メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は雪がすごいです10年に1度の大雪だと聞きましたので、皆さんお気をつけ下さいね。うちの周りは幸いにも、5~10cmくらい積もったくらいで、ス…
共働きをしていると、特に平日は、時間に追われる毎日です。しかも、幼い子供がいるご家庭では仕事や家事に加え、子育 共働きをしていると、特に平日は、時間に追われる毎日です。しかも、幼い子供がいるご家庭では仕事や家事に加え、子育
わたしの子どもの学校では毎日給食着(白衣)を持って帰ってきて、洗って持たせることになっているんです。 体操服はあまりシワにならないからいいんですが、給食着はアイロンをかけないとみっともないくらいシワシワで、毎日のアイロンがけがものすごく面倒でした。 中学生になっても給食着が必要ということで、新しいものを購入しようとしたところ、学校側からアイロンがいらないおすすめの白衣があるよ、と教えてもらい、試しに買ってみたらものすごく便利だったのでご紹介したいと思います。 ノーアイロン! アイロン不要の給食着(白衣) ~おまけ~ 上履きを洗濯機で洗う ノーアイロン! アイロン不要の給食着(白衣) コレです!…
鮮度キープでまとめ買いも安心!ワンタッチ&自動で真空保存できる【フォーサ真空バッグ】
食材のまとめ買いを普段からよくしている我が家。まとめ買いはラクですが、気になるのが日に日に鮮度が落ちてしまうこと。どうにか鮮度をキープしたい!と思っていた...
こんにちは。 長男はたまにブラコンスイッチが入ります。先日、車で長めのトンネルを通る機会があったのですが、トンネル大好きな次男が大喜び。そんな次男を見て、長男…
子育てだけでも毎日大変なのに、そこに永遠と終わらない家事があると、こんな生活あと何年続くんだと白目をむきたくもなりますよね。 我が家は子供が幼稚園と小学1年生。ようやく少し手も離れて私自身子育てしながらの家事にも慣れてきました。 今回はそん
ワイルドなグラタンを作りました どんなグラタンでしょうか ちょっと想像してから、読んでください 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『…
今よりもっと、楽になる別ブログのほうでリウマチの調子が悪いことを書いたからか、術後の手のことでメールをいただきました。ありがとうございます。この病気は寛解していても波があるし、腫れや痛みが出るのは、文字をたくさん打っていることもあり仕方ないと思っています。なだめつつ、うまく付き合っていきたいです。気にかけてくださってありがとうございます。プロフィールと過去記事・ブログ村最近は、よく、50代があとどの...
地道にこなし中です○┓ペコ文頭からでアレっすが、もう何だろうね~。更年期障害なのか?昼と夜の気温差なのか?ここ最近のぼせているような感じが続いていて、気持ちまでスッキリしない…(>_<)しかしながら何もしないと溜まっていく…の
家事の効率が悪いのは問題あり!遅い人の特徴と効率的な方法とは?
「家事がいつまでたっても終わらない。」「家事が遅いって怒られるけどほんとにみんな早くできてるの?」そんなお悩みありませんか?家事が遅いと自分でも嫌になってきます。なぜ家事をするのが遅くなってしまうのでしょうか?実は家事は一番の時間の節約にな
世界45億人の37平米ファンの皆さんおまっとさんでした!©キンキン今日は洗濯パンの掃除をラクにするシリーズ涙の完結編です!↓失敗編前回はホコリが入り込まないようにダンボールで蓋をしたもののガードがザルなことが発覚。今回はそれを踏まえて策を考えました。てことで
時短家事・家事ラク大好きです 今日の記事は時短家事・家事ラクを目指してトライした結果… みなさんのご意見も頂けると嬉しいです 本日もご訪問ありがとうござ…
【ズボラ家事】使用済お茶パックでベタベタ油の洗い物をやっつけろ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第144回でございます!今日も引き続きズボラ的洗い物対策の話ー!!昨日はハンバーグの後に残ったフライパンの油をどうするかという話をしておったのですが、今日はその対策をした上でさらに洗い物をラクチンにする方法につ
夏休み、洗濯物たたまない宣言!わたしをラクにする洗濯の工夫。
今日で7月も終わり、明日から8月!子どもたちと一緒に、夏休みを満喫中のあんまん家です。楽しいこともたくさんある夏休みですが、なんだかやる事も増えて、いつもより家事の負担が増えるのも事実。そこで私、夏休みの間は洗濯物をたたまないことに決めまし
ダイソー*あの爆売れアイテムがさらに進化!目立たずスムーズ、掃除がラクに♪
ずっと気になってたものの新作を買ってみました!「ピタッとキャスター クリア」!(JAN:4905687 333976)超人気商品から新色が出てました!こちらはダイソーで購入。↓デコチーズのハンバーグが可愛すぎブログ村ハッシュタグ#ダイソー購入品開けるとこんな感じ。1個あたりサイズ:約W23.5×H18×D47mm4個使用時の耐荷重:約8㎏裏面には粘着テープが付いてます。商品名からもうっすらバレてますが、なんと透明になってます(*´▽`*)...
もらわないようにしている化粧品のサンプルですが、楽天セールで注文した商品が届き開けてみたら、一緒に入っていました。ありがたいことですが「早めに使わなきゃ」と思ってしまいました。今朝は、化粧品サンプルの捨て時と増やさないコツについて書きます。数年前に書いたのですが、今も検索でよく読まれているため、加筆して更新します。捨て時といえば断捨離。断捨離ブログで人気ナンバー1のブログはもちろんあのブログです。...
外干しと乾燥機のタオル、どちらがフワフワ?&無印良品おススメタオル
こんばんは♪みなさん、洗濯した後、タオルはどうやって乾かしていますか?外に干す?衣類乾燥機?私は今まで外干しだったんですが、乾燥機を購入したので初めて使ってみました。外干しと乾燥機のどちらがフンワリか比べてみました!今日はそのお話です!━━
こんばんは♪毎日生活してると必ずついて回る「家事」。「家事」ってひっくるめて言いますけど、本当にたくさんの種類があると思いませんか?料理、そうじ、片づけしたり、それ以外に仕事もあるし、子育てもあるし、時間に追われる毎日で。。。とにもか
昨日の日記ブログには多くのアクセスとコメント、メッセージをいただきました。誕生日を祝ってもらえるのは何歳になっても嬉しいものですね。ありがとうございました。今日はサクッと、楽天でくり返し購入しているエコな調湿木炭の「炭八」についてあらためてご紹介します。50代。老いと上手につきあう、悲しみと折り合いをつけ前向きに先日59歳になりました。50代最後の記念にと、前から行きたかった鳥羽へ夫と二人で行ってきまし...
こんにちは!すみこです。今回は、雑巾1枚で出来る玄関掃除について紹介します。我が家の玄関についても紹介しますのでよかったら参考にしてみてください。 我が家の玄関とポーチ 玄関は気になったらすぐに掃除します。 北陸は冬の時期は、玄関がすごく汚れます。 玄関のしっかり掃除は雑巾1枚でできます。 雑巾1枚で掃除をするメリットは? 汚れがひどい時のアレンジ術 まとめ 我が家の玄関とポーチ 我が家の玄関とポーチは広めです。ポーチには屋根があるので、雪が玄関まで入って来ません。とても助かっています。玄関には靴箱と階段下のスペースを使って、コート掛けと資源ごみを置いています。タイルはリクシルのアレス11を敷…
こんにちは!すみこです。今回は、家事ラクでご飯の盛り付けが楽になる ニトリのランチプレートAティカルを紹介します。子ども用のおすすめの食器も紹介します。配膳が簡単になりますよ。 ごはんの準備に時間がかかりませんか? ニトリのランチプレートAティカル499円 ワンプレート食器のメリット おすすめな子ども食器を紹介します。 ワンプレートの収納方法 まとめ ごはんの準備に時間がかかりませんか? 皆さんは、ごはんの準備にどれくらい時間をかけていますか?私は、配膳も含めると1時間30分くらいかかってしまいます。私は、料理を作ることは好きで苦痛はないのですが、配膳が面倒だと感じることがあります。大皿料理と…
皆さん、煮物はよく作りますか?私は、筑前煮とか里芋の煮物は好きだけど忙しければ忙しいほど、作る機会が減っていきます。なぜなら、手間がかかるから!特に根菜類!洗うと土でシンクが汚れるし、皮をむくのも手間。下茹でもして。手間の割には、里芋なんてメイ