メインカテゴリーを選択しなおす
タイワンミスジ♂ (ボルネオ) Neptis nata nata
タイワンミスジ♂ (ボルネオ) Sullied Brown Sailor (Borneo)記録:2019/7/24場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
キオビテングチョウ♂ (ボルネオ) Libythea myrrha borneensis
キオビテングチョウ♂ (ボルネオ) Club Beak (Borneo)記録:2019/7/17場所:クンダサン、ボルネオ、マレーシア (Kundasang, Borneo, Malaysia)
レインフォレストで出会ったリスたち⑫セピロック Oct 2023
Borneo Black-banded Squirrel , Cream-coloured Giant SquirrelRDC内では、それなりに高い確率でリスもいました。それも数種類です。真っ黒なリスや、異常に尻尾が大きいリスなどバラエティがあり、見ていて楽しかったです。まずは、...
Black Eagle猛禽は舳倉島でハヤブサを見て以来、すっかりハマって大好きです。とにかく顔がそれぞれカッコいいし、飛んでいる姿が雄々しくていつまでも見ていられます。ただ…見分けがなんともつかない😿羽の形や色、大きさなどで区別できるそうですが、なかなか覚えられません。今回ご紹介...
やっとずっと行きたかったインド人街にあるインドレストラン「MTR 1924」に行ってきました(子どもがいるとインド人街はなかなかハードルが高いのです、、)。噂通りマサラドーサがとっても美味しかった!いつも行くママック(インド食堂)も美味しい
「秋が香るbeer…♪」と言うCMをふと思い出し、秋🍂の風情が懐かしくなってきました。 そこで今回は深い緑色の生地を選んでワンピースを作ることにしました。 こちらの深い渋い緑色のレース生地は、ベースが
タイから日本へ国際郵便,EMS:宛名の書き方・営業時間・料金・追跡方法!
タイから日本への国際郵便とか、面倒くさそうですね。 でも、タイでも国際郵便法に則っていて、日本の郵便局と同じように送れます。 エアメールなら1~2週間、追跡サービスも可能です、お試しあれ! タイから日本へ国際郵便!宛名の書き方から郵便局の探し方・出し方・料金・追跡方法!
クアラルンプールからドライブ。西に向かい30分の街ポートクランに行ってきました。 クアラルンプール郊外にあるポートクランの港で汗を流していた中国系移民の港湾労働者が、スタミナ補給のために朝ごはんとして
【源茶室 Guan’s Kopitiam】クロワッサンが美味しい〜お洒落なコピティアム @SS4 PJ
マレーシアのコピティアムと言えば、昔ながらのちょっと古めかしいカフェなんですが、最近はお洒落なお店がどんどん増えていますね。SS4 PJ の「源茶室 Guan's Kopitiam」もそのひとつ。お洒落カフェで頂くローカルフード、
蟹の島&水上の街 クアラルンプールから40分のPelabuhan Klang ケタム島に行ってきました♡
クアラルンプールから西に36km車で30~40分、海の街Pelabuhan Klangにやってきました。 ここのサウスポートからケタム島(カニ島)に船で出発します。 大きなカニ🦀のオブジェが面白い。マレ-シア語でケタムはカ
White-crowned Shama , SepilokWhite crowned shamaことシラガシキチョウ。見た感じは、大型のヒタキで顔が可愛らしく、とても魅力的な野鳥です。このシラガシキチョウはボルネオ固有種で、またまたLiferでした。Shamaは声がとても綺麗です...
アケロンアゲハ♂ (北ボルネオ) Papilio acheron acheron
アケロンアゲハ♂ (北ボルネオ) Bornean Mormon (North Borneo)記録:2020/3/1場所:ラナウ、ボルネオ、マレーシア (Ranau, Borneo, Malaysia)
休日には遠くの市場までドライブ。普段は買えないような食料品や生活用品をまとめて買っています。 今回訪れたのはNSK Trade City Cochraneです。 広大なスペースに食料品や日常生活用品がたくさん。 いつ訪れて
今日はパン.ミーて有名なレストランキンキンの斜め前にあるお菓子問屋さんに行ってきました。 こちらはシガレットタイプのロール菓子です。 1缶に何本分入ってるんでしょう⁈サクサクっとして、上品な甘さのお
Solo Adventure: Joining the World Heritage Malacca Day Tour from Kuala Lumpur via Klook
Daily life and prepareation for studying abroad in Malaysia by Japanse woman.
No Jet Lag Here! My Early-to-Bed, Early-to-Rise Morning Routine in Malaysia
Daily life and prepareation for studying abroad in Malaysia by Japanse woman.
仲良しのクロアカヒロハシカップル⑧セピロック Oct 2023
Black and red Broadbill, Sepilok クロアカヒロハシ、ヒロハシ類は大好きな野鳥で、このクロアカはヒロハシ類の中でも一番見やすいかなと思います。シンガポールにも、年に1度くらいスンゲイブロウに迷い込んできてプチ祭りになります(笑)おそらくマレーシア側、...
このところ、マレー料理や中華、インド料理のランチが続いていたので、久しぶりに日本料理のランチに行ってきました。 讃岐うどんの店に行きました。 納豆うどん(冷やし) RM 13 (390円) 久しぶりの納豆うど
海外での生活は、10数年前に家族が住んでいたN.Yのコンドミニアムに10日余り居たくらいでしたので、マレーシアの半年間は長く感じています。 さて、入居後半年間のめやすでチェックすることがいくつかあります。
月1回の新規カフェ開拓✨✨ ペナンには沢山カフェがあります。 月に1つ新規のカフェを開拓するということを密かな愉しみとしてやっています☕️ 前を通った時に気になったカフェに、先日行ってみました😚 ◉ W life Cafe ↑ 気になる外観✨ 中に入ると、緑の壁に黄色の窓枠が印象的な店内風景が広がりました。 ↑ インスタ映えを狙った店作りでしょうか? ↑ かなり広い店内✨ 中華系の方が経営されているお店のようでした。 暑かったのでアイスラテを注文したら、ケーキをサービスしてもらえました😚 (中華系の方が営む)家の近所のカフェでも、フルーツやケーキをサービスしていただくことが時々あります。サービ…
ピゲラエグリバセセリ♂ (ボルネオ) Odontoptilum pygela pygela
ピゲラエグリバセセリ♂ (ボルネオ) Banded Angle (Borneo)記録:2019/7/25場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
10月に入り、日本では秋が本格的になってきたのでないでしょうか。 今回は日本の自宅のグレイッシュなバラの花を思い出し、オールドローズ色のワンピースを作ることにしました。 このオールドローズ色の生地
LINEが乗っ取られた!いま忙しい?あなたの対処方法、直ぐすべき事!
あなたのLINEに『今、忙しい?』とメッセージが来たら要注意! さらに『近くのコンビニで〇〇を買ってきてほしいんだけど』ときたら『乗っ取り』確定! 友達のLINEが乗っ取られた時の対処方法とあなたがすべきことはご存知ですか?
【ストロベリーアップル】サクサクジューシーな可愛いミニりんご
韓国系スーパー(K PLUS @ The Curve)で「ストロベリーアップル」という小さなりんごを見つけたので買ってみました。甘酸っぱくて、シャキシャキ、ジューシーなかなり好みの味のりんごでした。しかもカットする必要のない食べきりサイズで
昼下がりのランチはローカルRestaurant Kim Sengで!隣のスイーツも旨し
今日のランチはローカルのフードコートRestaurant Kim Sengでとることにしました。 <Restaurant Kim Seng> 中華系経済飯やパンミーなどいろいろな種類のお店が入っています。 私は今日は野菜をたく
アンワル首相が北米で国連会議に主席した後、多くの米国投資家と膝づめの協議をしてきたことは報道のとおりですが、馬国の首相そのひとが米国の大手企業15社の首脳と面談するのは異例ですし、日本でも中国でもない米国の投資をここまで協調するのは筆者の記憶では初めてです。
ホオアカコバシタイヨウチョウはいつでも綺麗 Oct 2023
Ruby-cheeked Sunbird, SepilokRuby-cheeked sunbird、和名ホオアカコバシタイヨウチョウ。シンガポールでは、おおよそ年に1度くらいスンゲイブロウに現れて、祭りになります。コロナ渦で外出OKだけど海外渡航禁止の時にも目撃されたことがありま...
「EAGULE"S GOLDのヘナカラー」は、種類が多いこのお店がお勧めです
今回はいつも朝からお客さんで混雑しているインド人街のスーパーマーケットModern Store Indian Grocery (old outlet)を再び訪れました。 実は「EAGULE"S GOLDのヘナカラー」をいろいろなお店で探してみましたが、
【U.JU】The Curve のお洒落な雑貨屋さん@Selangor
子どものマグカップを私の不注意で割ってしまい、新しいものを探し求めていろいろお店を見て回ったんですが、なかなかうちの子が気にいるものが見つからず、、。でも何気なく入ったお店で、思いがけず良い物を見つけました。The Curve にある「U.
今夜はおいしい中華、、Sサイズても量が多く食べきれませんでしたー
9日の夜、久しぶりに外で食べてみようとブリックフィールズに向かいました。 Loke Fatt Restaurant 駱發酒樓はインド人街Hotel New Winnerの近くにあります。 今日は中華料理でも、あっさり系のものが食べたいな
ジョホールバル国境近くのカフェサンフランシスココーヒー Oct 2023
SAN FRANCISCO COFFEEセピロックの投稿が続いています。趣向を変えて今回はジョホールバルのカフェをご紹介。コロナで閉まっていた国境が開き、現在ほとんどコロナ前に戻ってきているシンガポールとマレーシアはジョホールバルの国境。週末は大体混雑していて、国境を超えるのに数...
Orangutan今回、セピロックを訪問した最初のキッカケは『旅猿』というテレビ番組。東野さんが好きでチェックしているのですが、セピロックを訪問している回があり、オランウータンが出ていました。番組では、川下りをしながらオランウータンを探していました。大分苦労して野生のオランウータ...
今回は淡い紫色の繊細な生地でワンピースを作りました。 こちらは雑誌から写した型紙です。 日本にいる時から10年以上愛用している型紙です。 今回の生地は薄手なので、しっかりしたインナードレスを
ホシシジミタテハ♀ (マレー半島) Zemeros flegyas albipunctatus
ホシシジミタテハ♀ (マレー半島) Common Punchinello (Malay Peninsula)記録:1993/9/28場所:キャメロンハイランド、マレー半島、マレーシア (Cameron Highlands, Malay Peninsula, Malaysia)
Buff-rumped Woodpecker,Sepilok Borneoヒメカレハゲラ。タビンでも見れましたが、番いをみたのは初めてです。旅行前にこのキツツキをみたいね、と話していたので実現して嬉しかったです。早朝にホテルのトレイルに居ました~ この木は、キタタキも利用してたし...
憧れの大型キツツキ、キタタキ ⑤セピロック Sep 2023
White-bellied Woodpecker , Borneo Sepilok日本では対馬に生息していましたが、既に絶滅してしまったキタタキ。クマゲラより大きく、全長40~48センチとかなり存在感がある大きさです。RDCにもいました。キュアと妙に甲高い声で鳴きながら凄い音でド...
オナガタテハ♂ (ボルネオ) Vagrans egista creaghana
オナガタテハ♂ (ボルネオ) Vagrant (Borneo)記録:2018/2/22場所:クンダサン、ボルネオ、マレーシア (Kundasang, Borneo, Malaysia)
レタシロミスジ♂ (ランカウイ) Athyma reta reta
レタシロミスジ♂ (ランカウイ) Malay Staff Sergeant (Langkawi)記録: 2015/1/12場所:ランカウイ、マレーシア (Langkawi, Malaysia)
シロオビワモン♂ (ボルネオ) Thauria aliris aliris
シロオビワモン♂ (ボルネオ) Tufted Jungleking (Borneo)記録:2018/9/24場所:コタキナバル、ボルネオ、マレーシア (Kota Kinabalu, Borneo, Malaysia)
インド料理の店に入ると、いつも1番に目を引くのが大きなロール型や三角形の形と良い香りが、食欲をそそるドーサ。 家でもドーサを作ってみたいと思い、インド人街のスーパーマーケットで探し見つけました。 左
インド人街には、洋服と食器調理器具の2つを販売しているお店があちらこちらにあります。 4月にその中の一軒で圧力鍋を購入して現在ヘビロテで使用していますが、今回は別のお店に行って目指すものを探してきまし
Rufous Piculetマレーミツユビコゲラ、コゲラと名前が付きますが、日本のコゲラとはあまり似ていません。尾羽がなく、色もカラフルでサイズは10センチしかありません。10センチしかないので、広大な森の中で探すのはそれなりに大変です。シンガポリアンのバーダー仲間に、以前ジョホ...
Verditer Warbling-flycatcherロクショウヒタキにも出会いました。ロクショウ=緑青だから、緑っぽい青の羽を持つヒタキということですね。去年だったか、確か新宿御苑で迷鳥としてやってきて日本でも話題になりましたね。私たちはフレイザーズヒルで見たものの、道の途中...
先日、うちの子が通う中華学校にて前期タームの三者面談があったので夫婦で行ってきました。夫もいるので三者面談ではなく、四者面談ですが。1、2年生の頃はコロナ禍で実施されなかったので、今回三者面談に行くのは3回目だったんですが、毎回思うのは「こ
海外在住者の印鑑証明は大使館で!不動産売買や遺産相続手続きに!
海外在住者は、住民票を抜くと日本の役所に印鑑登録も出来なくなる。 海外では、在外公館(大使館)で『印鑑登録』が出来て『印鑑証明書』取得も可能。 更に日本の印鑑証明書にかわる物として、申請者の署名を証明する『署名証明』にも対応。
Rufous-backed Kingfisherシンガポールから比較的近距離で、多くの魅力的な野鳥が観察できるボルネオ。今年、タビンに続いて2回目はSepilokに行ってきました。タビン旅行で、ボルネオが良い事はわかりました。なので、バーダーにはより一般的なSepilokへ行くこ...
メッチャうれしいことがあってん。それは同僚のカウンター・パート(相談役)と現在の職場の問題点とかいろいろ意見交換ができたことやねん。僕のマレー語がまだ十分やな…
今週はいろいろなイベントに参加したり、施設見学したりと盛りだくさんやったわ。 まずは、大学の芸術学部とPDK(地域リハビリセンター)との提携の調印式。先輩隊員…
子ども達にはリハビリだけでなく、リハビリ以外の活動も週に1~2回はあるねん。今週は、映画鑑賞と創作活動。 みんな楽しそうにしてたわ。ほんまに子ども達の笑顔に…
あの暑い日から一変。雨が降ってくれてますが洪水😔多々あります。金曜日から長女が一週間休みで、 次女いないけど昨日は3人で出かける事に。かといってもねえー〜行き…