メインカテゴリーを選択しなおす
先日収穫した橙、冷凍保存にしていました。 検索してみたら、冷凍保存で1年くらい使えるとなっていたので、試しに冷凍保存。 始めてやる事は何事も試しが必要。 この製氷皿で3回分冷凍しました。 製氷皿から出すと、意外と濃いい色 シャーベット感満載
今週のお題「2024年にやりたいこと」 こんにちは、みやこです。 毎年1月3日頃に、このブログで新年の抱負を語る傾向がある私ですが、今年は少し遅めです。 新年になると、野望だけが大きくなるのですが、その年を振り返ってみると、目標を達成していない… 昨年(2023年)も同じようなことを書いていますね(-_-;) 達成できない目標を立てても仕方ないかな~という気持ちが先だって、やりたいこと・目標がわからなくなってしまいました。 50代にもなって、全く進歩していない感じがしますが、昨年よりは多少なり進歩しているはず。(←と思いたい…) 昨年は、健康の大切さを痛感する貴重な経験をした年だったので、その…
ふっくらとできました!りんごを鍋に入れたら、水と砂糖を少々蓋をして15分シナモンをさらりと振ってみました今までより格段に美味しい!!そんなにおいちいかニャ?...
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます 冬休みも明日、明後日で終わりのカウントダウンが始まりました。子供…
そのたった1人に出逢えない(´・_・`)やっと出逢えたと思った人が虚言癖の変なヤツで犯罪まがいな嘘をつかれてなんなんだか……今の自分に合った人に出逢うと言うけ…
ご訪問ありがとうございます🍀▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう好きなケーキ教えて!毎年 生協で注文しているタカキベーカリーの✨クリスマ…
麻布台ヒルズ 【スカイロビー】無料の展望台から見る東京の夜景
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});先日、2023年11
1週間の年末年始休暇が終わり、今日から仕事始め。 休暇中、家仕事が色々あったのでダラダラとは過ごしていなかったけど、時間に追われる事がなかったのでのんびり忙しい感じだったかな。 仕事が始まると、電車に乗る時間があるのでどうしても時間を気にし
少し遅いのですがあけまして おめでとうございます。人生の荒波に抗っております「ざっぱ」です。新年早々 不穏な出来事が続いておりますわね。奥様は いかがお過ごしでしょうか?健やかな日々を過ごしていただきたいと 切に願っております。新しい年を迎えましたので202
ご訪問ありがとうございます🍀数年前に豪雨災害の被害に遭い身動きできなかった虹色ですその後 必要性を感じて防災ブックを2冊購入しました「みんなの防災ハンドブック…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 1週間ぶりに、外に出ました。とても、お天気にも恵まれ晴天。思わ…
清々しい青空!今年もお参りできました花手水、きれい⟡.·*.家族の健康と、金運アップを祈念しました御朱印帳もあたらしく!まばゆい黄色またあちこちの神社へ行きたいな...
年末はオトンちゃんの実家へお泊まり神棚の掃除や掃除などのお手伝いでした行けば行ったで、何もしなくていいから~!と言われるものの、高齢の両親だけでは手が回らないこともたくさんあり...今年もたくさん行って、元気な顔を見て安心しなくちゃね!...
ラーメン!おせちに飽きたらラーメンでしょ!ということで、実家隣町のお店へ煮干しに黒醤油ベース、チャーシューは鶏3種!こちらは鶏塩のスープあっさりでもコクがあり、美味!いつかオトンちゃんともきたいな~!さすがお正月、家族親族9人ご一行様もあり、満席なお店でした...
ひとりの休日の前は、あそこのお店、ランチに行ってみたい!ぶらぶら散歩しながらお店めぐりしたい!そう思って少しワクワクするんだけど結局は犬猫たちとのんびりしてしまうそれでいいのだ (*´∀`)-3...
年末年始休暇も今日で最後。 それでもやっぱり何か手仕事・・・貧乏性^^; 昨日収穫した橙、やっぱりポン酢を仕込む事にしました。 年末に仕込んだポン酢を使えるようになるのは、多分今月末くらいから。 ポン酢は冷蔵保存しておけば、一年くらい持つよ
202312月のお花と正月花 門扉のお花をお正月仕様に替えようとネットを見ていたらどストライクなものを見つけ、口コミをみたらお写真より不細工な出来の…
ご訪問ありがとうございます🍀今日は6日振りに仕事!連休で体の動きと記憶が…?鈍っていると感じた50代ワーママ虹色ですもともと暗記が苦手 年々 記憶も去年はどう…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 発熱してから1週間、やっと落ち着いてきました。お陰様です! 熱…
お正月も3日となると、ゴロゴロしすぎて身体がまなってしまいます。 本職の仕事始めに向けて元の生活リズムに戻さねばと、今日から平日と同じ時間に起床。 起床は起床でもダラダラ起床。 今日は何か外の作業をしようと窓からキミコの空農園を眺めていたら
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 相変わらず、TVを見ていなくて… 寝室で音楽聞いたりして過ごし…
1日の昨日は、母とお節とお雑煮をいただいた後、父のお墓参りと菩提寺に初参りに行きました。 お墓参りは、どこのお墓もお花がたくさんお供えされていました。 1日が父の月命日でもあるので、元々行く日ではあったけど、やはり元日には皆さん行かれるんで
新年明けました。 キミコの空地方、元日の今日はお天気もよく初日の出を自宅から見る事ができました。 今年もどうぞ無事一年平穏に過ごせますように・・・ 母と二人で迎える2回目のお正月。大忙しの年末から一転、のんびり過ごしています。 あまりにする
2023年も今日で終わりです。 私の暮らしが『ネタが豊富』という事に気付かせてくれた友人からのアドバイスで、このブログをスタートさせました。 『記録』として残そうと思ったのが第一の理由だったけど、ブログを公開しているという事は全世界に公開さ
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 年末からインフルエンザになり、寝室で過ごす時間が長く、テレビを見…
ご訪問ありがとうございます🍀今夜も大地震の被害を思うと胸が痛みます。これ以上災害か広がらないように早く元の生活を取り戻せますように心より願ってます。動揺と揺れ…
ご訪問ありがとうございます😊今年のお正月は元旦の日に大地震が起きて驚きでした。被害が最小限で留まりますようにお祈り申し上げます。 新年を迎えると思…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 新年明けましておめでとうございます。🎍🌅🎍今年も どうぞ宜しくお…
子供の頃から毎年12月30日はお餅つきの日。物心ついた頃からずーっと。 お餅を丸めて半世紀を超えました。 物心ついた時には機械でついてましたけどね。 あ、途中約15年くらいは参加してません^^; その15年間は仕事納めが終わったら、新幹線と
あー忙しい。忙しいって言いたくなかったけど、足が動きやすくなってからは言いたい。 忙しいっ^^ だってそれだけ色んな事が出来るんですもの。 松葉杖の1カ月間、歩数は1,000歩もありませんでした。 ほぼ、400~600歩。在宅勤務の時なんて
今年はたくさん実ってくれたいちじく。葉も落ちたので剪定しました。 先日母がデイサービスで いちじくの剪定は 丸坊主にするんよ と聞いてきたそうで、我が家も丸坊主作戦。 端の枝から落としていったら、思いのほか中が空洞Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
あけましておめでとうございます🎍2024年がスタートしましたね どんな1年になるのかワクワクしています【2024年】改めまして自己紹介名前 虹色 年齢 5…
新年あけましておめでとうございます。 年末の大掃除は、毎年のルーティンを終わらすことができませんでした(-_-;) 残すところ、キッチンの換気扇、エアコン掃除、下駄箱掃除…etc.(←残すところが多い(笑)) 身体が思うように動かないって言うのもあり、11月頃からコツコツ始めていたのですが、コツコツ過ぎて、今年に間に合いませんでした(爆) 本当は10月くらいから、エアコン掃除をしたかった~~。 あと、意外と洗面所の掃除に時間がかかってしまったのも敗因です。 洗濯機の脇にあるスチールラック棚のレイアウトを変えようとしたら、さび付きと埃が凄くて、ビックリ( ゚Д゚) なんで、こんなに汚いの? 結構…
*asamarimaison*あさまりメゾンへお越しいただきありがとうございます整理収納アドバイザー浅野まり子です 2023年も残りあとわずかとなりました着実…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 年の瀬、インフルエンザになって寝込んでおります。24時間中、20…
ご訪問ありがとうございます😊今日は日用品のまとめ買いをしましたたくさん買ってたと思っていた日用品の消費が早い…💦4人で生活しているので無理もないかな~3ヶ月…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 今夜は、ハッピー8期のZoom忘年会 私…担当だったのです。楽し…
ご訪問ありがとうございます😊▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようあなたの幸せな時間は?✨食後のティータイム✨☕頂いていたクッキー🍪可愛く…
断捨離トレーナー東京都大田区 みやべひろみです。 ブログへのご訪問ありがとうございます。 2013年伊勢神宮が式年遷宮の大きな節目の時に、実母と子供を抱…
ご訪問ありがとうございます😊昨夜は寝る前にストレッチ今朝は寝起きにストレッチ久々で体の固さをまたまた実感夜のストレッチ後は寝つき良く✨朝のストレッチ後は動きが…
いよいよ初めて橙ポン酢を仕込みました。 ウワサではポン酢の中でも橙ポン酢が一番美味しいらしいので、気合入れて仕込みしょう。 分量は 果汁:濃い口醤油:味醂 5:5:1~2 だし昆布 適量 かつお 適量 農薬不使用の橙なので、水洗いをした後半
乳がん術後の下着事情!リマンマとアボワール&ふわふわ腹巻が頼れる味方♪
こんにちは、みやこです。 私にとって2023年は、「乳がんYEAR!」でした。 乳がんの術後、胸とお腹に傷が出来てしまったので、術前と術後での下着は、すっかり様変わり。 買ってよかったな~と思う下着について、書こうと思います。 まずは退院後すぐの前開きブラから…ワコールのリマンマ 退院後すぐ着用する前開きのブラは、ワコールのリマンマとグンゼを購入しました。 ユニクロの前開きブラの口コミが良かったのですが、見つけられず… リマンマを購入した経緯は前の記事で… ちなみに入院中はブラの着用はなくて、退院する時にブラをして帰りました。←病院によるのかな… ワコールのリマンマ(BZE692)は、最初見た…
東京滞在一日目は眼科の検診へ 遠近両用のコンタクトレンズを使っているのですが、近視も老眼もきついので(近視がきついと老眼にはなりにくい、という話をよく聞いてい…