メインカテゴリーを選択しなおす
先日、よくご来室いただいている高齢のAさんからお手紙をいただきました。ありがとうございます。Aさんには本当にお世話になっていて、時々ご自宅の方へ伺ってちょっと…
セカンドブログ「健康と学びのブログ」でイチゴ味のプロテインを追加しました。 ストロベリー味(少し酸味のあるイチゴ味)。「甘いイチゴミルクではなく、イチゴ味」と…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 最近ね、ちょっと落ち込んだ日があったのですよ。ちょっと、一緒に仕事している人を怒らせちゃったかなー?と思って。 状況としては、私は出勤、相手のTさんは在宅勤務をされていました。連絡はチームスで取り合います。私が初めて着手する仕事のことで、わからない点があり、Tさんにチャットで聞いてみたのです。そしたら、それは別会社に問い合わせする、という答えだったのですが。その後、こうチャットに書き込みがありました。 「ちなみに。。。マニュアルにこんな風に書いているよね」 えっ?その一言いる?マニュアル読んで分からないから聞いているんだが?どういうこと? その前の段階から、チー…
「HSPの気持ちの落ち込みと、うつ病の違いが分からない」 「うつ病の症状を知りたい」 「HSPがうつ病になりやすいのは本当?」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? うつ病とはやる気の低下や気分の落ち込みなどの精神的症状と、頭痛や腹痛
【YouTube】【金運アップ】先祖霊からのプレゼント お盆に起きた不思議な実話
【YouTube】【金運アップ】先祖霊からのプレゼント お盆に起きた不思議な実話をUPしました。 今年のお盆に起きた出来事です。お盆は台風で予約キャンセルが相…
ああ、なんだか今日は、ちょっと疲れているかもな…ということありませんか。それは、肉体的な疲労であったり、精神的な疲労であったりと、要因はさまざまですが、今回は、後者、精神的な疲れ、心がちょっと疲れているかも、という人に対して、どんなことをす
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日は、コメントやブックマークをいただいたり、スターをつけて下さったり、どうもありがとうございました。すごくすごく、心が温まりました。いやー、良くなっていると思っていても、唐突に波が来るものですね。自分でも驚きました。久しぶりにきっつかったです。 昨日は、朝に記事を書き上げてから、気力をかき集めて、仕事に向かいました。家を出るまでは盛大な吐き気があったりしたので、「今日は行きたくねーなー」と思いつつ。職場に着いたら、吐き気は治まりました。それでも、パソコン立ち上げてしばらくは手が震えて、キーがめっちゃ打ちにくい、というのはありましたね。でも仕事を進めて行くにつれ…
「HSPは双極性障害になりやすいって本当?」 「普段より落ち込みすぎる」 「調子が良すぎるけど、いきなりやる気がなくなることがある」 このようなお悩みをお持ちではありませんか? 双極性障害とは、気分が極端に下がってやる気や気力が起きなくなる
先日FBの方でUPしましたが、有名人の虐待について取り上げようと思います。なんと、元AKB48の前田敦子さんが、お子さんの食事で塩抜きを徹底している、というも…
にほんブログ村す ば る 2023年8月号集英社2023-07-06すばる8月号から、大谷朝子氏の短編を安藤みゆは39歳、4つ年下、難病を抱えて離職し専業主夫をしている裕翔と2人暮らし。喉の渇きと不眠からクリニックを受診。軽度のうつ病と診断される。うつ病のイメージが一日中気分
【告知です】無料zoom対話会「こころの木曜会」今週もやりますよ〜
わたしは双極症なのですが、22年もやってますと、症状の最初の現れ方が変わってくるようです。 ここ数年は、いきなりメンタル不調にくるよりも、 身体症状 にまず来ます。 ・胃腸の調子が「なんだか」よくないかも ・肩、首が「なんだか」こるかも ・めまいが「なんだか」するかも この「なんだかするかも」の段階で、なんとかすると、うつに下がらないことを学習してきています。 ・胃腸の調子がなんだか、のとき → 胃腸の漢方と薬を飲む。油もの、お酒はやめて消化のいいものを食べる。お通じの調子に気を配って、二日なければ酸化マグネシウム(市販)を調整する。 ・肩がなんだか、のとき → ○ーブスの あえての「下半身コ…
カフェに行くと、ついつい、となりの人の話を聞いてしまう、もりたです。「繊細な人たちはどう生きるか」にこめた想い。もし、自身の体験をお話しすることで、一人でもいいから誰かのお役に立てたら…そんな心境で綴っています。とはいうものの、ある意味では
こんにちは。ぱなしのお玲です。 またうつの波が来て、昨日の夜は、 すごく調子が悪かったです。 立っていられなくて、 ずっと横になっていました。 気持ちが深く沈んで、仕方がなかったです。 私、いつもこういうときは、心気妄想がひどいんです。 「心気妄想」・・・身体の器質的な疾患がある場合に、その疾患を執拗かつ過剰に軽視したり、あるいは疾患がないにもかかわらず、疾患があると執拗かつ過剰に思い込む状態。うつ病患者でよくみられる。 歯がなくなって、 それから持病が悪化して 目が見えなくなるって思い込んじゃう。 とにかく悲観的な将来を思い描いては悲観して、 そんな未来が待っているなら、 いっそ今いなくなり…
今日は久々に 外で夫以外の人々と コミュニケーションを取る機会がありました。 その場は特に問題はなく和やかな雰囲気で終わりました。 楽しい時間を過ごした後帰宅して部屋着に着替え、 「あ〜、疲れた!」「でも、今日は楽しかったなー」 とソファーに寝転び、くつろいでいると。 ……来ました、来ました。 ひとり反省会ターイム! 「あの時あんなことをしちゃった」 「あんなことを言ってしまって変に思われたかも」 「私ってダメなやつ!」 「あー、恥ずかしい!」 こんな風に、羞恥心や罪悪感、自己嫌悪が私の脳内で わーっ!と増殖しちゃうんです。 別に誰にも何も言われてないのに、 勝手に恥ずかしくなって、 足をバタ…
セカンドブログで【注意!】みんなが勘違い!野菜で栄養を摂る?をUPしました。今回はぜひ次のような方に知っていただきたいです。【こんな方へ】・毎日野菜サラダを食…
【YouTube】【悪用厳禁】中国武術、護身術㊳羽交い絞めの解き方→反撃B(投げ技)
【YouTube】【悪用厳禁】中国武術、護身術㊳羽交い絞めの解き方→反撃B(投げ技)をUPしました。 【悪用厳禁】・後ろから羽交い絞め→外す→反撃B(投げ技)…
今回はうつ病で休職中の方にオススメの、暇つぶしアイデア21選をご紹介します。 私自身もうつ状態は長く、今は色々と試しながら過ごしています。この記事を読んで、少しでも安らげるアイデアになると嬉しいです。 この記事はこんな方におすすめ 暇で苦し
こんにちは。ぱなしのお玲です。 昨日の話の続きです。 7割しか頑張らないことを決めたなら、やっぱり半期に1度の人事評価とどのように向き合うのか、それも考えておいた方がいいのかな、と思いました。 うちの会社の人事評価は、上司によって数値目標がビシッと設定されます。その数値に対して、90-120%の成績であれば評価はB(普通)です。121%以上ならA(すごい)、89%以下ならばC(もっと頑張ろう)になります。ちなみに、これによって、ボーナスもプラスマイナス数万円されます。 この人事評価がけっこう心の負担だったのですよね。だから、もう、気にしすぎない、というスタンスで生きていくことにしました。C評価…
先日、登録しているYouTubeチャンネル(後述)で、UP主のAさんの職歴、過去にあったブラックな出来事が紹介されていました。それを見て私も思うところがありコ…
こんにちは。ぱなしのお玲です。 私、うつ持ちなんですけども。 うつの後に通ったリワークで言われたのが、頑張りすぎないこと。70%の力で頑張るように、とアドバイスを受けました。働くときにも肝に銘じています。 でも、これがけっこう難しいんですよね。業務については、およそ100%か、それ以上の力を出さないと、ついていけない気がしています。(もっとゆるりと過ごせる職場に行きたい。。。) そんなわけで、仕事中はなんとか頑張ってやるとしたら、勤務時間を減らすしかないかな、と思い至りました。そこで、勤務時間を減らすために私がやっていることを書きます。 始業時間ぎりぎりに会社に着く電車に乗る。 終業時間が来た…
セカンドブログ「健康と学びのブログ」で【ホントに⁉】お粥、うどんは消化に良い⁉をUPしました。 風邪やお腹の不調にはお粥とうどん?よく「風邪をひいた時やお腹の…
うつ状態が重いと、ベッドから起き上がれなくて苦しいですよね。今回は、そんな起き上がれない時にもできる暇つぶしを12選ご紹介します。 不安な気持ちが和らぐアイデアの参考になれば嬉しいです! この記事はこんな方におすすめ 苦しい気持ちを和らげた
こんにちは。ぱなしのお玲です。 平日ですが、夫に「二人で美味しいものでも食べて、のんびり過ごさない?」という実に魅力的な提案を受けて、仕事をお休みすることにしました。繁忙期はこの間終わったので、ちょっと休んでも大丈夫。行ったことのない、近所のカフェでランチを食べようということになり、歩いて行ってきました。 まだまだ暑い日差しの中を、5分ほど歩いたところに、そのカフェはあります。住宅街の中にあって、時々子供をお迎えする際に、店主のご主人をカフェの大きな窓の中にお見かけすることがあり、気になっていたのです。 天井が高くて、素敵な内装です。私達が着いたのは1時半頃でしたので、まもなくすると奥の半個室…
いつもお読みいただきありがとうございます。 さて、今日は精神科のお薬と体重についてです。 結論から先に言いますと、太るタイプの薬があるのは事実です。 そして悲しいことに、薬を飲んで太ったら 周りの人には、薬の副作用で太ったとは思ってもらえず ただの食べすぎと思われてしまいます。 私は心を病んできていろいろ薬を飲んだので 太るのはよくわかります。 傾向的には「~ピン」という名前の薬は 太りやすいのではないかと思っています。 クエチアピン、オランザピン、ミルタザピンなど 勿論それ以外にも太る薬はありますが。 ここで私の体重の歴史的変遷を記します。 身長は176cmです。 精神科治療前-----体重…
旦那・オサムは「教員を続けていて辛くなったときの対処法」でもふれましたが、行政機関に勤務したとき、うつ病になり病気休暇を取得しました。 そのときの様子は「オサムのうつ病発症から復職まで」の記事で、2023年現在の様子は「うつ病を抱えたまま教員を続けるとい
今回はちょっとしたお知らせです。セカンドブログ「健康と学びのブログ」の名称を(実験的にですが)「自分で健康になる方法」に変更しました。ただ名称を変えただけです…
【YouTube】【今日中に見て!】「嫉妬心、ねたみ」にどう向き合うか
【YouTube】【今日中に見て!】「嫉妬心、ねたみ」にどう向き合うかをUPしました。 「嫉妬心、ねたみ」の気持ちが浮かんでくる「大して仕事もせず成果も出さな…
【お知らせ】私のブログ、FB、Twitterなどはガチスピ、ノンスピの両方の方々が見てくれています。そして整体や講習にいらっしゃる方も、ガチの仏教、キリスト教…
これまで、わたしのお風呂問題について書いてきました。 peer-carer.hatenablog.com peer-carer.hatenablog.com peer-carer.hatenablog.com peer-carer.hatenablog.com お風呂、嫌いじゃないのですよ。 入れば入ったで気持ちいいのです。さっぱり。 ですが、そのエネルギーがない。 全てが億劫。 お風呂に入る時間があったら横になっていたい。 いや、時間はあるのですが。 精神科の医師も書いてますよ↓ ameblo.jp メンタル、発達の当事者でも「お風呂入れない問題」はメジャーな話題のようです。 よく言われる表…
他人から見て奇異な言動(例えば、独り言が多かったり、常に体を動かしていたり、些細な事で癇癪を起こしたり…)を示す従業員がいると、職場環境を害するばかりで...
今朝は7時半過ぎに寝ぼけまなこの夫に 「散歩に行こう!」と声をかけて 少し離れたところにある大きな公園に行って来ました。 日焼け止めと虫よけスプレー、帽子もかぶって熱中症対策はバッチリ。 久々に緑のにおいと風にざわめく葉っぱの音を楽しみながら自然を満喫しました。 雲一つない青空の下、涼しい風に9月を感じました。 もう秋なんですね。 独身の頃、一人で散歩した時は、 少し歩いたらベンチで休んで、 公園を一周するのになんだかんだ1時間半くらいはかかった記憶がありますが。 今日は夫と話しながら写真を撮りながら歩いたせいか ほぼ休憩を取ることもなく、 「あれ?もう終わり?」 と拍子抜けするくらい、あっと…
⚫ときど記(近年)なんでも掲示板応援コメント掲示板応援コメント掲示板2今後の方針についてまとめました今後の方針について訳あって4ヶ月で仕事を辞めたのは、ちょっと前の記事のコメントに書きましたが...もちろん、絶賛就活中です。しかし、田舎で歳をとってからの転職は大変です。まずは個人的な事情。通院が月に2.5回あって、3ヶ所の病院の中、2ヶ所が平日しかやっていないため、平日休みの仕事が嬉しいのです。しかも、毎月第三木曜に通院している病院に対し、もうひとつの病院が木曜休みなので、月に2回平日の午後通院しなければならないのです。そして2つ目の問題。こちらの仕事で平日休みの仕事はパートがほとんどで、フルタイムパートを見ても、県の最低賃金の募集がほとんどなのです。岸田政権は、全国の最低賃金の平均を1000円以上に引き...不便になった郵便局
もう一年ほども前の事ですが、海外から日本へ帰国したばかりのAさんがご来室なさいました。お忙しいところありがとうございました!実はAさんとはSNSで長くつながっ…
乗物回避の生活も経済的に限界、電車通勤に再挑戦(2006年1月)
パキシルを服用し続けることによって、日常生活・徒歩通勤・デスクワークの日々は落ち着いてきましたが、出張・帰省はできないままでした。 そしてついに、徒歩通勤を可能としてきた都心部の高額ボロアパートの家賃
【病院選び】大学病院精神科で研修医の練習台に(2005年6月)
乗り物のみならず、日常生活の中でも起こるようになってきたパニック発作と予期不安。 そして不安のない時間帯の方が稀になってきました。 事ここに至り、妻の勧めで大学病院を受診することにしました。 待合室、
こんにちは。ぱなしのお玲です。 なんと、今日で200記事達成しました!パチパチパチパチ いやー、めでたいですね。体感といたしましては、「えっ、もう200記事ですか?」という感じです。本当に、あっという間でした。普通に生活していたら、いつの間にか200記事達成しちゃってました、という感じ。あんまり「努力してやり遂げました」ということはなかったです。こ、これが継続の力というやつなのか・・・!? さて、では、200記事目は、記念に何をしましょうかね。100記事達成記念では有料記事にチャレンジしたし、200記事記念にも何かやりたいな~、と思ってですよ。この度、なんと・・・ブログ名を変えてみまし…
【YouTube】【悪用厳禁】中国武術、護身術㊲羽交い絞めの解き方→反撃A(関節技)
【YouTube】【悪用厳禁】中国武術、護身術㊲羽交い絞めの解き方→反撃A(関節技)をUPしました。 【悪用厳禁】 ・後ろから羽交い絞め→外す→反撃A(関節技…
先日、次のような画像をSNSでUPしました。記事を見てみればすぐお分かりのように、いくらでもウソをついて在留特別許可が得られる法案です。どんなウソが考えられる…
「半年間、ブログ、毎日書いています。」 こう言うと、「毎日か。毎日更新はすごいね!」と言われます。 具体的には191日間で197記事書いていますので、今のところ、1日1記事以上書いていることになります。191日と言ったら半年以上。その間、毎日最低1,000字、原稿用紙2枚半以上書いています。 客観的に見ると、確かにすごい。すごいんだけど、自分としては、そんなにすごさは感じないです。私としては書かずにはいられないから書いているのですよね。義務感とかでなく、私にとってこの行為が必要だから自然と続いているような、そんな気がしています。 でも、どうやら他の人にとっては違うらしいぞ、というのは、この半年…
⚫ときど記(今日)なんでも掲示板応援コメント掲示板応援コメント掲示板2今後の方針についてまとめました今後の方針について今日からまたまた最高気温が30℃を超える日々が続くこちらですが...秋を感じたのでご報告。それは...いつものごとく、食事を作っていた時に感じました。水道の水が冷たく感じる。昨日まで、猛暑続きのため、水道の水をどれだけ出してもぬるかったのですが、今日は冷たかったのです。朝から夜まで、ずっと冷たい水が出ました。秋ですね。新潟県は、今日と明日の2日間「山の片貝」と呼ばれる小千谷市片貝の花火大会があります。爺は混雑するので行っていませんが、コロナ明けの花火大会だから大混雑しているかも知れません。「山の」と冠がついたのは、新潟県は大きな花火大会がたくさんあるからです。特に有名な花火大会が3つあって...初めての秋
こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 こんなタイトルが並んでいます。みんな、要チェックや! 昨日、久しぶりにうつの話を書いたんですよ。その後で、ちゃんと表示されているかな、とスマホで読み直してみたんです。そしたら、記事下の関連記事のところに、うつの話題が並んでいるのを見つけましてね。あー、なつかしいな、と思ってクリックして読んでみたのです。 すごく、そのときの心情が切々と伝わってきて、心を打たれました。いや、何自分の書いたもの読んで感動しているんだ、自画自賛か、と思われるかもしれないんですけど、違うんです。あー、あのときの自分も、すごく頑張って生きていたんだなぁ、…
こんにちは。うつと3人の発達障害の子を抱える女、ぱなしのお玲です。 今日は、うつの話。(画像は全てぱくたそさん) 久しぶりに、不安感が強い日があったので、ブログに書き記しておこうと思います。 私、うつ持ちで薬もまだまだ服用している身なんですけど、先日トフラニールという抗うつ剤を追加で飲み始めてから、かなり調子が良い日が続いています。朝、薬を飲むとき以外、自分がうつ持ちだということもあまり意識することはありません。日常生活であまり支障を感じずに暮らせています。 でも、2-3日前に手足が震えて、吐き気がして、気持ちがどうも不安でたまらず、今日は仕事行けないなー、お休みしよっかな、という日があったの…
昔の私はうつ病で、それはもう生きる屍みたいだったんだわ。拒食症・不眠症も患って、体重は36キロ 眠剤は乱用薬の副作用で呂律が回らない。そんな20代前半を過ごし…
【必見!】人間は嘘をつくが、ゴミは嘘をつかない。マシンガンズ滝沢秀一さん
私は結構掃除や片付けのYouTube動画を見ます。先日はマシンガンズの滝沢秀一さんという、お笑い芸人兼清掃員の方の動画を見ました。非常に示唆にあふれる動画で、…
【パニック障害】人から見れば、自分の中では、(2004年3月)
年の暮れから明けにかけては、大きなライフイベントが続きました。 まず待望の第一子が誕生し、里帰りを終えて妻子との新生活が始まりました。 妻には本当に感謝。 親族や友人を始め、ほんとうに多くの方々が祝福
【YouTube】【超カンタン!脂肪燃焼!】お腹、下っ腹、股関節、太もも 一度に鍛える!
【YouTube】【超カンタン!脂肪燃焼!】お腹、下っ腹、股関節、太もも 一度に鍛える!をUPしました。 ・「お腹、下っ腹、股関節、太もも」を一度に鍛える運動…
もうずいぶん前の事ですが、ほとんど使っていない(最近少し更新中)インスタグラムに、あるアカウントからメッセージが来て私をフォローしてくださいました。以前にも何…
最近気付いた事ですが、鬱になる以前のように幾つかの物事を同時進行でやれるようになっていました。同時進行で物事を進められるようになったのは、少しずつ自信がついてきたからかな…と感じています。 鬱症状も出ていないし、鬱の事を考えなくなった事も、今まで取り組んできた事の成果が出ているから。 鬱と向き合うと決めてから、自分の気持ちを無視してきた事に気付き…最後に残った仕事への気持ちも、介護の仕事を続けることへの罪悪感から介護の仕事をする楽しさへ意識が変わってきたように思っています。 とはいっても、今まで仕事中に考えの合わない人たちから言われ続けてきた言葉が、トラウマの様に わたしにブレーキをかけてくる事がしばしばあります。 それでも、やってみると何とかなる。 「心配してたけどできたじゃん!」って言う経験が自信回復へつながっているような気がします。
前記事で書きましたが、今日はほんとダメです。使いものになりません。 peer-carer.hatenablog.com 勉強しようにも集中力がないから字が滑るし。 なので、今日はもうダラダラ遊ぶことにしましたよ。 さて、ずっと通知は来ていたけどほかっておいたタブレットをアップデートしましょう。 このタブレットは、どうにかこうにか16GBで回していて、なのでアプリはみんな眠っている状態。サファリとラインと動画しかできません。 15.8GB 使ってしまっておりました。 アップデートには3.2GB以上空きが必要なんですってー なぬーー というわけで、アプリをどんどん削除しましたよ。 ライン、yout…
⚫ときど記(最近)なんでも掲示板応援コメント掲示板応援コメント掲示板2今後の方針についてまとめました今後の方針について秋めいて来たのは確かなのですが...昨日も夕方になって妻と買い物に出かけました。18時くらいだったでしょうか...だいぶ夕方が涼しくなってきたよね。車のエアコンもこんなに効くようになって来たし。と話しながら、道路脇の気温計を見ると31℃。夕方でも真夏日ですが、それでも涼しくなって来ました。そのくらい、ずっと暑すぎる夏だったのです。明日は雨混じりの予報で、農家にとっては恵の日になりますが...雨混じりでも最高気温は28℃の予報です。その後1週間の最高気温は連日30℃越えです。でも、毎日猛暑日だった夏を考えると、30℃を超えたとしても涼しくなりました。なんだかおかしな文章ですねwwwあまりの暑...秋めいて???