メインカテゴリーを選択しなおす
【鉄道・乗車記】E257系5500番台の臨時特急あしかが大藤大船号に乗車
おはようございます! 多忙で、しばらく更新していませんでした。申し訳ありません。 4月26日(土)から、両毛線足利~大宮・東京経由~東海道線大船を結ぶ臨時特急あしかが大藤大船号が運転されました。私は4月27日(日)に上野→横浜を乗車しました。 なお、臨時特急あしかが大藤大船号は4月29日(火・祝)と5月3日(土・祝)~6日(火・振休)でも運転されます。 17時20分、上野7番ホームにE257系5500番台OⅯ51編成を使用した臨時特急あしかが大藤大船号が入線しました。私は当時3号車に乗っていましたが、車内は家族連れ、ツアー客等で混んでいました。 17時22分、上野を出発。時刻通りに東京、品川と…
久しぶりの上野駅。行ってみたのは地平ホーム。ここに来ると今でも中学生の頃に見た光景が脳内再生されますねぇw。東北をはじめとした各地からの寝台列車が続々と到着し「うえの〜うえの〜・・・」のアナウンスが聞こえると自分まで寝台列車を乗り通してきたような気分になったものです。
【元房総特急同士】E257系2500番台と5500番台が連結し回送
本日、踊り子や湘南で使用されているE257系2500番台NC-31編成と波動用の5500番台OM-53編成が連結し回送されている様子が目撃されました。各区分が併結する定期運用はなく、今回2500番台+5500番台同士の併結は初とみられます。2024/6/15回4016ME257系5500番台 OM-53編成+2500
【鉄道】E257系5500番台臨時特急あしかが大藤大船号に乗車 ≪5月4日(土・祝)、大宮→横浜≫
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 5月4日(土・祝)、大宮から横浜までE257系5500番台OⅯ52編成を使用した臨時特急「あしかが大藤大船号」に乗車しました。ゴールデンウィーク後半も相まって、家族連れや夫婦の方々が殆どで満席に近い状況でした。 列車は4月20日(土)から21日(日)、27日(土)、5月3日(金・祝)、4日(土・祝)、5日(日・祝)、6日(月・振替休日)の7日間運転されます。全日E257系5500番台を使用し、大船~東京~上野~あしかがフラワーパーク~足利を走ります。 私が乗車した5月4日(土・祝)は、大宮には17時21分に3番…
E257系5500番台:臨時特急「あしかが大藤まつり」 毎年GWに近くなると運転されるあしかがフラワーパーク臨で、2021年(令和3年)までの運転は快速となっていましたが、2022年(令和4年)か
2月の連休に武蔵野線武蔵浦和駅にて「特急鎌倉」に遭遇しました。 E257系5両で全車指定席だそうです。 武蔵野線経由で西国分寺駅から武蔵野貨物線を走行して鶴見方面へ・・・ 普段、貨物専用の線路を走行できる
2024.2.18 3001M E257系 OM53編成今日は暖かな1日でした。今日もカシオペアを撮りに尾久へと出かけてきました。今回は、カシオペアの後すぐに来る特急草津・四万号を前回もこの列車も撮影したのですが、LED表示が特急のローマ字になってしまい何の列車か解らなかったために再度リベンジをして漢字表示をやっと撮影出来ました。...
コチラも到着は去年…場所変われば色変わる? KATO E257系 5500番台 漢前化 の巻
晒しモノ・・・画像は借りモノですが、雪降る箱根を夏タイヤでデート、挙句の果てには雪道スタック、インタビューされたことにより一生の恥晒しになってしまったと思う さくら でございます・・・まさか、FF車ながら後輪にスノーソックスを履かせるといった暴挙!生涯にわ
作業は来年? バリ展シリーズ?? KATO E257系5000・5500番台 ご到着♪
わが家で長年愛用してきたフライ返しコストコのティラミスを切り分けようとして殉職・・・享年:14歳 死因:ティラミス 合掌。。。m((_ _))m さて昨日は私め、不眠不休のお仕事を終えてご自宅の方に帰宅したわけですが、玄関を開けると見慣れぬ箱がひと箱。(汗;) 到着し
【鉄道】臨時特急マリンアロー外房に乗車 ≪7月22日(土)、西船橋→大宮≫
こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 7月22日(土)、大宮と安房鴨川を結ぶ臨時特急マリンアロー外房が運転されました。22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)の4日間限定の臨時特急です。22日(土)はその運転初日であり、私は武蔵野線西船橋から大宮まで乗車しました。 16時45分、武蔵野線西船橋9番ホームに到着、駅の電光案内には「特急マリンアロー外房」と表記されていました。 16時53分、E257系5500番台OⅯ52編成を使用したマリンアロー外房が入線。乗客も1車両の席が半分埋まるほど乗車されていました。列車に乗車して2分後の16時55分、西船橋…
京葉線の東京駅にて。 朝は空いていますが、ディズニーに行くお客さんも多かったです。 [鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A8995 E257系500番代 「わかしお・さざなみ 50周年」5両セット 私は本日京
E257系5500番台 こんにちは! 今日はE257系500・5500番台使用の春の臨時列車をまとめてみました。E257系の高崎線特急への投入、臨時列車の新設で大分臨時列車に変更点があります!是非最後までご覧下さい! 特急「マザーファーム号」 特急「さわら・かしま号」 特急「藤の花ライトアップ号」 特急「花咲く大藤まつり号」 特急「花咲く鎌倉あじさい号」 特急「鎌倉」 特急 新宿さざなみ2・3号 特急「新宿わかしお」 特急 草津・四万82・83号 特急 草津・四万92・93号 特急 おうめ93・94号(新宿・青梅奥多摩号) 特急「あやめ祭り」 特急「日光東照宮例大祭号」 特急「マザーファーム号…
こんにちは! E257系500番台NB-10編成(現OM‐53編成)による特急富士回遊 本日(2023年2月19日)の特急富士回遊91・92号をもって、E257系による特急富士回遊は運行休止となります。 高崎線特急へのE257系5500番台投入により、E257系5500番台の余裕が無くなるため、臨時の富士回遊はE257系からE353系へ変更となります。臨時富士回遊は臨時あずさと併結して運転されます。それに関連して、臨時富士回遊の運転時刻と号数に変更があります。改正後は臨時便は富士回遊81・78号と併結するあずさ号に合わせた号数になるため、富士回遊91・92号の号数は見納めになります。 見納めに…
【鉄道乗車記】E257系5500番台臨時特急小田原・甲斐国乗車
こんにちは! T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日はE257系5500番台を使用した臨時特急小田原・甲斐国の乗車記についてお話します! 9月10日(土)、私はE257系5500番台OⅯ52編成を使用した臨時特急小田原・甲斐国に乗車しました。臨時特急小田原・甲斐国の運行区間は小淵沢~小田原までで、本来ならば全区間を乗車しようと考えましたが、この日は午前中に用事と時間の都合上出来なかったため、甲府から横浜まで乗車することにしました。 午前の用事を済ませバスタ新宿から高速バスに乗り、16時15分に甲府に到着しました。お土産を購入した後、ホームに入り16…
【鉄道乗車記】E257系5500番台臨時特急マリンアロー外房号に乗車
こんにちは! T.Hターミナル駅長、ゆきの晄祐です。先日は体調不良のため投稿が出来ませんでした、申し訳ありません。改めて本日投稿します。 さて、今日はE257系5500番台を使用した臨時特急マリンアロー外房号乗車についてお話します! 7月23日(土)、485系リゾートやまどりの臨時特急烏山山あげ祭号に乗車する前、私は武蔵野線西船橋から大宮まで、E257系5500番台OⅯ51編成を使用した臨時特急マリンアロー外房号に乗車しました。指定席券はみどりの窓口で購入しましたが、希望していた窓側の席を取ることが出来ました。 16時54分、武蔵野線西船橋駅9番ホームに入線。4号車に乗車しましたが、車内はそれ…
こんにちは! T.Hターミナル駅長のゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は臨時特急「佐原夏祭り」号乗車についてお話します! 7月16日(土)、千葉から新宿まで臨時特急佐原夏祭りに乗車しました。なお、使用車両はE257系5500番台OⅯ03編成でした。 19時13分、千葉駅7番ホームにE257系5500番台OⅯ03編成の臨時特急佐原夏祭りが入線、前面表示は「特急」、側面は「特急、新宿」と表示されていました。 1号車に乗車し、半数の乗客が乗車しておりました。この日、佐原では3年ぶりの「佐原の大祭」が開催され、佐原夏祭り号も満席ではないかと予想していました。しかし、それほど…
こんにちは! T.Hターミナル駅長のゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日はE257系5500番台を使用した臨時特急あしかが大藤まつり号に乗車したことについてお話します! ↑大宮駅4番線ホームにて撮影(※一部の箇所加工) 5月7日(土)、私は大宮から横浜までE257系5500番台OⅯ54編成を使用した臨時特急「あしかが大藤まつり」4号に乗車しました。乗車前、入線する4番線ホームでは列車を撮影する鉄道ファンの方が集まっておりました。 ↑側面、前面の行先ⅬEDは「特急」と表示。 昨年乗車した185系の臨時快速では、大宮を出ても満席状態でした。特急に格上げされた今年は昨年ほどで…