メインカテゴリーを選択しなおす
旅行中の洗濯物ってどうしてる?ホーチミンでローカルランドリーを利用した記録。
フーコック島の記録で、ローカルランドリー利用をアップしました。ホーチミンに移動してからも、宿泊していたホテルニッコーサイゴンから歩いて行ける距離のランドリーを利用しました。この日は1月1日、元旦だったので、お店が空いているのかな…と思いなが
3年振りの海外旅行はベトナム!深夜のハノイへ到着☆ダナン/ホイアン旅行記①【2023.2.24】
新型コロナの影響で遠ざかっていた海外旅行。しかし昨年は色んな国が「開国」に踏み切り、日本も秋には3回以上のワクチン接種証明があれば入国時(帰国時)のPCR検査…
宮城県「もっとベトナム人を!」介護や水産業などの担い手確保をベトナム政府と覚書
宮城県「もっとベトナム人を!」介護や水産業などの担い手確保をベトナム政府と覚書 宮城県は、介護や水産業など様々な業界で人手不足が問題視される中、海外から労働力を確保するために、ベトナム政府との間で特定技能労働者などの育成や受け入れを進めるこ
【2023 ベトナムでヨガTTC】ダラットのシヴァナンダアシュラムに滞在!TTC 毎日のスケジュールやアクティビティをご紹介
こんにちは、AZUSAです。 2023年2月の1ヶ月間、ベトナム ダラットにあるシヴァナンダヨガのアシュラムでティーチャ
【2023年 ベトナムでヨガTTC】高原都市ダラット 街歩き!フランス統治時代からの歴史ある避暑地
2023年2月、ベトナムのダラットにあるシヴァナンダヨガのアシュラムでティーチャートレーニングコース(TTC)を受講しま
【2023 ベトナムでヨガTTC】最終日!1日かけてハノイを散策〜旧市街やおすすめのベトナムコーヒー、ベジレストランなど
こんにちは!AZUSAです。 2023年3月初め、TTCが終わってすぐにハノイへ向かい、1泊してPCR検査・ハノイ市内を
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 今回は、本格インド料理が食べられるお店「Zaika」をご紹介します。インド料理と言えばカレーとナンですよね!僕、大好きです。 Zaika Restauran
ホーチミンに行ったら再訪したかったお店スワロフスキービーズのアクセサリー専門店、Le Hang。1区のTakashimayaから歩いて行ける場所です。詳細は、2019年に行った時の記録をご覧ください。前回買ったピアスがとても気に行って...
【ベトナム観光】週末開催 ハノイのナイトマーケットは必見です♪
ベトナムの首都、ハノイ。観光で訪れたら外せないイベント。ホアンキエム湖周辺のナイトマーケットを紹介します。 ハ
パンデミック以降に初めて行ったベトナムのフーコック島はとても楽しかったです:)私達はあまりお土産品を買ったりしないんですが、夫は会社の同僚たちにフーコック名産?の胡椒を買っていました。12個買ったら1個おまけだったかな?粗挽きほどじゃないけ
【旅のtips】Nomad eSIMをベトナムで使ってみました
こんにちは!AZUSAです。 2月まるまるベトナムを訪れていたのですが、配車アプリや地図アプリの利用など、Wi-Fiのな
【ハノイ】ベトナムで有名なバインミー専門店「BAMI KING」
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 日本バインミー協会が設立せれてから、僕も勝手に普及活動を行っています。今日は、ハノイで8店舗フランチャイズ展開している、ベトナムで最も有名なバインミーの専門
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 先月の2月13日にハノイのLinh Lang(リンラン)にOPENした博多豚骨ラーメンのお店へ行ってきましたので、ご紹介します。 博多 一豚軒 店舗情報 名
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 今日はハノイホテルの近くにあるXoi(ソイ)という、おこわ(もち米)で大繁盛しているお店をご紹介します。 Lan Gà Phở Gà Bún Thang 店
ホーチミンにはお洒落なカゴバッグのお店がたくさんありますが、今回見に行くのを楽しみにしていたのが、MAELINさんのバッグ。日本人女性が立ち上げられたバッグのブランドで、オリジナルの実店舗はなくlusinespaceという、ホーチミンに数店
ベトナムの美味しいチョコレート店、Maison Marou。
ホーチミンに行ったら訪れたい、ベトナム産のチョコレート店 Maison Marou。1月1日も通常営業していたので、朝お腹いっぱいお節料理ビュッフェを食べて、お昼頃に、ランチ代わりにチョコレートカフェへ。お店に入ったら瞬間、いい〜香り。お正
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 今日は、ベトナム料理ではないのですが、シンガポール料理を食べに行ったので、ご紹介したいと思います。僕自身は、シンガポール料理がなんなのか、よくわかってないで
【ベトナム観光】ベトナム人に人気の観光スポットはお寺だった!
ベトナム人に人気のベトナム観光スポットはお寺だった! ベトナムに単身で駐在員してます。 せっかくベトナムに来た
ホーチミンに到着して、ホテルにチェックインしてすぐに出かけた2区。今回泊まった1区はずれにあるニッコーサイゴンから2区は、年末年始の渋滞で少し時間がかかりましたが、どうしてもリピートしたかったスパを事前に予約していました。3年前に旅した時に
【海外旅行】ベトナム ダナンに行ってきました|MILLION GOD GAMING|2023年2月|パチスロ
ベトナム ダナンの”ミリオンゴッドゲーミング”という合法パチ屋で30スロ打ってきました。 懐かしい4号機もありました。 Matsubara Shinji Blog https://matsubara-shinji.com/2023/02/09/travel_vietnam_danang-2/
年末年始のベトナム旅行記。年末にフーコック島からホーチミンに移動しました。1時間のフライトですが、気候がまるで違いました。乾期でカラッと涼しく快適だったフーコック島から、乾期で暑いホーチミンへ。同じ国の乾期と言っても、全然違うんですね。それ
【海外旅行】ベトナム ダナンに行ってきました|MILLION GOD GAMING|2023年2月|パチスロ
ベトナムのダナンにパチスロ打ちに行ってきました。前回の渡航は9月なので約4ヶ月ぶりのダナンです。 移動(クアラ…
2022年初めごろにハノイに都市鉄道(モノレール)ができました。ハノイ中心部を1路線だけ運行していますが、まだまだ市民の足にはなっていません。このようにベトナムは昔から電車がない国なんですが、南北鉄道と呼ばれる最北のラオカイ省~ハノイ~ダナ
ベトナムでSIMカードは要注意⁉︎ Amazonで格安SIMカードを購入したら使えなかった実体験
ベトナムで格安SIMカードが使えなくて困った体験談紹介。 海外旅行好きのミニマリストがAmazonでベトナム対応しているSIMカードを購入してホーチミン旅行した時に電波が通らなかった実体験を紹介します。
モーベンピック リゾート ウェイヴリー フーコックからマッサージへ。
インターコンチネンタルもそうだったけど、モーベンピックの近所にも徒歩で行けそうなローカルなお店ありません。ほぼ、リゾート内のプールで泳いだりホテル内でゆっくりする感じになるんですが、比較的近くに無料送迎付きのローカルマッサージ店があったので
朝食は1階にあるプールと海が見えるレストランで。私達は冷房かかってる屋内の席に案内してもらいました。フーコックは暑い。色んな国の料理が並びます。でも日本料理は見なかったような・・韓国料理はあったけど:)こちらのホテ...
夕方からはアコーホテルのゴールド特典にあったハッピーアワーを楽しみました。場所はチョコレートビュッフェと同じプールサイドのレストランです。私達が行った時はちょうど日没が18時頃だったので、落ちていく夕日を見ながら乾杯できます。ドリンク出てく
モーベンピックリゾートウェイヴリーフーコックのチョコレートタイム。
こちらのモーベンピックの売りの一つはチョコレートビュッフェ。毎日15:30〜プールサイドのレストランで行われます。部屋番号とか尋ねられなかったし、宿泊者はみんな無料なのかも。でも、ドリンクや他の食べ物は別料金。ブランコのソファーは映えるけど
インターコンチネンタルからGRABで移動。次のお宿はモーベンピック。フーコック島内にはモーベンピックのヴィラもあるけど、私達は普通のホテルの方。ヴィラの方にはプライベードプールが付いているみたいだけど、そちらは予算オーバー:)ナチュラルでリ
ホテル内には何個かレストランが有るのですが、私達はルーフトップバーで食事しました。サンセットが綺麗。ルーフトップバーのデザインはオクトパスがモチーフ。インスタ映えしそうなおしゃれなタコでした。バーからは私達が泊まっている棟も見えます。...
インターコンチネンタルフーコックには、ど真ん中に長いプールがあります。両側の客室棟からしか行けない作りになっていて、最初はなかなかたどり着けなかった・・:)プールサイドでは軽食やドリンクも注文できます。カバナ内に呼び出しベルもあり、QRコー
インターコンチネンタル フーコック ロングビーチリゾートに宿泊。
前の記事の続き。今回の旅は4泊で、2つのホテルに2泊ずつ泊まることに。最初はインターコンチネンタルで。こちらの売りは名前にあるように長いプール。チェックインして私達の部屋へ。フーコック島自体が新しく開発中の島なので、こちらのホテルも新しくて
旧正月の前に久しぶりに旅行に行ってきました。ずっと日本にも帰ってないので、韓国から出るのは3年ぶりかも。インチョン空港を夜中に発って、フーコック空港に朝着く日程でした。ベドジェットは初めて乗ったけど、シート固くてめちゃお尻痛くなった・・今ま
フーコック島のおすすめスパマッサージ、LUNA THAI SPA。
フーコック島のラスト記録は、おすすめのスパマッサージ。年末は仕事が忙しかった上に、軽いぎっくり腰でフーコック島入りしたので、朝空港に到着して、ホテルにチェックインして、朝11時にさっそくスパを予約しました。宿泊していたDusit Princ
オリジナルソースがやみつきな旨さ!フーコック島のシーフード料理店「CRAB HOUSE」。
フーコック島滞在中にディナーに出かけた「CRAB HOUSE」。ナイトマーケットのすぐ近くで、宿泊していたホテルからはGrabで行きました。入口のところに小さなベーカリーもあって、美味しそうなシュークリームが並んでいましたが、帰りにはお腹い
前半に引き続き、ベトナムで見かけたバイクを紹介していきます。 今回1番気になったのが、このスーパーカブ110(JA07)のようなバイクです。 誰がどう見てもJA07にしか見えませんが、よく見るとエンジンの形が違っていたり、外装も安っぽかったり、どことなく怪しさが漂います。 スーパーカブやホンダのロゴが貼られているものもありましたが、どうやらJA07のコピーバイクのようです。 このコピーカブはベトナム全土で頻繁に見かけられました。 ホンダロゴがなく外装もチープなので偽物感たっぷりです。。。 日本に帰って調べてみたところ、このコピーカブは現地メーカーであるタヤ・モーターにて製造、販売されているカブ…
【ベトナム ハノイ旧市街】おすすめカフェ、エッグコーヒーの紹介
ベトナム ハノイ旧市街に来た際に、一度は訪れて欲しい、おすすめカフェを紹介しています。エッグコーヒーを楽しんでください
【必見!ベトナムハノイ旧市街周辺】おすすめスイーツ・お菓子(Bánh Rán)のおいしいお店紹介!
地元の友人に聞いた有名店!ベトナムハノイ旧市街周辺おすすめスイーツ・お菓子(Bánh Rán)のおいしいお店紹介です。
【ベトナム ハノイ】駐在者が食べる,おススメ ラーメン店 厳選3選+番外編
ハノイに来て、ベトナム料理も良いけど、おいしいラーメン食べたい!!という時、ありますよね。今回はハノイで、人気・評価が高いラーメン店をご紹介します。ホーチミンと違い、ハノイはラーメン屋がないと言われておりますが、ラーメンを提供しているお店は
フーコック島に行ったら必ず訪れてみたかった、東海岸のサオビーチ。宿泊していた西海岸ロングビーチも充分きれいですが、それ以上にサオビーチはきれいと聞いていたので、車を手配して行ってみようと思っていました。Dusit Princess Moon
【注意して!!】ベトナム ホーチミンへの観光、出張のトラブル!悪徳タクシー編
今日は、私が非常に残念な経験をした海外トラブルのことを紹介していきます。。。海外旅行、出張でベトナムに来る予定がある方は、この記事を読んで注意してくださいね!!私と、同じような目には合わないようにご注意ください!【300円OFFクーポンあり
【注意!ベトナム観光・出張・駐在】両替所、お釣りをもらった時にチェック!!厳選1選
ベトナムのお金って、単位が大きくてよく分かりませんよね?私も最初、計算するのに苦労しました・・・他にもベトナムのお金で注意しないといけないことがありますよ本日は、お金を両替所や、お店のお釣りでもらった時に気を付けて欲しいことを書いていきます
ベトナムに来る際、どこで両替すればよいの?空港で準備する?ATMでクレジットを使う?などの疑問がありませんか。本記事では、両替所をご紹介します
【ベトナムハノイ旧市街周辺】おすすめランチ、ブンチャーのおいしいお店紹介!
ベトナムハノイ旧市街周辺のおすすめランチ紹介【ブンチャー】のお店紹介記事です。ハノイに行ったら食べてみてくださいね
【ベトナム駐在の生活費】駐在者が、毎月いくら必要?食費は?お金についての悩み事を紹介します(2022年)
今回は、ベトナムでの駐在費用について記事にしていきます。日系企業の進出先として、多くの日系企業が進出しているベトナム。中国からの移転、ミャンマーの情勢不安などを背景に、今後もベトナムでの日系企業の活躍は続くのではないでしょうか?そのような中
【実録】ベトナム旅行の出入国手続き実体験 コロナ禍に成田からホーチミンへ弾丸旅行した体験談と注意点
このページを読むのにおすすめな人 海外旅行解禁後の手続きが知りたい人 ベトナム旅行を考えている人 気軽に行ける国を探している人 コロナも落ち着き出入国の制限が緩和しつつあります。 特にワクチン接種か完了している人はPCR陰性証明書なしで帰国できるため、海外旅行に行きやすくなったのは大きいです。 訪日外国人旅行者の制限も撤廃されコロナ前に戻りつつありますが、やはり日本に住む人にとってはコロナ前のように海外旅行を楽しめるかは気になるかと思います。 筆者は9月末にシンガポールに久しぶりの海外旅行に行き、さらに10月にベトナムへ旅行してきました。 2カ国旅行を経験した実体験をもとに、今回は特にベトナム…
2022年の年末はベトナム旅行に行ってきました。海外へ行くのは2019年の台湾以来、3年ぶりです。 たまっていた有給を消化するため、7泊8日という超大型連休となったことからベトナムを南北縦断してきました。 高層ビルが立ち並ぶ大都会ハノイを起点に旅をスタートして 首都ハノイからほど近い世界遺産のハロン湾でクルーズを楽しんだり ベトナム南北を結ぶ統一鉄道の寝台車に乗って 古都フエで阮朝の王宮や歴史あるお寺を巡ったり かつての日本人街の面影を残す美しい街並みが残るホイアンを訪れたり ベトナム有数のリゾート地であるダナンで観光を楽しんだり ホーチミンで著しい成長を続けるベトナムのパワーを感じたり、大変…
食事が美味しいホテルは篭れる!Dusit Princess Moonrise Beach Resort Phu Quoc。
年末に泊まったフーコック島のホテル、Dusit Princess Moonrise Beach Resortは料理がどれも美味しくて、食事時間が楽しみになる滞在でした。素敵なホテルのちょっと良い部屋に泊まる時には、できるだけ篭っていたいので
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 今回は、そうめんのような見た目、というかそうめんだと思うのですが、それを使ったワンタン麺をご紹介します。こんな食べ物があったのかという衝撃を受けたので、是非
いつかまた行きたいフーコック島のホテル、Dusit Princess Moonrise Beach Resort Phu Quoc。
年末に宿泊したベトナム・フーコック島のホテルがとても良かったので、旅先からダイジェストでアップしたこの記事より詳しく書いておきます。まさに楽園!年末、乾期のフーコック島へ%E3%80%82泊まったのは、Dusit Princess Moon