メインカテゴリーを選択しなおす
#E257系500番台
INポイントが発生します。あなたのブログに「#E257系500番台」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
E233系G車のいなくなった幕張車両センターで見た謎の光景
3月のダイヤ改正から営業運転が開始される中央快速線のE233系2階建グリーン車。新製後しばらくあちこちに疎開留置されていましたが、少なくとも幕張車両センターにいた組は2月中にはお迎えが来て編成中への組み込みが終わっていたようです。そして誰もいなくなった・・・w
2025/03/15 18:13
E257系500番台
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
秋葉原駅総武線5・6番線ホームの往来
秋葉原駅の総武線ホームに着きました。総武線基準でいうところの上り線・5番線です。自分が乗ってきた三鷹行きを見送ってさて、乗り換えだと思ったら・・・「まもなく5番線を列車が通過します」のアナウンス。ははぁ、アレだな。カメラを準備して待っていると・・・来ました。
2025/01/12 05:56
E257系500番台わかしお3号、太平洋を横目に
ふと太平洋と「わかしお」を見たいなということで時刻表をめくったら(懐かしい表現だな)安房天津の先で迎撃できそう。そうわかったので一路前進。以前255系がまだ定期で走っていた頃に撮った場所に再び立ってみました。程なくしてやって来たのがこちら。
2024/08/21 05:20
【乗り得列車・初?】E257系が外房線の普通列車千葉行きを代走
本日、「わかしお」「さざなみ」など特急運用を持つE257系500番台が外房線の普通に充当される様子が目撃されました。外房線の普通列車に充当されたのは、E257系500番台マリNB-03編成で、前面表示は「普通」となっている様子が伺えます。【速報】外房線240Mは車両故障の影響で
2024/08/10 11:20
捜索30分、作業は1分…KATO E351系 中間組込み先頭車 カプラー交換作業♪ の巻
諸事情により数日間、実家から借用している日産 JUKE・・・CVT車ということで、普段、トルコン車しか運転しないこともあり、久々に乗ると走行中、違和感しか感じない さくら でございます。。。m((_ _))m さて、E257系やらE259系の先頭車に対するカプラー交換を継続的に
2024/03/28 08:08
鉄道565 【京葉線潮見駅】で電車を撮る!
京葉線潮見駅に行ってきました。高架駅を走る電車と駅周辺を撮影しています。
2023/10/13 17:04
E257系新宿わかしお、錦糸町までやってきましたが・・・
新宿始発の新宿わかしおが緩行線から快速線に移っていく光景をみようと思ったのですが・・・なかなか思いどおりに運ばないのは臨時列車の宿命か。さすがにN'EX待たせるわけには行かないですもんね。それでも直通運転をキープしてくれているのは、今のご時世では特筆モノなのかもしれません。定期で走ってればありがたいんですけどねぇ。
2023/10/12 04:07
【JR東日本】東大宮センター
宇都宮線の土呂駅付近にある南端着発線出発信号機に待機していた武蔵野線E231系が折り返し待ちをしていました。「むさしの号」か「しもうさ号」になると思います。 送料無料◆31695 グリーンマックス JR205系5000
2023/10/05 22:17
2022/23年 年末年始の日本旅(6) 初日の出と初詣列車
初日の出を見る場所として、房総半島の東側まで行けば太平洋から上る日の出を見られる...
2023/03/13 07:06
E257系500・5500番台使用の春の臨時列車
E257系5500番台 こんにちは! 今日はE257系500・5500番台使用の春の臨時列車をまとめてみました。E257系の高崎線特急への投入、臨時列車の新設で大分臨時列車に変更点があります!是非最後までご覧下さい! 特急「マザーファーム号」 特急「さわら・かしま号」 特急「藤の花ライトアップ号」 特急「花咲く大藤まつり号」 特急「花咲く鎌倉あじさい号」 特急「鎌倉」 特急 新宿さざなみ2・3号 特急「新宿わかしお」 特急 草津・四万82・83号 特急 草津・四万92・93号 特急 おうめ93・94号(新宿・青梅奥多摩号) 特急「あやめ祭り」 特急「日光東照宮例大祭号」 特急「マザーファーム号…
2023/03/12 18:29
電車区
ずっと東亜樹ちゃんが続きましたが、今日は久々に鉄道模型です。お待たせいたしました。 それも電車区。電車区と言っても、コレクションのメインが機関車なので、どちらかと言えば数少ない電車を久々に出してきて、
2023/02/05 10:11
ところ変われば姿変わる? KATO E257系2500番台 踊り子号 ご到着♪ の巻
プラズマテレビから有機ELテレビに変わった我が家、液晶テレビに比べれば 電力を喰うといわれる有機ELテレビ、しかしながらプラズマテレビと比べると明らかに電力使用量が減ったと思う さくら でございます・・・テレビを使用しても全体の電気使用量が1.0kWを越
2022/12/09 07:59
E257系500番台全般検査より出場
現存する電車の中で一番好きなのがE257系500番台です。 今年6月末イモン新宿店で中古委託の商品が出ていたので、見に行って購入しました。 ただ、その時点で問題点は2つありました。 1つは先頭車5号車
2022/12/06 07:48
特急わかしお、質素な無人駅を通過
静かで質素な外房線の無人駅・浪花でE257系の特急わかしおを撮ってみました。外房,というと夏のイメージが濃いですが、この日は遠くでススキが風に揺れる秋の光景でした。そんな光景の中にやってきたわかしおもこれまた質素な5両編成。でも車窓には予想以上の人影が。勝浦、大原だとまだJRの方が優勢?今度列車追跡やってみますか。
2022/11/25 04:30
ホームライナー千葉5号 E257系500番代
2018年6月 新宿...
2022/09/20 00:34
外房線特急わかしお
久々の更新になります。 カメラのレンズの埃?を再チェックしてもらい、一週間ぶりにカメラが戻ってきました。 今回は先日大原駅でお披露目したエンドウのE257系500番台と4月に増備したマイクロエースの
2022/07/22 12:36
外房線といすみ鉄道の大原駅
もう十年位前になりますが、大原の裸祭りを見に行ったことがあります。大勢のふんどし一丁の男たちが何基もの神輿を担いで海の中に入っていく勇壮果敢なお祭りでした。一見の価値ありです。そのあと大原名物の伊勢海
2022/07/08 12:16