メインカテゴリーを選択しなおす
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ ある子育て関連施設で、こういうもの見つけました。 …
広告 1、はじめに ネコさん 現在保育士として働いていますが、給与面で不満があり転職を考えています。現在の職場…
2年越しで隣の職場のお片づけに着手できました!! 少しずつでも片づけのコミュニケーションをとっていてよかったです 本日もご訪問ありがとうございます …
コモモってこんな人 3年前に最愛の旦那さんと死別娘2人を育てているシングルマザーです 旦那さんの死後、ショックで働けなくなり気づいたら借金まみれ 借金完済して…
夏休みも中盤パパやママのお休みもあるお盆真っ最中 お子さんと一緒に過ごす時間が多くなると楽しいよりもしんどくなっちゃうときもあります 今日はそんなお悩み解決記…
私の住む地域ではシニア元気ポイントという制度があってそれに登録して活動するとポイントもらえます。 そのポイントを1年間貯めて現金に換えることが出来るのですが、少額なのでほぼボランティアのような感じですね。 それで私にも何かお手伝い出来ることがあるかもと先月末説明会に行って登録してきました。 後はいただいた資料の中から自分で各施設に連絡してそこで詳しいお話を聞いて活動することになってます。 受け入…
ご訪問ありがとうございます😊虹色 (50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族: 夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住: …
子どもが成長して、おしゃべりができるようになると この子、なんでもわかっているんじゃない? って思うような場面が増えていきます 本当にわかっているのでしょう…
今日は7/19はワクワクの1日 正確には夕べ7/18夜中の12時から!! *今日は羽生くんブログですあ、と思った方はどうぞスルーで 本日もご訪問ありがと…
【子ども】お家で食べないお子さん、保育園では食べてる?食べてない?
毎日暑いです 暑いと大人も子ども食欲が落ちますね 今日は昨日の続き”お子さんの食に関すること” 今週は土日スペシャル子育て関連記事です 本日もご訪…
明けで帰ってきた今日。用事を済ませ、なんとなくダンスをしようと思い立って、踊ってましたいつものこれ。こっちを見て踊ってます。何回も繰り返せば、なんとなく繋がり…
毎日暑いです 暑いとお子さん達も食欲が落ちます もともと食が細いお子さんはテキメン 今日はお子さんの食が細くてお悩みのママさんへ読んでいただきたい記事です …
麦茶の季節です この時期は麦茶作りに奮闘しているママさん達も多いのでは でも中には麦茶が苦手なお子さんもいますよね! 麦茶が苦手なお子さんも飲める裏技とは??…
ある男性保育士の物語です。いよいよ新人研修がスタート!同期もいて燃えていますが果たしてどうなるやら・・・。記事内では新人保育士の心得にも触れています。これから保育士になる方、新人研修を迎える方のお役に少しでも立てればと思います。
ご訪問ありがとうございます😊虹色 (50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族: 夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住: …
さて、みんなは看護師、保育士、幼稚園の先生の仕事をしている女性と結婚したいと思うだろうか。女性から見て、これらの仕事をしている人と結婚したいと思っている男性をどう思うだろうか。 看護師、保育士、幼稚園教諭、この3職業は、男性が結婚したい女性の職業ランキングで常にトップ5には入る人気職業なのだ。では、なぜ人気なのか。様々な理由が挙がる中、「子ども、患者に接しているように、自分も癒してもらえそうだから」こういった理由がよく挙がる。 今日はこれについて、事実に基づき深めていく記事である。 まずは、それぞれの職業についてざっとまとめていく。 [看護師] 正確には、看護職として「保健師、助産師、看護師、…
【子ども】ショッピングカートを降りてくれない時はこの声がけが効く
子どもってショッピングカートが大好き好きなキャラクターに乗ったり、乗り物気分で楽しいですよね 乗る時はいいけど降りる時が、さぁ大変!!! 毎週土曜日は子育…
私は、2021年、後期の保育士試験を受験して一発合格することができました。このページでは、保育士試験の実技試験を受ける当日、必要な持ち物実技試験の服装はどんなものがいいかを、実際に受験した時のことを参考に解説していきます!保育士試験【筆記】
ご訪問ありがとうございます😊虹色 (50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族: 夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住: …
梅雨時のジメジメ、ムシムシ この時期は大人も子どもも体調を崩しやすいです 毎週土曜日は子育て関連記事です 本日もご訪問ありがとうございます …
保育士実技試験【言語】「3びきのやぎのからがらどん」合格者の台本
私は、保育士実技試験「言語」の試験で『3びきのやぎのがらがらどん』のお話を選びました。台本は、覚えやすいように自分で作り43点で合格することができました(50点満点。30点以上合格)このページでは、実際に作られた「3びきのやぎのがらがらどん
男性保育士が経験した様々なことをマンガにしていきます。子どもたちとのふれあいの中から成長していく姿も描いていきますが、軸は「絶望した保育の世界」というテーマです。大学受験失敗、ニートも経験した男が保育士になり、そこで出会う理不尽さを描いていきます。
ご訪問ありがとうございます😊虹色 (50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族: 夫(50代)・息子(大2)・娘(高3)地方在住: …
先日のブログでETCについて書きました ETCの装備とETCカードの到着が1週間で間にあうのか~~? 今日は水曜日!気になるところです(笑) 本日もご…
妄言に心が折れました。瞬間的には腹も立つし、AIではないので感情的にもなりますが、そんなことよりも、関わりたくない。自分の人生において、二度と関わらないレベル…
ご縁つながりで児童館の子育て支援事業”初”のセミナーをご依頼いただきました ありがとうございます~ 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『…
子どもが大好きなトミカ 大好きなトミカを片づけられるようになってほしい そんな時は・・・ 毎週土曜日は子育て関連記事です 本日もご訪問ありがとうござ…
保育士の転職を考えている方にとって、転職サイトは貴重な情報源です。転職サイトは、求人情報だけでなく、保育士の専門知識やキャリアアドバイスも提供しています。この記事では、保育士の転職サイトが提供する魅力と活用方法について探ってみましょう。
このページでは、保育士実技試験「言語」で合格するためにどんなふうに準備と練習を行えばいいか解説していきます。「言語」の台本の作りかた「言語」の練習方法を知りたいという方におすすめです。実際に私が「言語」の試験を受け、合格した方法です。【言語
そろそろ梅雨入りしそうな仙台 今年もこの記事をアップしておきます 毎週土曜日は子育て関連記事です 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方…
【特集】保育園でこんな遊びはいかがですか?<イラストを見て連想クイズ>
連想クイズ番組!『このイラストは何の絵本?』絵本問題はい!始まりました~。連想クイズ番組!『このイラストは何の絵本?』の時間です。私、司会の《絵本 問題(えもと もんだい)》です!のびしろアシスタントの《のびしろ》です。このクイズは、イラス
発達が心配なお子さんに相談機関をお勧めするのは、情報に惑わされないため
お子さんの発達に不安をもつママさんは多いですうちの子、言葉が遅いけど大丈夫なのかしら?? そんな時相談機関をお勧めされたらどうしましょう 毎週土曜日は子育て…
数ヶ月前から保育の仕事を始めた友人。彼女は(本人曰く)私に影響されて長年勤めた会社を辞め無資格未経験OKの保育園に転職。→この条件だけでイヤな予感するけど..…
【2023年最新】ピアノが苦手な保育士にもおすすめ!椿音楽教室の特徴・料金・口コミを解説
ひぃ 元幼稚園教諭、元保育士のひぃです。 保育で使える簡単な楽譜を作成しています! 楽譜をチェック! 保育士や
【現役保育学生が語る】保育実習・幼稚園実習前にやるべきこと3選
保育実習・幼稚園実習前にやるべきこと3選。1つ目【自身の引き出しを増やしておく】2つ目【大学図書館で絵本の準備をする】あと1つは?
ご訪問ありがとうございます😊虹色(50代) 保育士 マイペースで健康オタク家族:夫(50代) 息子(大2年生) 娘(高校3年生)地方在住:田畑に囲まれた田…
保育園の着替えカゴ今まで2000人以上のの着替えカゴを見てきました 着替えカゴの入れ方は、お宅によっていろいろ・・・ 今日は着替えカゴのおススメの入れ方につい…
【ピアノが弾けなくても全然OK】保育学生でピアノ初心者でもよい5つの理由
ピアノ初心者でもよい5つの理由。1つ目【自分以外にもピアノ初心者はたくさんいる】2つ目【ピアノが弾けることは、保育学生になるための必須条件ではない】3つ目【ピアノ以外の強みがあれば問題なし】・・・
保育所で働いていた時、私が子どもの前でギターを弾いた時のことを執筆しています。子どもの前でギターを弾く時の配慮やデメリットなどをお伝えしています。
今日はジメジメした仙台でした 蒸し暑くなるこの時期になると思い出す保育所の衣類カゴの中身!! 子育て中のママさんたちは”うっかり”ないですか?? 毎週土曜日…