メインカテゴリーを選択しなおす
東京メトロ乗りつぶし-南北編(1) 東京メトロ南北線 (後楽園駅→赤羽岩淵駅→目黒駅) ~南北線行ったり来たり~
今回は東京メトロの乗りつぶしの第二弾です。前回は東西に跨る路線でしたが、今回は南北に跨る路線が対象です。結果からいうと、残り5路線のうち3路線(南北線、日比谷線、千代田線)しか乗車できませんでした。残りの2路線(半蔵門線、銀座線)はまた次回へ。ということで、東京メトロ24時間券を利用して・・・まずは南北線に乗車するために、丸ノ内線で後楽園駅にやってきました。天井低い・・・。乗車してきた荻窪行きの車両は、2000系6連...
白金高輪には本当にセレブなマダムはいるのか?:怖いオバちゃんに遭遇
東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。でも、イメージ通りの女性は本当にいるのでしょうか。 目黒から白金台、白金高輪...
都営地下鉄乗りつぶし(3) 都営三田線・東京メトロ南北線 (目黒駅~白金高輪駅) ~東京メトロと都営地下鉄の共用区間~
西高島平駅で都営三田線を折り返しました。列車は再び地下に潜って都心部を南下します。水道橋や神保町、大手町などの連絡駅では乗客入替多数。三田駅を出ると、2000(平成12)年9月に延伸開業した区間に入ります。この区間は滅多に乗らないので少々楽しみ。次の白金高輪駅から駅の雰囲気ががらっと変わります。この先、白金高輪~目黒間は東京メトロ南北線との共用区間となります。施設は東京地下鉄が保有。つまり、東京地下鉄が第...