メインカテゴリーを選択しなおす
「セミリタイアライフのブログ(^^) を開設して4年が経ちました」らしいです
「セミリタイアライフのブログ(^^) を開設して4年が経ちました」というメールが《はてなブログ》から送られてきてました(^^) 送られてきた日時を見ると、2024年2月26日 12:39 。 メール自体は自動で送られてくるものだと思うので、4年前の12時39分にこのブログを開設したのでしょう。 開設時のことは全くと言って良いほど覚えてません(ーдー) ブログを始めた頃といえば、ノートパソコンは年に2~3回のネット通販で買い物をするくらいの使用だったし、ガラケーは電話とメールでしか使ってなかった感じ。 周りの人がスマホを持ち始めたときも様子を見るばかりでした。 そんな僕が、現在はスマホでブログを…
あれから何日か経ち、何だか一気にやる気がなくなって仕事辞めてしまいました…『仕事が辛い…だと』前回せっかく受かった入力事務のお仕事、1週間ほどやってみたけど……
本日は決戦前夜なりということで、応募企業の筆記試験に備えてビジネスホテルで一泊。 結局対策というものが分からずふわふわしたまま前日を迎えた。いつも通りランドリーで洗濯物を畳んでから出発して重くないお昼を食べ、早々にホテルでチェックインを済ませてゴロゴロ。 夕食もなんかサラリーマンって感じの組み合わせをいただく。スマホからの更新だと写真のサイズを変更できないので大きかったらすいません。 確か募集は2名だったが、自分に来ていた案内には受験番号03が割り振られていた。この時点で定員オーバー。ひえぇ。 HPには『随時募集』と書いてあったものの、確か電話では「募集期間ギリギリですね」みたいなことを採用担…
長いことハロワに通っていると、まあ同じ企業が同じ条件・待遇でずっと募集をかけていることに気づく。「全く人が来ないのによく何も変えずに募集かけるな」などと思うと、ずっと職を探してる自分にもブーメランが刺さるのであまり言わない。 とはいえ、企業が「こんな奴は避けたい」と思う求職者がいるのと同様、求職者にとっても「ここは避けたい」と思う求人は何タイプかある。(自分だけかも知れないが) まず、求人票自体に誤字・脱字が見られる企業。『照明』を『証明』と書いたり、平気でら抜き言葉を多用しているような企業は、採用を担当しているであろう人事や総務の国語力が心配になる。必然的に、その決裁を通すトップにも疑問が生…
株日記 2024年3月1日(金) いつもみんなの動きに乗り遅れるおじさん。
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 +0.12% ナスダック100 +0.95% sp500 +0.52% 金利 2年 4.6
株日記 2024年2月29日(木) なんなんだよ!この動き!
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 -0.06% ナスダック100 -0.54% sp500 -0.17% 金利 2年 4.6
スポーツカーなど被害3億円超、男7人逮捕:千葉県警千葉県警は29日、1都5県で高級スポーツカーなど計168台を盗み、被害総額3億332万5584円に上る窃盗事…
こんばんは、アジです。 定期的に、または不定期に籠もり期間に突入する私ですが、今回は未だ浮上できていません。 外出(遠出)したい欲が出てきたのでそろそろ夜明け前かと思っていたのですが、気のせいだった様です。 もうかれこれ数年。そこは生温く、重々しい。 それでも以前は足を滑らせてもかすかな光を頼りに浮上出来ていたのが、1年前、2年前から沼に落ちる頻度や速さが増し、今回はそう簡単にまとわりついたヘドロが取れません。 水面に出ようと手足をバタつかせ息継ぎをしたのも束の間、再び底に沈んでしまいます。 私の状態を何かの単語で表すとしたら、コレかもしれない、アレかもしれない、あっちかもしれない。なんでもか…
ブログの内容とはちょっと合わないけど、このイラストが気に入っているので (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 誰かが書いていたんですが、2月頃から春にかけてってメンタルクリニックが混む季節らしいんです。 まさに今、私のメンタルもとっても不安定で自分でもどうしていいかわからない状態なのを思うとその通りだな。 そういえば、昔一度だけメンタルクリニックに本気でかかりたいと思ったことがありますが、あれも2月頃だったな。 散々悩んだ末に、意を決して電話したのに予約が2~3週間くらい先にしかとれないって言われて玉砕した思い出。 受診できないシ…
どうも、たかやです。 最近は風が強く、帽子が飛びそうになって困ります。 マネー番組を見ていたら新NISAを扱っていました。 その中で一般の投資家の人が出ていたのですが、その方は新NISAで優待株を買い、金券などをもらったりしているようです。 そこの会社の商品が安く買えるという事で、ハンモックに揺られながら良い買い物をしたと嬉しそうに話していましたが、ちょっと私にはない選択肢でしたね。 よっぽどお金に余裕があるのならアリですが、無職貧乏な私としては食事や生活必需品なんかに使えるような優待が欲しいです。 いくら優待で安く買えるからといって、それは当然タダになったわけではなく、ただ割り引かれたたけ。…
11月に体調を崩して以降、恐ろしいほど食が細くなった。 以前まで一袋いけた450gの冷凍チャーハンが半分で限界になってしまう。そりゃ体重も13キロ落ちるわけだ。 最近のお昼は以前も紹介したヒガシマルの『ちょっとぞうすい』をずっと食べている。水分が多くて腹持ちが良く、必要量はご飯100g(おにぎり1個分ぐらい)だけなので、自然と食事量が減っている。美味いから飽きない、これ大事。 hamu-oh.hatenablog.com 加えて今は『よく噛む』ことを意識して食べるようになり、早々に満腹感を覚えるようになった。早食いが胃液の過剰な分泌を促していたと思われるため、対策としてひたすら噛んでいる。 普…
株日記 2024年2月28日(水) 日経ついにマイナス。なんとか逃げられた
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 -0.25% ナスダック100 +0.21% sp500 +0.17% 金利 2年 4.6
同じ本が好きならそれはもう「友だち」といっていいだろうと思っている
同じ本を読んでいる人っています。 (この場合、同じ本を繰り返し読むという意味ではなく、ボクと他人が同じ本を読むという意味
連休明けでようやく応募企業からの案内封筒が届いた。 日程も変わっていなかったので前日の宿をネットでささっと予約。前回の防火管理者講習と近かったので同じビジネスホテルを選んだ。 そこまではいいのだが、改めて案内文を読んで少し驚くことがあった。電話で聞いていた内容では「朝から筆記試験があります」という程度だったので集合時間が8時半ぐらいなのは覚悟していたが、1時間の筆記試験(作文)の後、適性検査が1~5まで用意されていて終了予定が12時だった。 5種類の適性検査って何を調べられるんだ……?NARUTOの中忍試験みたいな感じか……?最後は受験者同士で殴り合いに発展するのか……? 今までの不採用の積み…
先日行った「冬のさくらめぐり」で惜しくも早かった佐久間ダムの桜が見ごろになっているということだったので、リベンジしてきました。 ちなみに、桜の情報は「ウェザーニュースアプリ」でGETしています。 会社の名前は「ウェザーニューズ」(証券コ
株日記 2024年2月27日(火) 権利付き最終日、ギリギリぷらす
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 -0.16% ナスダック100 -0.02% sp500 -0.38% 金利 2年 4.7
2024年最初の献血に行ってきましたが、まだギリギリ健康の範囲内です
どうも、たかやです。 2024年初の献血に行ってきました。 近所のスーパーに来た献血バスで400mℓを抜いてもらい、替わりにお菓子や事前予約の品を追加で受け取りました。 後はポイントがそこそこ貯まっていたのですが、これまで一度も使った事がなく、今回初めて交換してみました。 事前に家で問診を済ませていたので特に問題もなくスムーズに終わったのですが、不思議なことに最初にバスの外で血圧を測ったら上が160という普段よりも高い数字が出てしまいました。 下は正常値で問題なく、献血後に測った時は上が114で下が80、ついでに脈拍は73とどれも正常値が出ています。 冬場に何十分も自転車を漕いで来たとは言え、…
株日記 2024年2月26日(月) 日経平均最高値更新!全てを賭けて勝ちに行く!
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 +0.16% ナスダック100 -0.37% sp500 +0.03% 金利 2年 4.6
今週のお題「習慣にしたいこと・していること」 先日ようやくブログが1年連続更新できたので、ブログは『習慣にしていること』と呼べるだろう。 記憶の整理、言葉遊び、はたまたタイピングの練習としてブログはちょうど良く、脳の衰えを防ぐのに十分な刺激が与えられるいい習慣だと思う。まだブログを「書こう」を意識している部分があるので、最終的には『習慣になってたこと』まで昇華したい。 一方で、身体の健康を保つ習慣が続かない。去年はウォーキングと筋トレがそれなりに続いてダイエットの取っ掛かりになったが、体調を崩してからはどうにも気持ちが乗らない。逆流性食道炎の慢性的な吐き気がトラウマになってしまったせいか、息切…
こんばんは、アジです。 今夜のひとり飯は 納豆豚丼 食事の用意が遅くなり、お腹はすいているのに作るのが面倒に。レトルトカレーを食べる気分でもないし、冷凍食品のストックも無し。 「ファーストフードを買いにいっちゃえば?」と悪魔の囁きが聞こえてきましたが、そんな余裕はありません。 すぐに作れて洗い物を少なくしたい時の鉄板は、鍋焼きうどんか丼物。豚肉のストックがあったので豚丼にしました。 肉が少ない 納豆豚丼 庭のネギ ほぼ生卵の半熟卵 すき家に納豆牛丼・納豆豚丼は存在しなかった 納豆豚丼の感想 豚丼レシピ トッピング 今夜のひとり飯に掛かった食費 肉が少ない 最近行くようになったスーパーは、一人暮…
嘘です。UNIQUE CLOTHING WAREHOUSE(ユニークな衣料品の倉庫)の略です、はい。 というわけで今日は親の買い物についていき、ユニクロでしれっと自分の服も買ってもらった。 ちなみにユニクロの表記が略称通りの『UNICLO』ではなく『UNIQLO』なのは、海外での社名登記の際に社員がスペルを間違ったのを社長が気に入ったかららしい。これは本当。 しかしユニクロはいつ来ても飽きない。年中置いてある商品がシンプルかつコスパが良いので、「既に持ってるけど色違いを一着買っとくか」とついカゴに入れてしまう。たぶん次に訪れたらまた色違いを買ってしまうと思う。 上着類はそれなりに値が張るのであ…
どうも、たかやです。 我が家の近所にも桜や梅が咲いていました。 無職になって二年以上が経過しました。 仕事に追われても体調はそこまで崩しませんでしたが精神的にはおかしくなりかけた身としては、いまの好きな事を好きな時にやれるという時間の使い方はたいへん幸せに感じています。 やりたい事をやっていたら思ったほど暇が出来るでもなく、次はあれをやってその次はコレをやってと動いていて、昼寝の時間などを除くとそこまでぼーっとはやれていません。 まあ他人から見たらおそらく、のんびりと暇そうにしているように映るのかもしれませんが。 それでも何かをする為に時間を作ろうと思えばあっさりと用意できるはずなのですが、こ…
こんにちは、アジです。 「40代おひとりさま」の私は時に揺らぎが起こります。 揺らぎは更年期障害なのか、おひとりさま特有のものなのか、全ての人に起こるものなのか。 更年期障害の可能性もいくらかは含みつつ、また全ての人に起こりうるのものではあるものの、おひとりさまに起こるのものは独特の体をなしているのかもしれません。 未来を想像したとき、そこがなんだか恐ろしい場所かのように感じ、1人で居ることの不安で揺らぎが起こる人も多いでしょう。 私の揺らぎ 将来の不安より 心の安定と生活の安定 見ないふりをさせてもらえない 銭を稼ぐ まとめ 私の揺らぎ 私にそれが起こるのは現状を他人から指摘された時。 親族…
昨日パソコンでゲームをしているとスマホに着信があった。 今のスマホは便利なもので、電話帳に登録していない固定電話からかかってきた場合、番号を瞬時に調べて教えてくれる。「いいとこだったのによォ~」と思いながら画面を見たら、応募していた企業だった。 慌てて頭を切り替えて一度咳払いし、結構いい声(当社比)で「はい、ハム王です」と先制パンチ。かけてきたのは採用担当者だったが、書類が届いてすぐに連絡が来るとは思わなかった。 なんか不備あったっけ……と身構えていたら、向こうから「今回の応募は嘱託希望でいいんですか?」と聞かれた。どういうこっちゃと思ったが、どうやら応募していた職種は正規職員の求人も出ていた…
マンション管理人のバイトを始めていきなりの積雪。駐車場の雪かきをしなければならないのだけどこれがなかなか体力的な部分以外でもいろいろ難しい。まずそんなに時間がないので全てはできない。特定の場所だけやる訳にもいかない。雪かき以外にもやる事はあるので付きっきりではやれない。で、なんとなく中途半端になってはしないかという不安。廊下やフロアの掃除もなのだが、どの程度までやればいいのかその加減がまだ全然わか...
現在、無料シェアハウスでお世話になっている。場所は三重県の志摩市です。 ボクの実家は大阪です。 さて無料シェアハウス生活
【無職・ニート】無職のマイペースOLになります。それってFIREってこと???
【無職・ニート】無職のマイペースOLになります。それってFIREってこと???みなさん、おこんばんは(^^)/タイトルのとおりですが、マイペースOLは無職になりまーす!!!えっ、それって資産2,000万円でFIREするってこと?!いーえ、た
新NISAの戦略を考えるにあたって、いろいろな本やブログや動画、SNSを見たのですが、そのなかでたまに「新NISAは罠」みたいな意見を見かけました。 私は新NISA活用派なので、そういう意見を論破してやりたかったのですが、意外と言ってるこ
有名な故事成語に『先ず隗より始めよ』という言葉がある。 現在は意味が二つあり、「①計画は言い出した者から実行せよ」という『言い出しっぺの法則』的な意味と、「②壮大な計画を成すには身近な所から手をつけていくべし」という『千里の道も一歩から』的な意味がある。 しかし、高校時代にこの故事成語とその由来を聞いた時から、自分は何となく「この意味でいいのか?」と思っている。 ・由来(脚色あり) ・解釈違い? ・自分は郭隗だった・・・? ・由来(脚色あり) 中国。時は春秋時代。燕(えん)の国は隣国の斉(さい)から攻撃を受け、徐々に疲弊していた。燕の新たな君主となった昭王は何としても斉に報復したかったが、優秀…
どうも、たかやです。 「どの歯ブラシを使ったら良い?」 先日、友人とドラッグストアに行った時にそんな事を聞かれました。 今は値段を気にしなければ安い物から高い物までたくさんの種類があり、そのせいで友人は歯ブラシだけではなく、歯磨き粉もどれが良いのか迷っているそうです。 私もそこまで詳しい知識があるわけではないので、とりあえずフッ素が1,450ppmと高濃度の物を選んでおいた方が良いという簡単なアドバイスしか出来ませんでした。 後は歯磨き粉にいくらまでなら出せるかと、歯を白くしたり歯垢を除去したりなど、どの機能を重視するかで選んでもらいました。 歯ブラシについては、私としては出来る限りヘッドが薄…
んぎー メンブレってメンタルブレイクの略だそうです。 いろんな言葉が出てきては私を通り過ぎていく。 現在メンブレ状態で自分の状況や考えをまとめる力が低下しています。 なので、ここ最近の出来事で書こうかなと思ったことがいくつかあったのですがブログには書けませんでした。 はじめの10行くらい書いてほっぽった下書きがどんどんたまっていく。 なので、もうなんでもいいから細かいことは気にしないで最近のことを書こうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちょっと前に変な時間(19時から4時間くらい)に仮眠をとってしまいました。 こ…
ジェットコースターのような気温の変化で自律神経が壊滅しそうな今日この頃、雨が結構降ってきているので覚悟を決めて我が家の不法侵入者を排除した。 不法侵入者は部屋の窓際、この冬ずっと閉めていた障子の裏にいる大量のカメムシの死骸だ。10月頃に窓の隙間から入ってきて障子裏で暴れ回り、悪臭を撒き散らしながら自殺していった奴らである。 晴れの日より雨のほうが万が一の悪臭も広がらないし、それなりに降っていればカメムシが用水路のほうまで流れてくれる。 兄がハンディの箒を片手に恐る恐る障子を開けると、出るわ出るわ。死ぬ時は大体ひっくり返っているのでグロテスクな腹部が目に悪い。障子の敷居だけでなく窓のレールにもゴ…
シャワー中に少し考え事をするだけで毎回シャンプーをしたか忘れる無職である。そしてシャンプーの半端ない泡立ちを見て二分の一を外したことに気づく。 今日は予定通りお目当ての求人の紹介状を貰いに、勝手知ったるハロワへGO。恐らく勝手を知ってはいけない場所ランキング上位の場所だと思うけども。 職員も少ないのでもう全員自分のことを知っている。名乗らなくても「先日はどうも」「いえいえそんな」で済んじゃう関係性っていいね。もちろん担当者が名前を名乗ったり本人確認するという手続きはしなければならない。 とりあえず求人票を印刷して現在の応募状況を確認。未だに応募者がいないらしいので早速紹介状を依頼したが、ちょう…
吾輩はブログを1年続けた者である。職はまだ無い。 一回更新していない日があったので投稿日数と少しずれているが、とりあえず一つの山を越えたと言っていいと思う。 アフィリエイトでもなく1円の収益も出ない路傍のブログがここまで続いたのは、ひとえに多くの人のスターとコメント、そして時々トップページに載せていただいたはてなブログ運営の方々のおかげである。ありがとうございます。 一記事500文字以上を目安に書き続け、忙しい時や体調を崩した時を除いて9割ぐらいの記事は500~1000文字ぐらいの内容になったと思う。 ほとんど家から出ない無職が365個も記事を書き続けられるのかと内心思っていたが、意外と何とか…
株日記 2024年2月22日(木) エヌビディアのおかげで日経平均史上最高値!
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 +0.13% ナスダック100 -0.38% sp500 +0.13% 金利 2年 4.6
2024年から「NISA」が新しく生まれ変わりました。 とっくに始まってる新NISAですが、無職おじさんがどんな選択をしたのか。根拠というか、一応の理由付けを書いておこうと思います。 そのうち握力無くなって売却を検討したときに読み返して
株日記 2024年2月21日(水) すべてエヌビディアのせい
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 -0.17% ナスダック100 -0.79% sp500 -0.60% 金利 2年 4.6
どうも、たかやです。 確定申告が終わりました。 まあこれと言って大きな収入なんてありませんし、控除も生命保険料控除くらいな上にそれもe-Taxで事前にある程度準備が出来ていたので楽な物です。 ただ、e-Taxでのやり方を調べながら『大丈夫かな、間違ってないかな』などと不安に思いながら進めていました。 ちゃんと全部正確に入力して提出しているはずなのに、小心者なせいか気にしてしまいます。 ですが終わった事なので今週中には忘れてしまえるはず。 マイナンバーカードを使い、マイナポータルに久しぶりにログインしたので、ついでに年金ネットで年金の情報も見てきました。 このまま無職で毎年国民年金を払い続けたと…
株日記 2024年2月20日(火) もうダメです。人生終了です。
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 アメリカ休場 朝のトピック 世界ニュース 国内ニュース ・日経平均先物-20円 ・PTS大型は上がってる