メインカテゴリーを選択しなおす
今週のお題「夏物出し」 →だいたいこのくらいの時期に歯科健診をする、と決めよう! コロナで受診を控えている間に、行きつけの歯医者が閉院しました。 年1で、自主的に歯科健診を受けていたのですよ。 美人の歯医者さんと歯科衛生士さんが、 「よく磨けてますね〜」 って、よしよしチヤホヤして甘やかしてくれるから。 もとい、お茶をよく飲むので、茶渋の着色があるんですよ。そのついでに、健康診断もしてもらっておこうという。 ところがどっこい、閉院だ。 あらたなる歯科医院を探さねばなりません。 市内の歯科医院へ、まずは私が家族代表として突入しました。 次の歯医者も、閉院が近そうです…。 行った歯医者は、先生が「…
2022年6月9日(木)「えーん。ママーだっこー。」久しぶりに聞きました。今日で自宅待機解除のゴン太君。何かを悟ったのか久しぶりの夜泣き・・・。うさこちゃんは休園なので今日は保育園お休みです。お姉ちゃん無しの保育園は初めて。行くのも久しぶりだし、心配していましたが意外とすんなりニコニコ登園しました。よかった(*^▽^*) 保育園楽しんでね!!今日は自宅待機だった2歳児クラスのみの登園のため、とっても静かでした(笑)子供の声がしない保育園は寂しいですね
うちのぼっちゃん 前歯の2本を抜歯してもらいました すでに永久歯が生えてきていたので 少しタイミングが遅かったみたい 歯が抜けないまま 永久歯が生えてきた時 一ミリくらいにょきにょきが、見えた時には すぐに歯医者さんに行って 対応を検討してもらいましょう すぐに抜きましょうという歯医者もあるし まだそのまま自然に抜けるのを待ちましょうという歯医者もいるようで 子ども本人の歯の生え方と歯医者の考えで変わってくるようではありますが 乳歯と並行して永久歯が一ミリでも生えてきたのが見えたらすぐに歯医者へ行こう これが鉄則のようです 抜歯は麻酔もしたみたいでぜんぜん痛くなかったとぼっちゃん さらにもう一…
虫歯から守るためのおすすめ5選!発達障害の子を持つ私たち家族が答えます
子供を虫歯から守る何かいいものないかなど、みなさんお悩みはありませんか? こういった悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか? 不安がやわらげば子育てが楽になりますよね。 実は私も絶対に虫歯にさせてはいけないと必死でした。万が一虫歯にな
皆さまお久しぶりです。うり坊の歯医者と幼稚園の保護者会の活動とかで余力ゼロになってました。そんな最中あーさんの〇〇才の誕生日があって、肉食べてケーキ食べてへべれけに飲んだくれて廃人化してた。 まずは、うり坊の歯の治療が無事に済んでホッとして
フランスでは、歯医者の予約を取るのが大変なのは、有名な話し。日本では、”コンビニの数より歯科医院が多い”と言われているそうで、羨ましいです。
今日歯医者さんに行ってきました!そもそも、生き始めたのが昨年(2020)の11月の末でしたからかれこれ約1年やっと解放されます。歯医者さん、好きな人ているのかな~???もちろん当方も出来る事なら関わりたくないお相手ですが、昨年の11月末に右上の奥歯と歯茎がどうもこうも無いくらい傷み始めいくら歯医者嫌いの私でもこりゃー速攻で行かないとヤバいぞ!ってんで会社近くの歯医者さんを探したのですが、どこも予約制ですから本日予約を入れると診察は明日です!と冷たい回答そんなにが何出来ないってば!てんで更に検索するとありました口コミもまあまあの歯医者さん早速電話するとどうぞ、来て下さいとありがたや~♪♪♪地獄で
日本でもアメリカでも半年に1回歯のクリーニングに通い、毎日ウォーターフロスとデンタルフロス、歯磨きをきちんとしている私。 が、1週間程前から右の上の歯が痛い…
半年上かかって歯科治療が終了しました・・・・・・恐ろしかった。1年で6万近くかかりました。ちゃんと予防しておけばこんなにかからなかったのにっていう反省と、予防歯科が結局節約になるなってっていう、そんなお話。死ななきゃ安いじゃない、いやいやいや、そこまで追い込まれる前にどうにかしろ!!
人間は虫歯にならないように歯磨きをします。 猫や犬も歯磨きをするのでしょうか? 少なくとも自分で歯ブラシをもって歯磨きをしているところを見たことがありません。 猫の虫歯とは? そもそも猫が虫歯になりま
きょうは、歯医者さんの定期検診日でした 戸建てからマンションに引っ越してからも、ずっと通っていた歯医者さんに行っています。とても優しくて、信頼できる先生なのです。ちなみに 女の先生ですよ! 残念ながら、イケメンな若い先生とかではないのよぉ〜。家を購入して暫く経った頃に、娘に虫歯ができちゃったの、、、歯医者さんって、家のまわりに結構たくさんありますよねどこにしようか悩んだんだけど、その頃にちょうど新規開院された歯科医院があって、決めました❣️もう30年以上のお付き合いになります。子どもたちは、もう通うことはさすがにないと思いますが、先生はいつも元気にしているかと労ってくださいます。オットはマンションに越してから、近くの歯科医院に変えましたが、わたしはそのまま通っています。歳をとってきたら、車の運転をしなくなりま...🦷もう30年以上、同じ歯医者さんに通っています。
モンデリーズ・ジャパン『クロレッツXP シャープミント ボトルR』を食べてみた!
tomomo13のブログ。モンデリーズ・ジャパン『クロレッツXP シャープミント ボトルR』の口コミです。
子供たちの虫歯 たった一本か?それとも一本もか。 〜はぁ、落ち込むな。反省と改善〜
オチャッピーは前歯の裏にC1の虫歯一本。うり坊は奥歯に一本。 たった一本と思うか。一本でも虫歯があるなんてと思うか。あーさんは一本でも虫歯があることがショックだった。 しかし、お菓子の時間が不規則で飴やハイチューをよく食べている。ジュースも
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!トラウマ解放のセッションというとなんだか深刻な感じですが心のマッサージだと思ってくださいね〜!疲れて体がバキバキだったらマ…
うり坊歯医者で歯科検診を受ける 〜忘れたわけじゃないけど、そうだ自閉症児だった〜
先日幼稚園で集団歯科検診があったんだけど、うり坊は泌尿器科の受診日と重なってしまったため幼稚園は欠席しました。そのため、今日個人的に歯医者さんへ行って歯科検診を受けてきました。 スポンサーリンク歯医者はハードルが高い 歯医者さんに行く前から
もし虫歯で歯が痛いときでも、 ただ耐えているのだろうか? 歯科検診で虫歯を治療した息子を見て ふと思ったことです。 妻が毎月定期検診に連れていっているので、 虫歯があればひどくなる前に、 治療はしてもらえています。 なので、虫歯で歯が痛くなることは 恐らくないと思います。 でも、 息子は体に痛みがあっても 私たちに伝えるのは難しいです。 つい先日、 息子の足に虫刺されの跡を見つけたのですが、 かなり掻きむしっていて、 大きく腫れていました。 そうとう痒かったんだろうと思います。 普通なら、自分から 「かゆいよ!」 と伝えて、 かゆみ止めを塗ったりできるのですが、 息子の場合は、できません。 声…
息子が生まれてからの物語110話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 特別支援学校高等部卒業間近の2015年2月。 息子が4年振りに入院した。 息子の気管孔の最後の手術が12歳で 大きな手術と入院はそれが最後。 その後、14歳とそれから4年経ち 今回18歳で入院することとなった。 入院理由は虫歯の治療。 入院といっても日帰りの入院だ。 通常は歯茎に局所麻酔をして治療するが、 息子の場合は、抵抗がかなり激しく とてもできる状況にない。 少し大きな虫歯の治療は 全身麻酔をさぜるを得ない。 全身麻酔は身体に負担がかかるので、 安易にできず、虫歯の治療もまとめて行う。 息子は…
元虫歯ってどういうこと????&娘の生えてきた歯の異常・・歯のケアを頑張る!
お恥ずかしいはなしなのですが、私が歯の質が弱いこと、デンタルフロスが苦手なことでめちゃめちゃ虫歯になりやすいんです・・・ なので子どもたちの歯に関してはすごく…
別の歯の治療中に歯ぐきから膿が発生しているよと言われた。 とりあえず抗生物質で抑えるけど、 最終的には親知らずが影響しての膿かもしれないから 抜いたほうがいいよって先生に言われた。 まじかー。しかも下の埋まっている親知らずだからここでは抜けないので 紹介状だすから考えといてって・・。 また、マジかー。 また膿出るの嫌だし、この際抜いてしまおうと思い先生に「抜きます!!」と。 紹介状はすぐに書いてもらい、あとは大学病院へ行くだけなんだけど 調子が良くなって、別に今は何ともないし、ほんとに行かないとダメなのだろうかと・・。 いやいや、ダメだぞ!せっかく紹介状を出してもらったらし、 先生の顔もたてないと。 重い腰を上げて行ってきました大学病院。 まぁー大学病院行けば何かあった時大丈夫だろうと・・。 受付し、再度診察とレントゲンとか色..
13年ぶりに歯医者へかかった編の第2回虫歯治療についてレポートしてます。虫歯は早期発見にこしたことはありません。そのほうが痛みもなく治療できるし、安く済む。放置しても何もいいことはありません。ぜひご参考ください。
虫歯ってダラダラ長期に治療するイメージでしたが全然違いました。2回で済んだし、治療費も合計で5,000円以下でおさまり早く一度行ってみたほうがいいですよ。
数十年通う近所の歯科。目的は定期的な歯のクリーニングですが先生に、ずっと言われていた事。親知らずの部分に生えている余計な歯。(乳歯位の大きさ)これが前に向かっ…
歯の痛みで七転八倒。コロナワクチン接種後に歯医者に行って治療できなかった!って話
歯医者さんによってはコロナワクチン接種後の一週間は抜歯等の治療を行わないらしい。そんな事を知らないオレは近所で評判の歯医者さんへ...。一刻も早く歯の痛みを取ってほしいオレに渡されたのは一番副作用の心配のない軽い薬。はたして耐えきれるのか?
歯につきにくいガム キシリトールガム砂糖不使用で歯にやさしいキシリトールガムです。保管に便利なボトルタイプですので家庭やオフィスに常備しておけます。キシリトールガム 効果キシリトールは虫歯の原因とされるミュータンス菌の活動を弱める働きがあります。また、キシリトールの効果により虫歯の原因となる歯垢が歯につきにくく、剥がれ落ちやすくなることも知られています。さらに歯の石灰化を促し歯を強くする効果もあり...
【虫歯・歯周病予防】リステリンのメリット・デメリットと歯を大切にしたいすべての人へ
こんにちは、つかさです。 *目次* はじめに リステリンとは リステリンの種類 液体歯磨きと洗口液のちがい リステリン使用記録 リステリンのメリット・デメリット リステリンのメリット 虫歯がで ...
この写真はネスペルエンデブウさんのミイラのCT画像のパノラマ画像をとりだしたものです患者さんの中にはこのパノラマ像を歯科医院で見たことある方もいるのではないでしょうか?ちょうど正面から見た感じの像ですが奥歯は全て削れてしまい神経が露出している歯が多くありますまたその結果歯の神経が壊死してしまい、それが原因で歯の根の先周辺の骨が溶けてしまっている状態(根尖病変)のが確認できますしかし、残ってる歯が全てすり減っていることから不正咬合はなく噛み合わせは良かったものと思われますなので残っている歯で結構なんでも噛めたのかもしれませんまた、歯石もあまりないので歯周病もあまりないので口臭もあまりなかったかもしれません公式本によれば他のミイラに比べて虫歯が多すぎるのはハチミツなど甘いものを食べすぎた可能性やかなりの不快感があっ...ミイラから分かる歯の大切さ
このミイラ展では最新の棺の中のCT画像に加えて、今までわかっていた社会的な立場や家族構成、生活様式も併せて展示されており当時の故人の様子がよりリアルに伺い知れました物言わぬミイラですがきっと歯科治療を受けたかったに違いありません気がつくと目の前のミイラが一人の人間であるということはもちろん、治療しなければいけない患者のように思えてきました「全身状態に影響のある歯を最初に抜歯して傷が治る間にこっちの歯は保存できそうなので根の治療を行ない並行して歯ブラシのやり方を説明し歯が削れてしまっているので夜間は歯軋り防止装置を使用しましょう歯を抜いたところの傷が治ったら治療方針を相談し、部分義歯を製作するならこの歯とこの歯にバネをかけるように設計し義歯を製作もし義歯が気に入らなくて固定式の歯を希望されたら再度CTを撮影して、...ミイラの歯も治したい
小学5年の息子から弟が欲しいと言われ、妊娠、出産に前向きになることができた私(当時35歳)。 35歳の母は10年振りの妊娠に踏み切ることができるのか? ある日、ガムを噛んでいたら、ガリッと堅いものを噛んでしまったんです。 えっ、何? と慌て