メインカテゴリーを選択しなおす
#お散歩写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お散歩写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
全員がうつくしい筋肉質ボディー
こちら英国 寒波がきております・・・ 北の方は、もちろん気温はマイナス ロンドンは、最高気温が1℃だったり、2℃だったり 年々、冬の気温が下…
2025/01/09 08:16
お散歩写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【お散歩写真】行幸通り~東京駅の夜景 [2024年12月]
2024年12月中旬「丸の内イルミネーション2024」を満喫した後は行幸通り経由で東京駅へ。ライトアップされた行幸通りもステキでしたが、正面にドーン!と、見えた東京駅の美しさとカッコよさったら!初めて東京駅を撮るということで、悩みながらもずっとワクワクo(^^)o そんな夜景写真17枚をどうぞ。機材:SONY α7II + SEL24F14GM
2025/01/08 20:05
【お散歩写真】丸の内イルミネーション2024:イルミネーションでシャンパンゴールド色にキラキラ輝く街路樹☆ [2024年12月]
2024年12月中旬「丸の内イルミネーション2024」へ。有楽町→KITTE周辺→三菱一号館美術館→丸の内仲通りの順にお散歩しながら撮影した写真です。ライトアップされた三菱一号館美術館の外観と黄葉したイチョウの美しさ、メインの丸の内仲通りのシャンパンゴールド色にキラキラ輝く街路樹にうっとりしました。機材:SONY α7II + SEL24F14GM
2025/01/08 20:04
平城宮跡でカフェしてお散歩♪
1/4 お買い物へ行く前に 平城宮跡へお散歩に行きました 平城宮跡はお正月モードなので 凧揚げしてたり、 立派な門松があったり、 こむぎも着物ワンピでお散歩ですよ 寒くな
2025/01/07 21:24
進化しているような、退化・・・
日本のお正月は、お天気に恵まれましたか? こちらは冷え込み+風の後、雨続きの年始。 でもおかげ様で、2025年をスタートするにあたり ゆっくり過ごす…
2025/01/06 21:17
初めてのだるまみくじ♪
今日のお散歩です いつもの覗いて~ 大安寺へ 1日に初詣がてら行ったけど 凄い人でちゃんとお参りが出来なかったので 今日はバッチリお参りできましただるま探しして~ インド八大聖地と四国
2025/01/05 20:01
昭和レトロとお年玉・・・二十四節気の小寒
チャイ用の牛乳切れたし・・・・ まだ、高島鴨「漕人」はやっていないので、朽木市場のコンビニまで針畑街道を下ります。「4日からオープン!」とのことなので、...
2025/01/05 16:07
散歩の後のお楽しみ♪カフェとショップ
ストーンヘンジと抱き合わせで(笑)世界文化遺産に登録されてるエイヴベリー。もちろんハイライトは有史以前の環状巨石群だけど、周囲の村落ごとナショナルトラスト...
2025/01/04 06:11
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 このブログを見てくださっているほとんどの方は 日本にお住まいのことと思いますが、 日本のお正月 いかがお過ごしです…
2025/01/02 20:54
区初集会・・・朽木床鍋橋までプチ散歩!
14時から区初集会なので・・・腹ごなしに、テクテクと歩いて朽木戸谷の小川集会所へ。 女性人も出て15人の出席で・・・14時から15時半ごろまでの区集会で...
2025/01/02 18:09
今年初お散歩♪
1/1 2025年最初のお散歩です 今年も覗いてます初詣がてら大安寺へ行きました いいのが撮れました まだ帰りませんのこむぎでした にほんブログ村 ヨークシャーテリア
2025/01/02 18:00
湧きあがる硫酸塩泉と地底建造物
皆さま 今年もよろしくお願い致します。。。。。 今年は帰省が無いので 家でゆっくりのお正月予定でしたが 真にゆっくりなTHE寝正月をしております。 なんと私が 大晦日の午前中の仕事の後に発熱しー! 元旦に休日診療へ駆け込むというーーー そんな年明けになりましてーーー 待望の、張り切って買った新しい神棚にお迎えする神札も 自分で受けに行けず、さして神仏に傾倒していない家族に 初詣のついでに頼んで 受けてて来てもらうという有様(´;ω;`)悲。 遊行寺坂の脇に住んでいながら 駅伝もテレビ中継を居間で見るというね。 (この辺の人は 駅伝中継に遊行寺坂沿道に出て、その足で遊行寺へ初詣と言うのがお決まり…
2025/01/02 17:08
冬至をストーンヘンジで祝う(その3)
冬至の日のお出かけのことを書いているうちに、 あっ!と言う間に、大晦日。 年を越してしまう前に、前回、前々回からの続きです♪ にほんブログ村 …
2024/12/31 11:57
お墓参り
父のお墓参りへ行って来ました にほんブログ村 ヨークシャーテリア
2024/12/30 17:57
赤い実に星きらめく
ciao♪赤い実のひとつひとつにお星さまが玉ボケも重なって星空のようねこの木は枯れてもまだ葉をつけたままでもう一本はすっかり葉を落としていてこの差はなんなのでしょうアンチェイジングの秘訣は?木の実落つ兵士の帽に赤い星黒田杏子にほんブログ村赤い実に星きらめく
2024/12/30 12:00
今日は英語と海外ドラマと 年末のご挨拶
今年も残すところあと2日。ほぼ、つぶやきと英語の覚書のブログですが、訪問してくださる方もいてとてもうれしく、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございましたところで、いつも掲載している風景写真は、ほとんどが、夕散歩のときに撮ったもの。今の季節、日が暮れるのが早くて、夕暮れの写真ばかりなのはそのせいです(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シーズン2(海外ドラマ)...
2024/12/29 22:45
=^_^=ズと裸木
ciao♪またこの猫ちゃんと対面ここに住み着いているようですlalaを警戒しているようですゴメンネの気持ちで「ニャ~ン」と言うと「ニャン」とカワイイ声でこたえてくれまて。どうしたのかな?大きな猫さん登場2匹はもしかして・・・イチョウはすっかり裸木に裸木を振り返る時ぞ空青し相馬遷子にほんブログ村=^_^=ズと裸木
2024/12/26 22:45
上を向いてあるこう!
いつもの道、ふと空を見上げた!
2024/12/26 22:42
誇り高き少数派。
♫~窓の下には神田川 3畳一間の小さな下宿~♫ 南こうせつ「神田川」より 窓の下には神田川 の このビルの一室で私は。。 この日 3度目の 昆虫大学入学を果たした。 一度目 迷ったら行く。昆虫大学。 - りあさんの世界 二度目 たぶん読んだらお腹いっぱい - りあさんの世界 今回は 上野のお参りの帰りに 父を道連れにしての参加だったので 短時間で済ませるつもりで しかし 目的はちゃんと果たしてきた。 日曜であった事もあり今回 今までとは違ってお子様がとても多く、 ふれあいコーナーや生体展示を ガッツリと見る事は叶わず 不完全燃焼気味(笑) これもSNSの普及によるものか。以前は大人ばかりだった…
2024/12/26 16:53
12月5回目の図書活
。.。:+*゚゜゚*ciao!『どうぐのおばけ』せなけいこ道具のお化けと言ったら、百鬼夜行のお話ね!と思ったら、道具たちが危機を教えてくれた!?『ぺんぎんジャンプ』氷山の一角にとりのこされたペンギンのようなキミ。いまやペンギンは、活動の場を全世界に広げている。ある時は指揮者に、ある時はホテルマンに(黒い服で活躍)日々努力している。lalaもペンギンだなぁ、努力はぁははは。緑の葉、黄色く赤く紅葉と紅葉の二刀流?着ぶくれてペンギン歩きして吾子は轡田進にほんブログ村12月5回目の図書活
2024/12/26 16:32
冬至をストーンヘンジで祝う(その2)
前回からのつづきです。 冬至の早朝、真っ暗闇の中 ストーンヘンジ方面へと出発。 雨が降っていて朝日は拝めそうもないけど 冬至点の時刻だけは逃しませ…
2024/12/26 11:44
ブログ開設19年!&大和民俗公園でお散歩♪
12/21 新しく出来た道の駅に寄って~ 我が家は利用してないけどドックランもあり 賑わっていました クリスマスワンピ 大和民俗公園に行き たっぷりお散歩して来まし
2024/12/25 17:24
【世界小走り紀行】電車で新宿。歩いて大久保新大久保。ダルバートを食べて西新宿、山手通り、方南通りに沿って帰宅【新宿、大久保、新大久保、西新宿、山手通り、方南通り、幡ヶ谷、笹塚】
新宿。 一昨日のウォーキング。どんどん更新が遅れて画像が溜まる。電車で新宿。歩いて大久保新大久保。ダルバートを食べて西新宿、山手通り、方南通りに沿って帰宅。トータル5時間。 ウォーキング活動にはしばりがあって、電車は片道だけ。電車代は190円まで。食事代は1200円まで。トータル...
2024/12/24 14:02
モミジバフウと3日前何食べたか
ciao♪モミジバフウの大きい木すっかり葉が落ちて3日前の晩ご飯何を食べたかおぼえていますか?lalaは3日どころか前日の晩ご飯だってすぐには出てきません。何を食べたかは、手帳には書いています。時々書き忘れる昨日何を食べたかより、明日何にしようかのほうが気になります。にほんブログ村モミジバフウと3日前何食べたか
2024/12/23 17:50
赤い季節
ciao♪南天の房がきれいな形です南天実は野鳥の好物のようで熟すはしから食べられてしまいます。南天も、人間のためではなく、鳥に食べてもらうために実を付けるのですけどねハゼの紅葉とドウダンツツジの紅葉サザンカちょっと遅れて咲き出したて存命の父母を軽んず実南天正木ゆう子チラッと父の写真を見てにほんブログ村赤い季節
2024/12/23 17:49
チュンチュンではないけど雀
。.。:+*゚゜゚*ciao!葉のない木にジジジ・・・と鳴き声もしかしたら四十雀小さい鳥が何羽もいます!カメラを向けると逃げようとしますどうもスズメくんのようだけどスズメに似た鳥っているよねぇなんの木でしょう小さな冬芽がたくさん見えました。冬芽見て筆の不精を守り神小檜山繁子筆無精のlalaですが、今年も年賀状は出すことにしました。にほんブログ村チュンチュンではないけど雀
2024/12/22 11:02
鳩でした
。.。:+*゚゜゚*ciao!電線に鳥がたくさん止まっている鳩よりは小さいず~やっぱりハトさんでした。電線にハトが止まっているのはよく見かけるのに違うとおもったなんてハトが痩せているのかlalaの目の〇化か写ったユリノキに果実ができています。公園はお掃除がされていて果実も落ち葉もありませんでした。今日も乾燥注意報が発令されています。火事には十分に気をつけたいです。夢に泣くあなたの家が火事ですよ櫂未知子にほんブログ村鳩でした
2024/12/20 10:25
謎に増加
近所の見納めの紅葉。。。 今年は葉っぱが白くなって乾いているモミジが多い感じ。雨が少ない。 落ち葉もカラカラなので 集めたら楽しいプールに。 「人専用」。幼児専用とは書いていない。 入りたい。誰も居ない。入るか? 否、きっと何処かに目があるはず。 ・・・断念した(笑) 腰まで埋まって座り、落ち葉のフワフワ感を楽しんだ後、 両手を広げて仰向けに寝転がって雲を眺めたい。 野良「・・・アタシが後でこっそり入り込んでやるわ。」 アシズリノギク(足摺野菊)とイソギク(磯菊) イソギクは嗅いでみると、マーガレットみたいな悪臭(◎_◎;) 現に小さなハエが止まっていた。虫の少ない時期に 強めの香りで 虫を誘…
2024/12/19 17:04
初冬の森のようす
夏は暑くて行く気にならなかった森の公園・・この頃は買い物帰りに時々、散歩しています。汗をかくこともなく、かといって寒くもなくちょうど良い感じ。ジムに行かない時の程よい運動になります。公園には赤よりも黄色に変わる木が多いようですね。変ったモミジを見つけました!モミジと言えば紅い葉ですよね、なのに この木はイチョウのような黄い葉です。ところどころに赤が入ってます。今度、管理事務所の方に種類を聞いてみよ...
2024/12/18 22:14
落ち葉のスタンプ
。.。:+*゚゜゚*ciao!街路樹のプラタナス落ちて歩道にスタンプされちゃた!?落葉の中で顔が笑つた栗林一石路にほんブログ村落ち葉のスタンプ
2024/12/18 13:38
【お散歩写真】日比谷花壇大船フラワーセンターの秋の風景 [2024年10月](神奈川県鎌倉市)
2024年10月下旬、神奈川県鎌倉市の日比谷花壇大船フラワーセンターへ。お昼頃から15時頃までの間に撮影した秋の風景写真(コスモスは別記事)をお届けします。バラ園、花壇で咲くセンニチコウ、ブルーサルビア、小さな実、温室の植物もピックアップ。機材:SONY α7II + SEL135F18GM
2024/12/14 21:18
今日は英語と海外ドラマと日本のドラマ そして池の鴨
今日は、冷たい強風に震え上がりました。夕方のお散歩で会う人会う人、合言葉のように、「寒いですねぇ!」があいさつ代わり。でも、強風のおかげで空気は澄み渡り、くっきりきれいな月がく鑑賞できましたよ。写真も撮ってみたけど、肉眼で見て感動した月の姿を撮れたためしがありません。写真に撮ると、いつも、こんな風にちんまりした月になっちゃうの。。。今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● ランサム~交渉人~ ...
2024/12/14 21:01
黄葉終盤
暖かい日が続いて 黄葉も紅葉も遅くやっと見頃かな~と思ったら もう終盤。春と秋が異様に短いですね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。12月に入り 20℃近くまでなる日もあったりで 今年は10年以来の大雪になるとか・・・ やめて。...
2024/12/13 23:13
切手値上げと久多簡易郵便局・・・薪貯金と落葉もみじ
「切手代値上がりしたので、やめたんかと思っていました」と、局長さん。 いいえ、ボク達がさぼっていて、遅れていまして、ハイ。 ひるメシを食べたら、先日封筒...
2024/12/12 16:51
今、リビングがアツい!
週初め。 久々に登山靴を履いて。鎌倉の山へ。 天園ハイキング。今年は緑地ばかり歩き回って鎌倉の天台山へは来ていなかったなあ。 山道を登って汗をかくのはホントに気持ちがイイ。 ・・・と言っても ほんの2時間足らずの時間だけれど。 鎌倉のやぐら墓の中で、一番好きな”百八やぐら”へ久々にお参り。 首の無くなった石仏が沢山。廃仏毀釈のせいなのか劣化なのか👀 新しい顔を付けようと思う人は居ないのか。でもこの場所で造るとなると大変か。 この連なるやぐら穴の一番奥から、上の登山コースへの登り道を 誰かが作ってくれた様で 手書きの看板と矢印が取り付けてあった。 この様に藪の奥の不気味なエリアでも 一定数 訪れ…
2024/12/12 16:31
思いつきの1枚(359)
気がついたら、もう12月になってましたが、まだ街中にも紅葉はありました。 iphone 16 pro ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ
2024/12/11 22:02
リベンジ散歩♪ in ハイドパーク
先々週は、小雨が降りだしたりと不安定なお天気で 思う存分歩けなかったハイドパークへ リベンジ散歩に行ってきました。 日が暮れるまで、歩けるだけ歩きまわ…
2024/12/11 09:49
【続】リベンジ散歩♪ in ハイドパーク
さてさて、先日のハイドパーク散歩の続きです。 前回は雨が降り出してたくさん歩けなかったけど、 今日こそはジャンジャン歩くぞーっ!! と 広いハイドパー…
2024/12/11 09:48
途中・還来神社の大イチョウと坊村・明王院の落葉紅葉
あさイチ・・・今朝は、三人でラジオ体操を、でしたヨ! オクヤマの朝 気温2.0℃ 濃い霧 昨日、屋根などに薄っすらと積もった雪、消えました。つぎの積雪は...
2024/12/10 17:01
超絶美味しいドーナツ屋さん @ ラス・フィンカス
お散歩コースの公園に超絶美味しいドーナツ屋さん ラス・フィンカスが出店と聞き行ってきました。ドーナツは売り切れ必至なので要予約。イッヌにはヤギミルクのパプチーノ。ドーナツ以外にも これまた絶品のBBQポークバーガー。お持ち帰り以外にも 公園でドーナツを頂いてきました。マリル&マキシムさん ご馳走様でした~。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうござ...
2024/12/10 12:56
【着画】UNIQLOの優秀パンツと冬の川辺さんぽと乾燥
衣類ぜんぶUNIQLOブーツ/楽天安定の全身ユニクロ女です。こんばんは。息子のクラスが金曜日から学級閉鎖になってました。土日を挟んで解禁かと思ったら週末に体調を崩した子が増えたのか昨日も延長で学級閉鎖でした💧ぼちぼち大掃除を…と思ってはいたけどそうだったな…こ
2024/12/09 23:04
日向にハトぽっぽ
。.。:+*゚゜゚*ciao!コロナ渦前は、時々見かけたハトに餌やりする人今は見かけなくなりました!だからかなハトぽっぽさんSLIMにちょっと離れた場所にハトぽっぽ1羽貫禄ありますね短日のこの鳩の豆買へといふ中村汀女にほんブログ村日向にハトぽっぽ
2024/12/08 14:25
ようやく☆鮮やか紅葉
ご訪問ありがとうございますマヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕紅葉🍁職場の駐車場にてようやく鮮やかになってきたこの週…
2024/12/07 11:37
未亡人の「御呪い」
気温の高かった日に 鎌倉の海へ。 うーん眩しい。そして暖かい。。。 貝拾い、と思ったけれどこの日は干潮の割に 全~然打ち上っていなかった。 冬と言えば貝拾い。海中の温度が下がって、その変化に耐えられなかった貝などが 打ち上るので状態が良いという事。 もうちょっと気温が下がってくれないと駄目かしら。。。 オブジェ「海は逃げない。りあさん、またおいで。」 長谷の海に常に展示してある砂浜のオブジェ達、 その中に今回気づいた「カメラ・SNS OKヨ」知らなかった。 それならば全体を撮っておこう。 オブジェになりきっているのか 海の方を向いて座っている方が、ここの主と思われ。 漁師さんだろうか、この砂地…
2024/12/05 17:08
【お散歩写真】日比谷花壇大船フラワーセンターのコスモス写真と撮影場所情報 [2024年10月](神奈川県鎌倉市)
2024年のコスモス撮影2か所目は、神奈川県鎌倉市の日比谷花壇大船フラワーセンター。10月下旬のお昼頃から15時頃までの間に撮影したコスモスの写真21枚と撮影場所情報、オマケの教訓1つです。日の高い時間帯に写真を撮るのは難しくて、いろいろ考えながら撮りました。機材:SONY α7II + SEL135F18GM
2024/12/05 16:01
宇宙は花園?
。.。:+*゚゜゚*ciao!白く囲まれた部分の中央には、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって発見されるまで知られていなかった赤い銀河が写っている。@nasawebbによれば、ビッグバンから3億5,000万年後に形成されたと見られているようだ。銀河のは星の集まりで、その銀河がこんなにたくさんで。星の数は地球上の砂の数より多い。って言われていますよ。宇宙が花園に見えてきたワ永遠と宇宙を信じ冬銀河高屋窓秋にほんブログ村宇宙は花園?
2024/12/05 12:37
秋から冬へ師走の一コマ
秋から冬へ。日に日に黄色みを増す神社の大銀杏。青空に映えて毎日見とれるがお掃除はたいへんである。ご苦労様です。常緑樹とのコントラストも美しい。こちらは赤く染まる、梅小路の桜(たぶん)島原の大銀杏はまだ黄緑で。ちょっとのことで日当たりが悪いせいかも。
2024/12/03 22:46
雪国のカメムシと雪虫・・・湖西自動車学校
湖西自動車学校通いを・・・・・ 10年ぶりですか・・・ご人の免許更新に伴う講習に。受付に歩いて行くと「サカキさん、10年ぶりですネ」と受付女史から声をか...
2024/12/03 18:14
今日のお散歩♪
覗いて~ よく会う猫さん~ こむぎはいつも無視~ にほんブログ村 ヨークシャーテリア
2024/12/03 16:54
針畑大橋から、ナラ紅葉とモミジ・・・伊吹山と丸八百貨店
濃い霧のち晴れて、小春日和に・・・・ 外作業日和でしたが、遅れているミニコミ紙「朽木小川より(No267・268)」を印刷、と手作業日和に。 オクヤマの...
2024/12/02 16:36
次のページへ
ブログ村 301件~350件