メインカテゴリーを選択しなおす
有名な登山YouTuberかほの登山日記がとうとうマッターホルンに登頂した。進歩がハンパない。この間モンブランに登ったと思っていたら、もう世界の色々な高峰に登…
「富士登山トレーニングは非常に難しい」 そもそも鍛えていない人がいきなり富士山を登るのはかなり難しい。 普段から運動をしていない人ならば、最低でも半年くらいか…
「富士山に登る(須走ルート編):行動予定をヤマレコで編集」今回のヤマレコによる予定コースは過去2回の富士登山の分析により、標準タイムの1.5倍に設定している。…
「富士登山グルメ:東富士山荘(須走ルート五合目)」山と渓谷社の最新刊、「シェルパ斉藤の山小屋24時間滞在記」に富士登山須走ルート五合目の東富士山荘が取り上げら…
「富士登山スイーツ:お汁粉?あんみつ?」え?須走ルート五合目の菊屋には、お汁粉とあんみつがある?これはこれはこれは。ヤるしかないか。ラーメンかカツ丼大盛りの後…
「富士登山グルメ:須走ルート五合目」一昨年の吉田ルート五合目では「富士山ラーメン」を食べた。昨年の富士宮ルート六合目では「富士宮焼きそば」を食べた。富士登山前…
「富士登山の新兵器:WOX高濃度酸素水+クエン酸 3リットル」 一昨年の初めての富士登山は吉田ルートからで、ランニング能力は35kmの時点で臨んだ。 携行飲料…
「富士登山、延期(*´∀`*)」実は8月8日になっていた富士登山の山小屋の予約だった。今年はまさかの脳梗塞の疑いからの悪玉コレステロール異常値により、強力なダ…
「お弁当の古い記憶」 富士山の山小屋を予約した時、受け付けの人に「朝食はつけますか?」と聞かれたので、「頂上からの御来光を目指してまして午後11時くらいに出た…
「富士山は簡単には登れない」 最近やたらと富士登山について悪質な言動を目にするので繰り返し書いておきたい。 最初の結論:富士山の登頂確率は色々な本を読んだ限り…
「スポーツ選手の富士登山指南(笑)」いきなりかなり近付いてしまった富士登山。トレーニングが間に合わない。少なくとも登山の縦の動きをここ半年以上全くしていない。…
「富士登山、今年はかなり危険:規制が人を殺している???」 最初の皮肉なジョーク:患者の家族「先生、手術の結果はどうでしたか?」医者「手術は大成功です。しかし…
富士登山:須走ルート 動画既に昨年から何度も見てシミュレーション済みだが。改めて。手強いな。(笑)そして砂走りの最新映像を見つけた。これはヤバい。(笑)(^ν…
「富士登山と病気ジンクス(苦笑)」 ちょうど3年前に医師の指示による医療ダイエットと筋トレにより20kgの減量に成功し、せっかくならとランニングの再開をし、「…
富士登山をする前は健康だと思っても医者に診てもらった方がいい
「富士登山をする前は健康だと思っても医者に診てもらった方がいい」 私自身の富士登山の実行は不健康、と言うよりも、重大な病気をギリギリかわすところから始まってま…
「富士登山、確定(山小屋のキャンセルが出る)」 今年の富士登山はまさかの健康問題で危ぶまれていたが、何とかギリギリかわせるも大幅に出遅れてしまった。 さらに今…
富士登山の変更は吉田ルートだけではない:富士宮、須走、御殿場も要注意
「富士登山の変更は吉田ルートだけではない:富士宮、須走、御殿場も要注意」 これから書く事は私が直接富士登山インフォメーションセンターに電話して聞いた事なので、…
「太陽系最高峰オリンポス山 標高21230m」知らなかった。太陽系最高峰が火星にあったとは。標高21230mのオリンポス山。しかもこれは火星の標高基準面からで…
昨年の夏、息子3人と富士登山へ行きました。 7月から山開きが始まっていますが、今年から富士登山が登録制度になり、入山料がかかるようになったことで、なにかとニュースを目にします。 山開きから、あまり天候がよくない日が続いたのか、滑落や低体温症などの事故で亡くなった方の報道も目にします。 また、インバウンドの影響で、日本の山事情を知らない外国人旅行者や留学生が、無謀な登山をするというニュースも。 富士山は日本の最高峰で、日本のシンボル的存在でもあるため、普段は登山しない人でも「機会があれば登ってみたい」と思う人も多いのではないでしょうか? 私もそうでした。本気で「登りたい」と思っていたわけではない…
ドラマ「マウンテンドクター」 新しく始まったドラマ「マウンテンドクター」は、現在私が最も興味を持っている登山の世界を描いているので毎週録画に入れて見ている。 …
「行動食&予備食&非常食:富士登山準備」 諸用で外出したので帰りにドラッグストアにも寄り、富士登山用の行動食などを買って来た。 まだ出来るかどうか分からないが…
「富士登山・新兵器投入 AKU改」今年の富士登山はもし出来るなら須走ルートからを予定している。一昨年の吉田ルートや昨年の富士宮ルートよりワンランク上の登山道と…
「富士登山の山小屋の予約で困る( ;´Д`)」 今年の富士登山はまさかの脳梗塞の疑いからの悪玉コレステロールを食らい、脳梗塞は幸いかわせるもアフリカ原住民ダイ…
Amebaの記事はこちらです。今回の登山はかなり疲れました。戻った翌日は朝起きられなかったです。ひどい頭痛、吐き気。脱水状態になっていたようです。連れがいたので何とか下山できたけど(両方ダメになったら遭難してしまう)やはりもっと緻密な計画、シミュレーションして
「超絶マニアックな富士登山の話(笑)」 副題:スポーツ選手の富士登山(剱の人)~話が最初全く分からなかった件(笑) 余談:ヤバいシーン例えば富士山吉田ルート。…
るるぶ「富士山 '25」電子版ダウンロードまだ出来るのか分からない今年の富士登山ではあるが、既に購入済みの紙版るるぶ最新刊「富士山25'」の電子版もスマホにダ…
「新・登山装備を再び購入」今日もジムの最寄り駅の100均で、クリアポケットを購入。登山ガイドブックの簡易地図と重要ページのコピーを入れる物。登山ベストのポケッ…
「今年の富士登山はヤバい」弾丸登山が危険と言う事で、今年は大きな規制が導入された富士登山。一定の成果があるとテレビでは報道していたが、確かに弾丸登山は減ったら…
亡き父のヤバい写真が出て来る(笑):槍穂縦走、八ヶ岳縦走他多数(@_@)
「亡き父のヤバい写真が出て来る(笑):槍穂縦走、八ヶ岳縦走他多数(@_@)」家の片付けをしていたら古いアルバムが出て来た。亡き父の若い頃の写真で、まさかの槍ヶ…
「新・登山装備を購入」30cm結束バンド。ようやく今日行ったジムの最寄り駅の駅ビル内にある100均で見つけた。自宅の最寄り駅の100均に20cmのはあったが短…
素敵だなと思った出来事は?富士登山の富士宮ルート。登りと下りの道が同じなので、すれ違う時の挨拶と励ましが素敵だった。風景もダイナミックで素晴らしかったし。▼本…
「富士登山の準備開始」先ずは後から変更や追加が基本的に無い、緊急時のセットや応急セットをチェック。リュックの最下部の収納スペースに入れた。いざと言う時、迅速に…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます感動ホラー → 「P House」Instagramに最新の旅動画ポストしました → ★先日登った茶臼岳。→ Ⅰ、Ⅱ季節的に今?と驚いたのですがトンボがたくさん飛んでいました。登れば登るほど数は増えてゆき、山頂付近はものすごい数のトンボ。景色を撮った画像も拡大すると無数のトンボが写っています↓動画だとわかりやすいです。→ ★火山らしいダイナミックな山容と初めて見る規模のトンボの大...
「富士登山と心象風景とジムトレーニング」富士登山を体験してからと言うもの。私の心の中の片隅には常に富士登山の光景がある。必ず吉田ルートでも富士宮ルートでも七合…
「登山とランニングで玄人っぽい感じ(笑)」 先日、長距離ランの帰りに近所の顔見知りの女性が、長距離ランニング用ミニリュックの肩紐に装着している水筒ケースを見て…
「それいけ避難小屋」「帰ってきた避難小屋」橋尾歌子著。山と渓谷社。登山を始めると最初のうちはほぼ縁の無い避難小屋かと。関東圏でボソボソと入門登山を繰り返してい…
「富士登山開幕!!」 今年も例年通り7月1日に先ずは富士山で一番人気の吉田ルートが開通した。 テレビでは連日ニュースとして紹介されていた。 ただし特に吉田ルー…
「富士山の御来光登山とヘッドライトの選定」 7月1日に富士山の吉田ルートが開通し、夏の休みには頂上からの御来光を見る登山客で渋滞が毎年予想されている。 登山の…
「小泉八雲の富士登山」 娘がリンクを貼った記事を送って来た。 明治時代の文豪として知られる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が富士山に登った記録だ。 産経の記事…
「トレイルランニングの恐さ:道迷いが非常にヤバい」 命に関わる問題なので、少し厳しい表現になるのをご容赦下さい。 大切な結論:初めての山でのトレイルランニング…
本日のトレーニング&ランニング新しいジムに行った。かなり良いので、当面はここに決めた。やはり横浜市のスポーツセンター内のジム。ガイドブックをもらって調べたらあ…
「全く理解出来ない電池切れについて」 現在の山岳遭難の実例を見てどうしても理解出来ないのが、スマホのバッテリーが切れてしまい、連絡不能になる事態についてだ。 …
「スマホよりアナログ機器を好む高齢者と遭難者増加の関係」 数日前、高齢の母が私の娘に万歩計が欲しいと言っていた。 何度もスマホに付属しているのに、と言ってはい…
「母の万歩計とアウトドア活動の本質とアナログ機器について」 娘が外出のついでに高齢の母が欲しいと言っていた万歩計を買って来た。 母はカウントされないと文句を言…
「富士登山 吉田ルートの罠(笑)」 初めて富士登山をする時、全部で4つあるルートでは必ず「吉田ルート」がいいとされています。 続いて「富士宮ルート」で、「須走…
「表と裏と奥を獲りたい件」東京の銀座に興味を失ってから4年くらいが経過している。代わりに別の銀座に極めて大きな興味を持っている。この銀座には表と裏がある。さら…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬にはたくさんの奇跡が詰まってる → 「P House」Instagramに動画ポストしました → ★最近見つけたお気に入りおやつ。「やきいもころころ」犬用ではなくて、私のおやつです。といってもイモなのでわんこも食べられますね。私は外では思いっきりパフェとか食べたいのでせめて家ではそこそこ節制するというかおやつをいただくならヘルシーなものにしたい。そこで干しイモとか、干し...