メインカテゴリーを選択しなおす
まだ抗うつ剤を服用してるの?先日、漢方専門病院を受診した時、「抗うつ剤はやめた方がいい」とまた言われた。以前からこの漢方医は抗うつ剤の服用に反対している。そんなものは太陽の下で運動をしていたら治ります!という考えらしい。なので言いづらかったのだが、日中の眠気が酷い理由として抗うつ剤の服用が原因かもしれない話した。すると医師に、「え?まだ服用してるの⁉」と驚かれてしまった。以前からやめるようにアドバ...
2020年8-11月:夫がアルコール依存症の病院に入院退院後、私は自分の回復のために2021年4月からカウンセリングを受け始めました。(2021年7月下旬)…
「鬱だから酒を飲むのか、酒を飲むから鬱になるのか」 うつ病と酒には密接な関係がります。この世に生きることに辛さを感じる、何かと思うに任せないことがしばしばあ…
うつなどのメンタル疾患・自律神経失調症に効果的な生活習慣とは!
うつなどのメンタル疾患・自律神経失調症には、経験談も含めて、まず起床時にすぐカーテンを開けて太陽の日差しを取り入れ、朝食に「バナナ」などを食べて、15分程度のウォーキングをする生活習慣を身につけていくことがおすすめです。全部、出来なくてもいいので、今の状態で出来るだけやってみる!これがポイントだと思います。
こんばんは♪🌝私が先月、S病院に請求していたカルテの開示が今日、通って、4通の昔(96年11月から翌年4月、9月)のカルテが郵送されてきました。そのう…
平穏な時間は長くは続かない。心得ているつもりでも、いざそんな状況になった時は狼狽えてしまう。ゴム紐に引っ張られてグイーンとスタート時点に戻ったような感覚だ。先週はそんなことがあった。夫が数ヶ月ぶりに弱音を吐いた。「有休をたくさん取りたい」仕事中の彼から重
③好きなものを食べて、量は少なめにしましょう。七面鳥の赤身、クランベリー、インゲン豆、芽キャベツ、サツマイモ、冬瓜など、ホリデーシーズンによく食べられる食材に…
こんばんは、よめこです。 連休は引きこもり。やっぱりまだ外に出るって気が起きずに家でダラダラと。唯一出掛けたのが病院のみっていう、字面だとなんとも寂しいGW。 でもほんとひたすらダラーっと出来たので、これはこれでよし。 んで。本題ですが。よめこ夫婦をご存じの方には「なんと!?」って感じかもしれませんが。 結婚してもうすぐ丸9年。2回目の喧嘩です。 ちなみに1回目は5年前くらいですかね。その時は10分位で終わりましたが。 今回はそれをはるかに超える1時間の喧嘩です。いやはや我が家にとっては大事件ですよ。 もう1週間ほど前の話なのですが。 もとは、私が新しい抗うつ剤を飲むって事になって。Twitt…