メインカテゴリーを選択しなおす
どうも、たかやです。 確定申告が終わりました。 まあこれと言って大きな収入なんてありませんし、控除も生命保険料控除くらいな上にそれもe-Taxで事前にある程度準備が出来ていたので楽な物です。 ただ、e-Taxでのやり方を調べながら『大丈夫かな、間違ってないかな』などと不安に思いながら進めていました。 ちゃんと全部正確に入力して提出しているはずなのに、小心者なせいか気にしてしまいます。 ですが終わった事なので今週中には忘れてしまえるはず。 マイナンバーカードを使い、マイナポータルに久しぶりにログインしたので、ついでに年金ネットで年金の情報も見てきました。 このまま無職で毎年国民年金を払い続けたと…
株日記 2024年2月20日(火) もうダメです。人生終了です。
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 アメリカ休場 朝のトピック 世界ニュース 国内ニュース ・日経平均先物-20円 ・PTS大型は上がってる
※あくまで素人おじさんの集めた情報と経験や得た知恵・知識からの観点です。投資の最終判断は自己責任でお願いします。 前日アメリカ市場 ダウ平均株価 -0.37% ナスダック100 -0.90% sp500 -0.48% 金利 2年 4.6
セミリタイア生活の楽しい節約。超ドケチじゃない、ほどほど節約術
セミリタイア生活は派手か質素か? 我が家は(僕は)どちらかと言うと質素です。 勤めてた会社をセミリタイアという感じで早期退職して、今のところは生活に困らないでいるものの、お金を好き勝手に使える感じではないです。 そのため、何かを買う場合、安い物はセリアやダイソーで探します。 それ以外はネット通販とお店とを比較したり購入前に頭を冷やす時間として数日あけるとか・・・。 衝動買いをするのはセリアやダイソーなどの100円ショップ以外あり得ないというのが我が家の普通です(^^) 我が家に近いドラッグストアの10%オフクーポンと15%オフクーポンのことなど 我が家から徒歩圏内にあるドラッグストアでは、たま…
三重県警の巡査が銃刀法違反で書類送検された。この巡査さん、署のトイレで拳銃自殺を図った。つまり、送検理由は「正当な理由なく貸与された拳銃と実包を所持し、発泡し…
どうも、たかやです。 週末はとても天気が良かったのはいいのですが、ウォーキングで外に出たら今は本当に2月の半ばかってくらい暑かったです。 どうやら4月並みの気温だったようで、普段はジャンパーを着て歩いていましたが、今日は夏用の接触冷感シャツを着る事にしました。 ジャンバーを着なくて正解でしたね、長袖一枚でもぜんぜん涼しくも寒くもありませんでしたから。 この暑さがずっと続くわけではなく、今週からまた気温がガクッと下がるみたいですね。 また寒くなるのは勘弁したい所ですが、かと言って暑いのも嫌なので悩ましいです。 外は今くらいならまだ耐えられる暑さですし、反対に家の中だと寒いくらいなので今がちょうど…
それなりに履いてきたパンツが洗濯機の荒波に揉まれ続けた結果、ゴムの近くが少し破れていた。 どうせ外から見えない場所なので暫くそのまま使い続けるが、定期的に親がユニクロに行くのでしれっとついていってエアリズムをカゴに入れてしまおう。カルバンクラインのパンツはまだ先だ。 そういえば、いつの間にか世間ではズボンのことをパンツと呼ぶようになっていた。そうなると今まで呼び続けてきた下着のパンツは何て呼ぶんだ?ガチパンツとかだろうか?それだと勝負下着の意味になるか。 自分は服に限らず物欲が殆ど無いので、「買ったけど使ってない」というものは比較的少ない。そういう意味では身軽なので引っ越しが容易ともいえる。ま…
こんにちは、アジです。 先週初めから梅の花が咲き始めているのをチラホラ目にしました。春一番も吹いた事ですし、もうそろそろ冬は終わりですね。 ということは、これからは毎日がお出かけ日和ということに。 既に始まっていますが、これからしばらく過酷な日々を過ごすことになると思うと、もうしばらく冬であってくれと思わなくもないところです。 心地よい過ごし方 籠もり期間 外に出たい 直感に従えない苦しさ いざという時の まとめ 心地よい過ごし方 好みの過ごし方をインドア派/アウトドア派などと言いますが、私は外に出掛ける方が充足感を得やすい性質です。ひたすら寝るのも幸せだけれども、充足感とはまた別のもの。 外…
昨日の一件が結構ストレスに感じたからか、謎の町工場みたいな会社に就職する夢を見た。プレハブ小屋の中で待っていると50代の職人数名と同年代の若手2,3人が入ってきて、挨拶もそぞろにOJTで技術を学ぶぞーといった所で目が覚めた。 「誰の名前も知らないんだけど」とか「そもそも何を学ぶんだっけ」とか突っ込みどころ満載なのに夢だと気づかないあたり、脳が相当疲れているんだろう。 やはり就活はろくでもないな。(暴論) テレビを観ていると、ニュースでは連日何らかの事件で誰かしらが逮捕されている。遊ぶ金欲しさの強盗だの、身勝手極まりない理由で他人に危害を与えるろくでなしでも、なんだかんだで職には就いている。無職…
少し暖かくなるとコインランドリーの床にカメムシの死体が転がっているのをよく見かける。冬が終わったと思って飛び出したがダメだったパターンだろうか。 カメムシはさておき、体調を崩したり喉を痛めたりでかなり長い間タバコを吸っていなかったが、その代わりに食べるようになった飴が非常に美味しくてヘビーユーザーになっている。以前も書いたKanroの『金のミルク』のノーマルとカフェラテverを常に一袋ずつ確保している状態である。 脂質に糖分にカフェインなど、気を付けないといけない部分が多いためなるべく時間を空けて食べるようにしているものの、ついつい食べてしまう。飴のうまさが異常なのであって、決して自分の意思が…
【無職の掃除】焼却炉の使い方がうまくなってきました【庭手入れ】
無料シェアハウスへ引っ越してきてとても驚いたことがあります。 庭に「焼却炉」があったことです。 まぁドラム缶のようなやつ
今度はマンション管理の仕事を開始。掃除にゴミ出し、住人対応や外部対応などなど覚える事は結構あるようだ。引き継ぎが終わるとひとりでの作業になってしまう。ひとり仕事は気が楽だから非常に助かるのだけどわからなくても聞ける人がいないのは困る。そこが今までの仕事とは決定的に違い楽しみでもあり不安な点でもある。果たして。にほんブログ村日記・雑談(60歳代)ランキング動画...
どうも、たかやです。 人のブログを見ていると、時々親がお金持ちだったり高給取りだったりで資産をいっぱい持っているという記事を見ます。 それら全員が本当の話なのかは分かりませんが、事実なのだとしたらちょっと羨ましいかもしれません。 私の生家は田舎の山の中にある古い家で、築うん十年で半世紀以上というわりに資産価値もなければ広大な土地もありません。 小さい頃からお金持ちだなんてお世辞にも言われませんし、冗談でも言えないような生活でした。 今はもうそこも出ていますし、親は毎月何とかやって行けるような生活をずっとしているので私は両親から引き継げるような資産なんかほぼゼロだと思います。 そこそこでも良いか…
うつ病経験者のオーナーがつくった“うつCAFE” 「ひとりじゃないを伝えたい」原価ぎりぎりで提供するオーナーの思いに迫るほっとせなNEWSに2024/2/15…
今日やったこと ゆるキャン△、リンちゃんのスープパスタに再挑戦 あとはツイッターやらテレビを適当に見て過ごす へんな時間に寝てしまいました 18時半ばく…
【無料シェアハウス】見学者来訪【知らない人と話すのは楽しい】
無料シェアハウスの三重県に住んでいます。 本日は「見学者」が来てくれました。 なんか気になってきてくれた模様です。 こち
左手の小指が痛い。 というのも、スマホを片手で操作する時に小指で支えることが多いので、いわゆる『スマホ指』に近い状態になっている。 名前がつけられる程度には有名な症状のようで、ひどい人は小指の側面が一部へこんだり完全に骨ごと曲がったりしている。『スマホ指』で検索してもらえればその脅威が伝わるだろう。 幸い自分の指には目に見える変化が出ていないが、つい無意識で片手操作すると5秒ぐらいで痛みがやってくるので、かなり神経を圧迫しているに違いない。ただでさえ大型化しているスマホを一番弱い小指一本で長時間支えているのだから当然である。 スマホは今や生活に欠かせない製品だが、誤った使い方による健康被害も非…
早いもので私が無職になってから丸々1年が経ちました。マジであっという間だったな…。何も成し遂げられていないから虚無感がすごい。でもせっかくなので、これから無職になる予定の方向けに私がこの1年間どう過ごしてきたかをざっとご紹介しようと思うよ。無職生活1~3か月
どうも、たかやです。 最近読み始めた本にハマってしまい、日付けが変わっても読み耽ってしまっています。 おかげで午前中は二度寝で時間を潰し、生活サイクルがちょいと乱れて体に悪いけどやめられません。 まあいつもの事ではあるのですがね。 かれこれいったい何度目になるのやら。 完結している作品なので最後までずっとただひたすらページをめくっていたいのはやまやまなのですが、さすがにご飯を食べたり眠ったり、筋トレなどで体を動かさないといろいろ支障が出て来てしまうので手を止めざるをえません。 無職で時間はあるのですから、また次の日に読めばいいのになかなかそれが出来ないんですよね。 以前働いていた時は1日しか休…
今日の私 いつものスーパーに買い物 シャワー(9日ぶり) 5日ぶりに外出(スーパー)しました。 、、、外、めっちゃあったかいんだが 家(東向き)の中…
決していやらしい話ではなく、テレビのワイドショー的な番組についての話。 今はどこもかしこもショウヘイ・オオタニの話題で持ちきりである。もちろん本人の凄さは元野球少年である自分も知っているし、地区優勝常連のドジャースに移籍して更に活躍してくれることにも期待している。 しかし、それにしたって最近の密着取材っぷりは些かやりすぎな気もする。 この前なんて大谷選手が練習場に持ち込んでいた水筒についてブランドだの値段だのを放送していた。「だから何だよ」と思ってチャンネルを切り替えたらその先でも同じ水筒の話題でわちゃわちゃしていて驚いた。更に別の局に変えたらまた同じ話題だった。 野球好きの自分ですら辟易とし…
無職でも居てた「心のなかの鬼」収まっている【なんでだろう?】
ボクの話です。完全におもしろくないので読まなくてOKです。 ボクは基本的に優しいのです。人のお世話もあんまり苦じゃないの
地球温暖化がもたらした変化?我が家の庭のちょっと気になる現状
地球温暖化・・・それを切実に感じるのは夏だと思います。 ここ最近の夏は、夏突入後しばらくして「今年の夏は暑すぎないか?」と思ってたら、朝夕も外出したくないようなヤバい暑さにじわりじわりと向かっていく・・・。 でも、冬を過ごせは、《喉元過ぎれば熱さを忘れる》とばかりに感覚がリセットされるので、夏が来れば「今年の夏は・・・」という、「異常な暑さ」が毎年お初に思わせられる感じ。 我が家があるのは東海地方ですが、2023年の夏は、秋が無くなった感じで、冬ギリギリまで「夏」だったように思います。 地球温暖化による変化?我が家で感じたこと 我が家は小さな一戸建て住宅に住んでいて、小さな庭があります。 かれ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 最近、韓国ドラマ「天国の階段」の記事を量産しました。 文章を書くのもかなり時間がかかったし、図を作成するのも大変でした。 でも、それをしているときはブログにとても集中できたし、やっていて楽しかった。 ストーリーをおさらいしながら泣いたり、ヒロインの病気のことを調べたらこわくなったりしてメンタル上下して疲れもしましたが、でも楽しかった。 書きたいと思っていたことを全てやってしまって、今はなんか抜け殻のような感じがしています。 寝る前に明日はあれしようとか、寝る時にはもう少し作業したかったなって後…
応募企業へ届ける封筒を作っているだけで就活が進んだ気になっている無職である。 真っすぐ書くため鉛筆で薄く線を引き、全体の下書きをし、油性ペンでだりゃりゃっと清書した後、少し待ってから消しゴムで鉛筆の跡を消す。 表と裏にそれぞれ必要事項を書くだけで30分ほどかかるし、清書中はつい息を止めてしまうので、書き終わった頃には息切れしている。 そして完成品を見て毎回『字を綺麗に書けることの大切さ』を噛みしめながら肩を落とす。せめて自分の住所と名前ぐらいは綺麗に書きたいものである。 ただでさえ漢字は苦手だが、特に画数の少ない漢字や角ばった漢字が非常に苦手である。大きい封筒であれば尚更バランスのズレが目立つ…
MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'3194754', border:'off'};}; どうも、たかやです。 いつの間にやら三連休が始まり、いつの間にやら終わっていました。 大勢の人が移動をして渋滞を起こしたり人が溢れているのを見るにつれ、これだから連休の旅行はと嫌になります。 友人に福岡の方へ今度行かないかと誘われはしましたが、何とか断って逃げて来ました。 福岡の街中なんてどんな公共交通機関で行くにしても絶対混…
ブログのアクセス解析のページを見ていたら、はてなブログだけでなくGoogleからのアクセスが時々あることに気づいた。中でもよく見られているのが、ブログを始めて1か月ほど経ったあたりの何の変哲もない記事である。 hamu-oh.hatenablog.com 試しにタイトルの『生産的な趣味』を検索窓に打ち込んでみると、上から15番目に自分のブログが表示される。更に『生産的な趣味 ブログ』と打つと3番目まで浮上してくる。なんか嬉しい。 老若男女問わず「なんかいい趣味無いかなぁ」と悩む人はいつの時代もいるだろうし、恐らく「どうせなら生産的な趣味がいいかなぁ、ブログってどうなんだろ」と思ってそのまま検索…
何気なくブログ管理画面を見ていたら、いつの間にか累計スターが2万を超えていた。読者の皆様方におかれましては、日頃から格別のご高配を賜りうんぬんかんぬん。 去年の9月に1万スターを超え、その時の記事に「2万スターを超える前に就職したい」という目標を掲げたものの、結果は御覧の有り様である。 hamu-oh.hatenablog.com 就活が難航することと読者数の意外な伸びが読めなかった……このリハクの目をもってしても!(様式美) 焦っても良くないので地道に行きます、はい。 話は変わって、またもやNHKの番組の話。『みんなの体操』は読者内にもファンがいらっしゃったようで、やはり人気番組なんだなと再…
どうも、たかやです。 今回はこちらの記事から。 宝くじで一億当てた人が一ヶ月に一度旅行先で豪華な食事を食べる生活を続けて20年で使い切った話…「月40万出費20年で1億か」「年利5%運用なら一生」など - Togetter 宝くじで1億円を当てた人が月に1度は旅行をしつつ豪勢な食事をしていたら20年で使い切った話だそうです。 記事によると日常生活の質はそのままに、旅行にだけ贅沢にお金を使っていたみたいですね。 高額当選者は家だ車だ時計だとお金があるに任せて高級品に手を出しまくり、あっという間にスッカラカンになったりする人がいるとは聞きますが、この人は20年という長い期間で有効に使い切っています…
【セミリタイヤの基本】半額を狙ってスーパーに行ってる【楽しい】
セミリタイアをしてます。いやぁまだ生涯遊べる貯金はないのですが現在無職をやっています。 とても毎日を楽しくすごしておりま
購読ブロガーさんの記事が『今日のはてなブログ』に載ってると嬉しくなる無職である。ついでにワタクシも紹介してくれてもよろしくてよ?ちょっとお祈り続きでテンションがおかしくなっている気がする。 今日は性懲りも無くハロワに行って次の紹介状をゲット。そろそろ窓口で「いつもの」と言うだけで準備してくれそうである。 お隣の広島で良さげな求人があったので応募状況を聞いたところ、定員2名に対し既に応募者は3名。自分が目をつけるところは人気企業の確率が高いので、自分の観察眼は悪くないということだろうか。 珍しく選考方法が面接のみなので、前日に近くのビジホに泊まる必要がありそうだ。決して目的と手段を履き違えている…
【無料シェアハウス】ちょっとずつやっていることを話そう【自己満足】
無料シェアハウスで住んで生きています。 三重県志摩市にあります。 古民家です。 庭もついている。 でも何分、前の住人さん
少し前から『マルハラ』なる単語がネットで注目されていて、購読ブロガーさんも何人かこれについて記事を書いている。 「そもそもマルハラとは何ぞや」と思って調べたところ、どうやら「文章に句点(。)が付いていると威圧感を覚えて怖い。よってハラスメント」というものらしい。 news.yahoo.co.jp 何というか、「ここまで来たか」という感想しか出なかった。もはや自分には『ハラスメント認定』と『いちゃもん』の境界が分からない。 よりによって日本語を構成する句読点にまで魔の手が伸びるとは思わなかった。友達同士なら勝手にすればいいと思うが、自分としては「ビジネスの関係で絵文字は軽すぎるし、句点を付けない…
無料シェアハウスで住んでいます。三重県志摩市という限界集落チックなところです。 じいさんばあさん以外見かけないです。 そ
【1年】Googleアドセンスに受かった無職【収入源できた】
このブログに広告がつきます。今後はたくさんつきます。 それはなぜか? Googleアドセンスに合格したからです。 じゃあ
どうも、たかやです。 所用でクロスバイクに乗って出掛けたのですが、帰り道でチェーンが外れてしまいました。 ペダルの根本、フロントディレーラーのギア3枚の内真ん中にだいたいいつもチェーンを引っ掛けておくのですが、漕いだ時に変な音がしたと思ったらチェーンがギアから斜めにズレていたんです。 外れたチェーンを戻した事は何回かあったので、リアディレーラーの下にあるプーリーを押してチェーンをたわませてからギアの歯に噛ませて、と手に油汚れが付くのを気にしなければすぐに終わらせる事が出来ました。 それでまた漕ぎだしたのですが、ペダルを2〜3回転させるとまた異音がしてチェーンが外れてしまいました。 なのでもう一…
アンデッド属性なので企業からお祈りされると特効で死ぬ無職である。 というわけで、今回受けた2社は両方とも書類選考であえなく撃沈。片方に至っては書類送付時点では他の応募者がいなかったので、いよいよ書類だけで「こいつはダメだ」と判断されたということだろう。 ただでさえ低い自己肯定感がサラサラと霧散していく。とっとと切り替えて次に行きたい。 選考待ちじゃなくて良さげな求人が無い時の焦燥感が精神衛生上良くない。かといって条件を緩めては本末転倒なので動くに動けない。雪が怖くて避けていた山陰地方にも目を向けたが、そもそもの求人が少なくて田舎の厳しさをひしひしと感じる。 待つしかないのも苦しいもので、ストレ…
家の洗濯機の調子が悪くなってしまった。主に脱水中にエラーが出て止まってしまう。最近は洗濯中に表示される残り時間も全くあてにならず、石油の採掘可能年数みたいに全然減らないことがある。何度か出たエラーコードを調べる限り、とりあえず業者を呼んだほうがいいらしい。 何年使ってるのか親に聞いてみたが覚えておらず、型式を見ようとしたら本体にナショナルのロゴが。ナショナルブランドがパナソニックに統一されたのは20009年以降なので、少なくとも15年選手であることは間違いないようだ。 我が家の家電は結構長持ちで、冷蔵庫は洗濯機よりも更に長く使っている。エアコンはハズレを掴まされることがあったものの、家を建てた…
【無料シェアハウス】0円で釣って食う生活をしている【詳細書く】
三重県の志摩市というところの無料シェアハウスに住んでいます。 ボクは釣りが好きです。レベルは低いのですが「釣って食う」っ
大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブ。我が家の子供が通ってる小学校にも届いてたよ
先日、子供の学校行事のために小学校へ行ってきました(^^) 子供が事前に持ち帰っていたプリントには、行事の詳細と共に、大谷翔平選手が寄贈してくれたグローブが学校内のどこに展示されてるかも書いてありました。 *展示は、今回の学校行事の日のみだと思います。 なので、当日はちょっと早めに学校に着くように行って、グローブのところへ直行しました。 しかし、皆さんの考えることは同じだったようで、グローブのところは既にそこそこの人だかり。 グローブは触っても良かったのですが、タグが付いたままの新品未使用品でしたので、誰かと試しにキャッチボールというわけでもなかったこともあり、見る順番がすぐに回ってきました(…