メインカテゴリーを選択しなおす
寒波の影響で徳島でも雪が少し積もりました。 そんなとても寒い日でしたが、コウノトリ達は元気にすごしていました。 鳴門ではめったに雪は積もらないので、 雪とコウノトリのいる風景はとても美しかったです。 お昼前にはすっかり雪はとけてしまい、 いつものれんこん畑の風景に戻りました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村
とても寒い朝 れんこん畑も凍っていました。 風も強いし氷はなかなかとけないしで、 大変そうなコウノトリ。 とけるまでじっと寒さに耐えているようでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。休日に青空が広がると行きたくなる場所No.1…鳴門スカイラインドライブでございます。鳴門スカイラインは国道11号を大鳴門橋方面に向かうルートで、かつては有料道路でした。 ウチノ海方面。低~い欄干に、この部分だけ金網がついている理由は…下に生活道があるからでした。それにしても高いたまに花束が置かれていることもあります。森に還りかけている家。(2023)下から眺めるのも絶景...
大空を舞うコウノトリ。 その昔、ツルと間違われていたというコウノトリ。 確かに飛んでいる姿がシルエットになるとツルに似ていますね。 それにしても、 飛んでいる姿が美しすぎます。惚れ直しました(笑) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
『コウノトリのいる風景』 カッコイイ油圧ショベルと一緒に、はいっ!ポーズ。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
畑に置かれた農作業に使う機械。 そのすぐ近くで餌探しをしているコウノトリ。 何だかコウノトリが農作業をしている風にも見える。 そんな写真になりました。このゆるい雰囲気がいいです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
日が沈んだ直後、撮影を終えて帰る時に 線路際で採食中のコウノトリを見つけました。 暗くなり始めていたので撮影しようか迷いましたが、 ちょうど列車がやって来る時間だったのもあり、 いい写真が撮れるかもと思い撮影することにしました。 レンズを変えながら構図を考えていると すぐに列車がやって来ました。 少し暗い風景の中佇むコウノトリ。 そこへライトを点灯させた列車がやって来る。 どことなく哀愁を感じるような、はたまた旅情を感じる。 そんなコウノトリがいる風景が撮れました。 帰らずに撮影をして良かったです。 お気に入りの一枚がまた増えました。 撮影は超望遠レンズの RF800mm F11 IS STM…
コウノトリみぃーつけた(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
濡れたクチバシがキラリと輝く 光るクチバシがとてもカッコイイ、コウノトリでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
散歩中の親子と その先にはコウノトリ。 親子もコウノトリもなれているのか お互い特に気にすることなく散歩、餌探しをしていました。 地元の方達とコウノトリにとってはこれが日常の風景。素晴らしい。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ザリガニを捕まえたコウノトリ。 それを見ていたカラスが横取りしようと コウノトリに攻撃をしかけます。 背中やお尻を蹴られたりつつかれたりでしたが、 何とか守り切り飲み込みました。 それが分かるとカラスはおとなしくなり、 また横取りするつもりなのか、少し離れた場所で コウノトリを見ていました。 自分より大きなコウノトリにも臆せず、 一羽で向かって行くカラスは凄いですね。 面白いシーンが見れました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 …
電柱の上から広いれんこん畑を眺めるコウノトリ。 そのレンコン畑で働く農家さん。 この風景がいつまでも続きますように。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
この日もコサギちゃんと仲良く餌探し。 何だか親子みたいでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。夕暮れのウチノ海。鳴門スカイライン・四方見展望台付近より。展望台より視界が良いので、30mくらい歩いてここから撮っています。(危ないけど)目的地は堀越海峡でした。さっきの撮影が余計でした。あと5分でも早ければ光の道が見られたのに(参照/2022)鳴門公園方面。淡路島の風車群は三本松から肉眼でも見えます。1枚目の写真はここからでした。良い時間帯になってきました。日没...
今日はとても気持ちのいい少し暖かい日でした。 天気も良く、綺麗な青空が広がっていました。 そんな中、電柱の上で休んでいたコウノトリを見つけました。 とても絵になるなと思い、青空をバックに撮影。 何枚か撮っていると、途中で顔を上げてあくびをしたので その瞬間を撮る事が出来ました。 なんか青空に向かって叫んでるように見える 青春の一枚のような写真になりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
怪しい3羽衆? コサギ、コウノトリ、ダイサギ、3羽そろって何を企んでいるのか? しばらく様子を見ていましたが・・・・ただの仲良し3羽衆でした。 と、冗談はここまでにして(^-^) この3羽、ほんとに仲良く喧嘩することもなく 一緒に餌探しをしていました。互いに何かメリットがあるのかな? でも、同じれんこん畑に住まう者同士これからも仲良くしていってね(^-^) これも共生ですかね(^-^) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング…
この日は残念ながら強風で波が荒く、渦潮が消されてしまっている感じでした。鳴門の渦潮を見に行くなら大潮の日、干潮・満潮の時間、風のない快晴の日を選ぶ。小型の観潮船は揺れるので、大型の観潮船を選ぶ。季節は4~5月頃がベストでしょう。...
油圧ショベルを使って作業している れんこん農家の方々。 けっこうな大掛かりな作業風景でした。しかし、 それが気にならないのか、手前で休んでいるコウノトリ。 農家の方々もコウノトリ達も すっかりなれているのでしょう。 お互い近い距離にいても、あまり気にしていない感じです。 その様子を見ていると 長年連れ添った親しい間柄のように見えます。 これがコウノトリとの共生という事ですね(^-^) そんな写真が撮れました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメ…
午後のお休みタイムのコウノトリ。 起こさないように遠くから撮影。 足元に咲く黄色くて小さい綺麗な花達を前ボケにして 撮影してみたら、メルヘンチックな雰囲気になりました。 メルヘンな夢の中へ。これでいい夢がみえたかな(^-^)
日が沈む前にお家へ帰ろう。 辺りは黄金色に染まり飛んで行くコウノトリ。 その光景がとても美しかったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
夕暮れ時に佇むコウノトリとアオサギ。 『もうすぐ日が沈みますなぁ。 そうですね。 今日もいい一日でしたね。』 そんな声が聞こえて来そうな情景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
れんこん畑の道を走行中、 その道を横断しているコウノトリと出会いました。 こちらの車に気づいても逃げる様子もなく、 むしろ立ち止まって休み始めました。 しばらく動かなそうな感じだったので ためしに車からゆっくり降りてみました。 しかし、それでも逃げる気配がないので、 そのまま撮影すことにしました。 そして、約5分間の時間で 面白い写真が何枚か撮れました。 その後、 対向車が来たら ゆっくりとめんどくさそうに、反対側の畑に 渡って行きました。 対向車の方もコウノトリ優先で、 コウノトリが渡り終えるまで止まってまっていてくれました。 奈良の鹿のように、 鳴門の人達がこの場所ではコウノトリ優先で 優…
青空を広く大きく大胆に。 まるで海の中にコウノトリがいるようです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ばったりコウノトリと鉢合わせ。 設定とか何もしてなかったけど、 思わずとっさにシャッターを押しました。 羽を広げて飛び立つ瞬間の美しい姿が撮れてました。 驚かせてごめんね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日はウルフムーン。 とっても綺麗な月ですね。 写真は昨日のものですが、 月とコウノトリの写真です。 少しピンク色の空と 後ろにはちょうど汽車が走ってくれて 少しメルヘンチックな感じになりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日は歩いてコウノトリの撮影をしていました。 その途中、ふと上から視線を感じて見上げてみると・・・・ いました。 電柱の上からこちらを見下ろしていました。 そして、めっちゃ目が合いました。 そのまま 何枚か下から撮らせてもらってからその場を離れました。 その後、なんだか可笑しくて笑っちゃいました。 コウノトリに見下ろされるなんて なかなかないのではないでしょうか? 個人的には嬉しくて面白い体験でした。 (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの…
徳島に降った雪は 昼頃には溶けていつも通りの状況になりました。 (朝は雪の影響で渋滞していました) そんな中、僕は、 雪とコウノトリの写真を狙っていたのですが、 鳴門はほぼ雪の影響を受けてなかったようで、 まったく雪がなく、狙っていた写真は撮れませんでした。 でも、そのかわりに 綺麗な青空が広がり、 気温は低かったけど、 とても気持ちのいい天気の中、 コウノトリの撮影をする事が出来ました。 他県では雪の影響で大変な状態になっている 場所もある中、いつも通りに撮影出来る事に感謝ですね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜し…
サイド光が作り出す陰影が キリッとしたカッコイイ表情を写し出してくれました。 それと胸の羽毛が風になびいていて、 貴族のような優雅な姿も写し出してくれました。 EOS R7とRF800mm F11 IS STMの組合わせで撮影しました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
黄金の夕日に照らされたコウノトリ。 とても美しく幻想的な瞬間でした。 さて、今年一番の寒波で徳島も雪が積もりだしてます。 皆様もお気を付けください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
コウノトリを撮影中に 何やら見なれない個体がいるなと思ったら ミサゴでした。 この場所。 鳴門のレンコン畑周辺では初めての遭遇。 海辺にいるイメージが強い鳥だったので ビックリしたのと、撮影が出来てラッキーでした。 相変わらずカッコイイ鳥でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
ガサゴソと音を立てながら、 草むらの中で餌探し中のコウノトリ。 かくれんぼしているみたいで、 顔を出した所をパシャリ。 この場所には水が少し張ってあり、 湿地のような環境になっていました。 湿地がよく似合うコウノトリでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
人々を乗せて走る汽車。 そのすぐ側のレンコン畑には コウノトリ達が羽を休めていました。 このゆるい感じがいい。 僕の撮りたい理想の風景です。 ここは本当にいい場所です。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
青い空。 広い空。 仲良し夫婦。 とてもいい風景でした。 『鳥のいる風景』 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
鳴門のコウノトリ代表、『あさひ』右と『ゆうひ』左。 仲良く2羽で餌探しをしていました。 会話をしているのでしょうか? 時折クラッタリングをしていました。 コウノトリは一度つがいになると生涯連れ添う と言われています。 これからも元気で過ごしてね。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
夕方、コウノトリを探していると 道路のすぐ側のレンコン畑にいました。 あまりの近い距離ということもありビックリしましたが、 車になれているのか、飛び立つこともなく餌探しを継続していたので、 少しだけ撮影させてもらおうと車の窓をさげてカメラを構えました。 その瞬間、コウノトリがこちらに顔を向けたので バッチリと目が合いました。 距離が近いし、薄暗い時間帯というのもあって、 とても迫力のある写真が撮れました。 そして、その迫力のあまり、なんともいえない無言の圧を感じた瞬間でした。 その後はまた餌探しを始めたので、邪魔にならないよう その場を後にしました。 masa 1dx2さん(No.211140…
新しい年が始まりました。 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さっそく早起きしてコウノトリ撮影をしてきました。 初日の出と撮れないかと思い行ってみましたが、 運よくいい場所にいてくれて、みごと撮る事が出来ました。 そして逆ですが、ダルマ朝日のようになっていて、 縁起のいい?幸先のいいスタートとなりました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
このブログを見ていただいている皆様。読者の皆様。 今年一年ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願い致します。 写真は本日の夕方に撮影したコウノトリです。 2025年皆様のさらなる飛躍をお祈りいたします。 それでは、よい年をお過ごしください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
凛々しく立つコウノトリ。 その後ろにはケリがいました。 コウノトリが大きいというのがよく分かりますね。 まるで、親分と子分のようでした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
夕方のコウノトリ達。 本日はクリスマス本番。 後ろの列車がサンタさんカラーに見えます。 プレゼントを運んでるのかな? 今日は予約していたケーキを食べます(^-^) メリークリスマス。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
今日はクリスマスイブ。 そして、 写真は、水面に映る美しい夕日とコウノトリ。 聖なる日に蘇りし美しき鳥。なんちゃって(^-^) メリークリスマス!! masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中鳥が好きな人たち ランキング参加中カメラ越しの世界
本日は風がとても強く、そして寒い日でした。 そんな中でのコウノトリ撮影。 外でジッとしての撮影でしたので、 体が冷え切ってしまい、震えながらの撮影でした。 コウノトリ達も強い風に耐えながら ジッとしていて寒そうにしていました。 インフルエンザが流行っているみたいなので、 皆様もお気お付けください。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
コウノトリを撮影中 突然目の前に飛んできたハクセキレイ。 ちょろちょろ動くのが可愛くて それだけで撮ってしまいますね(^-^) 思わず笑みがこぼれたひと時でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
【徳島】徳島鳴門で過ごす贅沢なリゾートライフのすすめ 3日目
夏の徳島・鳴門観光のツアー情報です 鳴門大橋を望む絶景ポイント ● アオアヲナルトリゾートでの夕食にはどんなメ -
赤く染まる水面。 そこに映るコウノトリの姿が、 まるで水墨画のように見えて とても美しかったです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
同じく旅行2日目、見学した姫路城を11時30分に出発し、徳島県の鳴門市に向かう。 姫路バイパスに入り → 加古川バイパス → 第二神明道路 → 阪神淡路自動車道 → 明石海峡大橋 → 鳴門大橋を通り、のんびり走って約2時間くらいで到着。 ロングドライブになりました。 明石海峡大橋 ~ 淡路島 ~ 鳴門大橋あたりの景観は素晴らしいです。 感動しました。 鳴門市は、淡路島から鳴門大橋を渡って四国に入る東の玄関口。 鳴門...
今日は物凄く寒い日で、 徳島でも少しですが雪が降りました。 そんな中でもコウノトリ達は元気に過ごしています。 そして、後ろの山も、まだ紅葉していて綺麗でした。 とても絵になる風景でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
【鳥のいる風景】踏切とコウノトリ。 夕方時間が出来たので、 急いでレンコン畑へ撮影に行きました。 なんとか日が沈むギリギリに間に合い、 そして運よくすぐにコウノトリに出会う事が出来ました。 この日は踏切前のレンコン畑で餌探しをしていたコウノトリ。 人の営みのすぐ側に溶け込んで暮らしているコウノトリ。 そんな写真が撮れました。 急ぎ足でしたが、いい写真が撮れました。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
【徳島】徳島鳴門で過ごす贅沢なリゾートライフのすすめ 2日目
夏の徳島・鳴門観光のツアー情報です 鳴門のうずしお ● アオアヲナルトリゾートでの夕食にはどんなメニューがあり -
本日いつものようにコウノトリ撮影へ。 もうすっかり冬だと思っていたけど、 まだコスモスが元気に咲いていました。 そして、一羽のコウノトリが、 一緒に撮ってと言わんばかりに コスモスの後ろにいてくれました。 この秋は、コスモスとコウノトリを一緒に 撮りたいと思っていたのですが、なかなか思うようにいかず 今年の撮影は諦めていました。 徳島では場所によって紅葉が見頃なので、 まだ秋の撮影が楽しめそうなので、 紅葉とコウノトリも狙ってみようと思います。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 …