メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日、88歳の 老人ホームに入所中の義母が 椅子から滑り落ちて 右大腿骨を骨折し、 整形外科病院に救急搬送された。 現在 手術が行われており、 私は家族待合室にて、 オペが無事終わるのを祈っている。 今朝は11:00に 医師からのオペについての説明を受けた後、 義母と面会。 私の顔を見ると、 「忙しかとにきてくれた?ありがとう〜ごめんね〜😊🙏。」 「みんな元気?風邪ひいとらん🙄?」 「ひよりはどうしてる?泰造は?(孫たち)」 「おじいちゃんは1人で寂しかろうねぇ。可哀想に。😥」 ものすご…
~やっと食欲の秋& 体重維持作戦は運動?~ EKOです。皆様今晩は~[アナログ&デジタル]第11弾は、描く時間取れず「ブログ」セカンドブログ…
昨年12月に転倒により大腿骨骨折をしてしまい現在8ヶ月が経過しました。 大腿骨の骨折は愈骨に要する時間が通常の骨折より相当長くかかっているようです。以前に鎖骨を骨折した際にはギブスを1ヶ月程で外すことができました。 救急車で病院へ搬送されてから手術までコロナの感染確認の為に4日間の隔離が必要とのことで手術までに時間が空いていたのですが、その間は寝返りすることもできないくらいの痛みがあり今後回復ができるのか不安でいっぱいでした。その間は痛み止めの薬の服用もなく数回行われたPCR検査の結果が出るまでの3日という時間が過ぎるのをただ待っているだけでした。 そして入院後4日目に手術となり金属を骨折部に…
数日前、同僚のAさんの親が転んでしまった件で、やはり骨折していたので入院になってしまいましたが、手術をするより、3〜4週間安静にして治療をするようです。その間に、筋力が衰えたり、認知症のような症状が出たら、そのあとは退院後施設もありうる…そう言われたそうです。 高齢者の入院 高齢なので手術は勧められなかったので、自然に骨がつくのを待つしかなさそうです。今は、入院をすると面会の時間や人数が厳しく制限されていて、家族の中でも1人だけ、子供や兄弟もダメ。時間は1回15分だけだそうです。病院によって、そのへんの対応は多少違うかもしれませんが、随分厳しくなりました。 足が悪くなってくると、外出をするのも…
前回のつづきです。転院後の初の面会で何かとイヤな思いをして、行くのがすっかり憂鬱になった俺。が、行くしかないので、その後も通い続けました。3回目からは地下鉄ではなくバイクで病院まで。で、その後も面会に行く度に不快な思いをしたのか?って事なん
前回のつづきです。救急センターに入院し翌日の午前中に手術してもらえることになった弟。手術当日。緊急の患者さんが来ることもなく、無事に弟の手術が行われたのですが、手術が終わったのが母から聞かされていた終了時間よりもだいぶ遅め。母にその理由を聞
前回のつづきです。救急車で運ばれていった弟と付き添いの母。午前9時ごろに家を出発し連絡を待っていましたが、お昼を過ぎても連絡なし。とりあえず今日中にそっちに行った方がいいのか、それとも明日以降になるかが分からないとこちらも動けないので早めに
~看護の日&過去作品で~ EKOです。皆様今晩は~体調いまいちでも、ここへ来れば元気出ます[GWランド]第18弾は「ブログ」♪ 入院した経験あ…
海野ゆきダブルケア経験5年の海野ゆきです。ご両親や祖父母さんを「在宅介護」か「施設介護」にするかで悩んでいますか?お気持ちとてもよくわかります。私もとっても悩みました😔この記事は最初に在宅介護、施設介護のメリット、デメリットについて記載して
こんにちは、めいです雨降りませんでした ガスコンロの修理に(やっと)来てくれました めいもお手伝いします や・・やめなさい ちょっと修理が大変…
ご訪問ありがとうございます。施設入所している母が脚の痛みを訴えて急遽入院…チェリー🍒のブログへようこそジャンルは マネー ➡️ アラカンへ2022,3月より…
こんにちは、めいですお元気ですか あいの骨粗鬆症治療の選択肢について多くのご意見ありがとうございました要は、来年2月の検査で骨密度が増えていればいいんです…
私は 幼稚園年長の時に妹と近くの駄菓子屋におやつを買いに行き帰りに横断歩道のない道路を渡り交通事故に遭いました。母は夕方近くだったので夕飯を作っていたそうで…
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5300日 ★★ E君に連絡して、 母上88歳 特養入所に至るまでの経緯 色々教えて頂く事ができた 練馬区 練馬大根で有名 自衛隊駐屯地もある 都庁のある新宿区の倍の面積 埼玉に隣接 農家が畑を介護施設に転用するという話を聞いたことがある 亡父が最初にお世話になった施設 もとは枝豆畑だった E君は毎朝8:00A.M. 母上にモーニングメールをしていた うんうん まだ春になる前 メールに応答がない 奥様に母上と連絡をとるよう依頼して出社 携帯にかけても 家電にかけても応答がない そこで契約しているALSOC に連絡 ホームセキュリティBasic│一戸建て・一…
骨折しましたの入院日記・1日目〜入院しなくてもいいかも、だった
こんにちは、アラカンなshirousagiです。アラカンったって、まだあと少しは50代なんですよ〜そうなんですよ〜なのに・・・こけて、骨折してしまった!んです。shirousagi転んだ時に「やっちまった・・・」と思ったわ。すぐに起き上がれ
後悔しても遅いので後悔しないけれど、本当にちょっとの不注意で・・・右上腕と足を骨折してしまったshirousagiです。shirousagiこの時ほど、「注意一秒怪我一生」を実感したことはない!(今回のは交通事故ではないけれど)実は、怪我を
最初の診断では、全く手術をせずに自然治癒で、入院も2日くらいになる予定だったのに・・・結局手術は2回、入院期間は10日間になったshirousagiです。入院7日目で2回目の手術。これをクリアすれば、あとはゆっくり療養すればいいのかな。前回
骨折しましたの入院日記・9日目〜久々のシャワーと入院中最後の検査
ちょっと転んだだけ・・・と思ったら、骨折をしていて、10日間入院していたshirousagiです。入院記録も9日目。必要な手術は無事終わり、退院前の検査をして異常がなければ退院できる!前回、8日目の記録はこちら↓シャワーも許可されたし、アー
まさか、の骨折で入院して手術を受けたsirousagiです。入院10日目にして、いよいよ退院へ。シャバへ解放されるわ〜前回、入院9日目の日記はこちら↓退院手続きの入院10日目手術も無事に終わり、術後経過も順調らしくて、入院9日目に「明日は退
骨折の手術後6週間以上たったので、病院で検査を受けてきました〜骨が全て見えて恥ずかしい!?
ほんの一瞬の不注意から、足と腕の骨折をしてしまい、手術してもらったshirousaigです。骨折で手術を受けると、2週間後、6週間後に経過観察の検査を受けることになっています。今週はその「術後6週間経過」の検査を受けるために、病院に行ってき
日曜日の朝、留守番電話に弟のメッセージが入っていました。 自分は仕事で夜遅く合わなかったので、今朝(日曜日)知ったのだけれど母が怪我をしているというのです。 Contents老人は突然怪我をする打った直後だったら・・・っ ...