メインカテゴリーを選択しなおす
新規開拓【中華はまふじ】群馬県太田市本町の交差点角地にあります🚥駐車場は、店舗隣にあります🅿️店主さんお1人で切り盛りされているようなので、混雑時には提供まで…
【水道水で食中毒】群馬・神流町で14人が下痢や腹痛などの症状訴え 「カンピロバクター」を検出 水質基準に適合せず
群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による食中毒と断定しました。群馬県によりますと、今月11日、神流町が供給する水道水を飲んだ人に、下痢や腹痛などの症状が出ました。症状を訴えたのは神流町に住む男女14人で、全員が相原配水池から供給された水道水を飲んでいたということです。
みどり市大間々町小平にある「小平の里」。そこにある小平湿性植物園では、カッコソウが見頃を迎えていました。...
こんにちは、めいですGWですね にほんブログ村 元祖「峠の釜めし」を食べに 安中市の横川にやって来ました このヒモですが、容器の底が丸いので 結…
4月26日(土)4月の猫の御朱印をいただきに、【八坂神社】へ駐車場は、神社手前左側にあります🅿️この日は、朝イチで訪問白蛇様は、まだ姿を見せませんわんこ&にゃ…
何年ぶりかなぁ…群馬県伊勢崎市にある【らぁ〜めん ぶぃスリー】久しぶりにお邪魔してきました熊本ラーメンが味わえるお店です店内は、お座敷(大きなテーブル)2席と…
名残惜しいが…いよいよ最後になる群馬県編✨今回が最後になるが…明和町館林市太田市を食べ尽くした総集編である‼️明和町『No.2535 らーめん榎穏を食べ尽くす…
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 4月23日、めいがおうちに来て 6年になりました 年齢不詳だけど、7歳になってるでしょうね この子の七…
赤城自然園のヤシオツツジ・ミツバツツジ・ヒカゲツツジ2025(見頃)
渋川市赤城町にある赤城自然園では、ヤシオツツジやミツバツツジが早春を演出していました\(^o^)/...
【群馬・磯部温泉】温泉マーク発祥の地で歴史探訪&周辺観光スポット徹底ガイド
こんにちは。alisumiです。今回は「温泉マーク(♨)」発祥の地として有名な群馬県・磯部温泉と、その周辺の観光名所をたっぷり紹介します。温泉好き・歴史好き・…
桜前線を追い掛けて栃木県へ その1(道の駅くろほね・やまびこ~丸美屋自販機コーナー~草木ドライブイン)
4月19日(土)からの週末は、毎年恒例となってきた桜前線を追い掛けて車中泊の旅に出掛けることにしました。1泊2日なので、あまり遠くまで行けないのがネックですが。行き先は、福島県田村市なども検討しましたが、関東「道の駅」スタンプラリー2024~2025で未訪問の栃木県北部の那須高原辺りを巡ることにしました。4月19日(土)は、午前7時過ぎに自宅を出発。この日は、群馬県南部平野部では最高気温が30℃く...
おはようございます。4月なのに夏日もありパパさんの肌が怪しくなる前に草津温泉で湯治をして来ました。アレルギーやアトピーでもなくて原因不明の肌荒れと痒みに悩んで…
20250418ココス & まえばし赤城の湯!4月にリニューアルされたココス前橋南店でかみさんとランチTime!今日がリニューアル後2度目の来店!何食べるかな?‥ー オ~ダ~ ー桜海老と菜の花のアーリオ.オーリオパスタランチ【平日ランチメニュー】 979円 × 2バースディデザ
この週末は、今年最後の桜を見るために、桜前線を追いかけて栃木県内の道の駅巡りをしてきました。2日間で、群馬県2ヶ所、栃木県13ヶ所の合計15ヶ所の道の駅を巡ることができました。春のドライブは気持ちいいですが、この週末、は日中は暑くて車内でエアコンを使っていました。花粉症だと、窓を開けると、くしゃみが出て大変なんですよね。1泊2日の走行距離今回の旅では、帰り道に足利ICから北関東自動車道を使った以外...
SMT3日目群馬県の道の駅よしおか温泉で起床。今朝の車内の気温は17.9℃。昨日よりちょっと涼しいけどイイ感じ^^b昨夜ここで車中泊したのは・・・そこそこいるwここは大型車の駐車スペースが無いので、トラックのアイドリング音とかが聞こえなくて静かな夜でした^^bさらに温泉施設まであるので便利だよね。体を動かして、いずみ2号の車内で少し筋トレしてからPC作業を片付けて、朝食。今朝は昨日と全く同じなので...
SMT2日目神奈川県の道の駅足柄金太郎のふるさとで起床。今朝の車内の気温は18.5℃。暑くもなく寒くもなく面白くもなくちょうどイイ感じの朝だ。1年中これくらいでお願いしますw昨夜ここで車中泊したのは・・・結構多かったようなw体を動かして、PC作業を片付けてから朝食。今朝は、スーパーで買った茹でうどんとレトルトのキーマカレーを使ってレンチンで調理したカレーうどん。器にうどんを入れて水を少し加えてほぐ...
gooブログが11月で終了するので、これまでの記事を“おおむね”WordPressブログに引っ越しました。引っ越し先は次の画像をクリックしていただければ移ります。引っ越しデータを移すアプリは“おおむね”正常に機能したようですが、引っ越しできなかった記事もあるので、気づいた範囲でWordPressブログに投稿しています。今後の投稿はWordPressブログになりますので、引き続きよろしくお願いします。引っ越し先ブログのお知らせ
群馬県のもつ煮専門店「雷太郎」の濃厚で柔らかい上州名物”ジャンもつ煮”食べたよ!
群馬県「雷太郎」さんの上州名物「ジャン もつ煮」というものを買ってみました! 【楽天】上州名物 雷太郎のもつ煮
20250412ステーキどん & まえばし赤城の湯!この日、ステーキどん前橋荒牧店で かみさんと ハンバーグランチTime!!さて、なに食べるかな?ー オーダー ーハンバーグ130g & ハーフチキンランチ 1,098円日替り2品盛りスペシャルランチ 979円 ドリンクバー(ラインクーポ
ついつい魅力的な群馬県内をたくさん訪問🤤今回は…高崎市前橋市を食べ尽くした総集編である‼️高崎市『No.2515 鶏白湯泡ramen たまきを食べ尽くす』群馬…
グルメ大国である群馬県✨以前に、ぶらっと群馬全域を…ちょいと件数が多いので、今回は…伊勢崎市藤岡市を食べ尽くした総集編である‼️(ちなみに、三部作でお送りしま…
春の新作ドラマ始まりましたねぇ~ やっぱ、おじゃる☆としては続・続・最後から二番目の恋よねぇ~~ キョンキョンいくつになっても綺麗 そして何と言っても坂口…
ラ ターブル ド エスト ☆ 桐生で美味フレンチ 開店1周年
昨日、久しぶりにマッサージに行ったらめっちゃ身体が軽くなったぁ~ そうだった。仕事でパソコン家でもブログでパソコン 肩こりがひどすぎて定期的にマッサージ通…
地元で今年の桜は見納め? その2(玉村町文化センター~ガソリンスタンド~帰宅)
波志江沼環境ふれあい公園で、地元で見れる今年最後の桜を満喫して、駐車場へ戻ると午後3時くらいになりました。この時間でも、沢山の車が駐車場に停まっていました。この日は、天気も良くて暑いくらいだったので、車内に入ると、もわっとした暑さです。花粉症なので、窓を開けるのが怖いので、エアコンをかけて出発です。このまま帰ろうとも思ったのですが、玉村町文化センターは、6日前に訪れた時は、まだ満開じゃなかったので...