メインカテゴリーを選択しなおす
バンコク旅行3日目、メークロン鉄道市場のあとはココナッツファームへ。ヤシの砂糖を作る工場です。 ヤシの実を絞った駅を煮つめてお砂糖に加工していきます。ヤシから作ったお砂糖がとてもおいしいのです。お砂糖とココナッツオイルを買ってきました。そして ダムヌンサドゥアック水上マーケット へ。水上マーケットから少し離れた場所でエンジンボートに乗り換えます。途中こんなジャングルっぽいところもあってオオトカゲ...
今朝の朝食。目玉焼き、牛乳、ヨーグルトが加わった。画期的!車が手に入ったことは大きい。 出発! 今日は、ボートで物売りがやってくる水上市場と、線路脇に軒を連ねる鉄道市場を訪れます。ぴーぱーはそんなの見たことありません。楽しみ。 ホテルから車
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 【濃厚バンコク🇹🇭3日間モデルコース初公開‼️】 年末年始で2023年トップ5ニュース動画がヒットし登録者…
ダムヌン・サドゥアク水上マーケット [ラチャブリー] ~ 水路に小舟がひしめく水上市場
ココナッツファームを出て向かうは水上マーケット(floatingmarket)。タイは「東洋のヴェニス」と呼ばれるほど、水路が多い国だそうです。ボートの上に商品を並べて売る、水上マーケットも何カ所かあるそうで、今回行ったのはダムヌン・サドゥアク。水上マーケットに行く前に、ロングボートでの遊覧を楽しみます。こちらはその乗船場。およそ20分くらいの乗船で、水上マーケットまわりの水路をまわります。こちらがロングボート。船外機に舵を兼ねた長いスクリューシャフトが付いています。出発。水路のまわりは小さな家から大きな家まで様々。ほとんどの家は高床式になっていて、玄関口には船付場が見られます。家と家の間には、椰子の木、バナナの木などが茂っています。水上マーケットに近づくと、人が増えてきます。ロングボートを降りたところ。...ダムヌン・サドゥアク水上マーケット[ラチャブリー]~水路に小舟がひしめく水上市場
水上マーケットと鉄道市場の旅5~ダムヌン・サドゥアック水上マーケット4(最終回)~ラーチャブリー5
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットで見ることができるのは,水上店舗のニセモノブランド群だけ。店員は売ることにあまり関心はなく,退屈そうに店舗で寛いでいるだけで,ボートが目の前を通っても,ボートの客に声をかけることはほとんどない。売られている物を見れば,アホでない限り,店員に声をかける客もいない。こうして,多数のボートが行き交う水上店舗界隈では,静かな時が流れ,1日が終わっていくことがわかった。客...
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行ったら、20年前に来ていた市場だった/2022_タイ、モルディブの旅-6
メークローンの街から日帰りで行くことができるダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行ってきました。メークローン市場の南側にある、サムットソンクラームバスターミナルからダムヌン・サドゥアック水上マーケットに行くバスが出ているので、このバスに乗
ボートが混み始めてきた。この水上マーケットには西洋人を含め,アジア各地から多くの観光客が訪れているようだ。観光客はボートに乗って水上マーケットを見るのが主目的で,買い物が主ではけっしてない。やがて水上マーケットの中心部にやって来たようだ。どこが中心ということもないのだろうが,ボートの多さと,店舗の数から言って,この辺りが中心らしい。確かに店舗が連なった場所が見えてきた。すべての店舗が営業しているわ...
ボートに乗って,ひたすら水路を進む。水路沿いには民家が点々としていて,住民の生活風景を垣間見ることができる。やがて,水上マーケットと思しき,水上店舗が幾つか見えてきた。店舗形態は,水路岸に店舗がある場合と,水路の中に店舗が自立している場合,のどちらかで,店舗の床の上にひな壇を作り,遠くからでも品物がわかるように置いてある。店員と呼ぶのだろうか,売り子はひな壇の前に座り,客が声をかければ応対するが,...
空港鉄道マッカサン駅北側の広場前を出発して1時間15分,ガススタンドでトイレ休憩を取った。コンビニも併設している大きなガススタンドだが,与えられた休憩時間は10分しかなく,まだ物を買うような時間帯でもない。やがてラーチャブリー県の小さな町に入ってきた。「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」はその町からそれほど時間はかからなかった。この水上マーケットは船乗り場が幾つもあり,個人で訪れるとボッタくりも少...
バンコク滞在中に水上マーケットを見に行こうと,日帰りツアーに参加した。ツアー会社は台湾企業のKKday。日系より安く,結果的には満足度の高いツアー会社だった。ツアーで訪れる場所は,バンコクから約60kmほど西に位置する「ダムヌン・サドゥアック水上マーケット」と「アンパワー水上マーケット」の2つの水上マーケットと,鉄道線路が市場の中を通る市場として内外で名高い「メークローン市場」,さらにアンパワーではホタル...