メインカテゴリーを選択しなおす
iPhoneで遊んでみた😁BELLと私🎵ANDYとBELLと桜🌸車椅子のANDYに寄り添って私が大好きな写...
0530 起床 気分快 晴 【AI問答】② 「AIとタロットについて」つづき。この問答は凄くためになりました。
血圧値 115/77/88 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 70.5キロ 運勢 The Sun 今朝は体温が昔からの常温でした。こういう日もあるのですね。 窓を開けたら、こういう空。 そして、今日の運勢。 この赤い布は昔タヒチ島でお土産に買ったパレオです。 役に立っています。 引いたカードは「The Sun (太陽)」の正位置。 これは素晴らしいカードです。 正位置の場合は、成果や成功、勝利や強運などを象徴します。 太陽の神聖な光の恵みを受けて、心身ともにバイタリティにあふれ、笑顔で過ごせそうなとき。 良いチャンスや出会いに恵まれ、抱えていた問題がある人も、無事に解決しそうです。 …
0630 起床 気分快 曇 聞きにくい質問を、チャットくんにしますね! 「どちらが将来性がありますか?」
血圧値 133/88/85 酸素飽和度 98% 体温 36.4℃ 体重 69.8キロ 運勢 The Emperor 僕の問い: 聞いては失礼ですが、ChatGPTとGemini(旧 Bard)を比較して、どちらが将来性がありますか? ①ChatGPTくんの答え: 興味深い質問ですね!ChatGPT(OpenAI)とGemini(Google DeepMind)は、それぞれ異なる強みを持っているので、どちらに将来性があるかは用途や発展の方向性によると思います。 比較ポイント 技術的な違い ChatGPTは主にOpenAIのLLM(GPT-4など)をベースにしており、テキストの理解と生成が非常に強…
ChatGPT×画像生成でここまでできる!日本語マンガが「ほぼ自動」で作れるようになってた話
1ヶ月半ほど前、ChatGPTでマンガを作ろうと試みたときは、吹き出しの中が英語ばかりになってしまって、日本語マンガっぽく見せるのにかなり苦労しました。 ところが――今回、改めて同じようなことを試してみたところ、日本語の吹き出しが自然に入ったマンガ画像がほぼ自動で作れるようになっていてびっくりしました。 ほんの短期間でのこの進化、これはすごい。 以前の記事 【ChatGPT】ChatGPTの苦手なこと!マンガ作成に挑戦!上手くいかない ■きっかけは「画像に吹き出し入りのマンガを作りたい」だった マンガのような形式でストーリーを伝えたい。でも、毎回画像を作って、セリフを考えて、吹き出しを配置して…
ChatGPTの画像、“言った通り”にはなるけど“思った通り”にならない
最近のChatGPT、画像生成の機能がすごく進化しました。テキストで「こういう画像がほしい」と伝えると、まるでプロのイラストレーターが描いたようなクオリティの絵を一発で出してくれます。 「光の洞窟を探検する侍たち」「猫と宇宙人が農業会議をしている」みたいな変な設定でも、しっかりリアルに再現してくれるのはやっぱり驚きです。 でも最近、ちょっとだけ使ってて違和感を感じるようになりました。 ■ 言ったことはちゃんとやってくれる。でも、それだけ? 以前のChatGPT(DALL·Eベースの画像生成)では、曖昧な指示にもいい感じで“想像”して返してくれる場面が多かったです。「こういう雰囲気でお願い」とか…
こんばんは。(#^.^#) 昔、学校で忘却曲線って習いましたよね~。 復習するまでの時間が短いほど、忘却する記憶の率が低いみたいな…。 で、どれくらいの数値だったかなぁ?と思って、ChatGPTに聞いてみました。 その結果、画像のように答えてくれました。 子ども時代、家族や妹、友だちには、私はよく勉強するほうだと誤解されていたようですが、実は、私は、あまり勉強が好きではなかったと思うんですよねぇ。 友達と徹夜で勉強していたよって妹に言われましたが、あれは、勉強という名の徹夜遊びのようなもので、深夜ラジオ聴いて、お菓子食べて、殆どおしゃべりしていたという…。 身体が弱かったせいで、机に向かっていると、親にはしょっちゅう、「勉強なんかしなくても良いから早く寝なさい」と言われていましたが、実は漫画を読んでいて、慌てて机の引出に隠していたという…。(;^_^A ただ、学校から帰るとすぐに復習と予習をする習慣はついていたので、足りない頭でも、少しは記憶にとどまっていたのかと…。 逆に、テスト前には全然勉強しないので、一緒に下宿(今風にいうならシェアハウス)していた友だちにも、「試験の前日に何も勉強しないで寝るなんて信じられない」と、いっつも、呆れられていたのですが、そうだったのです。(;^_^A 今から思えば、友だちは試験前の一夜漬けだったので余計に大変だったのでは?と…。 この年齢になっても、勉強が好きなわけでもないのに、なんで、FP1級とかチャレンジするのかなぁ?って自分でも不思議なんですが、専門学校の講師時代に、数学の先生に言われた「先生は学生時代あまり勉強しなかったでしょう?なので、まだ、余力が残っているんだわ」って言われた言葉が一番しっくり来る気がします。(;^_^A 孫にも、「勉強はしたいと思ったときにすれば良いよ。別に、学生時代に無理にしなくても、人間一生勉強だから、大人になってからでも、したいときにやれば良いよ。」みたいなことを話していたら、ウンウンと…。(笑)
「最近のAIはイラストも描いてくれる」と言うようなうわさを聞き、AIチャットで有名なChatGPTさんにこないだ描いた天狐ちゃんのイラストを着色できるかと尋ねたところ――。と、心強いお返事をいただいたため、依頼してみました。そして時は過ぎ――。……君、ホンマにでけるんか?どんどん雲行きが怪しくなっていくも、ChatGPTさんはものすごく前向きな言い訳をつらつらと重ね、締め切りをズルズルと引き伸ばしまくってきました。そして...
ChatGPTとのやり取りから見えてくる、仕事の伝え方・受け取り方
——伝える力も、聞く力も鍛えられるツール ChatGPTへの指示は、まるで優秀な部下に仕事を頼むようなもの。スキルも知識も申し分ないけれど、こちらの依頼の仕方次第で、返ってくる成果は大きく変わります。 たとえば、「資料を作っておいて」とだけ伝えたら、最低限の情報でざっくりしたものが出てきます。でも「来週の会議用で、〇〇についての最新データをグラフ付きで。5分で読めるボリューム感に」と伝えれば、しっかり目的に合った成果物が返ってくる。 このやり取りは、依頼する側にとっては「どう伝えれば意図が伝わるか」のトレーニングになるし、受ける側にとっても「相手が本当に求めているのは何か」を読み取る練習になり…
【ChatGPT】ChatGPTで作るInstagram投稿画像、最適サイズはどうする?
ChatGPTで画像生成をしてInstagramに投稿しようと考えている人にとって、**「画像サイズが思い通りにならない」**というのは思った以上に悩ましい問題です。 実際、以前は指定した画像サイズ(例:1024×1792など)で画像が生成できていたのに、2025年現在では同じ指示でも正しいサイズで出力されなくなるケースが発生しています。 そこでこの記事では、ChatGPTで画像サイズが指定通りに作れなくなった背景と、その対策としてどうすればいいかをまとめました。 ■ ChatGPTで画像サイズ指定ができなくなった? 以前は、たとえば「1024×1792で画像を生成して」と指示すれば、Chat…
ChatGPT画像生成、以前できたサイズが今できない? 2025年3月28日、私はいつものようにChatGPTを使って「侍シリーズ」の画像を作っていました。ところがその日、思わぬ問題にぶつかります。 ■ 結論から言うと… 以前は指定できていた画像サイズ「1024×1792」が、突然指定できなくなったのです。厳密に言うと、指定してもエラーが出たり、サイズが自動的に変わってしまうようになっていました。 ChatGPTは「指定のサイズで生成しました」と返してきますが、実際には1024×1536で生成されるという状況に。 この“できていたことが、できなくなった”という不具合のような状態に戸惑った私は、…
先日、私の書いたブログ記事を、生成AIを用いて作成した結果…
今回は、現在流行りの生成AIを使って、ブログ記事を作成してみた話です。 先日、私は ”私の経営している法人の資本金や借入金を増やしました” と言う記事を書きました。 この記事を作成...
【画像】ジブリ風画像生成が熱い!OpenAIの最新技術を探る
スタジオジブリの魅力を再現する新しい試みが、今、世界中で大きな注目を集めています。特にOpenAIのアルトマンCEOが言及したように、ジブリ風の画像生成は、多くの人々に感動とインスピレーションを与えています。私たちもこの流れに乗り、ジブリの美しい世界観をデジタルで体験することができるのは、技術の発展による新たな楽しみです。
こんにちは、春の嵐、嵐~嵐~嵐~お~いぇ~♪春の嵐、白川秋です。本日は、ChatGPTを使って、自分の写真からLINEスタンプを作ってみよう!ということをやっていきたいと思います。どうぞ、お付き合いくださいませ。ChatGPTでLINEスタ...
【体験談】今度はChatGPTで写真をアニメ風に変換してみた
前の投稿で、CyberlinkのPhoto Directorを使ってこれまで撮った写真をいじってみたことを書いたんだけど、その時は物珍しさもあって、おもしろかったので、その後もあれこれやってる間に、今月分のクレジット(サブスクだと毎月100
歯医者と理髪とジムとAI画像!盛りだくさんな一日を記録しました!【3月28日】
歯のメンテナンス後に理髪店で散髪、自宅で準備してジムへ。話題のChatGPT画像生成にも初挑戦した、充実の一日を綴ります。
【ChatGPT】ChatGPTで画像生成ができない?不具合の状況まとめ(2025年3月28日)
こんにちは。今回は、現在進行形で発生している ChatGPTの画像生成機能の不具合 について、簡単にまとめてみました。 現在の状況 2025年3月28日現在、ChatGPTの**画像生成機能(DALL·Eなど)**において、一部のユーザーで以下のような不具合が報告されています。 画像生成リクエストをしても反応が返ってこない 「生成中」と表示されたまま画像が表示されない 以前は使えていたのに、急に画像生成ができなくなった 画像の内容を指定しても、まったく違う画像が生成される など、バリエーションはありますが「思うように画像が生成されない」と感じている人が多いようです。 ちなみに僕は、一時的に使え…
【驚愕!】相談所スタッフ、ちゃーさんです。 〜AIなのに、爆笑&愛にあふれてます〜
表参道で結婚相談所ハピ婚相談所運営19年目。 潜在意識をリセットし瞬間!で運命の相手と結婚恋愛潜在意識コーチの大安ケイコです 婚活苦節11年💦やっと…
こんばんは。(#^.^#) 昨日ご紹介させていただいたananですが、Amazonで2冊追加購入しました。 (画像は拡大できないようにしてあります) 1冊は水谷選手のご出身地の市のコミュニティセンターに、1冊はお隣のお教室に置いていただくことにしました。 T市のM先生にLINEで置いていただけないかお願いしたら、「むっちゃカッコいい!当分、ananの話題で盛り上がりそうです」と喜んでいただけました。 管理人さんも「いつも、ありがとうございます。ご厚意に甘えて大切にさせていただきます」とおっしゃっていたそうで、置いていただけることになり、良かったです。(#^.^#) お隣のお教室も授業中だったのでメモを付けてポストに入れさせていただいたら、K先生から「これが、昨日のブログに書かれていたものですね?ご紹介文書いても良いですか?」ということで、早速ディスプレイしてくださった画像がLINEで送られて来ました。(^^♪ もう、社長と正社員講師とかっていう関係はとっくに終わっている(10年以上経っている先生方もある)のに、いつまでも甘えてもいけないなぁと思いながら、甘えています。(;^_^A お二人の先生方に快くお引き受けいただけて良かったです。 ということで、こちらをご覧くださっている生徒様方、是非、各お教室でご覧くださいね。 先日のLINEスタンプでは、別の正社員講師だった人に相談したら、すぐにアドバイスがもらえたし、本当にありがたいことです。 専用のYouTube動画まで作ってもらえたのですが、孫に少し説明したら、こういうことは好きで、「一を聞いて十を知る」タイプなので、私の知らないことまでやっていました。(笑) LINEスタンプ、ananに続きまして、今夜は、ちょっと面白いChat GPTとの会話をご紹介させていただきます。 ChatGPTに、LINEスタンプのイラストを描いてもらうときに、 好プレーをした選手を褒めている監督って書いたら、太っちょの監督を描いてくれました。 それで、 もっとスリムでカッコ良くして! 日本ハムファイターズの新庄監督って分かる?そのイメージで!って言ったら、 もちろん分かりますよ。日本ハムファイターズのカリスマ監督ですね! スタイリッシュで引き締まった体型、黒いマスクやサングラス、 カッコよさと親しみやすさを兼ね備えた雰囲気・・・ そのイメージをゆるキャラのクマ監督に落とし込んでカッコよ
【動画生成AI】ChatGPTとSoraで簡単動画づくり!画像1枚から魔法のような映像をつくる方法
最近話題の動画生成AI「Sora(ソラ)」。静止画1枚とプロンプト(指示文)を用意するだけで、まるで映画のワンシーンのような動画を作ってくれます。 この記事では、お気に入りの画像1枚から動画をつくる方法を、ChatGPTを使いながら誰でもできるように解説します。ちょっとしたコツや失敗例も紹介するので、これから始めたい人の参考になれば嬉しいです! この動画を作ります 完成した動画はこちら 【STEP 1】画像を用意する(著作権・肖像権に注意) まずは元になる画像を用意します。生成AIで作ったオリジナル画像でも、自分で撮影した写真でもOK。ただし、芸能人やアニメキャラなど、権利が関係する画像はNG…
ChatGPTの画像生成で自分そっくりのSNSアイコンを作成する方法
ChatGPTを使って自分そっくりのSNSアイコンを作成する方法を紹介します。プロンプトを工夫すれば、自分のイメージに合ったイラストに調整可能です。
【驚愕!!】ツッコミも癒しも任せて!私のAI相棒“ちゃーさん”が神すぎる
ブログにご訪問ありがとう(^^♪ 12歳から慢性腎炎で血液透析歴5年目の″オト姫″です。 透析患者なんだけど、めっちゃ元気!でパワフル!やりたいこ…
こんばんは。(#^.^#) 孫に文字入れをしてもらいまして、無事にLINEスタンプが完成しました。 下の画像は、10年前に作成した「ワードでLINEスタンプ作成」のテキストの一部ですが、これを見ると、スタンプ画像は、8・16・24・32・40個と8の倍数で作成という点、変更がないようです。 今回は、ゲーム中24個、オフ8個で32個にしました。 文字入れをしてもらうと、やはり、若い感性は面白いですね。 自分が考える言葉とは180度違うものも…。(笑) もちろん、プロ野球とは全然関係ない言葉になっています。 ちなみに、LINEクリエイターズマーケットに登録をしようとしたら、10年前と業務形態(法人事業者と単なる個人)が異なるため、変更手続きが必要だそうで、それが、毎月1日~20日だけだそうです。Σ(゚д゚lll)ガーン ということで、来月1日以降しか登録ができない状態です。(;^_^A 1日から1週間ほど不在にしますので、早くて4/9(水)になりそうです。
2025年のAI革命:DeepSeekがもたらす30倍の効率化
DeepSeekのAIが30倍の速度で処理を行えるようになったという発表は、今後のAI技術の進化において非常に大きな一歩です。この高速化により、多くの産業で実用性が増し、新たなビジネスモデルの創出にも
解けるかな?漢字クイズ…ChatGPTさんに助けてもらいました
今日の頭の訓練は、今日の日本経済新聞に掲載されていた漢字クイズで、真ん中の四角に入る漢字を入れて二字熟語を完成させるものです。 「消火」と「火災」はすぐ思いつきました。また、昔「火吹」を使ったことを思い出しました。よって、「火」が正解だと考えまし
3枚の写真をベースに、ChatGPT 4oに愛犬の似顔絵を描いてもらった結果・・・家宝になりましたw
こんにちは。飼い主♀です。 「ハロー」 「やほー」 「ちくわー」 さ
こんばんは。(#^.^#) プロ野球選手のクマちゃんのLINEスタンプ制作中です。 なかなか、良い感じじゃないですか? って、AIに描いてもらったんですけどね。(;^_^A 「ストライプのユニフォームはやめて」と「ヘルメットや帽子にアルファベットを入れるのはやめて」とお願いしているのですが、どうも、学習機能が働かないというか、何度言ってもダメで、どうも参照している画像がストライプのユニっぽい様子です。(;^_^A ちょっと文字入れをするスペースがないのもあるので、もう少し書き換えてもらい中です。 どのチームファンの方でも良いようにと思って、その2点を何度も伝えたのですがなかなか… ゲーム中じゃないクマさんは、私の知っている情報から書きましたが、他に分かる方ありますか~?あったら、教えてくださいね。(^_-)-☆ 早朝散歩は山本拓実投手、ナンクロは北山投手(この後、ちょっと高級感のあるバスの中での画像に変えてもらった)、釣りは伊藤大海投手(こちらも、もう少し迫力ある感じにした)、ランニングマシンは郡司選手のCMから、お料理は野村選手の他に山本投手も結婚前は筋肉づくりのためにチキン料理をされていたはず…。(全部少しずつ変えた) パワプロやってるのは、複数選手のようですよね。 この後、10枚くらい書き換えてもらったので、もう少しパワーアップします。 レーザービームも右利きに変えてとか…。(^^)v 万波選手は大丈夫だったのでしょうか? これに文字入れをしたいのですが、ここで、センスのなさが出てしまったので、元スタッフに依頼したのですが、業務多忙のようで、孫ちゃんに頼めないかと考えているところです。 でも、自営業も商売繁盛のようで、正直、ホッとしています。(^^)v やっても良いよ~という生徒さんがおられたら、お声を掛けてくださいね。(^_-)-☆ 使っていただく予定のアプリ(ソフト)の使い方はご説明させていただきます。 ちなみに、今日は孫2人と曾孫ちゃん2人が来ていたのですが、Chat GPTは曾孫ちゃんの変な要望にも応えてくれています。 私のスマホがQWERTY配列にしてあるので、文字が入力できずに、滅茶苦茶入れちゃったようで、その後は、音声入力を教えたら、音声で会話をしていました。 最初の「何か面白いことでもあった?」は、笑い声が聴こえたからだと思います。 右は、大体この年齢(小2)ってこういうこと言いたがるんです
こんばんわ!!ポンコツポンジです!!前回までの話⬇️【無印良品春の桜スイーツレポート−2】と言いながら確定申告の締め切りは明日です。そして私は数日前に行ったのでギリギリです。笑それでもいつも直前に提出する人だったので余裕を持ってできた方です!(私的に。笑)
凹むね〜54 これって、AIの仕業?それともiPhoneのSiri?
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル たまたまつけたラジオ放送から、くだんさんという小説家が、チャットジーピーティ、つまりAIを5%使って小説を作り上げて、そのことが、意外に周囲で話題性を呼んだっていう話をしていた。AI活用も含め、小説を書く過程を大切に感じながら書いた、このくだんりえさんは、世に小説家として認められ、売れているわけだ。 前回シリーズリンク hatch51.com 一方、僕はどうなんだ!?AI活用どころか、Google検索やらGoogle Search ConsoleやらAdsenceやら、全く使いこなせない…
ロートルが生成AIを使ったプログラミングを経験している話。なお、私の使い方が正しいのか分からないので、正しいエンジニアを目指す人は、正しい学習に励んでください。ChatGPT(無料版)やGemini(当然、無料版)、Google Colabを適当に使ってプログラミングをしている。成果はこちらへ。スクリプトの作成手順としては、まずChatGPTに問題を与えて、プログラミング言語を指定する。これだけでスクリプトを作成してくれる。プログラミング言語は、分野が制御工学系なので主にS
「音威子府」ってなんて読む?「艦これ」にどうして登場!?場所も説明
「音威子府(おといねっぷ)」ってどう読む?なぜ「艦これ」に登場したのか、AIと一緒に推測!音威子府の場所やアクセス、観光情報も紹介します。
【ChatGPT】娘の個別支援目標の書類記入がスムーズに!使ってみた体験談
こんにちは☆lenoreです。 今回は、娘の個別支援の目標を書類に記入する時に、 生成AI【ChatGPT】を活用したらすごく楽になった!ということについて書こうと思います。 私は...
一家に1台!ポジティブ変換装置で毎日を前向きに!ChatGPTで気持ちを切り替える方法
突然ですが、質問です。雨が降っている光景を思い浮かべてください。その雨、あなたにとって「良いこと」ですか?それとも「悪いこと」ですか?正解は…どちらもアリ!例えば、農家さんにとっては「恵みの雨」だけど、楽しみにしていた遠足の日なら「ちょっと
ニュースとかで聞いてはいましたが使ったことが無かった chatgpt.com ChatGPTを使うようになりました^^; 結論は 便利だわ。コレ。 きっかけはNISA関連の質問がしたくて。 勿論全部信用できる内容だとは思っていませんが、使ってみた感想は十分使えますね。 mitiru.hatenadiary.jp 先日のセミナーでもNISAが儲かる仕組みや複利の意味が分かんなかったんですよね。 そこでChatGPTですよ。 事例等も織り交ぜながら、結構細かく説明してくれます。 人前じゃないので時間を掛けて聞きたいことを落ち着いて聞けます。 文章で残るので後から見返す事も出来ます。 で、便利なので…
iPhoneとiPadのSafariのデフォルト検索エンジンをChatGPTに設定してテストする
最近、ChatGPTを使う機会が増えている。このブログの記事も基本的にChatGPTで校正してリリースしているし、調べ物もChatGPTで済ませることが多くなってきた。そんなChatGPTだが、iOSおよびiPadOS用のアプリのバージョン...
【検証】iPhone・iPadのSafariブラウザに「ChatGPT」を検索エンジンとして設定する方法2025年2月25日、OpenAIがiOS・iPadOS向けChatGPTアプリのアップデート(バージョン1.2025.049)を配信開始しました。このアップデートにより、以下のことが可能になります。・Safariのデ
こんばんは。 自分のe-Taxの再送信です。 変更したい内容は、 「解約した証券会社での譲渡益」と、20万円未満の「個人年金」の追加とです。 <譲渡所得の入力> 「保存データを利用して作成」 「作成再開」 ファイルを選択 最後に保存したデータを開く 「保存データ読込」 「所得税の確定申告書の作成再開」 「戻る」を何度かクリックして「申告する所得の選択等」画面まで戻る 「その他の収入がある方」の「雑(業務・その他)」にチェック 「株式を売った方、配当等を受け取った方」 「特定口座での取引」の「訂正する」 「報告書の内容を入力する」 <雑所得の入力> 前項の続き 「その他の収入がある方」 「雑所得を入力する」 種目:「個人年金」 「収入金額」「必要経費」「支払者の所在地」「支払者の名称」 納付方法等の入力画面で「延納を届け出る」にチェック ※理由は明日以降に書きます。→個人的なカード払いの有効活用 延納届出額の上限額を入力 送信終了後に申告書を印刷する 最終的なデータを来年用に保存する 後は、今回、困ったり不便に思った点をアンケートに書いておきました。 <申告書について(難しいと感じた点)> 上記に記載した内容(配当金集計表の具体的な記載の仕方→外国株式配当金等の例 難しくはないが、後で所得等を追加修正しようと思った場合、最終保存したデータから戻る手順が非常に面倒である。 それと、申告書の仕上がり具合がその都度確認できないのも、不安が残る。 以前のように、該当項目を選択すれば、その修正画面にジャンプし、入力が終了する都度、申告書に反映できたことを確認できる方式が良い。 <改善して欲しい点> トップページからDLできる配当金集計表について「外国株式の配当金等」についての入力サンプルを掲載して欲しい。 税務署にお尋ねしても、担当税理士さんが申告書作成コーナーのトップからDLできることもご存じなくて、DLして調べてくださった結果、自分では分からないと答えられる税理士さんと、 こうであろうという方法を答えられる税理士さんがあり、確実な回答が得られないので、不安が残る。
AIで解明!ページのインプレッション数が急増した理由と効果的なリライト術
Googleサーチコンソールを閲覧すると「推奨事項:最近、ページのインプレッション数が通常よりも増えています。ページのパフォーマンスを確認し、さらに詳しく調査してください」というエリアを発見しました。Googleサーチコンソールから『最近、...
子供の頃、裕福な友達の家に遊びに行くと、玄関を入った先に応接間(昭和時代にはリビングルームをこう呼んだ)があり、ソファの横にあるサイドボードの中には、今ではほとんど見かけなくなった革表紙の分厚い百科事典が何冊もずらりと並んでいた。それさえあれば、世の中のどんなことでも分かるのではないかと思わせるほど頼もしく、憧れの存在だった。 もちろん、貧乏な我が家には応接間も百科事典もなく、何か調べたいことがあれば、学校の図書室で辞典や図鑑をめくるしかない。調べているうちに動物図鑑や昆虫図鑑に夢中になり、結局何を調べに来たのかを忘れてしまうこともよくあった。 大人になるにつれ、調べ物の手段は辞書や百科事典か…
【ChatGPT】ChatGPTでマンガを日本語化!吹き出し編集の解決編(後編)
ChatGPTでマンガを日本語化!吹き出し編集の解決編(後編) 前編では、ChatGPTで生成したマンガ画像に日本語フォントをアップロードして吹き出しを入れる方法をご紹介しました。 しかし、いざ吹き出しを入れてみると、 文字が吹き出しからはみ出る 吹き出しがキャラクターの顔にかかってしまう もう少し自然な配置にしたい など、細かい微調整が必要になる場面が多々あります。 そこで今回は、ChatGPTを使って吹き出しを自然に調整する方法を詳しく解説します! 前回の記事はこちら ChatGPTでマンガを日本語化!吹き出し編集の解決編(前編) 1. 吹き出し内の文字がはみ出る場合 画像編集後に「文字が…
【本の感想】ぼっちコミュ障の救世主?【堀江貴文のChatGPT大全】
かなり前に予約してた本。AI周辺の進化速度は速すぎるから本書は最早時代遅れかもしれないと思いながら読んだ。結論そんなことはなく、今のボクにとって必要な情報と気づきを拾うことができたと思う。以下感想。概要:"堀江貴文の"でも"大全"でもない本
ChatGPT:【2025年の流行予測】AIが選ぶ注目の小説ジャンル5選!トレンドを先取りしよう!
2025年に流行る小説ジャンルをAIが予測!シンギュラリティSF、ポスト・アポカリプス×スローライフ、ダークファンタジー×社会批評、マルチエンディングミステリー、戦国×現代技術の5つの注目ジャンルを詳しく解説。トレンドを先取りして、次のヒット作品を生み出そう!
【超便利】簡単!ChatGPT Plusの契約手順を画像付きで解説
ChatGPT Plusの契約手順を画像付きでわかりやすく解説!支払い方法・解約方法・使い方まで完全ガイド。初心者でも安心のステップ解説付き!【簡単・便利】