メインカテゴリーを選択しなおす
#吉野ロープウェイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#吉野ロープウェイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夫婦で行く!仕事サボって、桜ランチツーリング
下記はDealerからのツーリングのお知らせ!4月10日は「我々スタッフがツーリングに行くけど良かったら一緒に行きませんか?」というMotorrad Deal…
2025/04/11 04:14
吉野ロープウェイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024旭東支部遠足その5~今、何曲目(なにまがりめ)だろうか~
季節料理初音吉野山
2025/02/02 00:28
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(10) 雨の吉野山 金峯山寺 ~帰りは近鉄吉野線を完走して橿原神宮前へ~
吉野ロープウェイの吉野山駅から参道を登って金峯山寺の前までやってきました。金峯山寺は修験道で知られるお寺さん。読みは「きんぷせんじ」・・・これは読めんです。国宝の「二王門」は修理中で潜れないので、南側に回り込むと・・・「二天門跡」から入れます。こちらに本来の正門があったそうですが、焼失。村上義光が楼下で自害したと伝えられているそうです。ここから入ると正面にお寺の本堂にあたる「蔵王堂」があります。国宝。建物自体は...
2024/05/23 18:29
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(9) 吉野ロープウェイ (千本口駅→吉野山駅) ~現存する日本最古のロープウェイで金峯山寺へ~
吉野駅から歩いて数分ほどで吉野ロープウェイの駅に到着しました。その名も千本口駅です。吉野ロープウェイは、吉野大峯ケーブル自動車が運営する索道(ロープウェイ)。千本口駅と吉野山駅を結んでいます。正式名称は吉野山旅客索道、愛称は「吉野山ロープウェイ」。このロープウェイ・・・開業は1929(昭和4)年3月のことですが、戦時中も生き延びて、今では現存する日本最古の索道路線になるそうです。ほぉー。運賃は大人片道450円。HPに...
2024/05/22 18:26
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(8) 近鉄吉野線 吉野駅 ~千本桜で知られる吉野山への玄関口~
吉野口駅から近鉄吉野線の急行吉野行きに乗車しました。急行とはいっても橿原神宮前から先は各駅に停車するので実質は普通列車でした。吉野線は次の薬水駅辺りで和歌山線から離れて北東へ。吉野川に突き当たると、川に沿って東に登っていきます。ちなみに
2024/05/21 19:01