メインカテゴリーを選択しなおす
自閉症の息子が学校に行っている時に夫と二人で出かけたらとても快適だった
またネガティブな内容です先日、夫が有給をとったので息子が学校に行っている間に二人で出かけてきました。その時間がとても快適で息子を産む前の頃を思い出しました。私…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
リスパダール増やしたらどうなる?〜ちょっとも待てない!欲求にましぐらなうり坊〜
今日はずいぶん雨が降る。明日は支援学校の運動会だしオチャッピーは芋の苗植えに畑へ遠足だし、明日には雨があがりますように。 奄美地方が梅雨入りしたらしいから、鹿児島もそろそろか・・・。梅雨やだなー。 スポンサーリンク画用紙ビリビリ 火曜日は放
【発達障害】授業中に筆箱の中身が気になる~聴覚過敏だからか集中力皆無~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今日はお出かけブログを一旦終了して、学校の話です。 こかぶは 小1普通級、小2支援級、小三支援級と来ていて、来年普通級に戻ります。 予定です。 決して軽度ではありません。 よく誤解されるのですが、3歳前の診断なのでガッツリ黒です。 kabuchan225.com 知能検査を実施しても、IQも平均の下ですし、正直優れているところはありません。 それでも私のかわいい私の子であることには変わりないのですけどね。 授業中の集中力は0です。 聴覚過敏だからか、上の階の足音とか、隣のクラスの音とかが気になるようです。 ハッキリ言ってよく学…
この記事は、発達障害、特に自閉症スペクトラム、ASDの症状と腸内細菌叢とが深く関係していることとその根拠、様々な研究結果と、生徒の実際の改善例などをお伝えする記事です。
この記事は、発達障害、うつ病、不安障害、不登校などが、腸内細菌と深く関係していること、リーキーガット症候群がもたらす諸症状、望ましい腸内環境にするにはどうしたらよいかなどをお伝えする記事です。
スマホのデータがいっぱいになったから写真と動画をPCに移してもらうように夫に頼んでたんだけど、昨夜フォトブックの製作をしようと思ってファイルを見てみたら全然写真が入ってない。私が見るファイルを間違えてるのかと思って夫に確認してもらった。 デ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
何度も何度も持ち物を確認しては入れ直す 〜新しいこだわり行動かな?〜
うり坊のグッズ作りに夢中だったけど、写真の整理もしたくてフォトブック作りに取り掛かったもんだから昨夜寝たの2時で起床6時半。眠くて帰宅後のオチャッピーのお相手が全然出来なかったので、夜更かしはほどほどにしないとね。 毎年1年単位でうり坊用と
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
現在4歳。発達障害がある次男。次男が生まれてから今までの、成長段階の特徴
わが家の次男には、自閉症スペクトラム障害と、軽度の精神遅延があります。3歳で発達障害がわかりました。次男が生まれてからこれまでの、気になったことなどをまとめています。
毎年、デイサービスや学校で母の日に関する何かしらの制作物を息子からもらうのですが、今回はなぜかありませんでした。最近は学校の時間が長くデイサービスにいる時間が…
長い愚痴ですうちは知的障害、自閉症スペクトラムの発達障害児の息子小学4年生がいます。小さい時から物を投げられることが多かったので床は傷だらけ。ですから子供が産…
昨日の母の日 娘でもあり母でもある私 〜どっちの気持ちもある〜
昨日は山登ったり、公園行ってからサイクリングして次々に公園巡ったりと・・・体力消耗しまくりましたー!!! 母の日に母大活躍だった!で、体力尽きて寝かしつけ後ソファーで寝落ち・・ブログ更新できなかった。 スポンサーリンク母の日 私が母になって
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
今日は全国的に「母の日」ですね。 ちょっと愚痴る…か? ワタシも一応「母」なのですが 「にくまん(息子・24歳)」に プレゼントをもらったことはありません。…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
支援学校で障害児教育のプロと出会う 〜担任の先生からの助言〜
うり坊のブランドグッズ製作が楽しくて気分揚々です。友達を巻き込んであれやこれやとアイディアもらって盛り上がってるんだけど、運転資金が全然なーい!!!グッズ作るにしても何を何個くらい作ろう笑 作品集のHPを作りるにもテンプレ購入した方がいいし
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
うり坊ブランドのロゴ完成!! 〜どう活動していくかはこれから考える〜
うり坊がアーティストとして活動するならブランド化したい!という先走る夢を形にするべく、いつ?どんな時に?どこで?使うか漠然としているけど、ブランドロゴ作っちゃいましたー!!! スポンサーリンク身バレ うり坊という愛想は多動と衝動性ゆえに『う
うり坊の将来と私の夢 〜ブランド立ち上げたいからブランドロゴ作った!!〜
昨夜私の腕を噛んだ後は夫の寝室で男二人で寝たうり坊。今朝は目覚めるとすぐに私のところにきて耳元で「ママ、噛んでごめんね。」と言ってきた。その後は私の頬を撫でたりしてて「もう少し寝んねしてて」と言うと、すみっこぐらし図鑑を見ながら静かに待って
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
もうイヤッ!と叫んだ私 〜また噛み付いてきた。なんでなんでなんで〜
今日は昼間一人で新しいバックを買いに行って、午後は少し昼寝してスッキリ!のはずが、昼寝したらさらに疲れたという不思議。 スポンサーリンクそんなことで? 今日は学校の後放デイだった。帰宅後はご機嫌だったんだけど夕飯後レゴをやりたいって。レゴや
障害児は山ん中で暮らせってことかな? 〜こっちの山登りあっちの山登り〜
今日はGW後やっとうり坊もオチャッピーも登校登園した日!ゆっくりするぞーって思ってたけど、意外と忙しくて。 午前中は幼稚園に行って保護者会のお仕事したり銀行に入金とかしてたらあっという間にお昼。午後は山登り2往復! 夕飯後ソファーで寝ちゃっ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
うり坊 溶連菌検査で大騒動! 〜健康が一番!受診するだけで大変〜
オチャッピーから始まり夫婦まで溶連菌感染していたので、うり坊も感染しているかもしれないということで、今日は受診することにした。 オチャッピーはガングリオンの診察で整形外科に受診予定だったため、夫に連れて行ってもらうことにした。 スポンサーリ
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
こんばんは。 マダムあずきです。 突然ですが 小さい子の「寝かしつけ」のツイートを見かけ 自分は寝かしつけどうやってたっけ‥? ‥ウーン あ、思い出した。 寝かしつけようとして寝ないと頭にくるから(短気) 夜はいろんなことを全部済ませて 自分もそのまま寝る状態にして 家の中全部消灯し 一緒に寝てたんだった。 (だからひとり時間のようなものは無い生活でしたが‥) 寝かしつけというよりは 自分も寝てただけ。(ついでにあず夫氏も寝てたw) 寝る前のマダム子君は 独り言全開→電池切れるように寝落ち なんですが 独り言を呪文のように聞きながら 母の方が先に寝てるとい日の方が多かったw 一時期は 早くひと…
昨日の夕方からオチャッピーが軽く発熱してて、夫は喉が痛いと言うから、これはコロナか!?と身構えてた。 オチャッピーは朝イチで病院受診。夫は一晩明けてさらに体調悪化してた。うり坊は連休明けだけど愚図ることもなく元気に学校に行った!嬉しいなぁ。
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
GWも今日で最終日。昨日も雨で、最終日は外でいっぱい遊ばせてあげたいと思っていたのに生憎の大雨。 夫とオチャッピーは風邪をひいたみたいで体調が良くなかったから家でのんびりでちょうどよかったのかな。のんびりできたかと言えばどうかな〜って感じも
昨日はオチャッピーの幼稚園のクラスメイト親子6組で、近くに公園に併設されているレストランのBBQコースをやってきました! 親子遠足の時にBBQやりたいねー!て話になって、その翌日にはもう予約しているという実行力すご! 私が前のめりに予定確認
【捨て活2023】家族のこだわりと折り合いをつける【家族のモノ】
こんにちは。 マダムあずきです。 突然の来訪者 キャットタワー2解体 春の味覚 ガンプラ部 勢いついた母 一日一捨 突然の来訪者 朝寝してたら(←)親戚から(夫方。ちなみに夫氏は留守)後で通りすがりにお土産を置いていくね😊と連絡がきた。飛び起きて玄関&玄関フード(もっとひどいw)から外の物置に全力で詰め込んだw🤣#ズボラ主婦 pic.twitter.com/I6Pq4oI8QT — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年5月5日 あず夫氏がいれば丸投げしたのですが ←留守 そうもいかず火事場の馬鹿力で玄関から物置へごみ袋を持って走りますw ごみセンターへ行くまで・・・と仮置きし…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 …
キャンプ 渋滞というトラブル発生!〜リスパダール服用後初の癇癪〜
皆さんGWいかがお過ごしでしょうか?ニュースでは各地の混雑ぶりが報じられてますね。 私の住む地は観光地でもあるため、たくさんの旅行者を見かけます。市電も満員だしレンタカーもたくさん走ってます。事故が無く楽しい旅行になるといいですね! スポン
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
息子は高1、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります小1から中3までずっと知的支援級に在籍、現在は通信制高校(手厚い支援の毎日登校型)の1年…
おはようございますGWスタートですね昨日のおやつ息子が選んで買ってきてくれた、駅ビル内のパン屋さんの「あんドーナツ」ですドリンクはコスタコーヒー朝学校に行く息…
〈子供たちを紹介〉長男 13才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 12才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 10…
明日は小学校の初めての参観日+学年懇談会 〜キャンプに直行する!〜
もう5月ですね。4月の記憶が残像のようにしか残っておりません。 今日はのんびり明日からの活動に備えて体力気力を回復しようと思っていたのに、土日で荒れ狂った部屋を片付け掃除して、キャンプの買い出しに奔走しているうちに子供たち帰宅時間となりまし