メインカテゴリーを選択しなおす
救命処置ガイドや救急要請・周辺医療施設検索などが出来る アプリがあるんですね~(゜Д゜) 。 万が一の為に、私もスマホに入れておこうかな。 mySOSってアプリは、救急要請が簡単にできるし、最寄りAED
最後のディナー中、PCR検査の結果が届いた。結果は陰性。彼女は外を歩くときは、時々マスクを外してはいたが、屋内観光時や混雑場所などではきちんとマスクをしていたし、体調を崩している様子もなかったので、心配はしていなかった。検査場で見せてもらった検査結果のお知ら
トロンケットから貸し切りボートでベニス本島に近づくときに見えるサンマルコ広場。イタリアで、もっとも旅情を誘う風景のひとつだと思う。小島を多くの橋で繋げているベニス。中には美しいものもある。上が溜息橋。下がリアルト橋。いずれもかなり有名。サン・モイゼ教会。
日本入国「My SOSアプリが終了しVist Japan Webサービスに集約」
Aloha🌴 ハワイ旅行へ行く際に必要だったアプリ「My SOS」が終了となるそうです。 移行期間や今後の日本入国時に必要なものや、利用可能な空港やブラウザなど ハワイ旅行を計画されている方は必須事項
【日本への入国】また変わった!遂にMySOSにさよならを告げる。
コロナ禍になってもこれまで何度も日本とインドネシアを行き来していますが、日本入国に際し、毎回毎回、必要な準備が変わり続けています。そして、また変わりますね!ファストトラックの登録はMySOSからではなくVsit Japan Webに変更にな
ようやくパリのCDG空港✈️に到着。 飛行機から出てトランジットゲートをモニターで確認し、Mゲートを目指し移動。 12時間強のフライトの後で脚がすごく浮腫んでむくんで少し痛いけど歩くうちに段々マシになってきた。 それにしても空港が広いので乗り換えの移動まで時間がかかる。 無事にゲートに着きセキュリティチェックも問題なく済み、次のフライトまで4時間弱の時間があるので服を着替えたりはみがきを終え、久しぶりにcosta coffeeで朝食をする事に! Xserverビジネス 結構人が多いので、座り心地の良いソファ席をさがすけど、中々見つからない。 ようやくボーディングが始まり機内に入り席を探すと、え…
日本に帰るにあたり、有効な3回目のワクチンを接種していると今回はPCR検査は不必要なので、お金と時間の節約になった。 PCRは出発の72時間以内と制限がある為、今までしょうがないと思いつつも面倒くさいのが正直なところ。それが9月7日から帰省が変わって嬉しかった。MySOSのアプリもダンロードから個人登録、その後パスポート、質問票、誓約書、ワクチン証明をオンラインでサクサク登録して、翌日にはファストトラックが青色に変わってたので、とても楽だった。 Xserverビジネス 飛行機はair France 。出発日の前日にオンラインチェックインをしようとしたのだが、MySOSも問題ないのに、何かが引っ…
2022/9/18 新ウランバートル空港⇒成田空港(MIATモンゴル航空)モンゴル旅完結です!
2022/9/18 モンゴル旅完結。新ウランバートル空港からMIATモンゴル航空で成田空港へ。帰国後、かつやでロースカツ定食。
1週間ほどインドネシア遊びに来ていた長男😊遂に日本に戻るときがやって来ました。ファストトラックの申請はこちらから↓😊日本を離れる前に3回目のワクチンを空港で済ませていたので、もういつでもファストトラックの申請は可能でしたが必須ではないけど、
日本滞在中、更なる入国規制緩和の話題がチラッと出て、来月10/11から 現在の1日5万人の入国者数の上限の撤廃、外国人観光客の(ツアーではない)個人旅行の...
2022年9月23日今日から秋です。日本は3連休ですが、台風15号が発生し新幹線も止まったりしているようです。わたしは来月4日早朝にポルトを出て、順調に行けば翌日5日の朝8時過ぎに羽田到着です。すでにMySOS登録済みで無事「青色」が提示され、七めんどくさい手続きが済んでほっとしているところです。「んもう!75歳になる年寄りにこんなことさせないでよね、日本政府!」と内心ののしりながらスマホとにらめっこでし...
海外に行きやすくなったからベトナム行ってきた、コロナが終わり不自由だったストレスに気づいた件
久しぶりにベトナムに行ってきました。といってもこの記事は“旅行記”ではなくて、やっと自由になれたコロナ禍を終えて思うこと、出入国についての情報、ベトナム事情などを記してみます。最後の方はフォーの美味しい店のことを写真とともに紹介します。 やっと自由に海外に出やすくなった アフター・コロナの出入国はこんな感じ 海外行くのはカンタン 日本入国はメンドウ 厳格なロックダウンで小さな店が潰れてた ベトナムのロックダウン フォーを食べて大満足 人間にとって旅はとても大切だと痛感 やっと自由に海外に出やすくなった 最後に海外へ出かけたのは2019年の夏。その後、2020年初頭からコロナ禍に突入してしまい、…
ころなかじゃぱん 2021* 待機期間中、毎日行うことは...?
今回私のバケーションは(先日のシフト編成で総崩れw、少々短くなり)2週間半だったのですが、顔見せメインってことで日本滞在は1週間に。滞在先(=待機期間&場...
My SOSアプリ繋がりで、ついでにこちらも書いておきます。日本入国後、14日間の自宅待機を待たず「1週間が残った状態」で再びアメリカへ帰って来たうちらw...
日本入国の手順~タイ・バンコクでのPCR検査とMYSOS登録について
2022年8月現在、日本入国時に求められる陰性のPCR検査証明書の取得方法と日本入国時に必要な手続き(MYSOS登録)について、タイ・バンコクから日本入国した筆者の体験談とあわせて紹介します。
本帰国前に一時帰国です 今回は 一度日本へ戻って 帰国の準備をします。 ご家族で駐在されている方の中には 旦那さんよりも先に奥様が戻って 住居や諸手続きなどをされる事も多いようですね
おはようございます。日本へお里帰りをしていたので久しぶりのブログとなりました。実は、昨年もコロナ鍋の中お里帰りをしていたので2021年と2022年の手続き...
6月25日(土)スワンナプーム空港に向かいます。その道中にやっておくことがあります。それは、[MySOS]アプリの登録。これを事前に行っておくと便利なんです!事前に行えば、ファストトラックという日本入国時の検疫手続きが簡単になり、スムーズに入国することができる
先日、恐らく私のスマホのメモリ等の問題だったんだと思うのですが...日本入国寸前でドキドキさせられた『MySOS』入国後、MySOSでのフォローが不要な国からの入国者は、アプリを入れなくても良くなった!?ということなんだと思われます。私もま
Xin chào mọi người !みなさん、こんにちは!いしかわつかさです。 もうベトナムに帰ってきているのですが、6月末に日本に戻っていました。コロナ前の日本しか知らないので、変化に驚きながらも懐かしさを感じました。今回は、空港編と
【コロナ禍日本一時帰国】ファストトラック MySOSの登録について
2022年4月時点での情報です。変更等あると思いますので、参考程度にしてください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ファストトラックてなに? ファストトラックとは、日本に入国する前に事前に入国者健康居所確認アプリ「MySOS」に必要情報を登録しておくことで日本入国後、検疫書面の審査や提出が不要になるシステムです。 現在、成田国際空港、羽田空港、関西国際空港、中部国際空港、福岡空港で運用しているそうです。 www.mhlw.go.jp スマホに「My SOS」というアプリをインストールして ●質問表 ●誓約書 ●ワクチン接種証明書の有無 →3回の接種が済んでいない…
ヒャッハー! ↑今こんな気分です。 無事に陰性証明をゲットしました。検査から8時間後には専用アプリで結果を確認できました。早い。これで一安心です。 病院の受付のおじさんから、①9,000円、結果24h以内、②16,000円、結果6-7h、の2択を迫られ、①を選んで良かったです。時間には余裕があったので。フライトは3日後だと言っているのに、おじさんは②を推したそうな感じでした。余裕を持った行動大事です。結果安い値段で②と変わらない早さでゲットできたという話。 はい、そしてこの結果をMySOSアプリに登録します。そうしておくと、日本着時に楽勝で入国できるらしいです。この仕組み作った人グッジョブです…
一時帰国の準備中である入国時に必要なアプリMYSOSをダウンロード。色んな情報を入れるセクションが多くて私的には緊張しちゃって大苦戦娘ちゃんは12歳以上なので私の携帯で一緒に済ますことはできない。彼女の携帯を使いダウンロード&情報処理担当は旦那さん。2人で日本語と英語のアプリ説明のサイトを見ながら頑張ってレジスターしました。出発前72時間以内にコロナ検査をしてその結果情報を持参しなくてはならない。この...
昨年9月、強行突破?で1週間日本へ行き、今回は8ヶ月ぶりのOh myニッポン♡あのときは、アプリをダウンロードしたり、質問票に答えてQRコードを取得したり...
外務省からのメールにてとあったので一時帰国予定なので早速やるぞ!!と思ってMysosをPlayストアで検索してダウンロードしたけど何か様子が違う。。。レビュー…
3日間の強制待機を終え、兄が 迎えに来てくれたおかげで、無事、 実家に到着。 ※9月のことです。 羽田から愛知の実家まで、350kmの 道のりは決して、近くは…