メインカテゴリーを選択しなおす
【ホーチミン旅行③】外せない絶品グルメ・観光・ショッピングがギュッと詰まった1区編
まだまだ続きます、ホーチミンネタ。今日は観光のほぼ8割はここにあると言われている1区エリアをご紹介します。とはいえ・・・定番スポット全てには行ってないので、かなり偏ったレポになりますが。笑まずは、フランス統治時代に建築された\サイゴン中央郵便局/コロニアル建
それでは8月旅行のハノイに話を戻しましょう。到着当日は床屋で髪刈って、バインミー食ってビール飲んで寝た。さて翌朝、ハノイのホテルで目覚め、朝メシ食って、さ...
私たちはもう完全無敵! 毎月でも海外に行きたいと思った夢のような救世主2アイテムヾ(*´∀`*)ノ
ベトナムから帰ってきてまして…沢山載せたい写真だらけなんですが~今回のベトナム旅行の強い見方2つをご紹介せずにはいられないーーー!!まずはこちら!これ、ご存知ですか???ポケトークという新次元を開いた製品です。音声を瞬時に翻訳して音声で返す。しかも、文字を
【ホーチミン旅行②】日本人におすすめな4つ星ホテル・サイゴン プリンス ホテルに連泊しました!
ホーチミン旅行記その2です。今回滞在したホテルはこちら。サイゴンプリンスホテルです。ホーチミン1区の中でも最高立地と言っても過言ではないグェンフエ通り沿いにあります。観光で有名なドンコイ通りの1本横でホテルの前は歩行者天国で、夜は若者が集まって歌ったり踊
【ホーチミン旅行①】久しぶりに母娘旅。今回はベトナムに来てますけれども、長男が直前に…(T ^ T)
数日前から母とベトナムに来ています。コロナが落ち着いたら一度は行ってみたいと思っていたベトナム。母を誘うと・・・もちろん「行くー!」と。あれよあれよと話は進み、久しぶりの母娘2人旅となりました。とりあえず、乗り込む前に飲む。飛行機は何度乗っても大嫌いです。酔
こんなネタでもはさむとするか。8月の旅行で乗ったエアラインはベトジェット(成田→ハノイ)、ベトナム航空(ハノイ→バンコク)タイエアアジアX(バンコク→成田...
おはようございます。 コロナが5類に移行し、海外旅行も行きやすくなったため、約4年ぶりに出かけてきました。 行先は、ベトナムのダナン(宿泊はホイアン)です。以下、自分の忘備録も含め、旅程をご紹介します。 ベトナム_3泊5日の旅 ベトナム_円
ベトナムのダナンにある、バーナーヒルズに行ってきました。 バーナーヒルズは、世界最長のロープウェーや、神の手と呼ばれる巨大な手の形をした建造物など、さまざまな見どころのある、広大なテーマパークです。 ダナンに旅行する人なら、ちょっと気になる
ベトナムの古都 フエの魅力_ダナン・ホイアンからの日帰りツアーがおすすめ
おはようございます。 ベトナムの古都フエは、ダナンやホイアンから、日帰りで行ける観光地です。 ベトナム最後の王朝であるグエン朝の王都が置かれていた場所で、美しい王宮や帝陵(皇帝の陵墓)、寺院などの見どころが、たくさんあります。 1日かけて観
海外旅行の出発に合わせて髪を伸ばしておく海外床屋フェチ・いわんや。暑い東南アジアではサッサと刈って涼しい頭になりたいから、到着日とかその翌日とか、床屋は常...
安くて近い!世界的ビーチリゾート「ダナン」の最高のホテルたち!子連れにもやさしい「ダナン」!
今回紹介したコロニアルホテル:ホテル マジェスティック サイゴン(ベトナム)、セッタ パレス ホテル(ラオス)、イースタン&オリエンタル(マレーシア)、マンダリンオリエンタル バンコク(タイ)、ラッフルズ シンガポール(シンガポール)
ハノイ駅前でベトジェットバスを降り、ホテルにチェックインし、やれやれっていうんで一休みして、Tシャツ・短パン・サンダルという気軽な東南アジア町歩きルックに...
ベトナム ダナン国際空港での国際線から国内線への乗り継ぎについて (乗り換え)
今回はじめて、ダナン経由でホーチミン市まで移動し、行く前から乗り換えに不安があったのでメモとして残しておく。 ダナンでの国際線から国内線へ乗り換える場合、ターミナルが異なるため入国審査を受け、預入荷物を受け取る必要があります。 国際線ターミナルから国内線ターミナルへは徒歩5分程度です。 国内線ターミナルへ移動後、乗る予定の航空会社のカウンターへ行き再度、荷物を預けましょう。 この際(ベトナム国外からの乗り継ぎ)、例えばスカイチームのステータスを持っている場合は再度ステータスを持っていることをカウンターの係員に伝えましょう。 そうしないと、ラウンジチケットが貰えず、航空会社ラウンジに入れない場合…
前回の続きね。いわんやが空港ビルを出て86番バス停留所があるはずの方向に歩いてると、オバさんがオレの行く手をふさぎ「フェアドゥユゴー?」と英語で聞いてきた...
iPhoneが5Gに対応してはや2年と少し、日本ではエリアは一気には増えないにしても都市部では5Gのアンテナピクトを見かけることは増えてるように思う。 では、国外、今いるベトナムではどうなのだろうか確認すべく調査をしてみた。
Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきたフォー(phở)のお店を訪れた話
2019年に夏にベトナム ホーチミンに滞在したときは、Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”で紹介されていた貝料理の屋台を訪れたが今回はフォー(phở)など麺料理のお店を訪れてきた。 貝料理屋台の記事 食べた料理たち Phở gà (フォーガー ※鶏肉のフォー) Miến gà (麺が春雨のフォーガー) Mi gà (麺が玉子麺のフォーガー) 注文ミスって誕生した麺が玉子麺と春雨の富山 高岡駅前の立ち食いそば屋のちゃんぽんみたいなやつ メニュー テーブルの上の調味料たち 店内の様子 場所はこちら 貝料理屋台の記事 blog.fubukiefsf.info なお今回のお店は、個人的…
契約してる中国移動の料金プランを変更したら国際ローミングができなくなったけど、中国には入国できないため再アクティベートしにベトナムまで行った話
時は、9月末、中国移動(広西)のアプリを見ていると、もし次回以降中国に行ったときに良さそうな料金プランが表示されたため 変更の手続きをした。(差額少なくデータ通信が月10GBになる) これが今回の旅の始まりである。 きっかけ プラン 実行 11月11日 11月12日 国際ローミングオンオフやり方 まとめ きっかけ 10月1日、iPhoneのアンテナピクトを見ると、デュアルsim運用しているうちの片方が電波が入らなくなっていた。 simカードの故障や長らく中国に渡航できてないため(特に用もない)止まってしまったか?と疑い、ログイン済みのキャリアのアプリを参照してみた。(後に、ログアウトされてしま…
Netflixにある、”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れた話
お盆にベトナムへ訪れる予定があったので、Netflixで見た”ストリート・グルメを求めて”のベトナム ホーチミン回に出てきた貝料理の屋台を訪れてきた。 食べた料理 ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子 場所は、こちら 住所的にはこの辺 お店の様子 Netflixでみたままの様子 食べた料理 貝料理 ベトナムではおなじみのライム塩と唐辛子 ライム塩 営業時間はよくわからないけど、訪れた時間が遅かったかからかほとんど売り切れでした。(14:00過ぎに訪れた) 昼12:00ぐらいに行くと良いのかも 場所は、こちら 住所的にはこの辺 171D Cô Bắc, Phường Cô Giang, Quậ…
ベトナム ホーチミンシティのサイゴンバスターミナルからローカルバスでクチトンネルへ自力で行った話
ベトナム ホーチミンシティ来たら一度行っておきたい(?)郊外の観光スポット、ホーチミンシティ中心地からクチトンネルへローカルバスを使って行ってきました。 サイゴンバスターミナル ※ サイゴンバスターミナルは9/23公園付近にある。 行き(13番、79番乗り継ぎ) サイゴン バスターミナル(TĐH xe buýt Sài Gòn) クチバス乗り場の場所(Bến xe Củ Chi) 帰り(70番、122番、04番乗り継ぎ) タンクイバス乗り場(Bến xe Tân Quy) アンスイバス乗り場(Bến Xe An Sương) バスのチケット まとめ 行き(13番、79番乗り継ぎ) 9/23公園…
ガイドブックに載ってないかもしれないベトナム ホーチミンシティでお気に入りのベトナム麺料理とお店(屋台含む)6選
ベトナム料理と聞くと何を思い浮かべるだろうか? フォーやバインミー(ベトナム風サンドイッチ)、バインセオ(ベトナム風お好み焼き)、ゴイ・クオン(生春巻き)、ブンチャー、コムガーあたりだろうか。 ベトナムは、地域で食文化も少し差があり、同じ料理でも中身が異なっていたりする。 有名なフォーであれば北部と南部で具材に違いがあり、ホーチミンシティのお店で食事をしているとこれは北部風?、こっちは南部風?の様になんとなくイメージが付くようになってくる。 南部ぽいフォー 北部ぽいフォー 同じ料理でも違いが楽しめるのもベトナム料理の良いところ。 今回は、過去に出張で訪れたホーチミンシティで気に入っているベトナ…
さて、では旅で最初に入ったハノイ空港からちゃんと順を追って旅行記書いていくか。どうせそのうち時系列は入り乱れてメチャクチャになると思うけど、本日の記事は今...
さて、こないだの旅行記だが、まず食い物の話あたりからいこうかな・・。 2013年の初ベトナムでサイゴン・ホイアン・ハノイに計5泊、翌年またサイゴンに2泊。...
ꕤ 写真の上で左クリックするとポップアップ拡大できます ꕤイベント・出張など続いていてBlog休みがちですが御覧いただきありがとうございます♡ベトナム出張...
タイ派遣中の大ネタが終わったところでこないだの旅行だ。あのの旅行では初めてこういうこともやったのだ。2019年当時はまだガラケー使ってたから海外行ってもS...
2泊3日でベトナム中南部のリゾート・クイニョンへ旅行しました。この記事では私がクイニョンで食べたもの・訪れた場所を紹介します。
2泊3日でベトナム中南部のリゾート・クイニョンへ旅行しました。この記事では空港からのバスの乗り方と宿泊したホテルを紹介します。
TikTokで紹介された本格ベトナム料理Moc Quan 今回紹介するのは、シンガポールで食べることができる本…
ホーチミン・タンソンニャット空港乗り継ぎまでの暇つぶし|最近のトランジット事情や空港の様子を特殊検索
タンソンニャット空港で乗り継ぎ時間に何しよう?ベトナムのホーチミンにあるタンソンニャット空港で乗り継ぐときの暇つぶしについてワンクリックで検索出来る特殊検索を考えてみました。るるるの検索レシピタンソンニャット国際空港 乗り継ぎ intext
【海外旅行】北朝鮮レストランに行ってきた|ベトナム首都ハノイ|平壌冷麺| 2023年8月
高麗レストラン 北朝鮮の国営レストランは東南アジアではベトナムのハノイとラオスのビィエンチャンの二店舗。 今回はハノイの”高麗レストラン”に行ってきました。
今回のベトナム・タイ旅行。LCCも使ったとはいえ、やけに飛行機代が安かったのは驚きの一つだったけど、もう一つ驚いたことがある。それは出入国カードだ。 飛...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ベトナムの世界遺産2(フォンニャ=ケバン国立公園とタンロン遺跡他)」を公開しました
PCR検査できる病院の検索サイト 「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ベトナムの世界遺産…
成田で搭乗の時に撮った下の写真。親指の下のあるのが搭乗券で、その下に赤いパスポートが見えるけど、そのパスポート入っている透明なクリアファイルには何か書かれ...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ベトナムの世界遺産1(フエの建造物群とハロン湾他)」を公開しました
PCR検査できる病院の検索サイト 「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「ベトナムの世界遺産…
出張や旅行が終わるとこれをやるのが大体高齢・・いや恒例なのでどんな旅行だったかザッと整理しておこう。ベトナムとタイに5泊ずつした4年ぶりの東南アジア旅行。...
猛暑のベトナム旅行★ハノイ&ホイアン旧市街を歩く(Hoi An編)
バイクのクラクションがうるさ過ぎる!連日34℃の猛暑の中、私はカオスな交差点で流れる汗を何度もぬぐいながら、騒…
猛暑のベトナム★ハノイ&ホイアン旧市街を歩く(Hanoi編 Day1)
バイクのクラクションがうるさ過ぎてイライラする。8月のハノイは雨期で蒸し暑くて街歩きに適さない気候。夜は雷雨だ…
ベトナムは地域によって料理の味付けが違います。南部(ホーチミンなど)は甘いもの、北部(ハノイなど)はさっぱりし
国内旅行のように、週末や限られた休日を利用して、海外へ行ってみませんか?LCC(=格安航空会社)の就航で、今や海外旅行も手頃な予算で行ける時代です。お隣の韓国であれば日帰りで行ってしまう人もいるほど、便利な直行便を利用すれば、短い日数でも楽
ベトナム・ハノイ ノイバイ国際空港で時間別トランジットのモデルコースを紹介
ハノイのノイバイ国際空港でトランジット時間あるけど、どうしたらいいんだろと悩んでいるそこのあなたへ。 実はハノイではトラ
急遽決めた今回の旅行 エアーチケットが高くなった最近 成田~ホーチミン往復 ベトナム航空ホーチミン~クアラルンプール エアーアジアクアラルンプール~ホーチミン…
【海外旅行】北朝鮮レストランに行ってきた|ベトナム首都ハノイ|平壌冷麺| 2023年8月
北朝鮮の国営レストランは東南アジアではベトナムのハノイとラオスのビィエンチャンの二店舗。今回はハノイの”高麗レ…
日本★大阪|京橋☆ベトナム料理【PHO34】ブンチャー・ハノイ(2023.08.22)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月22日(火)前の記事で書いた母の迎えに便乗した1日食べ呑み歩きの詳細レポをUPしたいと思います!この日…
久しぶりのホーチミン ルメリディアンホテルはちょっと不便な場所なので Grab(配車アプリ)で 近い場所でも呼んでいました 徒歩10~15分程度でも暑いので歩…
ハノイのホテルから更新しております。ハノイ宿泊は今夜が最後。明日は飛行機でタイに移動するいわんやです。水曜には初めてベトナム統一鉄道に乗って「陸のハロン湾...
ベトナムの首都、ハノイ。観光旅行で時間があいたら水族館もおすすめです。 ベトナム ハノイの水族館 場所はこちら
いよいよ出発!こんな予定を立てました!車で家を出発して神戸ベイシャトル乗り場へベイシャトルの魅力は、乗船し船の中でスタンプを押すと駐車料金が無料になります!ま…
さて、腹ごしらえに、、、予定通りHải sản Mộc quánへやはり、グラブタクシーを使って予約していなかったので、満席で15分くらい外で待ちましたここの…
夕食を食べた後、クラブにgo!ノボテルホテルのスカイ36へメニューは、飲み物やセットが記載された料金の高いページを開いて渡され、、、白ワインをボトルで注文後で…
ホイアンの川の周りには観光客が沢山。”オッパ〜!エアコンパンパン”と韓国語の呼び込みしている女の子いた(笑)確かに、エアコンをガンガンにかけている様子のマッサージ店にお客さん多かったです。川の近くの食堂に入って夕食を。こちらの店に決めたのは
最終日のランチは、ノボテルのプールから見えていたローカルのフォーの店にしてみました。グーグルマップの口コミも良い感じだったので。クーラーは無し。外国人の私達には英語のメニューを渡してくれました。メニューに中国語と韓国語表記はあるけど、日本語