メインカテゴリーを選択しなおす
2023/6/29 世界遺産の古都「アンティグア」散策 日本人経営のカフェでグアテマラコーヒー飲んだり、市場で飯食ったり
2023/6/29 世界遺産の古都「アンティグア」散策。日本人経営のカフェでコーヒー飲んだり、市場でご飯食べたりして、とても楽しい。
2023/6/29 世界遺産の古都「アンティグア」で教会巡り グアテマランの厚い信仰心を見た
2023/6/29 世界遺産の町「アンティグア」で廃教会巡り。メルセー教会、カプチナス修道院、サンフランシスコ教会。
朝はまたホテルで朝食。 部屋でゆっくりしつつ、 昨日行けなかったゴヤ美術館のチケットを オンラインで購入(€8)。 9:30頃チェックアウトして荷物を預ける。 ゆっくり歩いても10分ほどで着き、 20分ほど前で待つ。 ゴヤの作品は多くはなく、 ゴヤの前と後の作品が多く展示されて...
2023/6/28 グアテマラ到着 空港からシャトルバスで世界遺産の町「アンティグア」に移動して日本人宿に泊まります
2023/6/28 グアテマラに到着。空港からシャトルバスで世界遺産の町「アンティグア」に移動。日本人宿「ペンション田代」に泊まります
2023/6/28 ADOバスでカンクン空港に移動、ボラリス航空でグアテマラへ
2023/6/28 カンクン市内からADOバスでカンクン空港に移動。空港でペソ活(ペソ消費活動)。ボラリス航空でグアテマラへ。
朝食は付いていないのだが、 外へ出るのも面倒なので、ホテルの朝食へ。 意外とおしゃれ。 果物の種類も豊富で嬉しい。 カルメンさんのお友達のアンヘレスさんに サラゴサ行ったら ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂 は絶対行かなければいけないと言われた。 9:30頃ホテルを出て...
ブルネイを1日で120%楽しむ観光モデルコース紹介! 豪華なモスクや現地の屋台、世界最大の水上集落を巡る週末弾丸旅行ルート解説
ブルネイの1日観光モデルコースを紹介。 海外旅行好きミニマリストが2023年7月にブルネイ旅行した実体験をもとに、ブルネイ到着から市内のモスクやミュージアム・ナイトマーケット散策から七つ星ホテルでの豪華な滞在まで、ブルネイ観光を120%楽しむためのおすすめルートを解説します。
2023/6/27 【世界遺産】マヤ不思議なチチェンイッツァ遺跡観光
2023/6/27 世界遺産のチチェンイッツァ遺跡を観光します。入場料高いし、登れないし、デカくもないし、個人的にはあんまりでした。
今日は、ついにカルメンさんの家を出る日。 自分の家にいるかのようにのんびりしてしまった。 家事一切ないので、自分ちより楽か。 私は外にいるとなれば ずっと活動していられるけど、 家にいるとなればどこにも出たくなくなる。 カルメンさんちで家にいるモードになってしまい、 なんだかと...
2023/6/27 カンクンで朝タコスしてからOrient社のバスでチチェンイッツァ遺跡へ
2023/6/27 カンクンで朝タコス。ADOバスターミナルからOrient社のバスで世界遺産のチチェンイッツァ遺跡に行きます。
ガルフエアーでクウェートからバーレーンへ/2023_中東の旅-3
クウェートからバーレーンへ移動します。クウェートからバーレーンへの移動には、初めて搭乗するガルフエアーを利用します。空港でのチェックインをサクッと終わらせて、クウェートの出国手続きへ。問題もなく、パスポートにスタンプが押されて、クウェート出
朝起きて、ご飯食べて洗濯。 昨日替えたSIMカードで国際電話をかけると 音声が流れる。 私では聞き取れないので、 カルメンさんに聞いてもらう。 やはり国際電話は通じないと言ってると。 状況を説明したらVodafone に電話してくれる。 10時頃電話するとすぐに繋がって、 国際...
2023/6/26 カンクン帰還 ADOバスでセントロに移動 中華食ってアイス食って幸せ気分
2023/6/26 3日ぶりにカンクンへ帰還。空港からADOバスでセントロに移動。綺麗なホステル。中華食ってアイス食って幸せです。
2023/6/26 ハバナ旧市街からタクシーで空港に移動 マグニチャーターズでカンクンへ
2023/6/26 ハバナ旧市街からタクシーでハバナ空港に移動。両替できずペソ活。マグニチャーターズでメキシコ・カンクンに戻ります。
2023/6/25 ハバナ新市街をのんびり散策 革命広場 謎博物館 いつものピザ屋
2023/6/25 ハバナ観光最終日。新市街をのんびり散策。キューバ危機博物館。革命広場。ハバナ大学周辺など。安定のピザ食って寝る。
毎日よく寝られて、 今朝も目が覚めたのは7:30過ぎ。 毎朝、身支度してキッチンへ行き、 果物の皮剥いて、 エスプレッソマシーンでコーヒー淹れて、 トースト焼いて、ヨーグルト。 留学してた時と同じように食べる。 今日行こうと思っている、 デスカルサス・レアレス修道院のチケットは...
2023/6/24 ハバナの旧市街をのんびり散策 要塞とかサラトガ跡とか 揚げたてポテチうめぇ!
2023/6/24 ハバナの旧市街をのんびり散策。革命博物館、プンタ要塞、モロ要塞、カピトリオ。ビールと揚げたてポテチうめぇ!
2023/6/24 ハバナのマレコン通りを散策 親日キューバ人のミゲルさんと葉巻&モヒートを堪能
2023/6/24 ハバナのマレコン通りを散歩中、親日キューバ人のミゲルさんと遭遇。一緒に葉巻とモヒートを堪能しました。
今日はカルメンさんとランチ。 本当はカルメンさんのお友達も 一緒に行くはずだったけど、 今日になって、ご主人の具合が悪くなって、 行けなくなってしまったとのこと。 そのお友達は、前回ここにいた時にも お会いしたのだが、何故かとっても私のことを 気にしていてくれてるそうで、 ぜひ...
今日は何も予定ないので、 以前一度行ったことがあるはずだが、 全く記憶のない😅 ティッセン・ボルネミッサ美術館へ行くことに。 こちらは、月曜日は12時からで、 マスターカードを持っていると 無料で入れるらしい。 今回、マスターカードを 持ってきていなかったので、 昨日は余計に...
7月24日(月) 今日はどこか美術館でも行こうかとも 思ったのだが、夜友人と会うため、 夕食を要らないとカルメンさんに伝えると、 じゃあ、お昼に作ってあげると言ってくれた。 なので、今日は出かけず部屋で過ごすことに。 ちょっと調べることがあったり、 本やらスマホやら見てたら時間...
2023/6/23 ハバナを軽く散策してみた ファーストインプレッションはカオス!
2023/6/23 ハバナの町を軽く散策しました。感想を一言でいうとカオス。初めてインドに行った時以来の衝撃を受けました。
【注意】ブルネイ旅行は事前にWEB申請が必要! ブルネイ入国前に日本で登録すべき手続きまとめ
コロナ後のブルネイ旅行に必要な事前手続きを紹介。 海外旅行好きミニマリストが2023年7月にブルネイ旅行した実体験をもとに、ブルネイ入国前に日本で事前に登録しておくべき手続きとその登録方法・メリットを解説します。
今日もゆっくり寝て起きた。 今日は以前留学していた時に知り合った ブラジル人Cさんと会う約束。 彼女は映像監督でブラジルで仕事して、 時間ができるとスペインに来てるらしい。 今はマドリッドにいるので会うことができると。 11時にLa Latina駅の近くで待ち合わせ。 今地下鉄...
今朝は8時頃自然に目が覚めるまで寝ていた。 朝起きて、窓を開けると超爽やか。 私が求めていたのはこの爽やかさです! 日中多少暑くても、湿度がないのでマシ。 そして夜中は20前後まで気温が下がる。 ‥と言っても、こうなったのは 昨日一昨日辺りからだそうな😅 その前は40℃とかま...
メークローン市場からバンコクへ移動しました/2022_タイ、モルディブの旅-7
今日は、しばらく滞在したメークローンからバンコクへ移動します。メークローンからバンコクの北バスターミナルへは、ミニバスことロットゥーが出ているのは、昨日のダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行くときに確認しているので、今日も同じバスターミ
2023/6/23 キューバ到着 ハバナ空港からタクシーで市内に移動 キューバ人の家に泊まります
2023/6/23 メキシコからキューバに到着。ハバナ空港からタクシーでハバナ市内に移動。キューバ人のカッサ(家)に泊まります。
今日はマドリッドへ向かう。 今日から、以前お世話になった カルメンさんの家に泊めてもらうのだ。 もちろん食事もお願いしてある。 超楽しみ😊 朝5:30に起きて支度して、 6:40頃アパートを出て駅へ向かう。 6:45頃には駅に着き、7:07の列車を待つ。 もう少し遅い列車でも...
空港のラウンジはビジネスマンや、ハイステータスの人だけが使う場所で自分には縁がないと思っていませんか。そんなこ…
朝食付きで、8:30からホテル受付近くの レストランで。 この時間からすでに日差しも強くて暑い🥵。 今日はバーリに戻る予定。 アルベロベッロへ行くのにとにかく時間がかかる。 結果、近くの交通要所となるバーリに 前後泊することになってしまった。 10:30のチェックアウトまで部...
世界一安い七つ星ホテルがあり、直行便で行ける東南アジアの穴場ブルネイ・ダルサラームは週末弾丸海外旅行におすすめ
世界に2つしかない七つ星ホテルに世界一安く泊まれる国・ブルネイ旅行を紹介。 海外旅行好きミニマリストが週末弾丸ブルネイ旅行をした実体験をもとに、日本から直行便で旅行でき、モスクや水上集落・ナイトマーケットや歴史博物館など観光スポットに恵まれるブルネイ旅行の宿泊・両替など役立ち情報を解説します。
今日の朝食は、ホテルの部屋に置いてある、 ジュース、コーヒー類、マドレーヌ等の イタリアの典型的な朝食😅 適当に食べて、支度してチェックアウト。 電気等を確認して、鍵を置いて出るだけ。 今日はアルベロベッロへ行く。 行く方法は電車とバスとあるようだが、 Googleがバスしか...
今日はKちゃん7泊のイタリア旅行を終え、 とうとう帰国の日😭 Kちゃんはローマ空港まで行くため、 まずはローマテルミニ駅へ向かう。 7:30からホテルでナポリの典型的な朝食を食べ、 支度を終え、チェックアウト。 ナポリ中央駅までちょっと遠いので、 フロントでタクシーを呼んでも...
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行ったら、20年前に来ていた市場だった/2022_タイ、モルディブの旅-6
メークローンの街から日帰りで行くことができるダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行ってきました。メークローン市場の南側にある、サムットソンクラームバスターミナルからダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行くバスが出ているので、このバスに乗
2023/6/23 カンクン市内からADOバスで空港に移動、マグニチャーターズでキューバへ
2023/6/23 ベインテオーチョ市場を散策してからADOバスでカンクン空港に移動。マグニチャーターズでキューバに飛びます。
【海外旅行に行く人必見!】海外旅行で安くインターネットを使う方法
海外旅行に行く人は、普段使い慣れたスマホが海外で利用できるのか不安だと思います。全く予備知識なく、そのまま海外で利用(国際ローミング)して、思いがけずに高額の請求になる恐れもあります。 今回は、そのような人に向けて、海外でもできるだけ費用を
3年ぶりに海外旅へ出かけます/2022_タイ、モルディブの旅 その1
前回、海外旅行に出かけたのが2019年4月、それから3年、海外旅行に出かけていません。2020年にコロナ禍が始まって、海外旅行に行けない状況になってしまいました。2021年の夏過ぎからは、海外旅行へ行けないというわけでは無くなってきてるもの
3年ぶりの海外へ出発、まずはバンコクへ/2022_タイ、モルディブの旅 その2
コロナ禍で行くことが出来なかった海外旅行、ようやくコロナ禍が収まり、観光客の誘致にシフトし始めた国も出てきだしました。2022年6月、コロナ禍で行けなかった海外へ3年ぶりに旅立つことにしました。目的地はタイとモルディブです。3年ぶりに国際線
タイ国鉄マハーチャイ線に乗車/2022_タイ、モルディブの旅-3
ホテルを出て、昨日も歩いたウォンウィエンヤイ駅へ、昨日確認した8時35分発のマハーチャイ駅行きに乗ります。昨日のうちに確認をしておいたので、余裕をもって駅に到着、時間もあったので、朝食を買おうと思ったのですが、昨日出ていた屋台は無く、朝食に
タイ国鉄メークローン線に乗車するも人身事故に巻き込まれる/2022_タイ、モルディブの旅-4
マハーチャイからの渡し舟に乗って対岸に渡り、そこから歩いてメークローン線の始発駅バーンレーム駅までやってきました。メークローンからの列車はまだ到着しておらず、駅は静まり返っていました。時間があったので、駅に掲示されていたポスターを眺めている
メークローン市場から列車を眺める/2022_タイ、モルディブの旅-5
2022年6月当時ののメークローン線の時刻表です。列車は1日4往復8本、早朝の6:20メークローン発と最終の17:40メークローン着の列車の運行時刻には市場は開いていないので、開いている市場と列車の様子を見ることはできません。市場と列車を見
2月20日は旅券の日でしたが、 旅券の日に日本出国しました/2023_中東の旅-1
2月20日は「旅券の日」だそうです。明治11年(1878年)2月20日、「海外旅券規則」が制定され、法令上初めて「旅券」の用語が使用されたのを記念して、平成10年(1998年)に同日を「旅券の日」と定めたそうです。旅券の日の2月20日に日本
今日は、クウェートの観光を1日で済ませてしまいます。最初に向かったのがクウェートのランドマークと言われるクウェートタワーです。地上123mの高さからクウェートシティを眺めるつもりだったのですが、クウェート解放記念日前のメンテナンスという理由
2023/6/22 カンクンの美しすぎるビーチで遊んだり、本場のタコスを食べたり
2023/6/22 カンクン観光。ホテルゾーンの美しすぎるビーチで遊んだり、セントロでタコスを食べたり、市場を散策したりします。
2023/6/21 カンクン空港に到着 ADOバスで市内に移動 屋台めし食べて安宿にチェックイン
2023/6/21 マドリードからカンクンに到着。カンクン空港からADOバスで市内に移動。屋台飯食べて、安宿にチェックインします。
台湾旅行の費用はいくら必要? 1泊2日弾丸一人旅の総額費用公開 航空券代・宿泊費・食費・通信費・交通費・観光費など実費公開
1泊2日台湾・台北一人旅の総額費用を公開。 海外旅行好きミニマリストが週末弾丸台湾一人旅をした実体験をもとに、航空券代・宿泊費・食費・通信費・交通費・観光費の内訳から総額の費用感を解説します。
2023/6/21 市内から地下鉄と徒歩でマドリード空港に移動、イベロジェットでメキシコ・カンクンへ
2023/6/21 マドリード市内から地下鉄と徒歩でマドリード空港に移動。イベロジェットでメキシコのカンクンへ。
今日は、昨日予約したジョットの鐘楼へ登る。 支度して朝食取って、8時半前にホテルを出る。 ドゥオモ周辺に着いて、本当にダメ元で チケット売り場で、クーポラのチケットを見せて、 忘れちゃったけど、時間変えられないか聞いたら、 やっぱりダメだと😅 仕方ない。 手荷物を預けて、鐘楼...
2023/6/19 マドリード観光 バモス!デカ聖堂、デカスタジアム、デカ公園
2023/6/20 マドリード観光。アルムデナ大聖堂、エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ、レティーロ公園。全部デカいよバモス!