メインカテゴリーを選択しなおす
【あるぷす経済遅報】イーロンマスク氏の「資産1.7兆円」が溶けてしまったそうね・・・
これ好きw https://youtu.be/R5GFsOswj7Q 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってま
「ヒョンデが自動車業界を席巻!? 2026年にトヨタ・フォルクスワーゲンを抜き世界1位の座へ
(出典 img1.kakaku.k-img.com) ヒョンデが2026年に世界1位になるという予想は驚きですね。トヨタやフォルクスワーゲンが抜かれるというのはどうしても想像できないですが、ヒョンデがここ
クレディ・スイス債でサラリーマンのウン倍が紙切れに…原晋監督が詐欺と断言
(出典 img.news.goo.ne.jp) クレディ・スイスがAT1債を詐欺とは言い切れませんが、投資家にとってはリスクが高い商品だということがわかりましたね。今後は投資先を慎重に選ばないといけ
[株投資] #75 形式にこだわらず、1日のニュースのメモを投稿していきます
日々の経済ニュースチェックとそのまとめの更新がしばらく滞ってしまっているのですが、どうしてもブログにちゃんとした文章としてニュースをまとめると時間がかかり難しい。 でも、適当なメモをアップするのもどうかと思い、更新が滞っ […]
【あるぷす経済遅報】日本株 海外投資家が「8年5ヶ月」ぶりに買い越ししているだと・・・バフェット先生の力すごw
なんか心にくるなぁ・・・ https://youtu.be/jqsDV6qQ7Os 昨日までのニュースを簡単に振り返ろう
(出典 eeo.today) この問題は、日本の長期的な経済成長に関わる大きな問題です。上げ基調にあるアジア諸国に比べると、日本経済は停滞しているように見えます。この課題に取り組むために
【あるぷす経済遅報】「インド」が「人口世界一」になったそうね!!!
ワロス。w。 https://youtu.be/_Jw_KuZXbEk 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思って
本日、小会社の楽天銀行のIPOを控える楽天グループを100株ほど購入したので報告です。自分のための忘備録としての意味合いも含め、購入理由などを書いていきます。 購入銘柄:楽天グループ(4755)平均買付単価:691円購入 […]
【あるぷす経済遅報】ブラックロック「60:40のポートフォリオは時代遅れじゃない?」
カックイイ・・・ https://youtu.be/XRHzs1GaTkQ 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思
複利の効果は絶大インフレ率4%が続けば、10年後に通貨価値は66%になってしまう。しかし、ドルや円を持って自信満々に安心してる人が99%インフレ率4%が10年続くと、どうなるか?
【あるぷす経済遅報】イーロンマスク「大型ロケット”スターシップ”打ち上げやデェぇぇ!!!」
聞き入ってしまった https://youtu.be/SqNXL7MAbx0 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと
竹中平蔵氏「日本は90歳まで働くことになる」影響と課題とは?
(出典 www.asahicom.jp) 社会が高齢化する中で、確かに働き手不足は深刻な問題ですが、それを解決するためには単に長時間労働を強いるだけではなく、育児や介護などの仕事と生活の両立を
【あるぷす経済遅報】政府「大阪にカジノ施設建設しても良きよ!!!」
ワイも意識して行動しないとなぁ・・・ https://youtu.be/qOR6idVciI8 昨日までのニュースを簡単
応援ポチっと 「へいよろこんでぇ~」 にほんブログ村 健康保険法改正案が衆院通過 75歳保険料引き上げ こんなニュースが出てましたね~ ヤフコメ見たら、まあ荒れてるわ(笑) 一例を・
スバンナブーム空港と大阪IR計画:競争なき事業者選定プロセスこそ問題
昨日4月14日、大阪市が人工島・夢洲(ゆめしま)への誘致を目指しているカジノを含む統合型リゾート(IR)計画が国土交通省に認可されました。米IR運営会社のMGMリゾーツとオリックスが40%ずつ出資する「大阪IR株式会社」が整備と運営を担い、2029年秋~冬頃の開業を目指す...
3月米国生産者物価指数低下 ⇒ 利上げ停止観測 ⇒ 株価上昇
3月の米国生産者(卸売)物価指数が発表されました。 前月比▲0.5%の下落でした。 月 PPI前月比 1月 +0.4% 2月 0.0% 3月 -0.5% 遂に下落に転じました。 その結果、FRBによる利上げが終わるのではないかとの観測が出て、株価は上昇。 ニューヨークダウ 34,...
【あるぷす経済遅報】米国「鶏卵」のお値段が「1987年」以来の大幅下落なんだって・・・え。w。
ワイこれ好き https://youtu.be/1LZcq6vGrs8 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思って
【あるぷす経済遅報】岸田政権「勤続20年で退職課税優遇・・・見直そうか?」
あら素敵w https://youtu.be/TYEmX9CTko4 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってま
コロちゃんは、毎朝新聞をバサバサ読んでいますが、先日ちょっと気になる論考を読みました。それは、日経新聞の「経済教室」の1ページなのですが、日本の2030年代までの経済指標を予測しているんです。今日は、このお話をポチポチいたします。1.「日本
【あるぷす経済遅報】中国の黄砂が「12日」に日本に来るらしいぞい・・・(気絶)
世代ど真ん中で興奮した・・・ https://youtu.be/ntt5iqlifaw 昨日までのニュースを簡単に振り返
(出典 www.coindeskjapan.com) ビットコインの高騰に合わせて、暗号資産関連銘柄も上昇していますね。これからますます注目が集まりそうです。(出典 【暗号通貨】高騰ビットコイン400
(出典 tk.ismcdn.jp) 伊勢丹新宿店は高級ブランドも充実しているので、私のようなお金持ちでない人は、普段はなかなか買えないようなアイテムを見るだけでも楽しめます(笑)。でも、ちょ
「世界インフレの謎」渡辺努著、講談社現代新書、2022年10月世界インフレの謎(講談社現代新書)渡辺努講談社いま世界的にインフレが起きている理由をデータを用いて解説した本。本書の主旨は「2022年に世界がインフレに見舞われた主原因はロシアのウクライナ侵攻ではない。世界中の人々が新型コロナウイルスに対して恐怖心を抱き、行動変容を起こし、労働の供給が減ったことによるものである」と理解しました。一理あるとは思います。ただ「通貨供給量を増やすとインフレが起こる」という定説からすると、コロナ禍で世界中が国民に給付金をバラまいたのが原因の一つと考えるのが自然に思えます。給付金の影響をデータを用いて解説した箇所はなく、自分が気づいた限りでは、121ページに「財政支出増などを背景に需要の強まりがあったのは確か」とあるのが...世界インフレの謎
【あるぷす経済遅報】「スーパーマリオ」の映画が北米で調子良いらしいね!
本当に無理そうw https://youtu.be/b2ZF-1y7zhg 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思
#サムスンが利益でLGに抜かれ25年ぶりに減産 また #韓国の先進国指数編入また無理だった
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
【あるぷす経済遅報】岸田政権「こども未来戦略会議を開いたやで!こどもは大事やで!!!」
かなし・・・w https://youtu.be/T9odCxHUs5w 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思っ
今後の流行の中心は「ザルファ世代」をどのように取り組むか・・・「ザルファ世代」だと!?
みなさん、こんにちは。そらりゅうです。今回は、タイトルの通り、今後は「ザルファ世代」が流行の中心になり、この「ザルファ世代」をどのように取り込むかが、企業の成長につながっていくでしょう。この「ザルファ世代」何か分かりますか?分からないと流行
【あるぷす経済遅報】トヨタ自動車「EV車のラインナップ増やしていくやで!!!」
よきよなぁ・・・ https://youtu.be/bSF0eXg8SNY 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思
どうも僕です。 実はひっそりと単身赴任をしているのですが、本日家に帰ってきたら 水道が止まってました・・・ 洗濯しようと
【あるぷす経済遅報】豪州「労働力が不足してるなぁ・・・せや!!!」
すごいなぁ。。。 https://youtu.be/qW02y9dRgz4 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思
パチスロ遊んでる豚姫ですそれ以外は株が好きなんだよね2023年5月20日遂に確定値上げ率判明確実となったので自分の場所注意スロットパチンコ勝てない場合の為に別のお金稼ぎを持ってると遊ばないで帰宅習得出来る突撃豚姫!!ブタエナる♪北陸地方の方に危険信号電力会社が値上
【あるぷす経済遅報】ドイツ「チャットGPTの使用を禁止するかも?ええか?」
くるみw https://youtu.be/XfMZ4QvVm80 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます
マクドナルドから分かる日本の凋落:モロッコでもキオスクがありました
先日、久しぶりに日本のマクドナルドに行きました。昨年末に世界一周旅行をした際は、海外のファーストフード店に寄る機会がありましたが、日本の店舗は久しぶりでした。しかし、その際強い違和感を覚えました。今回はそれを報告しました。 まず、寄ったのは池袋の駅からほど近いLABIの...
【あるぷす経済遅報】トヨタ新社長「EVファーストの時代。頑張っていくやで!」
これ何回も聞いてる https://youtu.be/fq9dPTux0_8 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと
【あるぷす経済遅報】岸田政権「少子化対策の叩き台を発表したから、みんな見てくださいな!」
興奮してるね・・・w https://youtu.be/R5GFsOswj7Q 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかな
#戦犯ロシアは来年に戦費枯渇か #英国がTPP正式加盟し世界のGDPの15%に達する
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
【あるぷす経済遅報】楽天三木谷氏「社長報酬4割削減するわ・・・くぅぅ」
これすげw https://youtu.be/hoNxrOOqekc 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってま
昭和のバブル経済が残した遺物?:平日の幕張新都心は閑散としていた
千葉県千葉市の幕張新都心に行ってきました。幕張といえば、土休日に大型イベントが開催されたり、また千葉ロッテマーリンズの本拠地として華やかなイメージがありますが、平日の日中はどうなっているのでしょうか。 幕張新都心の最寄り駅は京葉線・海浜幕張駅になります。ちなみに、3月1...
【あるぷす経済遅報】米国大学「どんどん学費上げていくやで?みんな払えるかな?」
普通に勉強になるなぁ・・・ https://youtu.be/OzH2o5w5NF8 昨日までのニュースを簡単に振り返ろ
コロちゃんは、最近の「少子化対策」や「防衛費増額」の話を聞くと、すぐに「財源は?」と思っちゃうんですよね。だって、借金でまかなったら、孫の財布に請求書が届くことは目に見えているんですから、それは嫌なんですよ。それで「消費税増税」もやむを得な
【あるぷす経済遅報】「2030年」までの「世界経済成長率」はよろしくないかもらしい・・・
ほんとすごいよこれ・・・ https://youtu.be/nH08tT4oPJA 昨日までのニュースを簡単に振り返ろう