メインカテゴリーを選択しなおす
5月に使ったクレジットカードの請求額を見て叫びそうになった請求額がとんでもないことになっていてカード不正利用かと思って調べたら信じられないことに利用明細の全部に心当たりがある楽天ペイで払った固定資産税おまえが犯人だよ;;父は年金をもらってから自動車税を払いに行ったようです振込用紙を持ってコンビニに向かいました気が利かない女で結構その姿を見て私が払うべきだったのか罪悪感が今更ながら湧きあがってくる...
【重要】経済的自立を目指すために極力税金を払わないようにする
経済的自立を目指すために大事なのは「収入を増やすこと」と「支出を減らすこと」です。 お金持ちの方程式で(収入ー支出)+(資産×運用利回り)とあるように収入と支出の差を増やすことが大事なポイントです。 そして2つを比べると支出を減らすことの方
こんにちは。こももです。 今年もこの時期がやって参りました。 住民税は意思を持って支払いたい 私は現在派遣社員として働いているので、毎年6月になると住民税の納税通知書が届きます。 住民税は正社員の場合、給与からの天引きが一般的ですよね。 で
こんにちは、たじまと申します( ¨̮ )都内で派遣社員(事務)をやりながら旦那と2人暮らしをしています。 今年もついにやってきましたヤツが… …
【扶養の壁を全て解決】効率よく稼ぐのはどの金額がお得か解説 103・106・130・150・201万円の壁
扶養の壁っていっぱいありすぎて訳がわからないと感じたことありませんか? そんな方にもこの記事を読んでいただければどの壁が何の壁か・どの年収で稼ぐと効率が良いかわかるはずです。 扶養のポイント 税金の扶養 103万円の壁・150万円の壁・20
こんにちは、とうえのです。 生きている限りお金は絶対に必要です。 何にもしていなくても生存税がかかります。 70過ぎて収入が年金だけでも、そこから持ってかれるってどうやって生きていけばいいんだろうという疑問が浮かび上がります。 先のことを考えてもどうしようもないのでしょうが、職業柄高齢者と関わっているので、不意に頭に浮かび上がってしまいます。 年金を最低限したかけれなかったため年金支給額が2、3万の人から県職員だったり教員だったので年金額15万円以上ある人。 それでも老人ホームにもピンキリあって一月20万円以上の入居料のところしか行く宛がない人もいたり。 今のままじゃ老後なんて迎えたくない一択…
今日も増えてるんよ。特に苦労もなく870ドルくらい。でも複利利回りが2.5%くらいしかない。それでなくても今週3日間休んで来週も出張控えてるのに、複利3%の本…
位置付け的には珠算検定の脇道として、趣味で調べた記事です。【発端】ひょんなことから聞いた話、昭和一桁台の生まれの方でも、そろばんで掛け算割り算をできない人が一定数いたらしいことが判明しました。昭和10年代前半生まれの私の祖母は学校でそろばんを習ったことがな
国税庁を名乗る「未払い税金のお知らせ【国税電子申告・納税システム】(自動配信メール)」にご注意を
国税庁を名乗る不審なメールが出回っています 今回は国税庁を名乗る不審なメールを受信しましたので、公開させていた
どうも、たかやです。 今週の戦利品です。 どのタイミングで食べたものか。 ファミペイアプリのゲームで入手した期間限定ファミペイボーナスが今月で切れるので使いきりました。 毎度期間ギリギリまで貯めても40ポイント弱にしかならないので買える物が少ないのが残念です。 スコールの方はCoke ONアプリのスタンプが15個貯まり無料チケットになったので引き換えて来ました。 飲んだ事ない味なので楽しみです。 アプリ内の抽選で綾鷹カフェの抹茶ラテが10万名に当たるらしいのですが、一向に当たる気配がありません。 果たして来週の月曜12日までに当たるかどうか。 固定資産税に健康保険の支払いと次々に舞い込む税金勢…
本業が忙しすぎて、おまけに飲みが連荘で入ったりで。3日間全くプレイできんかった。当初の予定から3日分まるまる遅れをとる形になった上に、来週は沖縄、再来週は香川…
先週の出張中にプレイできなかった分、とりあえず追いつかせた。しかし、来週には沖縄。再来週には香川。そう考えると、出来るときに増やしておかないと、日々複利目標を…
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。唐突ですが、皆さんのご主人は退職時期が近づいていませんか?最近、私の周りでは「もうすぐ夫が退職なんだけど」という話がチラホラ出てきています。そうすると話題に上がるのが、「確定拠出年金の受取り方をどう
落とし穴!?iDeCoは出口(受取時)で課税されることもある
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。西から梅雨前線が迫ってきていますね。でも、今日、こちらは爽やかな快晴。夕方あたりから天気予報では雨ですから、いよいよ梅雨入りでしょうか。今日は、張り切って洗濯しちゃいました。ところで、先日、確定拠出
少し前に、やっと我が家のバラが咲きました。もう今年はダメかもと思っていたのですよ。ピンクのバラ・・もうすっかり開き切っていますが、まあ、今年も忘れずに咲いてく…
税金支払いは、お恥ずかしいのですがここ何十年と夏のボーナスまで滞納して支払っていました。今年は、めずらしく5/31の支払期限内に支払うことができました。家も古…
前回書いた通りで、今日現在実績のスクショは4/5以降しかアクセスできないので。とりあえず4/4まで。 と言っても4/3は本業がめちゃ忙しくて、全くできんかった…
久々にオンカジを5/10からプレイしてる。元々5/5~5/9は出来ないことはわかってたけど、5/4に損切した加減もあって。ロジックの再構築するのにもちょうどい…
時間まで一人観光。って言ってももうお客様とこ着いてるけど。砂丘までは遠い。米子やからな。昨夜は米子の街を楽しんだので。いい天気で、ちょっとリフレッシュ出来た。
ロジック上、1万回に一回くらいのハマリが来る。2日時点で8467回なんで、気を付けてプレイしてる。ここがハマりの始まり!ってわかればいいけどね。そんなもんわか…
やっと今日で出金$3000クリアした。そもそも毎日複利3%やりこなす中で、日々の利益の15%しか出金しないから、なかなか元金に追いつかないけど。でもとりあえず…
仮想通貨で有名なビットコインですがこれにも税金はしっかりかかってきます。税率は仮想通貨の所得によりますが、最大で住民税も含め55%とされています。計算がかなりややこしいため、国税庁のHPにある「暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書につい
いつも、当日実績の一番下に、当初からの合計実績をまとめてる。例えば6月2日までの合計実績は2023/3/29以降($4,722.91 START 当時USDJ…
仮想通貨ウォレットの資金移動に対してかかる税金がどうなるかですが、その名の通り資金移動のみであれば税金はかかりません。ただ、資金移動ではなく、譲渡になる場合は課税対象になってきます。 上記画像のように、自分のウォレットからもう一つの自分の持って…
日本の国では。 働くと、所得税という名の罰金をブン取られます。 特定の場所に定住すると、市県民税という名の罰金を、えぐり取られます。 他にも、税と言う名の罰金として、こんなのがあります。 家を買ったら、不動産取得税。 持ち家に住み続けたら、固定資産税。 車を持ったら、自動車税。 ガソリン入れたら、ガソリン税。 温泉に入ったら、入湯税。 財産を生前に人にあげたら贈与税、死後にあげたら相続税。 …
<<2023/4/16~2023/4/30実績>>初めての出金と初めての損切
スタート時点の記事はコチラ 今となっては懐かしいが…4月20日に初めての損切をした。 まぁ損切と言っても、元々来客が入ってて。そのあと出る予定があったから、時…
<<2023/5/1~2023/5/16実績>>とうとうデカイ損切きた!
スタート時点の記事はコチラ さぁ、これでやっと日々の更新に追いつきます。 掲題でもあるように、とうとうデカイ損切が来た。損切のルールは以前に書いたけど。本来の…
2023/5/17 初期残高 $19,724.56 一日利益 +$1,216.52 一日利回り 6.168% 出金額 $0 最終残高 $20,943.06…
鳥取出張中と言う事もあり、プレイできない状態です(泣)食事の為17:40にタクシーの迎えが来るので、それまでに少し。 多少なりともブログを読んで頂いてる方々に…
いや、先月の後半から気になってた。なぜだか、キャンペーンとトーナメントに参加できない。 いつもプレイしているオンラインカジノはすごく良心的で、サポートもしっか…
【税金】ただの風邪のインチキコロナ騒動で病院や医者はボロ儲けで絶句!
ただの風邪のインチキコロナ騒動で病院や医者、製薬会社などへ貴重な税金がバラまかれ、ボロ儲けで絶句する。
どうも、たかやです。 ここ最近ずっと増税のニュースばっかりで嫌になります。 国民負担率が47.5%になり、少子化対策の為に社会保険料へ上乗せになるだとか、防衛費の増額の為に増税になるだとか。 果てには森林環境税が導入されるとかも言われてますし、介護保険料も増税されるとか、支払い年齢が下がるかもしれないとか、国民はいったいどこまで毟り取られるんでしょうね。 昔と比べてどのくらい税金が上がっているのか気になったので、前の会社の給与明細を探してみました。 とりあえず全部は面倒くさいので、保管してある中で1番古いのと新しいの、その中間辺りを出してみます。 まずは支給から。 平成23年 平成29年 令和…
なんだかんだで今日も来客とかで多忙で。明日から鳥取出張なんで、現地で夜に出来るかどうかもわからん。が・・ とりあえず!$30,000達成!! 毎日出金し続けな…
2023/5/18 初期残高 $20.943.96 一日利益 +$488.05(Bonus$22.64含む) 一日利回り 2.330% 出金額 $73.2…
ゴールデンウィークがあったとはいえ・・・時間の経過が早すぎる。 本業は忙しいが、こちらのブログで実践してる5月31日終わりの目標は・・・ 当日出金後、$29,…
やっとこさ、当初の複利3%金額に追いついた。思いおこせば、5/4の損切以来、隙間時間だけでよく頑張ったわ。 3月29日に$4722.91スタートで今日の出金後…
スケジュールを見ると…5/30~5/31は鳥取出張で。6/1は日帰り名古屋。しかも全て車と言う・・・ってことは、29日までにある程度の数字を出さないと・・・っ…
仕事で役員会議入ってて。戻ってラストマン始まるまで頑張った。まぁ複利3%達成まであと$100もないし、ドラマ終わってから再開しても余裕やな!って思ってて。ドラ…
知らないと損をする!?インボイス制度の2割特例って知ってる?
こんにちは!ムッシュです! 今回は個人事業主やフリーランスの人たちが目を背け関わらないように、考えないようにし
画像真ん中のレタス・サラダミックスは葉がたくさんなっています。 スポンジの青じそは1週間経っても変化なし。 他もあまり変化していないのもあり失敗したかも・・…
話題のNISA積立NISA・・ニュースやSNSよく目にしますね。2024年から新NISAが始まることで大きな話題になっています。名前くらいは聞いたことあるんだけど・・・よくわからん!大丈夫です。解説します。結論積立NISAとは、株式や債券な
マイナポイントを一度PayPay積立投資に入れて、売買した結果お金と同様に扱えるようになり自動車税の支払い完了しました。 お金がないとギャンブル欲が湧いてくる
また驚くべき事件にまたまた地震って一体どうした日本今頃日本沈没…はしないよね税金の使い道…少子化に回されるのは仕方のないことだけど…な〜んか納得できないものが…
2023/5/19 初期残高 $21,357.90 一日利益 +$661.75(Bonus$0.00含む) 一日利回り 3.098% 出金額 $99.26…
<<2023/5/20~2023/5/21実績>>時間全然なかった
2023/5/20~2023/5/21 初期残高 $21,920.39 一日利益 +$458.73(Bonus$0.00含む) 一日利回り 2.093% …
いやぁ~~本当に本業が忙しくて。朝一番で車で大阪を出て、宮津市→与謝野町→京丹後市という。戻ったら20時半で。 そこから今日の複利3%達成させないと・・・って…