メインカテゴリーを選択しなおす
資産運用で3,000万円貯めるにはいくら必要か?シミュレーションしてみた
私名義の資産を3,000万円増やすには毎月いくら積み立てればいいのか?金融庁の資産運用シミュレーションで計算してみました。 今回は想定利回り3%の場合で計算しています。 最短コース!10年で3,000万円達成するには? 利回り3%で10年積
【新田ゼラチン】美味しいから続く!スティックタイプのコラーゲン飲料「ハピコラスティック」
味が美味しいから続けることができる、大好きなコラーゲン飲料「ハピコラスティック」。アップル味で温かい紅茶に入れて飲むのがお気に入り!アップルティーみたいになってとっても美味しいです。 ※新田ゼラチン様より商品の提供を受けています。私が実際に
こんにちは、ずほら主婦のmomoです。最近久しぶりにやったんです、あれを!大掃除!やる前は別に部屋が少し汚れてても気にならなかったのですが、大掃除をして部屋がキレイになると色々なメリットが出てきました。今回は、我が家で大掃除をすることで得る
お金持ちの人が自然とやっているお金にも人にも愛される7つのこと
エルセーヌ「若見えハリ美肌コース」体験キャンペーンお金持ちとお金持ちでない人の違い分かりますか?それはいい人間関係に恵まれていること。良いご縁は円につながるなんて言われることがあります。そんな、人にもお金にも愛される秘訣をご紹介します。お金
最近テレビでもよく特集を組まれている、岡山県の日本一のだがし売場に行ってきました! 駄菓子がたくさんで、大人も子供も楽しめるとても素敵な場所でした。 2023年10月下旬に訪問しました。各施設の最新情報は公式HPでお確かめください。 日本一
私は時間に正確です。日常生活でも常に5分前行動を心がけ決して待ち合わせに遅れることなんて年に数回しかありません。ですから当ブログも毎朝キッチリ7時ちょうどに更新をしているわけです。ということで昨日は時計が壊れたのかと思った人類が続出したかもしれません。実は
地元への帰還計画:マンション購入記12 マンション販売会社からの電話
【第一話】から読む。前回のお話はこちら。前回、お互いの両親に地元でマンションを買いたいという旨をお話ししましたが、横浜に帰ってから数日。妹からのおススメ中古マンション紹介の嵐まぁ、売れば自分にインセンティブが入るから売りたいよね。だけど違う
忙しい子育て中のあなた!毎日のごはん作りが大変だと感じていませんか?ヨシケイのミールキットや冷凍弁当を使うことで、あなたの家事の負担がぐっと下がるはず。共働きのご家庭にももってこいです!今回は、ヨシケイについてご紹介いたします。ぜひ、ヨシケ
地元への帰還計画:マンション購入記11 義理実家に報告した結果
【第一話】から読む前回のお話はこちら。前回、私の実家の家族に地元でマンションを購入したい旨を伝えると賛成意見より反対意見の方が多かった!元々横浜に住みたいと言っていたので私が地元でマンションを買うなんて一ミリも思っていなかったことでしょう。
個人の予算管理を効果的に行うためには、節約の基本原則や節約方法を理解し、固定費の見直しや食費の最適化などを通じて支出を合理的にコントロールすることが大切です。 家計簿の管理や光熱費の節約など、個別のアプローチを組み合わせて経済的な安定感を高
無理せず節約生活をするためには?日々忙しい中で節約生活を続けることは時にあなたの負担になってしまうかもしれません。今回は、無理をせずゆるーく始められる節約の基本をご紹介いたします。このゆるーい節約法はズボラな私でも続けられているモノばかり。
地元への帰還計画 :マンション購入記10 モデルルーム見学を終えて家族の反応は?
【第一話】から読む前回のお話はこちらモデルルーム見学を終えた私たち車に戻ってどっと疲れた今まで横浜で何度かモデルルームを見学に行ったことがあるので見学には慣れっ子だと思っていました。今回は本気度が違うから疲れた?それとも希望の部屋が無かった
【楽天お買い物マラソン】ミニマリスト主婦の購入品記録(2023年11月)
昨晩から始まった、楽天お買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている我が家は、このお得なイベントの時を待って必要なモノをまとめ買いするようにしています。 これをすることで、 ポイントを効率的に貯められるお得価格で購入できる熟考した上で買うの
注目アイテム1位■47%OFF☆松屋特別セット!【松屋セレクト】福袋2023《14種14食》牛めしの具やカレーなどの特別セット (冷凍食品 牛どんの具 牛丼…
岡山名物のデミカツ丼!クリレスの優待券で食べに行きました(^^)/ 2023年10月に訪問しました。 岡山一番街 岡山駅の地下街。駐車場は地下駐車場があり、岡山一番街でお買い物すると駐車代金が安くなります。 岡山一番街 地下駐車場サービス
【GOM Mix】初心者でも簡単な動画編集ソフト節約ブログを見ているとよく「家計簿をつけよう」とありませんか?家計簿て本当に大切なんです。家計簿は、ただお金の収支を記録するだけではなく、将来の不安を減らし、賢い節約や貯蓄の方法を見つけるため
そろそろ夏・秋服を経て冬服の準備が必要になる今日この頃。物価高騰であらゆる節約をしていかないとそこそこ厳しい毎日。 我が家は、子どもの洋服代にお金をかけていません。洋服よりも、他のモノ(本等)や体験にお金をかけているからです。 私の場合、
【第一話】から読む前回のお話はこちらいよいよモデルルーム見学へ まずは義理実家までの距離いよいよ待ちに待ったモデルルームの見学です。前日は夫の実家に泊まったのでモデルルームまで車で1時間半。義理の実家までの距離はこの1時間半くらいがちょうど
【第1話】から読む。前回のお話はこちらいざ、マンション建設予定地へマンション付近を散策中の私たち家族。いつもはすぐ「だっこ」と言ってくる5歳の息子だけど、両親が真剣に歩いているのを察したのかちゃんと歩いてくれました。購入したいマンションも1
利便性抜群!桜木町駅横に位置するコレットマーレの授乳室をご紹介
コレットマーレは、桜木町駅に隣接した便利な立地にあります。駅からのアクセスも良く、授乳室への行き来がスムーズです。周辺には飲食店やショッピング施設も充実しており、外出先での授乳に困ることはありません。授乳室はどこにある?コレットマーレの授乳
地元への帰還計画:マンション購入記⑥ 地元に到着!息子迷子になる
【第1話】から読む前回からの続き。地元に到着!マンション近くの商業施設へ朝早くに横浜から新幹線で地元へ移動。お昼頃地元につきました。前回帰ったとき(2か月前だけど)よりも観光客が多くコロナ禍前の賑わいを取り戻していました。まずはバスに乗りマ
ぜんぶ半額!厳選5アイテム!【お買い物マラソン】注目のクーポン&アイテム!
注目アイテム1位■最大半額セール★先着100名50%OFFクーポン!【10/24 20時~!最大半額セール開催♪先着100枚50%offクーポン配布】 吊り…
主婦FPによる【節約になる】Amazonプライム会員の賢い使い方!
Amazonプライム会員の「送料無料」特典が何よりも「節約」になる理由をご紹介。欲しいものを欲しい時に、ちゃんと安く買うというシンプルな法則をAmazonプライム会員が実現してくれます。
固定費は家計管理において重要です。日々の生活に欠かせない固定費を下げることで、将来の貯蓄や投資にも余裕を持たせることができます。この記事では、固定費を下げる具体的な方法に焦点を当て、家計費を下げる実用的なアドバイスをご紹介します。固定費の見
地元への帰還計画:マンション購入記⑤ モデルルームに着ていく服が無い!
【第一話】から読む前回からの続き。表題のとおり、困った状況に。。。明日地元に帰ってすぐにマンションのモデルルーム見学ですが!!!着て行く服がありません去年の今頃は妊婦だったため、マタニティ以外の服は買ってないおととしの服はくたびれた感がでた
長い…本当、長い…2週間コースな予感。先週末から嘔吐が続き発熱。発熱前から熱が上がると吐くタイプ。毎度だけど長い。検査したけど案の定、風邪。脱水症状も少し。入院しなくなっただけでも良し。昨日やっと熱下がり、ホッとする。…と言っても深夜に咳き込んだまま吐いたが。今日も時々微熱だけど多分、ピークは脱出したのかな…大量の洗濯物でぐったりな1週間でした。花粉症持ちだから外にも干せず…(テーブルクロスとかは後回し...
地元への帰還計画:マンション購入記④ 住宅ローン仮審査の行方は…
【第1話】から読む 前回からの続き住宅ローン仮審査の行方は前回、銀行の仮審査を申し込みした結果ですが…かもしれないと弱気だったけど、無事仮審査を通過いたしました。まだ、購入したいマンションの見学にもいっておらず気が早いかもと思われるかもしれ
これまで投資に全く積極的になれなかった私ですが 時代はインフレ真っ只中。このまんまじゃ人生詰むと思い直し、特に今年に入ってからはかなり積極的に投資の情報を取りに行くようになりました。分かりやすい投資系YouTuberたちのお陰で難しい話でもすんなり頭に入ってくる
【はまっこセット】すみっコぐらしコラボキャンペーン始まりました!
「はま寿司×映画すみっコぐらしコラボキャンペーン」 10月14日~ はまっこセットのおもちゃに「はぐるまマグネット」が登場。 はまっこセットはジュースを注文。 はまっこセットを2つ注文して、ガチャコイン2枚貰いました。 子供たちは安いネタが
どんどん上がる物価高。家計管理と貯蓄の重要がますます高まっています。特に主婦にとって効果的な貯蓄習慣を身に着けることは急務です。今回は、主婦がお金を上手に貯めるための実用的な方法についてご紹介します。収入と支出のバランスを整えて節約や稼ぐ力
子供の食育に最適「もりのしいたけ農園」でしいたけを自宅で育てよう!
今回、子供の食育のため+私の興味本位から「もりのしいたけ農園」というしいたけ栽培キッドを購入し、しいたけを栽培してみました。このキッドを買って上手くいけば3回ほどしいたけを育てて収穫ができるみたい。今回は、栽培キッドが届いて1回目の収穫まで
節約主婦がカフェに行く理由|罪悪感を感じないお金の貯め方|コーヒー代は高いけどあえて行く
私は家が大好きで、家で飲むコーヒーも大好きです。節約を始めてからはカフェから遠ざかっていました。 それは我慢しているわけではなくて、「行く必要がなくなった」というシンプルな理由です。家は片付いてスッキリしているし、カルディでコーヒー豆を購入
【メルカリ10月売れるもの】ハロウィンの子供コスプレ服、一瞬で売れます
ヤフオク時代からネット売買歴20年 以前はヤフオクを仕事のように利用していましたがスマホ普及によりメルカリが強い 頻繁ではありませんが季節の変り目や少し時間が出来たらメルカリを利用します。 メルカリ10月売れる 売りたい物の写真撮影しサイズ
【お買い物マラソン】ついに高額商品購入!秋のアウトドアグッズも。
秋になり、月末のキャンプに向けて少し前のお買い物マラソンでいろいろと購入しました。 今日から始まるお買い物マラソンの参考にしてください(^^)/ 半年以上悩んで、ついに購入したのはポータブル電源!!高いからめっちゃ悩んだ… BLUETTIの
あるもんで。いろんな物が中途半端にある。 切迫期限近いのから先に消費したい。豚バラ少しピーマン 3個鯛の昆布茶漬け少し、ちくわ 2本すだち 1個冷凍いくら(自家製を解凍) 少し。そして夏の忘れ物…そうめん 1/2袋、納豆は毎日切らさずあるし、アイデア浮かばずこれにした。そうめん定食…苦笑寒い時に温かいそうめん好きだけどね。朝食べるのが好き。でもね忙しい朝に茹でてられんのよ。(茹でておくのも嫌い…と面倒なやつ)弁...
お金に関する問題は、誰にでも起こりうるものです。しかし、お金が足りないと感じる人には共通の特徴が存在します。今回は、お金がない人の特徴やその見た目、口癖、家庭に関する共通点について考察し、金欠脱出のヒントを提供します。あなたも当てはまったら
楽天で買い物。マラソンだったのね…前回、ポイント失効をやらかす。今回は早めに使おうと買い物。少しでも失効すると気分は凹むのよ。ノースフェイス 2022モデルだけど。末っ子ちゃんが選んだ。暇で覗く…苦笑2店舗目これまた末っ子ちゃん用。母さん的にも太めボーダーは好き。3店舗目末っ子ちゃん用。リピ買い。4店舗目いつもiherbだけど特に頼む物がなかったから安いコチラで。ショップの激安クーポン使用。5店舗目いくら♡ お試...
生活レベルを上げてしまうと下げるのが難しい年齢が上がるにつれて年収が上がっていき年収が上がるにつれて生活レベルが上がるお金は私たちの生活に欠かせないものであり、無駄な支出を避けることが節約の第一歩です。しかし、収入は増えると、ちょっとした贅
早くおやつの時間にならないかな、、、って🎵食べることばかり考えているわんこ。くだらない事ですが、私の趣味のリサイクルショップパトロール。リサイクル無理~って方はスルーしてください。滅多にないですが、何でこんなすごいものがこのお値段!?ってことがあります。最近では、ヴィンテージブームで若い子がとても欲しがっているあるブランドバッグを見つけました。売った人、買った当時高かったから大事にされていたのでし...
朝から麦茶こぼしました限界パート主婦ゆゆですカフェオレじゃなくてよかったかなわたしの昔の節約メモと現在ー本は図書館買わない これやらなくなってしまった。たまに…
先日、私が生活の足しにとやっているポイ活のマクロミルというアンケートサイトの本アンケートに選ばれアンケートを実施600円ポイントが振り込まれた(╹◡╹)調査期間等含めて合計で60分くらいはかかったけど家でゴロゴロしながらスマホ操作して600円いただければ御の字で
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています毎日忙しい主婦のあなた。仕事、家庭、家族、友人…日常生活に忙殺される中、美容ケアを疎かにしていませんか?実は私も同じように感じていました。でもある日、自分自身に向き合う時間を持ち、美容に対する考
朝寝坊した。メラトニン飲んでもいつも3時間ほどの睡眠。久しぶりに爆睡…スッキリ。そしてロピア❤︎行って来た。はい、ドーン。肉、肉、肉。夫要望でお初のピザとウインナーも。定番だろうけどやっと買う。ピザ…いつ食べるの⁈敢えて聞かなかったよ…全くバレていないと思っている。バーカバナナは1房¥390ローストビーフ用 100g ¥398スパム 1缶 ¥333スパムは娘への救援物資mamazon用。オープニング価格終わって値上げ。それでも1切れ...
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています節約に取り組んでいるつもりなのに、なぜか財布の中身が減っていき、赤字が膨らんでいると感じていませんか?その悩み、多くの人が抱えています。なぜいつもお金がないのか?それは隠れ消費があるからかもしれ
※この記事はアフィリエイト広告を含みますワーママの日々の生活は本当に大変。仕事と家庭を両立させるには、毎日のルーティーンを見直すことが大切です。今回は、ワーママがやめてよかった7つのルーティーンをご紹介します。これらを見直すことでより効率的
シンプルイズベスト。ロピアで買った銀鮭とロピアで買った生筋子で作ったイクラ醤油漬け。(作った後に小分けして冷凍)ロピア❤︎…笑朝ごはん。我が家のguys… もぐもぐ、かきこんでた。焼き鮭にたっぷりイクラで親子丼的ごはん。シンプルが1番よね。母さんも珍しく朝から炭水化物…苦笑昨日、ワインのみだったから腹ペコ。おしゃれ母さんなら必ず海苔とか大葉もだろうけどそのまま…。あー、見た目はどーでも良いのよ。うまいから◎我が...
※この記事はアフィリエイト広告を含みます。夏の終わりが近づくこの季節、クローゼットの中を見渡すと、夏服が眠ったままになっていませんか?そろそろ衣替えの時期ですが、いつものように夏服を整理する前に、一度「断捨離」を考えてみてください。夏服の中
涼しくなった。エアコン無しでも暮らせるのか嬉しい。朝晩、急に涼しくなり過ぎよね。本格的、衣替えまでではないけど片付け。ゴミ出るね。ちょこちょこ捨てたつもりだったよ。ババアの見苦しい×××や〇〇なんかは即ゴミ袋へ…苦笑毛玉もあるし、部屋着にとか思ったけど結局着ないよね。1年着なかったから捨てた。いつもは末っ子ちゃんが入院したら着用→退院後、洗わずにず即ゴミだった。入院用に少し残しておいてもこの量になるんだ...
ある日の夕食。豚丼お味噌汁(小松菜と大根)インゲンの煮浸し?みたいなの納豆キャベツ、カボチャサラダ、ミニトマトフライドポテトはい夕飯にフライドポテトがあります。(笑)これはお昼に私が小腹が空いたので冷凍庫にあったフライドポテトを食べようと揚げたのですが…揚げ
ある日、旦那が仕事で講義?研修?に参加仕事終わり後の研修のため帰宅時にお弁当が配布される予定らしい食べる暇ないし、持って帰るね(╹◡╹)って言ってくれたけどお弁当1つあることを想定した夕飯作りが難しい変におかずとか作ると余るしコンビニ行って私の分もお弁当買