メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○河津桜○です。 △河津桜△ 近所の道の駅の桜です。 だいぶ前に開花していましたが、今はだいぶ咲き進みました。 2分咲きという感じかな・・・。 咲い
2023年から 庭を何とかしようとし始めました 私の不調が長く長く長く続いていたため 手も足も出なかった数年間に 荒れ放題になっていた庭 意を決して 草引きを頑張って 1年 何が生えているんだか分か
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 処分品のビオラを買いました。 1鉢30円でしたので3鉢買いました。 長い間、店内で放置された株なので ゆっくり環境を外に慣らして
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○分結ネギ○です。 △ネギ△ このネギは、分結ネギなのですが全く分結しません。 違う品種なのでしょうかね。 理想は無限栽培ができる分結ネギを夢見ているのです
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○パンジー○です。 △パンジー△ 公園の花壇で咲いているパンジーです。 結構、綺麗です 我が家にはこんなスペースがありませんからね。 △パンジー△ こち
こんにちは。 今日は曇り雨です。 今日は○キンセンカ○です。 △キンセンカ△ 公園のキンセンカです。 長い間咲いています。 このところ暖かですが 今晩からずっと温度が下がるみたいです。 キンセ
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○梅○です。 △梅 品種名:白加賀△ 庭の梅が開花しました。 蕾が白くなりかけていたのでいつ咲くか 楽しみでしたが今日、雨の中咲いていました。 太いと
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○インパチェンス○です。 △インパチェンス△ 和室に取り込んだシンピジュウムの鉢にインパチェンスが 育って花を咲かせています。 シンピジュウムはもう花が終わ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○西洋リュウキンカ○です。 △西洋リュウキンカ△ 庭でいっぱい花が咲きだしています。 4月くらいまで咲きます。 来週はまた寒波が来て裁定が0℃になります。 そ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ボケ○です。 △ボケ△ 庭のボケの蕾が大きくなってきています。写真 品種は「東洋錦」です。 花は白と赤の咲き分けになります。 最初は鉢物で育ててい
花の少ない季節ですが 窓から 赤い花と黄色い花が見えます サザンカ と ロウバイ です 日を追うごとに花数がどんどん増えてきて 賑やかに なってきています 今、凄まじく忙しい毎日なの
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○梅○です。 △梅△ この梅は実梅の白加賀という品種です。 家を建てた時に購入した梅です。 もう35年になります。 樹も直径が20cm位と立派になり太くなって
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ネギ△ 1本太ネギが発芽してきました。 品種は石倉1本太ネギです。 先日牛乳の空き箱に土を入れて蒔きました。 ばらまきです。 置き場所はリビ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 近くのスーパーによったらビオラが売れ残ってかわいそうな状態でした。 88円でしたが誰も買わないみたいです。 私は1鉢だけ買ってみ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ リビングの胡蝶蘭の花穂が一段と伸びました。 そろそろ支柱を立てないといけないかと思っています。 バナナの皮で葉を拭いたら綺麗に
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ 章姫△ ポット植えのイチゴです。 冬なので小さくなっています。 ちょっと水やりが少なかったみたいで 少し枯れかかっていま
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○アロエ○です。 △アロエ△ 冬のアロエです。 キダチアロエとアロエベラがあります。 ランの挿し芽の消毒に使ったりしています。 元々健康ブームの食用で育成を始
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○○です。 △ジャガイモ△ 庭でジャガイモが芽を出して、大きくなっています。 このジャガイモはデストロイヤーで 秋に収穫して大きくなった芋は食べたのですが 小
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○山茶花○です。 △山茶花△ 山茶花をメインに剪定しました。 棚が大きくなりすぎたので小さくしました。 バッサリ落とした棚もあります。 ほとんど枝が亡くなっ
おはこんばんちは。 体に優しいハーネス屋さんの新春セール!やっています。2025年にちなんで1000円オフの2500円! ぜひこの機会にどうぞ。そんなセール品たちの一部を紹介。 ご注文はこちらか
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○近所の風景○です。 △甘夏と山茶花△ 近所の甘夏と山茶花が綺麗でした。 今の風景ですね。 我が家も似たような感じですが 今年は甘夏が裏年のため あまり成っ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○液肥○です。 △液肥△ 個の液肥はラン用です。 米ぬかを水に浸して、1晩置いたものです。 欄の栄養補給に使いたいと思って作りました。 原料の糠はただで手に
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 屋外ですが花芽が出て10cmほどに伸びています。 このシンピジュウムは茶色の花が咲きます。 今、鉢の縁沿い
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○トマト○です。 △トマト△ 中玉トマトの「凛々子」です。 支柱のいらない矮性種のようです。 花が咲くみたいでつぼみが大きくなっています。 そもそも8月ごろに
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 家の中に取り込んだシンピジュウムが開花しました。 この花は中輪で色はクリーム色です。 写真では分かりづらいです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○蔓バラ○です。 △つるバラ△ 駐車場の蔓バラの剪定しました。 芽を1個残してすべて剪定しました。 一季咲きのバラでピンク色です。 35年以上育てています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ツバキ○です。 △ツバキ△ 玄関に植えているツバキです。 この花は、私が別品種の枝を接いだものです。 △ツバキ△ こんな花もあります。 1枝だけ花を咲か
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○マラコイデス○です。 △マラコイデス△ 写真の株の真ん中に花つぼみのようなものが出てきました。 栄養不足なのか葉が薄緑になっています。 このような
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○バラ○です。 △つるバラ△ Nホームセンターでピエール・ドゥ・ロンサールを 見つけたので購入しました。 私も昔から一度育てたいと思っていました。 ただ高か
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 玄関の中に入れていたシンピジュウムです。 花穂が4本伸びてつぼみもだいぶついているみたいです。 外へ出して支柱
こんにちは。 今日は曇り時々雨です。 今日は○野菊○です。 △野菊△ 庭の多分野菊だと思うのですが咲いています。 今の時期には少し遅い菊です。 花のない時期にはいい感じです。 △ハイビスカス△
新年、あけましておめでとうございます! 本年もたくさんの芝生人に出会い、芝生の「なんで?」にこたえる雑学満載で情報発信していきます。芝生の雑学 東京40まいるをよろしくお願いします! 植物に興味を持つのは「進化した人類」 数年前の日本植物生理学会の松江大会のときに、偉い先生がこのコトをサラリと仰っているのを聞いて「なるほどなぁー」と、僕の深く僕の心に響きました。 動物は「生存本能」として、自分より動きが速いものに注目し、関心を寄せるようにプログラミングされているそうです。動きが速いモノから逃げ遅れると、自分の命を奪われてしまうリスクが高いからです。 一方、植物など、自分より遅い動きに対しては、…
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ハナキリン○です。 △ハナキリン△ 寒いですが屋外でハナキリンが綺麗に咲いています。 2鉢あって1鉢は室内に入れています。 写真ではちょっと寒さで
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○デコポン○です。 △デコポン△ 今年は裏作のデコポンです。 今年は大きな実が8個ほどしかなっていません。 樹が大きくなっているので少し縮めた糸思っています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○西洋リュウキンカ○です。 △西洋リュウキンカ△ 庭の西洋リュウキンカが1輪だけ開花しました。 今日は暖かい日差しが庭に射していました。 大きくなった西洋リ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○胡蝶蘭○です。 △胡蝶蘭△ リビングの出窓に取り込んでいる胡蝶蘭です。 花芽が20cmくらいになっています。 今年は葉があまり増えませんでした。 春に芽を
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シャコバサボテン○です。 △シャコバサボテン△ もう終わりのようです。 寒さで花と葉が痛んできたようです。 まだつぼみもあるのですが寒さで大きくならないよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キンセンカ○です。 △公園のキンセンカ△ 腰が痛いので散歩に行きました。 家の近くの公園に行ったらキンセンカが綺麗でした。 このほかにパンジーなどが咲いて
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○菊○です。 △菊△ 寒くなっていますが小菊が咲いています。 赤と黄色です。 黄色は一部終わりかけています。 赤いのはまだまだですね。 鉢植えにしたので間
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○大根とネギ○です。 △大根とネギ△ 大根はちょっと大きくなりすぎた大病総太り大音です。 立派に育ってくれました。 ネギは種をまいて育てた1本太ネギ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 庭においてあるシンピジュウムの鉢です。 温度が下がるというので駐車場の屋根の下に移動しましたが 今度はマイナスに
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 今日も一段と最低温度が下がりました。 今晩も下がるとの予報でシンピジュウムを室内にいれました。 何とか屋外で頑
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヤツデと万両○です。 △ヤツデと万両△ 庭の樹です。 どれも植えたわけではなく 鳥が運んできた種で発芽し、 大きくなったものです。 これらのそばには南天も
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ソラマメ○です。 △ソラマメ△ 里芋の跡地にソラマメとキャベツを植え付けました。 気温は一段と下がって最低気温2℃になりました。 本当は白菜が植えられれば
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ネギ○です。 △ネギ△ ネギが太くなってきました。 葉が虫に食べられてしまいましたが 何とか持ち直しているようです。 これで成長は終わりになるかも。 春に
【家庭園芸】プラチナGA昇格 トップランナーたちの素顔に掲載されました (家庭園芸普及協会)
このたび、芝生の雑学 東京40まいるは、プラチナグリーンアドバイザーに昇格し、家庭園芸普及協会公式ホームページ「トップランナーたちの素顔」に掲載していただきました。グリーンアドバイザー資格取得から2年足らずのスピード出世ですw そりゃそーだ。毎週末、世のため芝のため、芝生現場に出てますからw これからは「トップランナーアドバイザー」の名に恥じぬよう、ますます知見を磨き、芝生を楽しむ皆さんのお役に立っていきます。 www.kateiengei.or.jp YouTube芝生の雑学 東京40まいる チャンネル登録してね! www.youtube.com 次の動画か、ブログ、ライブ配信でお会いしまし…
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○水仙○です。 △日本水仙△ 庭の日本水仙がもう少しで咲きそうです。 いつもより早いですね。 日本水仙は良い匂いなので好きなのですが 近頃は花が早く
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○地植えオキザリス○です。 △オキザリス△ 山茶花の下でポチポチと咲いています。 これは地植えの株ですが全体が大きくなっています。 ほとんどが鉢植えなので移