メインカテゴリーを選択しなおす
昔ブログでも書いたと思うのですが私ジブリ好きです!子供の頃からテレビアニメをよく見ていて知らず知らずのうちにジブリの世界に引き込まれていた様です自分がジブ...
皆さんは健康診断定期的に受けられていますか?私は嫌々ながら・・・受ける気分になった時だけ基本の健康診断を受けていますそして愛犬ロンも年に一度の大きな健康診...
記憶によるとバブル時代以前でもあったように思う、自動車のナンバープレート格差。娘が「大神奈川」と言うツイッターを教えてくれ、載っていた最新の番付表と言う名の格…
兵庫駅でグルメを探していたら、うなぎ屋さんの鰻の雅というお店を偶然見つけました。 そういえば最近鰻を食べていないなと思いまして、今日の晩ご飯はウナギを食べることに。 お店の場所は...
「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設(ザ・アンサー)
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628ラジオ関西(CR)神戸空港新ターミナルビル2025年の4月18日にオープン国際チャーター便で韓国とベトナムへhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a0b51b3aee2ed7b9fc18a713a744acc351dbe8cザ・アンサー「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設https://the-ans.jp/news/214570/神戸新聞ネクストイチローさんが「日本一の野球場」と表現した「ほっともっとスタジアム神戸」老朽化で改修ふるさと納税による活用へ...「日本ラグビーはトンガと共にある」日本ラグビー協会とリーグワンがトンガ支援募金口座開設(ザ・アンサー)
いつも応援ありがとうございます。 フォード★マスタングがエンジンかからないとの事で入庫でございます。ブログランキングを励みに頑張ってます!下の画像をポチっ!っ…
青森県弘前市ねぷた祭り神戸のメリケンパークで昨年初めて見ました!実は私が若い頃ねぷた祭りが見たくて・・・父とよく話をしていました父は仕事関係で日本全国ほぼ...
今年も神戸メリケンパークに青森県の弘前ねぷたがやって来ました!いつかは本物を見に行きたい!と若い頃から何度も言っていましたがいまだに見に行けていませんだか...
こんにちは✨神戸でアートメイクアーティストをしているsayakaです🌿この度ふたたびブログを復活しました😊アートメイクに関する知識やキャンペーン情報、プラ…
ジリジリとまぶしい太陽が照りつけて来ると日陰を求めて歩いてしまうそうなるとモノクロ写真が恋しくなるこの春見つけた美味しい珈琲shop の店先で撮りました店...
暑くなって来ると髪を短く切りたくなりませんか?特に湿度が高くなって来始めると首回りがもうたまらなくなります大人になってからは美容院に行きますが子供の頃は散...
最近ブログで季節ネタが多いですが季節と言えば旬の食材~旬の物ってほんとに美味しい!んですよね野菜でも魚でも果物でも出来るだけ旬の物を食べる様にしていますこ...
まだ今なら真夏前だし梅雨前だしアウトドアの季節なんでしょうね今は全くアウトドアな生活はしていませんが子供が小さかった頃はよくキャンプに行きました友達ファミ...
もうちょっと衣替えは待っておこうと思っていたらいきなり夏日~昨日の日射しは暑くて外を歩いていたら暑い暑い~の連発過ごしやすい時期はほんのわずかになって来た...
おすすめ!子どもと一緒におでかけ!神戸のatoa(アトア)に行ってきた♡ 駐車場には気を付けて・・・^_^;
こんな水族館は初めて! お魚たちをこういうふうな魅せ方もあるんだと、とてもワクワクして楽しめました!
コロナが落ち着いて来てマスクなしでもOKの世の中になって来たら神戸の街にも人があふれて来ました!街行く人達の一瞬の光景を探してみました都心をさっそうとかっ...
今年の春は寒暖差が激しくて体調を崩しておられるというニュースも入って来ます朝晩はまだ肌寒く感じますが昼間は暖かいというより暑くなって来ました照りつける日射...
ゴールデンウィーク特に凄い遠出はしなかったのですが犬イベントが神戸のメリケンパークでありましてロンも一緒に行って来ました!この日は晴天~お天気が良過ぎても...
屋根より高いこいのぼり~私が子供の頃は5月5日になるとこいのぼりの歌を歌いながらかしわ餅やちまきを食べる!が定番でした男の子の節句と言いながらしっかり食べ...
【レビュー】神戸北野ホテルに宿泊!世界一の朝食とは?写真多数
コロナ渦がようやく終息に向かいつつある中、日本国内の旅行需要も回復しつつあります。溜まりにたまった旅行需要を国内旅行で晴らしたい方も多くいるのではないでしょうか。今回は先日行った神戸北野ホテルについてレビューします。
先日ノスタルジックな物を探していた時に見掛けた窓辺なつかしい色合いでレトロな缶が私をノスタルジックな気持ちにさせてくれたそしたらその向こうに見えたポスター...
年を重ねて来ると不思議と昔の事を思い出す様になりました令和の時代の最先端より昭和の匂いがぷんぷんする様なレトロな物がお気に入りになったり例えばこんな窓の向...
今の私は車の運転も満足に出来なかったとにかくスピードの出る物が怖くて怖くて~情けない大人ですほんとにもう~もし来世があるのなら生まれ変わって人間になってい...
キンボシ株式会社は兵庫県芝生のまち小野市で「安心・安全・日本製」刃研ぎのできるゴールデンスター芝刈機を生産しています。 『4月29・30日 千葉県印…
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628KissPRESS兵庫県神戸市中央区2024年の春に開催される「第51回神戸まつり」開催時期を4月に前倒しにhttps://kisspress.jp/articles/45552/フライデー電子版インバウンド誘致の「勝ち組」と「負け組」にくっきり差不人気の名古屋市と神戸市は「夏休み」の狙い目?https://friday.kodansha.co.jp/article/376749AviationWire台湾・エバー航空神戸~台北間が4月18日に就航6月分から一般販売https://news.yahoo.co.jp/articles/a...ヴィッセル神戸の皆様へ
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 神戸布引ハーブ園 昨日も書きましたが→☆ 布引貯水池からゆっくり歩いて15~20分ぐらいかな? 布引ハーブ園はロープウェイに乗れ
実は桜が満開の頃私のふるさとの町を歩いて来ました!特に何もない地味な町なんですがそれでも私が昔住んでいた頃と比べたら随分変わって来ました何もない不便な町が...
雨~の神戸です。 暖かくなってきたので、そろそろホットカーペットも片付け時期・・・・・ そして私も必要とされなくなるけど、でもまだ相変わらず開脚してます(銀河…
神戸市須磨区にある須磨寺に桜を見に行きました。 どの桜も満開で、とてもきれいでした。 私たちは、ベンチに座ってサンドイッチを食べました。 桜を見ながらのランチはいいですね。 気持ち良かったです。 「源平の庭」にある平敦盛像と熊谷直実像があります。 今から八百年前の平敦盛・熊谷直実の一騎討ちの場面を再現した庭です。寿永3年(1184AD)一ノ谷合戦の際、源氏の荒武者熊谷直実は、海上に馬を乗り入れ沖へ逃がれようとする無官大夫平敦盛を呼び返して、須磨の浜辺に組み討ちその首をはねた。平家物語が伝える最も美しく最も哀しい有名な史話である。敦盛は時に年16笛の名手であったその遺愛の青葉ノ笛は今も当寺に伝え…
こんばんは。昨日は午後から50年ぶりにリニューアルされた東遊園地へ行ってきました。東遊園地は神戸の三宮駅から南へ歩いて10分弱のとこにある公園で神戸市役所の前にあります。イルミネーションで有名な神戸ルミナリエや1.17希望の灯追悼行事の会場となる公園です。
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 久しぶりに天気がいいなーーー!!ってことで、 ネモフィラ~ヾ(*´∀`*)ノ 最近、運動もせず怠けきってたので(笑) ちょこっと、、
ラグビーワールドカップ2009日本「神戸市会場は大成功だった」久元喜造・神戸市長が喜ぶ
クリックして下さい。心からの励みになります。宜しくお願い申し上げます。https://blog.with2.net/votes/item/246672?sid=1367628YAHOO!JAPANニュースBestKobe2023年にTVドラマの収録現場になった兵庫県神戸市を振り返るhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3eaa850e1ddab51b7e490b4f8ac0a2db2416155fhttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5d32e73942ecabc4654854752083f637c4cdcb90https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/43ac71e8c0271...ラグビーワールドカップ2009日本「神戸市会場は大成功だった」久元喜造・神戸市長が喜ぶ
こんにちは、グレープです。ご訪問ありがとうございます。朝夕はまだ少し冷えますが、お昼頃になると暖かくなってきましたね。歩いて移動する時に、上着を羽織っているのが暑いぐらいで、トレンチコートを着なくても大丈夫でした。外で陽に当たると気持ちよく
いつもご覧頂き有難うございます。この度、アウディA4アバントのオーダーを頂いたので、オートオークションにて仕入し、納車させて頂きました~♪ ブログランキン…
4月の1週目の週末、天気が良かったので、ドライブをしました。 目的地を決めないドライブです。 新神戸の方向になんとなくドライブして、さらに東の方へ行きました。 神戸市灘区の王子動物園の当たりに着きました。 王子動物園の桜もきれいだと聞いたのですが、動物園に行きたいなと思ったのですが、すごい人でした。 王子動物園の駐車場もいっぱいのようです。 そしたら、付近の桜もとてもきれいでした。 車を付近の駐車場に停めて、桜見学をしました。 ここは王子動物園の近くの青谷川公園付近の桜たちです。 青空と桜がすごくきれいでマッチしています。 どの桜もきれいで満開です。 最近桜の開花が早いですよね。 こちらは八重…
朝、迷惑メールフォルダを見たら、知らない人宛のメールが届いていた。 メールアドレス見たら、私の普段使っているGメールだった。 (゚Д゚)ハァ? なに、こいつ…
神戸市交通局5000形「こべっこランドお引越し」・「和田岬へLet's go」ヘッドマーク
神戸市営地下鉄・海岸線5000形撮影続きです。第9編成の三宮寄りは「こべっこランドお引越し」ヘッドマークです。キャラクター「カーモ」(ゆるキャラグランプリ公式サイトを参照下さい)と5000形がデザインされています。第8編成の新長田寄りは「和田岬へLet'sgo」ヘッドマークです。地下鉄にロゴがデザインになっています。皆さん上手に描いておられますね。自分がデザインしたヘッドマークが実際の電車に取り付けられて営業運転で走るなんて素晴らしいことです。受賞された方々、おめでとうございます!今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓神戸市交通局5000形「こべっこランドお引越し」・「和田岬へLet'sgo」ヘッドマーク
神戸市交通局5000形「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク
神戸市交通局・海岸線5000形に神戸市の大型児童施設「こべっこランド」をPRするヘッドマークが掲出されています。ヘッドマークデザインコンテストの優秀賞の作品が採用されてます。「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク、かわいい仕上がりです。JR和田岬線、103系撮影のあとの副産物です。続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓神戸市交通局5000形「ようこそ和田岬へ!こべっこランド」ヘッドマーク
こんにちは! ご訪問ありがとうございます(*´∀`*) 今年もやってきましたよ!この季節が!!! う、、、うつくしい。。。(*´Д`) 去年も行った『シャルウィパルフェ』さん♡ (詳しい
春は飛行機雲がよく見えるのかしら・・・昨日も夕焼け空にシュッシュッと流れる飛行機雲が綺麗に見えましたこっちにもあっちにも現われてこういうのを見付けると急い...
春になると段々と薄着になり何を着ようか悩んでしまうしっかりおばちゃん体型になってしまった自分は何を着ても似合う気がしない・・・薄着をしていてもカッコイイ~...
3月半ば今まさに季節変わる時冬が通り過ぎて春がやって来る季節の移り変わりはどんな時に感じますか?分厚いコートを脱いで軽めのコートにしたりそのコートですら暑...
毎日の様に変わる気温の変化に付いて行けません寒かった~と思ったら昨日は暖かい日和で過ごしやすい一日でした夕方散歩から帰って来て海の方を見ると西の空に細い飛...
ついこの間迄あんなに暖かかったのにもうゴールデンウィークの頃の様な気温で半袖の人も見たくらい昨日は一転寒い寒いを連発!洗濯しようか迷っていたダウンを夕方着...
モトコーこと元町高架通商店街神戸市のJR元町駅西側に延びる高架下商店街戦後の闇市の名残と言われていて特に華僑の流れをくんだ商店街だった様です補強工事なども...
兵庫駅 321系 入線暗いから 露出補正OMAKE 兵庫駅OMAKE 元町より 味覇 ウェイパーJR 西日本[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろし…
兵庫県神戸市須磨区にある『神戸総合運動公園』の『菜の花まつり』に行ってきました。 神戸総合運動公園のコスモスの丘で開かれていました。 着いたら、パンフレットとコスモスの種をいただきました。 コスモスの種は、6~7月頃にまくそうです。 菜の花まつりは、すごい人でしたね。 3月とは思えないほどの天気のよさでした。 日傘を持って行って良かったです。 今日は、いろんなイベントがありました。 まず、無料ハーブティーをただきました。 コスモスの丘市民ボランティアさんによる、ハーブティーの無料サービスです。 五種類のハーブ(ネトル・レモングラス・マリーゴールド・カモミール・シナモン)をブレントされていました…
私が元町に行くとよく向かう道は・・・JR元町駅から山側(北側)の坂道を上がって行きますお天気のいい日は特に気持ちいいですゆるやかに見えますがこの辺りもしっ...
三寒四温の日々で温の日はまぶしい太陽が照りつけてコートが脱ぎたくなる程の暖かさ去年の3月はこんな感じだったっけ?と思い出しながら過ごす日々寒かったり温かか...
せっかく神戸に来たならば!神戸牛食べたいやん@Kobe Beef LENTAMENTE (三宮)
せっかく神戸に来たんだもの 神戸らしい食事したいやん 元地元民とはいえど 神戸牛なんてそんな食べれるもんちゃうし 記憶を辿っても何回食べたことあったかなぁ〜 遠い目になってしまう希少体験だわ