メインカテゴリーを選択しなおす
ネットで応援!大会18日目「3位は"たけぷー"ことNo.7 武井選手!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230510
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会18日目(2023年5月9日) 本日の闘いの舞台は 『兵庫県・鳥取県・島根県・山口県』 天候はこんな感じ。 本日18時33分。 No.7 武井選手が3位で下関駅にゴールしました! GOAL 下関駅前ついにゴールしました!出し尽くしました!みなさんの応援、ものすごくはげみになりました!!ありがとうございました!詳細は別途報告します。#本州縦断フットレース pic.twitter.com/jsqmk50nLL — たけぷ…
レガシーハーフマラソン、早くも定員を超えたそうです去年よりエントリー代は安くなったものの、ハーフマラソンとしては高額。後半、上り坂がある。まだ暑い時期で記録は…
週末ランナーはランニングメニューを決めるのか、決めないのか❓
土曜日曜しかランニングできない市民ランナーのメニューとして、 あるあるパターンで、 土日のどちらかにミドル走〜ロング走があります。 土曜日にロング走を25キロしたから、疲労を考えて日曜はジョグ10キロで 、、、あっ、速く走るメニューが入っていない。 しんどいし、まぁいいか、、、 この感じだとサブ4以上を目指すランナーとしては物足りないかもしれません。 それは、速く走るメニューが入っていないからです。 速く走れば良いというものでもありませんが、サブ4以上を目指すなら後半で歩くことは大きなタイムロスになりますよね。 なので、ある程度バランスの良いフォームで走ることが求められます。 バランスが良いフ…
ネットで応援!大会17日目「No.3 濱田選手が2位でゴール!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230509
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会17日目(2023年5月8日) まずは前日の大会16日目(2023年5月7日)。 No.5 奏選手が5時44分にゴール。 それに続くこと17時40分。 No.3 濱田選手が2位で下関駅にゴールしました! (写真は昨年の本州縦断フットレース同窓会でのもの) 今大会では序盤は3位につけていた濱田選手。 中盤で2位に上がるとそこから1位の奏選手との差をぐんぐんと詰めていきます。 山口県に入ったところではなんとその差およそ3…
武庫川ユリカモメウルトラ70kmの後、筋肉痛が全く出ませんでしたフルマラソン以上の距離では初めての事チャレンジ富士五湖100kmで鍛えられたか?しかし、5/5…
ゴールデンウィーク中は多くのランナーが走っていました。 私も3日に目黒から多摩川河川敷を目指して川崎市までランニングを楽しんできました。 都内でのコンディショニングトレーナーの仕事を約10年継続してから、金沢市内にUターンしたのが2016年の夏でした。 当時、金沢マラソン、富山マラソンはまだ第二回目を迎える年です。 フルマラソン大会が開催されていくことで、北陸でもランナーは増えていく予想はできました。 そして調べれる範囲でしたが、北陸ではプロとしてランニング指導をしているような人はいなかったのです。 私は、箱根駅伝を走ったようなランナーでもなければ、長距離走専門家でもありません。 (ただ走るこ…
ネットで応援!大会16日目「優勝はNo.5 奏かおる選手!14日19時間で下関へ!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230508
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会16日目(2023年5月7日) 本日の闘いの舞台は 『京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・山口県』 天候はこんな感じ。 4月22日午前10時に青森駅をスタートしておよそ2週間。 出場した12人の選手の中で 一番早くゴールの下関駅に着いたのは・・・ No.5 奏選手でした! (今大会4日目に新潟県胎内市で撮影) 大会16日目の5月7日午前5時45分ごろ、 見事にJR下関駅にゴール! 奏かおる選手、優勝おめでとうございます!…
正確には第5回赤間関街道中道筋マラニック大会(124㎞の部)らしい。 5回目だけどうち2回はコロナにより中止で実質3回目。 高杉晋作のTシャツを3枚持ってるぼくは実質皆勤賞ということである。 実はこのレース、開催都度「次 ...
ネットで応援!大会15日目「残り116km、3時間30分差で山口県入り!優勝は?」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230507
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会15日目(2023年5月6日) (諸事情により簡潔な内容で更新。後日追記予定。) 本日の闘いの舞台は 『京都府・兵庫県・鳥取県・島根県・山口県』 写真は2年前の前回大会で撮影したもの。 天候はこんな感じ。 No.5 奏選手、トップで山口県入り! しかし2位のNo.3 濱田選手が3時間30分差で後を追いかけています! 徐々に縮まっている両選手のその差。 ゴールまで残り116km! 果たして第2回大会の優勝は誰の手に? …
昨日、我が家にも柴又100Kのアスリートビブスが届きました。今年も陸連登録で、6:30スタートです。昨日から考えているのは、ドロップバッグ、スペシャルバッグに…
『ふじいち』アラフィフの挑戦!報告。ルート・所要時間・バックパック・補給・感想!詳しく公表!!
WATARUです! 『ふじいち』を走り終えました。 まずは結果から報告。 富士山一周は失敗に終わりました… 『ふじいち』失敗 いろいろな要因は、ありますが脱水と、私達が想像していたより寒く、身体が冷えて低体温症による体調不良により 御殿場(
ネットで応援!大会14日目「ゴールまであと150km!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230506
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会14日目(2023年5月5日) (諸事情により簡潔な内容で更新。後日追記予定。) 本日の闘いの舞台は 『福井県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県』 写真は4年前のR8ステージで撮影した舞鶴公園。 天候はこんな感じ。 先頭を走るNo.5 奏選手。 ゴールまであとおよそ150kmとなりました! #本州縦断フットレース 一斉スタート & 往復(3100km)#島根県 #益田市1395.7kmのチェックポイントを、なんとか20…
ネットで応援!大会13日目「がんばれNo.24結城選手!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230505
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会13日目(2023年5月4日) (諸事情により簡潔な内容で更新。後日追記予定。) 本日の闘いの舞台は 『石川県・福井県・京都府・兵庫県・鳥取県・島根県』 写真は4年前のR8ステージで撮影した若狭湾。 本日の天候はこんな感じ。 現在1位の奏選手は島根県出雲市に。 2位の濱田選手とは7時間差! おそらくゴールは5月7日の夜。 優勝はどちらの選手になるのか? #本州縦断フットレース一斉スタート(1500km) & 往復(3…
5/3 第31回武庫川ユリカモメウルトラ70kmのレースレポです。前日22時過ぎに寝れたものの、2時過ぎに起きてしまう。粘ったけれど、3時半頃にスマホをいじり…
9連休中ということもあり、今日もしっかり眠りましたでも、なんかだるいなぁ〜なんとか近所で5.5kmぐらい、ゆるゆるジョグお昼前からNikeの30%オフが始まっ…
第31回武庫川ユリカモメウルト70kmのレースレポは後回しにし、レース後と、今日の出来事を先に書きますレース後、新大阪で、回転寿司店へ。まだ食欲が無いかな〜と…
第31回武庫川ユリカモメウルトラ70km無事に完走出来ました!記録は、6時間54分45秒年代別22位/192人 ↑DNFされた方も入っていそう17kmまで5:…
明日は、第31回武庫川ユリカモメウルトラ70kmGWは9連休なので旅行に行きたかったのですが、この時期の観光地はどこに行っても高い!それに、旅行中でも、マラソ…
ネットで応援!大会12日目「闘いの舞台はR9ステージへ!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230504
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会12日目(2023年5月3日) (諸事情により簡潔な内容で更新。後日追記予定。) 本日の闘いの舞台は 『石川県・福井県・京都府・兵庫県・鳥取県』 写真は西舞鶴駅構内に飾られている 『新町芸屋台』 天候はこんな感じ。 現在1位の奏選手は鳥取県米子市へ。 しかし2位の濱田選手も同じCP28に。 その差は15時間❗️ #本州縦断フットレース一斉スタート(1550km) & 往復(3100km)#鳥取県 #米子市17:00頃…
ネットで応援!大会11日目「福井県敦賀市、小浜市を通過」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230503
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会11日目(2023年5月2日) (諸事情により簡潔な内容で更新。後日追記予定。) 本日の闘いの舞台は 『富山県・石川県・福井県・京都府・兵庫県』 写真は敦賀市でちょっとだけコースを外れると見られる 『気比の松原』 天候はこんな感じ。 現在1位のNo.5 奏選手。 地獄の兵庫県をあっという間に通過し鳥取県入り! #鳥取砂丘(#鳥取市)一昨年と同じく、散策する余裕なし😅「鳥取」だけに、ふくちゃん監督、取られないように気を…
『ふじいち』満喫!1週間トレーニングまとめ【4/24㈪~4/30㈰】
WATARUです! 今週は『ふじいち』一色の1週間。 『ふじいち』を走り『ふじいち』の余韻に浸った1週間でした♪ 楽しいことはすぐ終わり昔のことに感じますね〜それでは1週間振り返っていきましょう(^^)/ 1週間のトレーニング 日にちトレー
ネットで応援!大会10日目「福井県丸岡城を通過。ここからが本当のスタート!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230502
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会10日目(2023年5月1日) 大会10日目の闘いの舞台は 「富山県、石川県、福井県、京都府」。 各選手の間がかなり広がってきました。 天候はこんな感じ。 さて現在第1位のNo.5 奏選手ですが、 昨日30日の深夜に小浜市に到着すると 本日10時過ぎに京都の西舞鶴に一番乗り! #本州縦断フットレース 一斉スタート & 往復(3100km)●一斉スタート(往路)967.3km / 1550km10:10頃、#西舞鶴 駅…
ネットで応援!大会9日目「石川県で金沢城、兼六園を通過」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230501
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会9日目(2023年4月30日) 大会9日目の闘いの舞台は 「新潟県、富山県から石川県、福井県へ」。 通る市町村は 新潟県柏崎市~上越市~糸魚川市~ 富山県朝日町~入善町~黒部市~魚津市~滑川市~富山市~射水市~高岡市~小矢部市~ 石川県津幡町~金沢市~野々市市~白山市~川北町~能美市~小松市~加賀市~ 福井県あわら市~坂井市~福井市~鯖江市~越前市~南越前町~敦賀市 といったところ。 天候はこんな感じ。 昨日29日2…
5/3 第31回武庫川ユリカモメウルトラ70kmが近づいてきました。河川敷の往復。16km x 4周 + 6kmメンタル的にも辛そうです500人以上参加される…
ランニングを始めたばかりだったり、何年か継続していると身体の痛みが出てくるのが人間です。 実は、私もランニングで様々な故障を経験しています。 ・鵞足炎→トレイルランニングで捻挫から発症→ 約5ヶ月間で完治 ・足底筋膜炎→オーバープロネーションから発症→ 約2年で90%治った状態 ・ふくらはぎ痛→地面を蹴って走っていた→ フォームイメージチェンジで3週間で痛みなし 上記の経験した故障については、トレーナーなので原因はわかるし治し方も分かります。 経験したからこそ故障されているランナーの気持ちに寄りそいながら、適切な解決策を講じることができるのです。 誰でも、故障は心身ともに不安で🫤良くない状態に…
ネットで応援!大会8日目「立山連峰を見ながら富山を疾走!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230430
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会8日目(2023年4月29日) まずは主催者発表の途中経過記録を。 【各選手のチェックポイント到達状況】 ※2023年4月29日 9時00分現在 「CP17.市街・兼六園下交差点」730.1km(石川県金沢市) 1.No.5 奏選手 4月28日22時34分 「CP15.市街・城址公園前交差点」666.2km(富山県富山市) 2.No.3 濱田選手 4月29日03時19分 3.No.7 武井選手 4月29日07時54分…
ネットで応援!大会7日目「親不知を越えて富山県へ」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230429
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会7日目(2023年4月28日) (日付が変わりましたが) 本日大会7日目の闘いの舞台は 「新潟県から富山県へ」。 通る市町村は 新潟県新潟市~長岡市~出雲崎町~柏崎市~刈羽村~柏崎市~ 上越市~糸魚川市~富山県朝日町~入善町~黒部市~魚津市 といったところ。 天候はこんな感じ。 新潟~柏崎~上越と進み、久比喜自転車歩行者道を通り糸魚川市へ。 (写真は2年前の前回大会のもの) その先はついに富山県。 しかしそこに立ちは…
チャレンジ富士五湖の写真。富士山がきれい過ぎて...思わず、購入!場所は河口湖の上の橋で、いつもの撮影スポットです。ゴール写真も買ってしまいました結果は今一つ…
現地で応援!大会6日目「新潟に岐阜のスーパーヒーロー現る!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230428
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会6日目(2023年4月27日) (日付が変わりましたが) 本日大会6日目の闘いの舞台は 「新潟県」。 通る市町村は 新潟県村上市~胎内市~新発田市~聖籠町~新潟市~長岡市~ 出雲崎町~柏崎市~刈羽村~柏崎市~上越市~糸魚川市 といったところ。 天候はこんな感じ。 新潟駅前を通過すると、 コースは日本海沿いに出ます。 川の道岬川の道フットレースのラストCPの川の道岬に寄り道私の超ウルトラの原点8年ぶりに訪れました初心に…
サロマ湖ウルトラ当日朝の移動、チャレ富士と富士登山競走、レガシーハーフ
サロマ湖ウルトラマラソンの朝の移動のことです。茨城のヒデさんが昨日のブログに書いていましたが、自分もゴールからスタート地点へのバスを予約しました。早朝というよ…
ネットで応援!大会5日目「隠れた難所の新潟県村上市、胎内市を攻略せよ!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230427
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会5日目(2023年4月26日) まずは主催者発表の途中経過記録から。 【各選手のチェックポイント到達状況】 ※2023年4月26日 9時00分現在 「CP10.新潟駅前 」432.7km 1.No.5 奏選手 4月26日00時46分 「CP9.旭橋南詰・県道3号線分岐点」386.0km 2.No.7 武井選手 4月25日17時02分 3.No.22 大橋選手 4月25日20時47分 4.No.3 濱田選手 4月25日…
今度の5/3の武庫川のウルトラマラソン70kmですが、調べてみたら、レベルが高い練習用レースなのです、気楽に!ヴェイパーフライ 3は高いので、誕生日月か、安売…
第23回奥熊野いだ天ウルトラマラソン(2023/4/23) 令和も輝く極上100km!神に見送られ、生きて、仏に迎えられる
四年間待ちに待ったこの日を迎えられました。あの日と変わらぬ素晴らしい大会で、これ以上望むものはありません。護摩木の奉納から始まり絶景の中を進むコース、充実のエイドに完璧な運営、そして温かな応援の全てが揃っていて、大会が掲げる『中規模クラスでの全国一の手作り大会』の目標はとうに達成しているのではと思います。 okukumano.com エイドは茶粥にイタドリ、梅ゼリー、梅ジュース、鹿肉、最終盤までめはりが登場する等々地元食材が目白押しです。勿論みかんや苺は至るところに。梅干しもみかんジュースも色川茶も本場のおいしさ。あろうことかヤクルト1000やビールまで登場し、どこまでやって下さるのかと思いま…
現地で応援!大会4日目「新潟県胎内市、村上市で選手発見!」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230425
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会4日目(2023年4月25日) まずは主催者発表の途中経過記録から。 【各選手のチェックポイント到達状況】 ※2023年4月25日 9時00分現在 「CP8.山形・新潟県境」333.7km 1.No.7 武井選手 4月25日04時49分 2.No.5 奏選手 4月25日05時53分 「CP7.酒田市役所前」281.1km(山形県酒田市) 3.No.22 大橋選手 4月24日15時52分 4.No.23 半谷選手 4月…
ネットで応援!大会3日目「先頭集団は山形へ」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230424
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会3日目(2023年4月24日) 本日、主催者であるスポーツエイド・ジャパンの Twitter公式アカウントに本州縦断フットレースのツイートが。 4月22日(土)にスタートした次の2大会の記録速報(途中経過記録)はこちらからご確認ください。■本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023 〈SPECIAL〉https://t.co/44Ggh5ZdM5■例幣使みち・京都~日光570kmジャーニーラン2023htt…
昨日と今日は両日とも暇でした。別件の用が入りそうになるも、結局暇になったので、気になっていたTOKYOウルトラマラソンのサプライズ応援へ。3週間前に走った、O…
『ふじいち』に向けて疲労を抜く!1週間トレーニングまとめ【4/17㈪~4/21㈰】
WATARUです! 今週は、『ふじいち』完走の為に疲労をしっかり抜く週としました。 走るのが好きなWATARUにとっては苦しい週でもありました。 『ふじいち』という挑戦で、もっと沢山走って強く!強く!!という気持ちで昂ぶりますが未知なる挑戦
ネットで応援!大会2日目「秋田で初の休憩」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230423
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 大会2日目(2023年4月23日) まずは昨晩、主催者であるスポーツエイド・ジャパンの 公式Facebookに大会初日の JR青森駅前でのスタートの写真 がアップされました! (こちらの公式サイトの左側バナーからどうぞ↓) sportsaid-japan.org 皆さん上着を羽織っていて結構寒そうです。 それにしても選手集合写真の凛々しさ。 己を鍛え上げ、仕事の都合をつけてこの場に集まった まさに精鋭です。 これからワー…
軽量・薄型・大容量のMOXNICEモバイルバッテリーがウルトラマラソンやトレイルランニングで活躍すること間違いなし!!
WATARUです! 今回紹介する商品は、軽量・薄型・大容量のMOXNICEモバイルバッテリーです! ウルトラマラソンやトレイルランニングの長い時間を走る時に、スマホやGPS時計、ヘッドライト等の充電にモバイルバッテリーが活躍! 手のひらサイ
チャレ富士100km 6日後、そろそろまともに走れるかな〜?と思い、昼間にトラックへ。ジョグの時から、脚や体が復活していないと感じ、そのまま4kmスピード練習…
ネットで応援!大会1日目「青森~秋田」本州縦断フットレース2023SPECIAL☆20230422
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 本日4月22日午前10時。 1550km先の下関を目指して11人の選手が JR青森駅前をスタートしました! (写真は2年前のもの) ichiashi.hatenablog.com こちらはスタート会場までお見送りに行かれた方のツイート。 本州縦断青森〜下関1550kmフットレース、青森駅前にて4/22(土)10:00一斉スタートのお見送り。休暇の調整など乗り越えるべきハードルはありますが、いつかは私も走ってみたいな。 p…
ナイキ ズームX ストリークフライを購入。次のウルトラは70km
チャレンジ富士五湖100kmの直前、ズームストリークフライを購入。月曜日までに、自宅に到着していました。このシューズをお勧めしている、ひろぽんさんがチャレ富士…
選ばれし精鋭12名。選手紹介します!『本州縦断1550kmフットレース2023<SPECIAL>』☆20230421
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 いよいよ明日 4月22日午前10時スタート! (写真は前回大会) ichiashi.hatenablog.com 第1回大会である『2021<SPECIAL>』には 14名の選手が出場。 ichiashi.hatenablog.com 今回の第2回大会『2023<SPECIAL>』には 12名の選手が出場します! 2大会連続出場が8名。 初出場が4名となります。 ではここで、 どこよりも早い!大会非公式! 私の独断と偏見…
チャレンジ富士五湖の上位者の記録です。世の中には凄いランナーさんがいます。118km女子1位は、世界の...大会新4:45/kmペース男子118kmの上位3名…
久しぶりにマラソンのお話を・・・。 神戸マラソンの受付(抽選)が始まっているようですので、神戸の街を闊歩されたい方はエントリーしては如何かと思います! HPはこちら!(4/18~5/31) https://kobe-marathon.net/2023/ 私は・・・神戸マラソン(と姫路城マラソン)に関しては、コロナ禍になる前は裏方(審判)に回っていたので、今年も参加するなら裏方(審判)でと思っています。 でも・・・新型コロナのせいで、遠…
4月22日スタート!『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>』を全力で応援します!☆20230420
青森から下関まで自分の脚で走る (おそらく)世界最長のマラソン大会(1ステージレース) 『本州縦断・青森~下関1550kmフットレース2023<SPECIAL>一斉スタート』 いよいよ明後日 4月22日午前10時スタート! 以前にも一度この大会についてお知らせしましたが、 おさらいの意味も込めて再度紹介します。 ichiashi.hatenablog.com 主催者 :スポーツエイドジャパン 大会要項:https://sportsaid-japan.org/NEW/guide/23honshu-sp-site.pdf 【開催期間】 スタート:2023年4月22日(土)10:00 JR青森駅前 …
チャレンジ富士五湖100kmゴール後、普通に歩けませんでしたゴール直後、着替え時、移動時...この感覚は懐かしい。2018年、2019年の完走後も同じだったか…
WATARUです! 『ふじいち』富士山をぐるっと1周(約150km)を控えてドキドキワクワク。 今週は、ランニングも控えめなので、いろんなことを考えます! そんな中、昨年ゼロ富士抽選の時のゼッケンを思い出しました。 ゼロ富士挑戦にあたり富士
通算6回目の100kmウルトラマラソン。第33回 チャレンジ富士五湖 4lakesは4回目。前日は、1時間半寝た後に寝れなくなり、結局、合計2時間半ぐらいの睡…
チャレンジ富士五湖4lakes レポ後半です。河口湖の周りを走った後、西湖に向かいます。そして激坂が...富士山マラソンでもお馴染みの坂です。ここは、ほぼ歩き…