メインカテゴリーを選択しなおす
将来子ども部屋になる予定の部屋。ファミリークローゼット風に使いながらこれから家族の趣味の部屋としても使って。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。…
賃貸に住んでいると思い通りにいかない収納が多々ありますが、毎日使うキッチンは特に使いやすくしたいものです。シンク下とコンロ下の収納の中身を全部出して、収納の見直しをしてみることにしました。ずっと気になっていたキッチン下のごちゃごちゃ収納コン
我が家では家の中に生ゴミは絶対に置かない派。いくら蓋があってもこれだけは昔から変わらないスタイルです。冬場はまだしも夏場なんかは日中は仕事でいないため部屋は締め切ってサウナ状態。フタを開けずとも生ゴミの臭いがとんでもないことになり、最悪の場
ダスキンといえばお掃除のプロというイメージ。そのイメージ通り、わが家でもダスキン商品が大活躍しています。今回はわが家で重宝しているダスキン商品をご紹介します。食器洗いスポンジもう何回リピートしたことか…と言いたくなるほど愛用しているのが、こ
【SALONIA(サロニア)】ストレートアイロンが抜群に使いやすい
去年の夏から家電が壊れまくり、ついにストレートアイロンまで電源が入らなくなりました。代替えでカールアイロンで何とか凌いでいたつもりですが、やはり上手くストレートにすることはできずギブアップ。結局、新しいものをネットで購入しました。選んだのは
今年に入って以前から気になっていたスマートウォッチを買ってみることにしました。ただいきなり高いものを購入したわけではなく、とりあえずどんなものかなということで楽天で4,000円ほどのものをチョイス。使い始めてから3ヶ月ほど経過したのでレビ
カフェラテが欲しくてファミマに入ったら栗・かぼちゃ好きに響く商品が並んでて つい買いすぎた笑・ロールケーキはしっとりふわふわで美味しいけど思ったよりマロン感が無かった 香りはあるんだけど…・栗きんとんは しっかりと栗食べた感があって満足♪これは年輩の方も美味しく食べられると思う・かぼちゃプリンは とろーりなめらかでかぼちゃの甘さが生かされた濃厚な味、リピート決定☕コーヒーのカップがヒロアカでちょっと嬉し...
芸能ニュースを賑わしているKing&Princeの分裂について聞いたときお茶の間視聴者としては、もったいないな〜と思った誰が好きというより、5人が仲良く楽しそうにしてるのを見ると こちらもほっこりする感じでセブンイレブンのクリスマスのCMも好きだった🎄ビジュアル・歌・ダンス・全員で話してる時の雰囲気などここまで揃ってるグループってなかなか無いよね♪と思ってたので華のある存在が見られなくなるというのは残念あと アイド...
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。遠方に住む84歳の母と毎朝電話で話をしています。今朝の母の声が少しおかしく感じたので「お母さん、風邪でも引いたの?声がおかしいよ」と尋ねると「あ~、痰が絡んでいるから変な声
過去を変えてゆけ! すずひのスワッグ!のお話。( 完結編 )
人には、それぞれの良さがある。 誰かと自分を比べることは、とても愚かなことなのだと、 それは本当にそうだと思います。 けれど、実際には、どうだろう。 この世の中は「必ず比
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村先日 下駄箱の中の大掃除編*の 記録を残したから今日は 玄関の掃除の様子を 簡単...
オイリー肌(脂性肌)とは、皮脂が過剰に分泌されるお肌のこと。 お肌のバリア機能が低下して、無防備な状態になっているので、正しいケアでお肌の健康を守りましょう。 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? スキンケアは、保湿が要 ビタミンB群がお肌の味方に 「オイリー肌(脂性肌)」の原因は? 生まれつき体質 ホルモンの変化 栄養バランスの悪い食事 不規則な生活習慣 不適切なスキンケア (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); また外に出ると、気…
夕方の傾きはじめた日差しを やさしく通すブラインド。 リビングの窓に、 和紙風のプリーツブラインド。 入居半年ほどして取り付けたこのブラインド。 リビングの印象ががらりと変わった。 あげているときも、 おろしているときも、 リビングがすっきりした。 窓の両端からカーテンの束がなくなるだけで、 こんなに広々と感じるものなのか、 と、感激した。 我が家は賃貸のため、 既存のカーテンレールの上から、 ブラインドを設置。 これまで何軒もの家を渡り歩き、 窓には当然のようにカーテンを取り付けてきた。 この家でもそれは同じ。 入居当初、 以前住んでいた家のカーテンを、 そのまま使用。 色はダークブラウン。…
タオルを新調する時って意外と悩みませんか?厚みは?毛羽落ちは?吸水性は?耐久性は??お店やネットでコレが良さそうと買ってみて失敗した…という経験を持つ方が少なくないと思います。今回はネットで買ってみた8年タオルで失敗し、無印良品のタオルで全
ポチレポ追い上げ! ふるさと納税、リサラーソングッズが付くめちゃ得福袋
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
ポータブル電源を使ってみた~Jackery PORTABLE POWER 708~
防災とアウトドア用にと夫に内緒で購入したポータブル電源。見つかってしまったので使ってみました。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ライフオーガ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
一昨日昨日と綴らせていただいた皆既月食にまつわるお話。今日になっても私が送ったLINEの既読が家族分の『4』あるのに誰もコメントしやしません。私の写真の拙さにうちのメンズ4人揃って失笑でもしているのでしょうか。せめて夫だけでも何かしら返信くれてもええやん。の想
最近、また地震が増えたような気がする。 私は心配性なので、非常食も非常用の水も、潤沢にないと不安になる。 「買すぎじゃない?」と言われるくらい常備している。 自分の心配性は度が過ぎている、という自覚はあるのだが、何かあった時のための備えをしない不安を抱えるよりも「ちゃんとあるから大丈夫」と安心しておきたい。 ということで、もう十分非常食を買ってあるはずなのだが、不安が募って最近また非常食を買い足した。 もしもの時、心を落ち着けてくれるものを フリーズドライのご飯系とパン類を中心に、非常食は1週間分くらい買ってあるのだが、お菓子系は羊羹しか準備していなかった。 今回買い足した
東京 日本橋にある三井記念美術館 大蒔絵展(だいまきえてん)漆と金の千年物語 に行ってきました。 蒔絵好きな私、以前からとっても楽しみにして[続きを読む]漆と金の雅な世界『大蒔絵展』
▼京都で整理収納アドバイザーをしています。いつも訪問ありがとうございます。片付けられないことで悩んで「もう嫌だ、もうしんどい…。」「一生片付けで悩むのツライ…」「片付けの悩みを全部手放したい!!」なんて思ったことありませんか?先日、LINE公式アカウントに「
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
捨て方のコツは「手放すハードルの少ないもの」から始めることです。 そのための1週間のステップを紹介します!さあ、今からでも遅くはありません、チャレンジしていきましょう! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1日目:明らかなゴミを捨てる 2〜3日目:期限切れのものを捨てる 4日目:空き箱、空き缶、紙袋を捨てる 5〜6日目:壊れているものを捨てる 7日目:用途が同じものを捨てる 1日目:明らかなゴミを捨てる 最初に手をつけるべきものは、誰が見てもわかる明らかなゴミ。 包装紙、紙屑、不要なレシート、空き缶や空のペットボトル 迷わずどん…
ボトムはグレーとベージュの2つに。 通年通して,無印良品の「ワイドタックパンツ」を愛用していますが, 冬にはこ
ゆるカフェイン断ちにおすすめ!生活の木「ルイボスティー」がおいしくて大満足
紅茶が大好きです。リラックスタイムに、気合を入れるときなどに1日何度も飲んでいます。夕方からはハーブティーに切り替えるのですがたまにカフェインを体が求める時も。そんな時に大満足なハーブティーを見つけました!おすすめ!生活の木「ルイボスティー」が美味しくて大
【アフタヌーンティー】クリスマスツリーを買いました・・・大好きなAfternoon Tea LIVING(以下、アフタヌーンティー)でクリスマスツリーを買いました。数年前から気に入ったデザインが出たら買おうと思っていて、今回即決!今年は、「ノスタルジッククリスマス」がテーマ
ご覧いただきありがとうございます 夫婦、娘、わんこと暮らすneruです北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。楽してシンプルな暮…
当初、母は2階に住まう予定でしたが現実的に考えて不便だろうということで、仮住まいにマンスリーマンションを契約。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です…
お買い物マラソンでポチしたものが届きました。 一人暮らしだとそこまで脱衣所が広くないので、 洗濯かご置いち
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
無印良品の頭皮ケアブラシを使い始めたら良いことづくめの効果が
ここ最近、ふと頭が痒くなることが増え気になっていました。年齢からくるものなのかシャンプーが合っていないのか原因はよく分かりませんが、気付いたらたまにポリポリ掻いていることが増えた気が。そこで無印良品の頭皮ケアブラシを購入して使ってみたところ
クローゼットの見直しで揃えたモノ♩ & ポチレポ!腸活で始めたいと思って買ったモノ♡
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 皆さん、衣替えはもう終わりましたか⁇ わが家は、ずっと中途半端な感じでした…
ファッションを捨てられないミニマリストの、通年アイテムの見直し
長袖シャツやデニムは、通年使うので常に出しっぱなしにしている。 デニムはともかく、シャツは着用回数が重なると傷みが出てくる。 毎シーズン必ず買い直すということはないが、衣替えの際にまだ着られそうか点検をするようにしている。 処分した通年アイテム ・デニム 3着 →気付けばデニムを履く機会が激減していた。 以前に比べるとデニム中心でファッションを考えなくなったせいかもしれない。好みの変化はどうしようもない。 どれも状態は良かったので、フリマアプリで人に譲ったり、古着屋に持っていった。 ・長袖シャツ 4着 →洗っても落ちない汚れ、ヨレや傷みなど、どのシャツも「着
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。少し前から子どもの文房具収納に使っているニトリのハコブNインボックス。これが本当に使いやすくて子どもも気に入っているのですが最近細かいものが取り出しにくそうにしていました。ここ
ここ数ヶ月で大幅に変わった我が家の食卓。小麦や乳製品を経ち発芽玄米中心とした和食にしたところダイエットに成功し健康体をゲット!!1日3食の食事の献立を考えたり買い物→料理に至るまで手間も減ったし献立作りも以前のように悩まない!買い物頻度も減り結果、以前よ
*12月のRAXY*女子憧れのラグジュアリーブランド!!sisleyとのコラボBOX♪
11月のお買い物マラソン!!今回も、買いまわりのポイントアップには、エントリーが必要です!!エントリーお忘れなく(。・ω・)***************...
毎日仕事だけど、心がついていけない。しかしちょっとした行動で心を元気にすることができるのです。世界中の研究から科学的根拠に基づいた「心を前向きにする習慣」を紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 空を見上げる 楽しかった出来事を1分間思い出す 面白いポーズを取る 作り笑顔をする 手浴する 空を見上げる たとえ写真でも、晴れた空を見上げると疲労を和らげる効果があり、ストレスに強くなれます。 さらに、姿勢良くすることでストレスへの抵抗力や自信が高まります。 楽しかった出来事を1分間思い出す 朝起きた時には、ストレスホルモン…
電気代高騰にも負けない!電気膝掛けであったか&電気代の節約に
寒いのでエアコンを使ったり、電気ストーブつけたり 電気代がたたでさえ、かさみやすい寒い季節。 しかし今年は
実家のリフォームが始まって2週間。少しずつ変わっていく様子を記録して「初心忘るべからず」にしたいところ。 岡山県総社市のライフオーガナイザー浦中礼子です。 ラ…
11月は『袷』の着物です。この時期は涼しく、朝晩に寒さを感じる日もあります。 お出かけには、コートを羽織るとよいでしょう。 きもののコートの[続きを読む]11月の着物
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
ボーダーTシャツに黒のオーバーオール。 ボトムスは、 ガウチョパンツが定番の私にとって、 このコーディネートは、 かなりのチャレンジ。 街で同年代の女性が、 黒のジャンパースカートを、 素敵に着こなしているのを見かけ、 私も真似したくなった。 残念ながら、 気に入ったスカートを見つけられず、 パンツタイプを購入。 生地が柔らかくて、 着心地がいい。 あまりの着心地の良さに、 試着後すぐに購入したくなったけれど、 若すぎるスタイルに迷いが生じ、 決断できなかった。 日を変え、 サイズや色を変え、 3度目の試着でようやく決断。 購入してよかったと、 着用するたびに嬉しくなる。 この時期というべきか…
リビングに置いてあるデスクの引き出しの断捨離パート2です。 こどもも開け閉めする引き出しなのですぐに散らかります。 かなりごちゃごちゃです。 不要なものがあるというわけではないの
楽天お買い物マラソンのポチレポです。【1】おせち以前は年末に買い物に行っていましたが、近年は11月の楽天マラソンで買うようになりました。これもコロナのせいではありますが、年末の街のせわしなさに煽られずにすみ、通販のありがたさをつくづく実感。二人暮らしなので量
子どもの作品が溜まる一方。保管する量を決めると言っても、「ぜんぶいる!!」っていう時どうするの??なんてお悩みの方へ。子どもが捨てても良い!と思えるタイミングは?