メインカテゴリーを選択しなおす
ciao♪この道を初めて歩いてから何年だろう街中で蝋梅を見かけてそろそろ終わりねろう細工のような花を臘月(12月)に咲かせる淡くなった?香を深呼吸高さ1mないのにたくさんの花を咲かせる梅八重咲きの花誰かが、鉢植えを花壇に植えたと思われます。最初はもっと小さい木でした一本の薄紅梅に冴え返る高浜虚子12にほんブログ村蝋梅と薄紅梅
最近は、卒業アルバムも本ではなくデジタル化されているものも多いのだそうですね。先生の手間も少し楽になるのだそうです。その理由の一つが生徒や児童が平等にが写っているように写真を調整する必要があるけど、デジタルならフェイシャルレコグニション(AIによる顔認識機能)が使えるため目視でカウントする必要がないからだそうです。先生って大変なんだなぁ。。。卒アルがデジタル化!?ってびっくりしたけどそれもいいかもね...
久しぶりの眺めでした。 iphone 16 pro 数か月ぶりにランニング。 やめてしまいそうになってましたが、何とか再開できそうです。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
重くなった腰を漸く上げることができました。 iphone 16 pro 病院への定期検査に行くついでに走ってみました。 tsukisama.net ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
東京の桜も開花が発表されました。靖国神社のソメイヨシノの標本木が6輪咲いたそうです。今週末、上野に行く予定なので、満開の桜が見られるかしら♪とはいえ、きっとすごい人出だろうなぁ(^^;今日の洋画 海外ドラマ● ザ・レジデンス(アメリカの映画) (『The Residence』 )全8話あって、今7話まで観終わりました。2025年制作のアメリカのコメディ・ミステリードラマ。できたてホヤホヤですね。ホワイトハウスで起きた殺人事件...
お彼岸あたりから、寒暖差が緩~くなってきたはずなのに 夜中ワンコに起こされて 外に出ておしっこをさせた翌朝から ゾワゾワ~な悪寒で、フラフラ~・・・…
我が家のマンションのエレベーターの話ですが、笑顔で挨拶をしてくれる人はまれ。「こんにちは」と言ってくれる人はいるけれど、笑顔の人は少ないの。ムスッと目も合わせない人もいる。こちらが「こんにちは」と言うと、会釈するだけだったり。ちょっと寂しい(笑先日、ホテルに滞在したとき、エレベーターに乗り合わせた外国人女性が、ただにっこりと微笑んでくれました。そう!この「微笑み」が欲しいのよ。言葉はなくたって、そ...
やっと温かくなりましたね♪今日のお散歩で、今年初のタンポポにお目にかかりました。タンポポの黄色は、元気がもらえて大好きです。今日の洋画 海外ドラマ● SING/シング: ネクストステージ(アメリカの映画) (『SING2』 )シングの第2弾です。楽しく観ることができました。シングはアニメと言えども、声優陣がハリウッドの大物ばかりでびっくりです。ヤマアラシのアッシュは、アベンジャーズでもおなじみのスカーレット・ヨハ...
ciao♪3月10日1年前に植えられた”寒緋桜”美味しそうな色ですこれで全開のようです。寒緋桜ひらく真下の猫の神白澤良子雪柳も咲き出してにほんブログ村色濃く、白く
昨日は雨かと思っていたら、雪がかなり降ってびっくりしました。雷もすごかった~(゚д゚)ピカッと光ってすぐに大きな音で鳴ったから、近い!と少し怖くなりました。でも夕方晴れたら、空気が澄んですごくきれいでしたよ。なんだかみんなキラキラしてご褒美をもらっているようでした。雪の後の晴れ♪今日の洋画 海外ドラマ● マダガスカル(アメリカの映画) (『Madagascar』 ) 『シュレック』『カンフーパンダ』で、すっかりリド...
先週末 お天気下り坂の予報。暑かったり 寒かったり 桜の季節は忙しいです。雨が降る前に 埼玉県幸手市の権現堂桜堤へ河津桜を見に行ってきました。丁度 満開で見頃。普段 寝ている時間のイッヌは大あくび。少しだけ歩いて休憩。菜の花畑も少し色づき始めていました。お花見に来ていた ミーヤキャット。そして いつもの屋久島ヤギのみなさん。権現堂桜堤では ソメイヨシノの桜まつりに向けて既に屋台の準備が始まっていま...
こちらロンドンは またまた冬に逆戻りしております さむっ・・・ お昼ごはんは、雑炊をいただくことにしよう では、昨日のお散歩写真を♪ に…
ciao♪菜の花の蕾に雨がカマキリさんの顔に見えてきたわある占いによると心情面の重要な転機を越えた今週です。思っている以上にストレスもかかったはず。無理に即前向きに切り替えようとせず、しばらくはリラックスを意識して過ごすのがいいですね。特に最近好調だった社会面は、少し混乱含みかも。ただ根深い問題はないので、おおらかに構えていれば大丈夫でしょう。どの経験にもおもしろい部分はあるので、それを見つけるくらいのつもりでね。「超えた」のかなぁおおらかに構えるといたしましょう。goo辞書によると心がゆったりとして、こせこせしないさま。おおらかにおおらかににほんブログ村おおらかに
ciao♪3月6日くもり公園に一本だけある河津桜が満開でにここでも目白が数羽飛び交っていましたよ鵯を上枝目白を下枝さくら咲く大野林火にほんブログ村河津桜に目白
本日の巨人VSドジャーズの初凱旋試合。大谷選手は、いきなり2ランホームランを放ちました。、大観衆が大注目の中、期待を裏切らない大谷選手。すごくないですか?特に大ファンというわけではないのですが、大谷選手は本当にすごいと思います。大谷選手が放ったホームランボールに観客が群がっていましたが、モノにしたラッキーな方はどなただったのかな^^今日の洋画 海外ドラマ● カンフーパンダ#160;(アメリカの映画) (『Sher...
ciao♪3月4日木瓜の花白とピンク色が混ざった花は更紗木瓜とよばれるようです。その混じり具合はそれぞれでよろしいようで母を訪ふひととき明し更紗木瓜山田みづえにほんブログ村更紗木瓜それぞれ
我が家で突然、夕方から数時間の停電がありました。暖房なし。Wi-Fiも使えないから、パソコンも映画鑑賞も無理。非常用のライトではイマイチ暗くて、本を読む気にもなれません。電気が使えないのは、本当に不便です。便座に腰を下ろして、ヒヤッと冷たくてびっくりしましたよ。そうだった、便座だっていつも電気で温めていたんだよなぁ。出会い今日の洋画 海外ドラマ● シュレック (アメリカの映画) (『Sherek』 ) シュ...
首を寝違えてしまいました。起床時にクキッと。最初は、一定の方向に向くと痛いくらいで、家事もこなせるほどでした。夫が「温めた方がいい」というので、朝食後、使い捨てカイロで温めてみたら、まあ、大変!痛みが急激にひどくなり、1ミリたりとも首を動かせなくなりました。動かすと激痛( ノД`)ネットで調べたら寝違えてすぐは 絶対温めてはいけませんと書いてあるではありませんか!まずは冷やすのが基本のようです。夫の...
小入谷タマゴと大宮神社通いを・・・・ 「スノーシューズ、履いて行くけど」と言うと、「私は、ズック」とご人でしたが、ハイ。我が家周辺は、スッカリ雪も消えて...
先週、雛人形・道具を整理した中から 大き目の随身人形2体を 人形供養へ出してきた。 今まで人形を捨てた事が無かったので その方法をいくつか調べた結果 私は神社でお焚き上げしてもらう事にした。 その日の朝は 出かけるまでの間、随身2体をリビングの出窓に飾った。 いざ。 お人形達を紙袋に入れて、バイクのリヤボックスへ。 向かった先は 寒川神社。 平日9時台でも 第1駐車場は満車。 流石、人気の神様なのだなあと思った。 お参りを済ませて、八方除けのお守りを購入。 その後、初めての人形奉斎殿へ👀 中に入ると 受付の方が1人居られて 紙袋のまま中の人形を確認して頂き、お預かりします、との事で 目の前の賽…
大雪注意報が発令されていた週末。降り始めた雪は 夜には積雪が始まり 暫くして溶け始めてました。大雪にならなくて良かった。翌日は1mmも雪が残っておらず 快晴。マフラーして散歩に出たら 暑かったそうです。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。少しずつ春が近づいていますね。今月末にはソメイヨシノも見られます。...
5月には、泳いでいますヨ、と。 久しく覗いていませんが、集落を流れる葛川にローブを張って、そこに鯉のぼりが泳いでいるのを、見に行ったことが。その、大津市...
例年だと終わっているんですが・・・・ 一週間延期し、3月16日までと。花の開花が遅く・・・なんですかネ。 オクヤマの朝 気温1.5℃ 晴れ 凍てて霜が・...
染の小道2025:SEL135F18GMレンズで撮影したお散歩写真24枚 [2025年2月](東京都新宿区)
2025年2月23日(日)新宿区落合・中井地区のイベント「染の小道2025」へ。大正橋から栄橋までを歩きながら「SONY α7II + SEL135F18GM」で撮影した写真24枚。ローキーで撮った時と栄橋で反物が水面に写った時の繊細な描写に心が動きました。オマケで「ふだん撮り慣れていない被写体を再び撮ることの難しさ」についてもちょこっと書きます。
未だ在宅と出社の比率は五分五分ですが今日は出社の日。 いつの間にか日の出も早くなってきてました。 iphone 16 pro ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中写真・カメラ
なぜかこの景色に癒しを感じた日。 iphone 16 pro 2025/1/17の通勤時に撮った写真です。なぜかこの写真の景色に癒しのような感覚を持ち、その数分後に見た空にお月さまがでてました。 tsukisama.hatenablog.com ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
ポカポカだった日。茅ケ崎まで河津桜のお花見へ行ってきました。満開までにはちょっと早かったかな。それでも 濃いピンクと黄色で 春色を先取り。いよいよ春が近づいてきましたね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。これから お花見ラッシュです。...
春が来た!?と思わせる温かさの後、真冬に逆戻りした感じです。積雪予想もされて午後の散歩は凍えました。帰り際、冷たい雨に降られ、愛犬とともに雨に濡れてとぼとぼと帰りましたよ。今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン11(イギリスのドラマ)『Vera』 season11 シーズン11視聴中です。殺人事件の調査中、ある施設で、若い女の子に情報を聞き出す場面。女の子はとても横柄で態度が悪く、ヴェラと話をして...
朽木床鍋まで、グーチョキパー散歩で行くと・・・ 朽木漁協の方が、禁漁の看板を入漁料金が載っている解禁看板に替えていましたヨ。今日は、朽木漁協管理の全河川...
最近、インスタでもTIKTOKでもAIで作成したと思われる動画の投稿がとても増えましたよね。犬猫がお料理したりダンスしたりしている動画やお人形がまるで生きているように動いていたり。そういうのならまだAIで作ったんだな、ってわかるんだけど、これって実在する生き物?AIで作った?と判断がつかないものもあるんです。先日の首脳会談でゼレンスキ―さんがトランプさんを殴っている動画をインスタで見かけました。本当みたいによ...
雪が降った後思ったより気温が上がらず。先日1、2輪咲いていた河津桜はどうなったかなーと近所の公園にお散歩がてら見に行きました。3分咲きってところかな。何本かある河津桜の中で、こちらのだけは8分咲きぐらいになってました。同じところに植えられていても、ずいぶん咲き具合が違いますね。日当たりの具合とかかしら?今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン10(イギリスのドラマ)『Vera』 season10 シー...
気温の高かった先日、雨が降る前にと 花や森、海を見に。 頭上が河津桜で覆われている小径。 河津桜に続いて。。 玉縄桜も開花した🌸 お花見が出来そうなほど。 その後冷たい雨続きで、散ってしまっていないと良いけど。。。 緑地では野鳥観察。ヤマガラ、シジュウカラ、コゲラ、エナガの群れに遭遇。 コゲラの舌が見えている👀 啓蟄も過ぎたので 次の散策では何か、昆虫に出会えるだろうか。 鎌倉の海では 水遊び砂遊びをする半袖家族、 波に向かって過激にジャブジャブ突っ込んで行く外国人観光客さん等が見られた。 時は大潮の干潮時。由比ガ浜が一番広い状態。 ワカメ漁が始まっていて、海も春の風景に。 今年も低気圧の後に…
昨日の雪は大雪にならず、うっすら積もった後雨に。そして、天気予報を裏切って、雨は1日中続きました。大船渡の森林火災のほうは、雨のおかげで延焼は防げたようですね。鎮火するかと思ったけど、そう簡単にはいかないようです。できることなら、巨大なバケツでザバ~ッと海水を持ってきて掛けたいくらい。。。早く鎮火することを願います。今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン10(イギリスのドラマ)『Vera...
東京方面は大雪の恐れで首都高などが通行止めになっています。天気予報を見て、こちらは大丈夫そう。。。とタカをくくっていたけど、さっき見たら、うっすらと雪が積もってきてました。若い頃は、雪が降るとワクワクしたものだけど、今は、凍ると滑って歩くのが大変になるから、雨に変わって積もらないでほしいとひたすら願っています。今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン9(イギリスのドラマ)『Vera』 sea...
【お散歩写真】大曽根第二公園の河津桜とメジロ [2023年2月](神奈川県横浜市 )
2023年2月下旬、河津桜を撮りに神奈川県横浜市の大曽根第二公園へ。小さな公園にほぼ満開の2本の河津桜がこんもりと咲いており途中からメジロもきました。15時から約30分間で撮った河津桜とメジロのお散歩写真をどうぞ。機材:SONY α7II + SEL135F18GM。補足:2023年3月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事をリライトしてアップしています。
ロシアのフィギュアスケート金メダリスト、ザギトワ選手。非常に美しく、その演技にうっとりしたものです。金メダルを取った当時(15歳)秋田犬保存会から秋田犬を贈呈され、「マサル」と名付けたこともニュースになりました。そのマサルは今、7歳になり、ザギトワさんにとてもかわいがられているようです。7年も経ったのですねぇ。余談ですが、うちの犬も7歳。お誕生日近いのかな(笑今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警...
お隣の国の超人気グループのハグ会。今話題になっていますよね。ハグ会って何!?アイドル関係に疎いのでそんなイベントがあることに少し驚きました。握手会じゃなくて?男女のアイドル関係なく開催されているのでしょうか?だってさぁ、ハグ(=抱きあう)ってことでしょ?ファンとはいえ知らない人と。。。(°_°)今のアイドルも大変だぁ。今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン7(イギリスのドラマ)『Vera』 s...
ゴン太号の温度計15℃・・・・ 街中を散策するには、イイですネ。 オクヤマの朝 気温0.3℃ 霧で薄晴れ 晴れて気温も上昇して・・・今日の最高気温11....
ciao♪小さな公園の1本の白梅遅れた?咲き始めました。白梅の蕾お月さまっぽい☽2月15日22:55雲に霞むにほんブログ村青空に白梅&15日の月
こちらロンドンは、あったかくなった♪ と思ったら・・・ また冷え込んだりの繰り返し。 待ちゆく人は、この時期 Tシャツ一枚からダウンジャケットまで …
今日は気温が16度まで上がりました。愛犬もここずっと散歩中に水分補給が必要なかったのに、今日は、ハアハアと息切れして2回も水を飲みましたよ。今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン6(イギリスのドラマ)『Vera』 season シーズン6視聴中です。これも前に書いたけど、イングランド北東部が舞台になっていて、その郊外の景色が素晴らしいのです。農村部(たぶん)は、なだらかな丘陵が続き石造りの家が点...
ちょっと怪しい空模様。冷たい風に 完全防備でお散歩です。 (楽ちんカーで)この日は 大好きなドーナツ屋さん ラスフィンカスが出店の日。イッヌはドーナツを食べられないのでヤギミルクのパプチーノを頂く。呑気にパプチーノを頂いていたら雪が降ってきました。一瞬でしたけど 結構な吹雪でした。風に乗ってきたのかな。頭に付いている白いのはゴミではなく 雪ですよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願...
今日知ったナイジェリアのことわざ。学習中の英会話アプリの中に出てきました。The sun will shine on those who stand before it shines on those who kneel under them.(太陽はひざまずいている者より立っている者を先に照らす)つまり、「幸運は前向きな心で生きている人に訪れる」ということらしい。日本の自己啓発本でもこれと同じようなことがよく書かれているけど、本当にそう思う。ポジティブに明るく生きることを心掛け...
愛犬のお散歩がてら、近所の公園の梅を見に行きました。満開でした。お花を見ると気分が上がりますね♪今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン5(イギリスのドラマ)『Vera』 season5 シーズン5を視聴中。シーズン12まであるから先は長いです(笑今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。記憶にとどめておくため...
今日も北風が吹いて、凍えました。でも、公園の河津桜をふと見たら、つぼみがかなり膨らんできていましたよ。河津桜そして、中に数輪、咲いているものがありました。春の気配を感じて少し暖い気持ちになりました^^今日の洋画 海外ドラマ● ヴェラ~信念の女警部~ シーズン4(イギリスのドラマ)『Vera』 season5 シーズン5に突入しました。1話1話、丁寧に作られている感じがします。面白いし、ヴェラのキャラクターもなんだか好...
ミャンマーの特殊詐欺グループの活動拠点のニュース。こんなひどいことが…と驚くばかりです。それにしても。。。TVで盛んに流されるスタンガンで脅されるシーン。画像はぼかされているけど、スタンガンをあてられた被害者の悲鳴が耳から離れません。映画のシーンは作り物だから耐えられるけど、あれは本物の悲鳴。気の小さい私は聞くに堪えないのです。普通の時間の普通のニュースであのシーンを繰り返し流すのは本当にやめてほし...
超高齢化が進む雪国の暮らし・・・雪かき・放りデーでほっこり!
今朝も積もっているので・・・・ オクヤマの朝 気温-1.5℃ 薄晴れと雲が半々 積雪50㎝ あさイチ、雪は止んでいますが・・・吹雪いたり、雪雲が切れて青...