メインカテゴリーを選択しなおす
今夜の夕飯用に 昨晩旦那が豚肉の塊を マリネすることに・・・ 献立はプルドポーク 必要なスパイスを出し 準備し始めたのですが 『私のプルドポークなのに・・…
前日に学校から翌日はWinter Storm Warning(吹雪警報)が出ているので万全の防寒対策をして登校させてくださいと連絡が来た。凄く寒くて悪天候でも薄着で登校する生徒も多い、特に高校生は娘ちゃん曰く、男子生徒は季節感がない格好で登校するから理解不可能(笑)今朝、天気予報をチェックすると最低気温が-13℃。窓の外を見ると雪が少し積もっている。学校のHPを見ても休校連絡は出ていないので通常通り授業は行われる。ニュ...
一昨日にA子が バカンスから戻ってきたハッピー😍な私 そしてこの日は A子のお誕生日だった Happy Birthday ダブルハッピーの日 そして 私は…
冬休み中にゲストさん(弟)が日本から来た時に美味しいい日本のお菓子を沢山持ってきてくれた。娘ちゃんはグミやラムネ菓子も好きだけど海老満月やきなこもちのスナック菓子も好き友達とシェアするお菓子と自分用菓子を分けるのに悩んでる姿を見ると笑っちゃう美味しすぎて止まらなくなって何個もお菓子を取ってシェアせず走り去る友達がいるらしいあと自分はお菓子を貰って当然の様に手を前に出して沢山くれるまで動かない子もい...
成田空港 エアカランのターミナルはどっち?|車や電車で迷ったときにスマホですぐに確認する方法を解説します。
エアカランのターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でエアカランを利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス S
クリスマス後から また〜 始まった・・・・ 旦那のダイエット いろいろ試すのが 好きな旦那 今回には体重を減らす 目的ではなく コレステロール値を…
〜お知らせ〜いつか、時間がある時に作ろう・・・そう思い続けて3、4年。ようやく(笑)X(ツイッター)のアカウントを作りました!さて、話は変わって、この冬休みの話になります。意外と長くなったので、次回に続く。日本と北米の小学生の違いと親の考え方小学生で髪
前回の投稿の続きです。前回はこちら生まれて初めての髪染めだったので、親も子もそれはそれは真剣に説明書を何度も読み、キッチリ・・・いやギッチリと、説明書通りに1回目もヘアマニキュアを塗って、シャンプーして、ドライヤーかけて・・・おや(汗)?全く染まってない
住んでる場所、地域、都市、国によって習慣や生活環境が異なるのは当たり前である。でも世界中どこへ行っても同じ様な問題はあるんだなーとも思う。それが動物への餌やり問題。ゴミ出しをちゃんと処理してなかったり少しだけならいいだろうとエサを置くと野生動物が街中に来て問題になる。先日もアライグマが生ごみ漁っているを目撃日本でも公園でハトに餌をあげてる人いますよね。こちらでも公園池のアヒルや鯉に餌あげて体質に合...
クリスマスの後から バカンス中のA子 『バカンス中』 バカンス中・・・・⛱️ 私ではなく・・・ A子がです そして 毎日ファミリーチャットに 写真が届き…
先日投稿した 私のブログネタを アレンジし 自分のネタかのように 書きReddit に投稿した 旦那 共感が多かったため チャンネル7Newsに 取り上…
今回のサンフランシスコ旅行では、空港到着時にレンタカーを借りました。入国を済ませて荷物を受け取ったら、国際線ターミナルからエアートレイン・ブルーシャトルに乗って、レンタカー会社カウンターがずらりと並ぶ駅へ。ターミナルの建物4階からエアートレ
ブロ友のさちこさんが 以前に大葉(紫蘇)の 保存方を紹介されていて その時がきたよ😁 さちこさん〜 リブロさせて頂きました ↓ 保存するほど 紫蘇…
デンプシーヒルの美味しいベトナム料理店、Red Sparrow。
誕生日が年末なので、忘年会とクリスマスパーティー続きで、胃腸が疲れて豪華な食事は要らん、、となるのが毎年の正直なところで昨年末は、直後からサンフランシスコ旅行で、すでにたくさんのレストランを予約していたこともあり、当日はメッセージだけちょう
冬休みが終わり今日から通常運転です(笑)休み明けは朝起きるのがつらいから大丈夫かと心配してたけど娘ちゃんは無事起きれた予報通り気温も下がり9時過ぎに雪が降ったと思ったらその後は雨にチェンジ木曜日は-12℃になり雪が降るらしい既に学校から色んなイベントや情報確認のメールが来ていてドタバタしている学校のシステムがどんどん変わっていくから生徒も親も先生もアップデートしながら前進しないと。さぁ、1学期はあと...
ゲストさん(弟)が帰国前に皆でDenny'sへ行きました。私達にとっては超久しぶりDenny'sでのブランチ、娘ちゃんにとっては初Denny'sメニューが多くてどれにしようか迷ってしまう娘ちゃんは新メニューのストロベリーフレンチトーストセットをチョイスフレンチトーストの間にクリームチーズが挟まれストロベリーソースもたっぷりで大喜びボリュームがあって嬉しい反面、卵料理とベーコン&ソーセージ付きだったので食べきれなかった...
サンフランシスコでNBA観戦!ゴールデンステートウォーリアーズvsマイアミヒート@チェイスセンター
サンフランシスコ旅行記、時系列ではなく、思いついた順に書き留めます。この旅の目的の一つだった、NBA観戦。放課後の課外スポーツでバスケットボールをやっている息子、NBAにも興味を持っているので、今回の旅行中にサンフランシスコのチーム・ゴール
まだまだクリスマスムードが続くスペインです。 2回目のクリスマスプレゼントの準備のため、おもちゃ屋さんに行ってきた記事↓をアップしましたが、そこでなんとも太っ…
夏の南半球☀️ オーストラリアQLD州 暑いけど少し風があり エアコンはいらない週末 重い腰を上げ 旦那とふたりで せっせと家の片付け ゴミを出しに玄関に出…
2023年12月、クリスマスから年末にかけて、家族でアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコに行ってきました。子どもができてから、日本⇆シンガポールが最長移動くらいで遠出していなかったのですが、息子もミドルスクールに上がり、そろそろまた欧
今日は1月7日 七草粥を食べる この日の朝に 春の七草が入った お粥を食べると 一年間無病息災で 過ごせるらしい・・・ が豪に来てから一度も 食べたこと…
常夏シンガポールですが、年末年始は大雨が続くことが多く、燦々と降り注ぐ太陽が出ない日が続くと、肌寒く感じます。今年もそんな感じ。いつも薄着のシンガポーリアン同僚たちでさえも、この時ばかりはオフィスで上着やブランケットを羽織っていました。私も
今年のお正月はゲストさん(弟)が日本から来てくれて日本食材を沢山持ってきてくれた。ホタテや鮭の昆布巻きや黒豆などTheおせち料理を味わえて私だけでなく旦那さんや娘ちゃんも大喜びもちろんお雑煮もつくりました。各家でのお雑煮はだしの取り方や味付け、具や餅の形などが異なります。私の母と同じ様に作ってたつもりでしたがやはり我が家流らしさは出ていたらしい(笑)毎年我が家の元旦の夕食は天ぷらそばである。実家では...
毎年この時期になると ハエが増える 🪰🪰🪰 🪰 そして ここ数日は家の中でも ハエが飛んでくる エアコンガンガンで 窓も扉も閉めているのに どこから?…
バカンス中・・・・⛱️ 私ではなく・・・ A子がです そして 毎日ファミリーチャットに 写真が届きます 旅先は 西オーストラリア州パース ブリスベンから飛行…
年末にひとり餅つき 『やっぱり私は日本人』 今朝は曇り☁️ 空はゴロゴロなって 今にも雨が降りそう そして蒸し暑い💦 クリスマスも無事に過ぎ 我が家は…
一度は行きたい♡英国感漂うCeylon Tea Trails宿泊記②Dunkeld Bungalow、オーナーズコテージ
こんにちは。 紅茶好きなら一度は行ってみたい、茶畑の中の農園主邸宅に泊まるCeylon Tea Trails, 前回は5つのバンガローの紹介と、陸路と空路のアクセスについて書きました。 今回は実際に泊まったDunkeld Bungalowの
バンクーバーも新年を迎えました。今年はゲストさん(弟)と一緒に我が家はのんびり&美味しいお正月を満喫中2024年は良い年になる様に願うと共に頑張りたいと思います。ブログ更新ももっと頻繁にしたいけど来週まではまだ無理かな?明日からはずーっと雨予報なのが気がかり。ランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダランキングにほんブログ村にほんブログ村...
明けまして おめでとうございます Frohes Neues Jahr 2024!
明けまして おめでとうございます!Frohes Neues Jahr ! Megumi Piel(ドイツ在住)です 日本から8時間遅れて ドイツも新年を迎えま…
明けましておめでとう ございます🎍 新年を迎えたのに お正月感のない 我が家 起きたらもう正午🕛 各自朝食とランチを食べ 夕飯はお雑煮でお祝い 鶏のお…
クリスマス前から休暇を取り、家族でアメリカのサンフランシスコ旅行に出かけまして、帰宅したらもう大晦日。美味しい日本食が食べたくて、一年の締めくくりランチは、日本人会のフォーマルレストラン茜に行きました。美味しいお刺身と天ぷら、茶碗蒸し。シン
数日前からゲストが日本から来ている。娘ちゃんの誕生日に明かされたビッグサプライズそのゲストと一緒に大晦日とお正月を過ごす予定。昨日はゲストさんと一緒にFun Parkへ娘cyんと一緒にVRゲームをしたりミニゴルフしたりと楽しんでいた。ゲストさん = 我が弟君滞在中はゆっくりして欲しいと思っている。只今、旦那さん&娘ちゃんと近辺を散策中。さぁ、私はそろそろ大晦日ディナーの準備しようかなランキングに参加しています...
明日はもう2024年 なんだかあっという間の 一年だった いろいろあり過ぎて ・・・・・・・・ そして年々少しづつ 我が家のクリスマスの あり方にも変化 …
今朝は曇り☁️ 空はゴロゴロなって 今にも雨が降りそう そして蒸し暑い💦 クリスマスも無事に過ぎ 我が家はお正月準備 クリスマスの写真は またアップしま…
今日は色々とやるべき家事が溜まってたのでドタバタしてましたチェックリストも無事終えたので出掛ける用事を済ました後に久しぶりに娘ちゃんとTim Hortonsへ私はコーヒータイム娘ちゃんはドーナッツタイムクリスマス限定ドーナツがまだ販売されてた。この可愛さに負けた様子(笑)でも前の方から食べるとトナカイさんと目が合って気まずいので角の方から食べてた。美味しかったそうで何よりですランキングに参加しています!1日...
クリスマス料理!おすすめは子どもと楽しめるミルクアイシング!
今年のクリスマス料理! 今年は、子どもたちが、ほとんどのクッキーを簡単ミルクアイシングでデコレーションしてくれ
まだまだクリスマスボケ(?)中でリラックスモードの我が家(笑)でも今日からは本格的に片付けや掃除を始めなければならない。少しずつ通常の生活に戻さないとね。そして数日後には娘ちゃんのバースデーサプライズの1つ(?)のゲストがやってくる。娘ちゃんも大喜びで楽しみにしている今日は掃除や後片付けでドタバタしてたので夕食は各自食べたい物を作って貰う事に。旦那さんがターキーディナーの残りを使ってターキー丼を作...
クリスマスイブ〜の日に体調が良くなって来たので、ショッピングモールへ。クリスマスツリーが盛大に飾られておりますここのプトラジャヤIOI MALLは、最近さらに…
Merry Christmasやっぱり雪は降らなかったので今年はGreen Christmasでした。小さい頃に比べると少し落ち着いたクリスマスという感じでした。娘ちゃんに「クリスマスだよ」と起こされるのは毎年恒例(笑)リビングにはプレゼントが置かれてて娘ちゃんお気に入りのぬいぐるみ達もクリスマス仕様でスタンバイ何を入れるか悩んでいたStocking Stufferも旦那さんと私が各自用意したらパンパンになった(笑)欲しかったプレゼントも予想...
今年のクリスマスイブはホワイトクリスマスではなかった明日の天気予報もらしく雨雲が広がるグレークリスマスになりそうカナダでは各家庭によってプレゼントを開けるタイミングやルールが異なる。イブにプレゼントを開ける家もあれば、イブに1つ開けても良い家やイブには絶対プレゼントを開けない家もある。我が家の場合は1つだけ開けても良いがそれは私達が決めたギフト限定。その限定ギフトはPJである。クリスマスの日はやはり...
昨日オーストラリアに戻ってきました。 今回は前半は私と上の子は発熱で寝ていて解熱してからも身体が本調子ではなかったので健康であることの有り難さを再確認出来た旅でした。 当初計画していた事はほぼ叶いませんでしたが、病院に行く程悪化せず、帰りの飛行機も乗れるだけの体力が回復したのは本当に有難い事でした。 出かける事があまり出来なくても欲しいものはちゃっかりネットショッピングでgetしてきました。今日本では金木犀ブームらしく、色んな金木犀グッズが出ていて金木犀好きの私はシャンプーとお香、それに友人から頂いたハンドクリームと、大好きな金木犀の香りをそこここで感じられて幸せいっぱいです💓 帰りの国際線は…
先日シングルママの友人の一人と久しぶりに会って話をした。 来年末で高校を卒業する一人娘との二人暮らしで、私よりも少しお姉さんの彼女。最近不安感にひどく苦しんでいると言う。 きっと更年期のせいも多大にある事だろう。 と同時に、高校を卒業したら娘ちゃんはいよいよ自立へと本格的に進んで行く、もしかしたら家を出て行く事だって予想される。きっとそれも有ると言う。 子供が家を巣立って行ったら。 それは今までのようなキャンプやお泊りや父親の家に遊びに行ったり、という簡易的な不在ではないのだ。数日または数週間不在でまた帰って来る、でもない。 恐らくもう二度と子供と「一緒に住む」事は無いのかもしれないのだ。 私…
スペインの小学校、冬休みに入りましたスペインの学校は9月始まり。この9月から小学生になった娘、初めての小学校の通知表を受け取りました。 通知表っていっても、学…
今日は Christmas Eve クリスマスイブの 想い出で一番に 思い浮かぶのは プレゼントラッピング🎁 娘達が子供の頃 10歳まででしょうか サ…
今日はクリスマスイブ🎄 豪州では 日本の大晦日のように 慌ただしく・・・・ ショッピングセンターでは 最後の買物をする人で ごった返しだった 私たちは午前中…
クリスマス ドリンクの定番と言えば『エッグノッグ』本来はラム酒が入ったカクテル。今ではスーパーで気軽に買えるノンアルドリンク。お好みに合わせてアレンジできる大人から子供まで大好きなクリスマスドリンクブランドによって甘さやシナモンの量が違う。最近では牛乳入りだけで泣き豆乳、アーモンド&カシューナッツミルクもあります。旦那さんがエッグノッグをよりおいしく飲める方法を聞いてきたので試してみました。氷入り...
12月はお誕生日会やクリスマスイベントが目白押しです。 娘は最高な月ですが、母である私には、結構苦痛な会がたくさん。本当にもっとスペイン語を日頃から勉強して…
昨日は仕事から戻ったら エルフのゴン太を キッチンで発見 クッキングやる気満々 のご様子 今年はまだシュトーレンを 焼いていないので 夕飯後から焼きはじ…
あと2日でクリスマス海外のクリスマスは色々と準備が多くてやるべきことが沢山あるからギリギリまでドタバタ各自のプレゼントの他に準備が必要なのがStocking Stufferであるアメリカの絵本や映画などで子供達がクリスマス イブに靴下をベッド横にかけて寝て朝起きると靴下がパンパンになっているシーンを見たことありませんか現代では海外の子供達はサンタさんから自分がリクエストしたプレゼント、両親、家族、親戚、友人からの...