メインカテゴリーを選択しなおす
旦那が半分残していったちょっといいワインを冷蔵庫で見つけました。一口飲んだら、まだイケる。つまみに近所のマーケットへブリーチーズとクラッカーを買いに行きました。チーズ、私は詳しくないので、色々あるなぁ〜と思うだけですが、小さい頃からチーズに馴染んでいたら、あれはこんな味、これはこんな味、今日はどれにしようかな…となるのでしょうねえ。昔、アメリカ人の知り合いと日本マーケットに行ったら、いろいろ質問さ...
先日の朝、ゴミ捨て後にお風呂に入った。そしたら湯冷めしたのか、午後になってから背中がゾクゾク…体もなんかだるい…あっこれはマズイぞ!と思って、すぐに首と背中のあいだの位置にホッカイロを貼り、常備薬の麻黄湯(まおうとう)をお湯に溶かして飲んだ。(「麻黄湯」のように「〇〇湯」と書く漢方はお湯に溶かして飲むのが良いらしい)麻黄湯はゾクゾクとした寒気や熱による節々の痛みなど、風邪の初期症状に効く漢方薬。風邪向け
こんばんは。 寒暖差が大きい毎日ですね。 東京に住む娘は今年は雨が多いし、日々の寒暖差が大きいと言っております。 それだけでもストレスですよね。。 アニメ映画「天気の子」をふと思い出しました。
こんばんは。 今日から急に気温が下がった大阪です。 急いで長そでのパジャマを用意しました。 皆さんも風邪をひかないように気を付けてくださいね。。 さて、先日もらったお塩。 以前に
一昨夜の雨で一気に秋 気温20℃曇り空だけど大気が澄んで 伊吹・養老がスッキリコバノガマズミ(小葉の莢蒾)の赤い果実 やっと輝く 「相生山の四季を歩く会*10月」は 今度の日曜日事務局メンバーで下見をしました「出てないなあ」「乾きすぎ」「雨が欲しい」「明日は降るそうだよ」それでも 各分野の菌類が見られました秋のキノコ イグチ(猪口)の仲間猛毒!! ミカワクロアミアシイグチ(三河黒網脚猪口)の幼菌青いキノコ...
いきなり、だんなの写真。本当は来週が誕生日だけど、南島に遊びに行く予定なので(天候が良ければ)ちょいと早いハッピー・バースデーをした。 日本酒が飲めてご機嫌のだんな。「カンパーイ!」だ。 食べに行ったのは、前にもアップした「カザグルマ」だ。前回友達と初めて行って、超感動して、絶対ここにだんなと息子を連れてきたいと思い実行。 1)ちょう新鮮な刺身、2)一口サイズの寿司 3)から揚げ、4)ラムの焼肉 5)前回友達が食べるのを見て、絶対次回はこれを食べる、と思ったもなか。抹茶アイス、あんこ、ストロベリー、マスカポーネ。おいしかった、6)ローズ&桜のお茶 このほかにも、揚げ出し豆腐、エビとカリフラワー…
間食したいメンヘラナマポおじさんです。 間食にもってこいのバナナ 食費を節約するために、1日3食玄米卵かけご飯を食べています。 それだけですと飽きますし、かと言って料理する気にはなれないので、間食でバナナを食べていました。 皮を剥くだけで食
相生山の生産緑地には栗畑もありますが こちら野生種と思われるクリ(栗)も 意外に多く生育しています 亜高木層(=樹高5~10m)に達する個体が多いです仰ぐと枝越しに 毬に包まれた果実が望めますコナラ・アベマキと同じブナ科の果実は 縄文時代から 列島の先祖の胃袋を満たしてきましたこの時期 2人連れのオジサンたちがゴソゴソヒョッコリ いきなり散策路に飛び出てくることがあります気まずそうな表情 眼が泳いでます...
早くも新しい食事メニューに飽きている、メンヘラナマポおじさんです。 ダイエットは一旦終了 今までダイエットと称してサラダチキン生活を送ってきましたが、食費を節約するために玄米卵かけご飯生活を始めました。 ここ数ヶ月は体重も減るどころか逆に増
「こんにちはwasenkin嫁です。今日もカカニの水牛たちはウチの前の丘で黙々と草を食んでいます。・・が、今日は彼らの悲しいお話。」 水牛肉を何年かぶりに買ってみました。 ⬆️⬆️⬆️この子じゃない事を願いつつ・・・😰😰😰 (水牛については良かったらこちらもご覧ください⬇️) mrsora.com そもそもこの十年で水牛肉を買ったのはこれが三度目。 我が家は鶏肉🍗ばかり買っていました。 ネパールでは、ここには写真を掲載できないようななかなか衝撃的な状態😱でお肉が売られています。 命をいただいている、というありがたみは感じれますが、 同時に『そこまでして食べなくてもいっか・・』という気にもなりま…
今年は豊年 山の栗 秋になった空 クリの木には 大きな毬がいっぱい見えますあと2~3日で弾けそうなのや 中の果実が既に落ちてしまったのも 半月前に 小さな山栗から順に落ち始めました こちら少し前からは 栽培種らしい 実の大きなクリ以前の山の持ち主が植えたのか 野生動物の「食べ残し」から育ったのか山栗に比べると 味は劣るけれど 栗ご飯や渋皮煮には使いやすい山奥の自然林からの恵み目や皮膚だけでなく胃袋でも...
1日3食玄米卵かけご飯に飽きてきたので、味変して乗り切ります
食に関心はない方ですが、同じ物を食べ続けるのに飽きてきたメンヘラナマポおじさんです。 1日3食玄米卵かけご飯 身の丈に合わない買い物をしたせいで、節約生活をしています。 節約といっても削れるのは食費くらいなので、1日3食玄米卵かけご飯を食べ
その他一般館へようこそ!館長です。一人でいると色々考えます。なぜこの病気になったのか?他の病気になったらどうなるのか?元気に戻ったら何がしたいか?色々です。健康について書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓お名前.comロ
粗食にも程がある、メンヘラナマポおじさんです。 節約のために玄米卵かけご飯だけ 身の丈に合わない高額なお買い物をしたので、しばらく節約することにしました。 節約といっても既に公共料金は搾りに絞っていますし、無駄金も使っていないのでできること
皆さん、こんにちは。この前まで8月、まだまだ暑いと思っていたのに…あっという間に9月も過ぎ去ろうとしていますね。涼しい日も増えてきて秋らしい爽やかな晴天の日もちらほら出てきて嬉しいです。
「こんにちはwasenkinです。タルプ村の友人がバターオイル【ギー】を作っているところを偶然目撃しました。日本ではなじみはあまりないし、」 まずは「ギー」なるものについて… バターオイルと言われるだけあって、これは牛の生乳から作られるオイルです🐮 そのバランスの取れた栄養価から、最近では「奇跡のオイル」と呼ばれ注目を集めているとか… また、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」では「黄金の秘薬」と呼ばれるほどに重宝されているとも… 信じられないくらい浅い情報しか提示してないですが、とにかく大昔から今に至るまで人々の健康に貢献してきた食品ということですね😎 (…あとは各々調べて頂けると助かります…
𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𖠿 𖤣𖥧ご訪問ありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”手作りのグラノーラしか食べた事が無かったけど、、、こ、これ…
毎年かき氷を1杯食べるか食べないかくらいの夏を過ごしていたのですが、今年は30度過ぎるのが当たり前な暑い日が続いたのでかき氷食べたい!という思いに駆られました。 かき氷を提供しているお店って少なそう、とか長い時間並ばなきゃ食べられなそう、と思っていたけど調べてみると予約できるお店だったりチェーン店で提供していたり予想以上にたくさんのかき氷が出てきてびっくり。調べれば調べるほどあれも食べたいこれも食べたいとなってしまったので、行ける範囲で食べに行ってきました。 黒玉テラス TSUJI -お茶とかき氷- はれてまりカフェ アンズトモモ ぱくぱく くもくま堂 クラフトカフェ cafe Lumiere…
ちょっとずつ涼しい日が増えてきて、夏の終わりを感じるようになりましたね。暑さにやられそうになっていたのに終わりが見えてくるとちょっと寂しい気持ち…。そんな夏に食べたものまとめです。 ごはん METoA Ginza 鶏五味 おにぎりカフェ利さく マクドナルド ガストのうなぎ ピザーラ 米八 甘いもの むさしの森珈琲 nana's green tea 無印カフェ レモンケーキ haberu Starbucks おみやげ 和卵菓ららら おかげ犬サブレ バターケーキ こっこ 東京ばな奈 レモン ごはん METoA Ginza 友達と夜Cafe。オズモール限定のセットで、サラダ、メイン、パンケーキを選べ…
山林の作業道で出材仕事をしていたら 後ろでパコッ・・・・前でファサッ・・・もう 栗の実の落ちる季節!人工林の下の区域は 自然生えのコナラ(小楢)・アベマキ(棈)・クリ樹林混交していたヒノキは皆伐したので ドングリの雑木林 大きなクリの木の下には 毬に入ったままのや こぼれ落ちたのやら中身をネズミが齧ってしまったのや 落葉や枝葉に隠れてるのも これは 山仕事やってる場合じゃありません一時中断 採取作業 4...
極限まで節約して、ローンの返済を終えたいメンヘラナマポおじさんです。 1年以上のサラダチキン生活 ここ1年くらい玄米とサラダチキンだけを食べるというダイエットをしていました。 9ヶ月目までは減量できていたものの、そこから減るどころかリバウン
【ストレート赤から塩レモン鍋スープ】は爽やかな後味で牛ホルモンと相性良さそう!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第159回でございます!今日も今日とて鍋つゆの話ー!!まぁた、赤から(イチビキ)さんの鍋つゆを使って鍋を堪能しましたよというね!今回の鍋つゆは【ストレート赤から塩レモン鍋スープ】でございますわよ!!ちょっと変化球
1日1食玄米から1日2食玄米にしたら調子が良くなった気がします
節約生活に入ったメンヘラナマポおじさんです。 1日1食玄米生活 これまでダイエットで1年以上、1日1食玄米生活をしていました。 それ以外にも空腹感を感じたらサラダチキンを食べていたんですが、常に空腹感を感じているような生活でした。 さらにダ
節約生活に入ったので、必要最低限のものだけを購入しました。 どうも、メンヘラナマポおじさんです。 楽天お買い物マラソンで購入したもの 普段から定期的に楽天市場で購入しているものなんですが、ポイント倍率がアップするということで少しお得にお買い
カフェイン依存症のメンヘラナマポおじさんです。 節約のためカフェラテを減らす 最近大きな買い物をして負債ができたので、唯一削れる食費を節約することにしました。 コーヒー豆をネット通販で購入して、家でエスプレッソを淹れて1日中カフェラテを飲ん
ご訪問ありがとうございます。心地よい暮らしを提案している暮らしのアドバイザー 瀧本真奈美です 【はじめまして】→ ★ 【今後の夢】→★ メディ…
欲しいものを手に入れた結果、節約を決意したメンヘラナマポおじさんです。 ニコンのフラッグシップカメラ 昨年末に発売されたニコンのフラッグシップミラーレスのZ9。 予約してから半年以上待たされましたが、とうとう手に入れました。 そして併せて購
食事制限していたはずが思いっきりリバウンドしている、メンヘラナマポおじさんです。 14ヶ月目食事制限した結果 食事制限を始めて14ヶ月目、体重は86.4kgでした。 先月は83.6kgでしたので、2.8kgも増えています。 うつ病に効果があ
娘さんの大学の下見に来る友達から連絡がきた。 「来週ウエリントン行くけど、ご飯食べれる?」 「行く、行く、絶対行く!」と返事をし行ったのは、Kazagurumaと言う日本食レストラン。 kazaguruma.co.nz ウエリントンにいくつは日本食レストランはあるが、どこもキィウィ向けに甘く味付けをしていて、「うーん、これは違う。」と思うものが多い。しかも、日本人以外の人がやっている日本食と言うことで、びっくりするような組み合わせで出る品もある。例えば、うどんに餃子がのっていたり。 本当は自分の誕生日にここに行きたかったが、残念なことにランチはないし週中からしかあかず、月曜日には行けないことが…
今週は私の誕生日だった。 だんなが有休をとり、二人で映画に行くことに。 観たのは、「クワイエット・ガール」。アイルランドの映画。 出典:en.wikipedia.org 日本ではまだ公開になっていないよう。アジアでは台湾フィルム・フェスティバルで上映されている。 映画の前にお茶とおやつを食べ、準備万端。フフフ。 行ったのはピトネにあるライトハウスと言う映画館。ちょっとしたドライブでうれしいな。ずーっと雨だったけど、この日は家につくまで雨はとどまってくれていた。ありがとう! 映画のあと、ウエリントン市内に戻り、メキシカンを食べた。レストランと言うより、バーぽかった。お酒は完全にやめたので、雰囲気…
子供を連れての回転寿司、落ち着いて食事を楽しみたいのになかなかうまくいかないことはよくあります。 子連れでの外食全般に言える事ですが、少しでも家族での外食を楽しみたいのならば押さえるべき点がいくつかあるのでご紹介します。 他の外食でも役に立つのでぜひ読んでみてください
新型コロナウイルスに感染した時、用意しておいて良かった物、必要だった物
コロナで高熱を出して寝込んでいた時に役立った物、あってよかったと思えたものをご紹介。 風邪やインフルエンザの時にも役立つ物品ばかりなのでこの機会に内容を確認しいざという時に備えておくと安心できます。
【ストレート赤からカレー鍋スープ】は夏にピッタリ☆スパイシーな香りで食べすぎ注意!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!第145回でございます!今日はみんな大好き赤から鍋の話ー!!すっごく美味しかったのでまたまた紹介しますわよ~☆はい。赤から鍋シリーズ、また食べちゃいました!(どんだけ食べるねん!)だって仕方ないじゃないか!ここは
その他一般館へようこそ!館長です。秋の気配は感じるものの、雨(ゲリラ豪雨含む)が多く蒸し暑いです。自然と食欲は落ち、あっさりしたものばかり欲してしまいます。しかしコーヒー好きの私は、そのお供のスイーツ欲は落ちません。今回はスイーツについて書
「こんにちは、wasenkinです。最近よく近所の方から「トウモロコシ」を頂きます。が、日本のものとちょっと違っています。調べてみると色々な種類があるようです。今回はカカニ(※1)で今収穫真っ最中のトウモロコシについて少しお伝えしたいと思います。」 (※1 カカニとは?⬇️) wasenkin.hatenablog.com まず、こちらがいただいたトウモロコシです⬇️ 粒が大きく、ツヤツヤしています。 そして一粒一粒カッチカチです! 間違って素足で踏むと砂利を踏んだと同じくらいのダメージを負います😭 焼いたり、茹でたりして食べられないことはないのですが、そうとう固いです。 このトウモロコシの種…
「こんにちは🌞 wasenkin嫁です(^^♪日本はお盆休みですね。こちらも今日は休日です。家内安全や健康を祈って聖なる紐を巻くヒンズー教のお祭りの日だそうです。」 海のない国ネパールで生活する間は、大好きな海鮮物🐟🦐🦑は お預け。健康が気になるお年頃になったので、食べられなくてもせめて栄養分だけは取り入れようと今回は サプリメント💊 を持ってきています。が・・・栄養だけじゃなくて、本当は 魚そのものを味わいたい🤤一年魚を食べない事なんて今まで普通だったのに、今回はたったの一か月で ❝魚食べたい病❞ を発症してしまった・・・🙄原因は・・・いつも立ち寄る何でも屋さんで、ちょうど私の目線の高さに、…
夏バテ防止にも✨10分で200個売れた!?大人気の「つぶれ梅干し」が気になる
こんばんは。 お買い物マラソンお疲れ様でした!今回は、私も10店舗無事完走しました 最後は眠くて眠くて…でもなんとか買い回れたのでよかったです 最高級の梅…
私は、食べ物を選ぶ事は大切だと思っています。贅沢をしろと言うのではなく、体にとって良い物を食することが、病気を遠ざけると思っています。 日本人の二人に一人はガンになり、三人に一人はガンで死ぬと言われるようになって久しいと思います。多くのマスコミが言うように、周りや家族までもが、一定の年齢になると定期検診を受けろと勧めます。ガンは早期発見早期治療が大切だと。そしてガン保険に入る方も多いですよね。しか...