メインカテゴリーを選択しなおす
朝食を7〜8時でお願いしてあったのに、 こう言う時に限って7時半に目が覚める😅 食堂に行ったら、まさにスペイン朝食。 パンコントマテにして食べる。 トルティージャはイマイチだけど懐かしい。 コーヒーはカフェコンレチェにしてもらって。 9時頃ホテルを出て、プリンシペス庭園を散歩...
今日でリスボンとお別れ。 これからしばらくスペインを回る予定。 6時半頃目が覚めて支度して朝食。 12:30の便なので、もう少し遅くてもいいのだが、 やはり移動の日は心配なので早目に出ることに。 空港まで公共交通機関で行こうかと思ったのだが、 今回の旅行会社とホテルの人と聞いて...
今日からまた一人旅に戻る。 昨日の食事抜きのおかげで しっかりお腹が空いてる。 ホテルの朝食を済ませ出かける。 まずは、20世紀初頭から使われているという、 市電を乗りに、地下鉄で始発の Marím Moniz駅へ。 並んでるであろう人の後ろに並び待つ。 ラッキーにもちょうど座...
いい天気。 椰子の木のグリーンと青い空と海。リゾート地には快晴が映えますね。天候に恵まれたその日のダナン。 お出かけ日和だったので、入場料無料のフォトスポット「ダナン大聖堂」へ。 ホーチミンにもピンクの教会がありますが、そちらはリストに入れ
2023/5/8-10 ドバイ⇒マニラ⇒成田(フィリピン航空)フライト変更で12時間遅れの帰国、中央アジア+湾岸諸国旅完了です!
2023/5/8-10 ドバイから帰国。フィリピン航空(マニラ⇒成田)のフライトが変更となり、12間遅れの帰国となりました。旅完結。
フィリピン航空のフライトが変更になって、4つ星高級ホテル(2食付き)をアレンジしてもらった話
2023/5/9-10 フィリピン航空のフライト(マニラ⇒成田)が変更になり、航空会社が用意してくれた4つ星高級ホテルに泊まった話。
2023/5/7 アブダビからドバイにバス移動 デイラ地区の安宿に泊まって、ネパール料理屋でモモる
2023/5/7 アブダビからドバイにバス移動。1週間ぶりのドバイ。デイラ地区の安宿に泊まって、ネパール料理屋でモモを食べます。
今日は本来のツアーは、 スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへ 行くことになっている。 このツアーを見つけた時、 ほぼ行きたい所を網羅してるけど、 サンティアゴ・デ・コンポステーラは 行ったことあるし、かなり遠いので、 (多分片道3時間近く) 行きたくなかった。 それより...
JUGEMテーマ:海外一人旅 どうもかつでーす。 2023年のゴールデンウィークは、マレーシアのペナン島に行って来ました! 以前から、GWはどこか海外に行きたいと思っていましたが、どこも航空券が高く、
2023/5/6 アブダビでマクドナルドのご当地メニューを食す、日本のアニメが誇らしくて意気揚々!充電器を盗まれ意気消沈!
2023/5/6 アブダビ観光。ご当地マックを食す。アニメ展を見て誇らしい気分で帰宿するも、お高い変換アダプタをパクられて撃沈。
2023/5/5 アブダビのダルマモール散策、夜のシェイク・ザイード・グランド・モスクがもはやCGの域
2023/5/5 アブダビのダルマモールで時間をつぶして、夜のシェイク・ザイード・グランド・モスク観光。非現実的すぎてもはやCG。
2023/5/3 世界遺産のバーレーン要塞とマナーマ・スークを観光して中東料理を食べます マンディうまんディ!
2023/5/4 世界遺産のバーレーン要塞とスークを観光して、中東料理「マンディ」を食べます。マンディうまんディ!マナーマナカーマ!
5月23日夜に涼しい大阪に戻ってきたキラキラです。 今回のマレーシア旅行2週間の総費用は48万円でした。コロナ前2019年(1$=109.56円)と比べて円安が 約25%進んだ影響でしょうか、それくらい価格が上がっている感じです。 さて内訳は、 ・航空券 22.5万 ・ホテル 21.8万 ・飲食 2.5万 ・電車タクシー0.9 万 ・衣服 0.3万 大阪―KLのキャセイパシフィック航空のビジネスクラスが20.2万、ランカウイ往復のマレーシア航空が2.3万でした。 ホテルは1初日以外の12泊が5つ星クラスのホテル、リゾート4+4泊、KL4泊です。 食事は基本1日2食でしたので、半分が宿泊費に込み…
2023/5/2 クウェートタワーとフィッシュマーケットを観光、シャワルマは安定の美味しさです
2023/5/2 クウェート観光最終日。灼熱の中、クウェートタワーとフィッシュマーケットを見学します。シャワルマは安定の美味さ。
2023/5/1 モスクとスークでけぇ ビリヤニとファラフェルうめぇ クウェートの歩道はガタガタよ
2023/5/1 クウェート観光。ビリヤニとファラフェルうめぇ。モスクとスーク観光すげぇ。クウェートは都会だけど、地面はガタガタ。
2023/4/30 クウェート到着 空港からバスで市内に移動して、それなりのホテルに泊まります フライト遅延発生orz
2023/4/30 クウェートに到着。アライバルビザを取得して、空港から市内にバス移動。中級ホテルに宿泊。フライト遅延発生。
2023/4/30 オマーン最終日 スルタン・カブース・グランド・モスクを見学して、マスカット空港に移動します
2023/4/30 オマーン滞在最終日。スルタン・カブース・グランド・モスクを観光。マスカット空港からジャジーラ航空でクウェートへ。
ホーチミン2区で出会った絶品ベトナム料理・行ったら良かったベトナムひとり旅編 #6
ベトナムグルメ。ベトナム料理で思いつく食べ物は何ですか? 代表的なものを挙げると、フォーやバインミーでしょうか。 日本でベトナム料理を何度かいただいたりしましたが、名前そのものを覚えて無く 今回現地レストランのメニュー読むのがなかなかハード
【旅行記】2023年ヨーロッパ周遊女子一人旅②旅行の概要と周遊コース
2023年4-5月にヨーロッパを一人旅で周遊した記録。ウィーン 、サントリーニ島、ミコノス島、デロス島、プラハ、ブリュッセル、シャルルロワ、ブダペストと巡った旅でした。次の行き先も旅中で決めていくという超ノープランな旅で、Googleフライトで検索して安い航空券の中から行きたい所を見つけていきました
5月19日からKLセントラル地区のホテルマジェスティックに宿泊しているキラキラです。KLに来たのは過去3回、全てブキ・ビンタンに宿泊で、多分20年位前のJW Marriott が最後だった記憶があります。KLセントラルの変貌は驚きで外の道を歩けずビルの中を通って行かないと外へでられない感じです。市内の電車のラインもいろいろあります。私の記憶は映画のエントラップメントのシーンと変わらずモノレールしか覚えてません。上映後間もなく舞台となったペトロナスツインタワーやPudu駅を訪れたことがあります。ペトロナスツインタワーはまだ開業前で女性のセキュリティスタッフに入れませんと止められ、映画で入ってたの…
5月19日楽しかったビーチリゾートを正午にチェックアウトし、15時35分のフライトまで時間がたっぷりあるのでロビーのラウンジでネットで検索したりして1時間ちょっと休憩しました。さて空港に行くのにGrabという東南アジアでは必須らしいタクシー利用のアプリを初めて試してみることに。海外旅行前にネットの記事を参考にしてダウンロードして予習はしたのですが不安です。勿論怖いのでクレジットカードの登録はしていません。 さてGrabのアプリを開きCarを選ぶと行き先の入力欄がありその下に候補がいくつか表示されてました。Mapで探して行き先を選ぶこともできるので空港をチョンとタップして次へ次へと進むと料金11…
2023/4/28 ドバイ⇒オマーン(フライドバイ) マスカット『ルイ地区』の中級ホテルに泊まります
2023/4/28 ドバイからオマーンに移動(フライドバイ)。マスカット「ルイ地区」にある中級ホテルに泊まります。パキスタンカレー。
ランカウイ島のパンタイセナンビーチの北端にあるペランギビーチリゾートにはコウライウグイスが数羽生息しています。キラキラが宿泊したのはビーチサイドの部屋でバルコニーの側に椰子の木があるのですがほぼ毎朝ウグイスに似た鳴き声を聞いてでてみるとそこにコウライウグイスがとまっています。椰子の木の葉っぱの上に乗っているので簡単に見つけることができます。朝は9時頃まで雨が降ることが多いのですが、雨の中でもやって来て鳴いてくれました。目の周りの黒が濃いので♂でしょう。 ということはこちらの薄いのが♀ 夕方は、玄関側の中庭の木によくやって来て来ます。こちらは椰子と違って簡単には見つけられなくて葉っぱに遮られない…
2023/4/27 3年半ぶりのドバイ! ドバイモールにドバイファウンテン、やっぱりすごいぜブルジュ・ハリファ!
2023/4/27 3年半ぶりのドバイ訪問。デイラ地区。ドバイモールにドバイファウンテン。やっぱりすごいぜブルジュ・ハリファ!
2023/4/26 ドゥシャンベ観光 マーゴンマーケット、ルダキ公園散策 空港まで歩いて行って、サモンエアでドバイへ
2023/4/26 ドゥシャンベ観光。マーゴンマーケット、ルダキ公園散策。ドゥシャンベ空港からサモンエアでとある国に飛びます。
南国の花の香り漂うプチホテルステイ・ベトナムひとり旅編 #5
ホーチミン2区タオディエン。 前回のミアサイゴンホテルをチェックアウト後、車で10分もかからない程度の場所にあるホテルに移動します。 ・La Casita Saigon ラ・カシータ・サイゴン よくガイドブックにホーチミン紹介されているのは
朝7時を過ぎてようやく明るくなってきたランカウイ島、朝の敷地1周散歩に出かけることにします。玄関のドアを開けたらいきなりお猿さんが一匹、こっちを見るので目が会いました。スラマッ(ト)パギ、おはよう!の挨拶でしょうか。 ドアを開けたままにしていると部屋の中に入ってウェルカムフルーツの林檎やオレンジを持っていくかもしれないので、サッとドアを閉めて離れます。カメラを構えると屋根の上にもお猿さん、よくみるとダスキーリーフ・モンキーの家族一同大集合みたいな感じで並んで座ってます。 お猿さんファミリーに見送られて敷地内熱帯雨林の道路の周遊のジャランジャラン(散歩)に出かけました。 このダスキーリーフ・モン…
ランカウイ島のウリは海と熱帯雨林だそうです。その中でいくつかのリゾートホテルは前がビーチで横・後ろはジャングルに囲まれている孤立した立地になってます。キラキラの宿泊してるペルジャヤ・ランカウイもそういう造りで滞在期間中は他にどこか出かけることもなく、この敷地内で過ごしています。 キラキラの部屋(シャレー)は、このリゾートの入口から近くで、ロビーやカフェ、バー、レストラン、プール、ビーチなど主要施設から3番目の位置にあります。予約した通りだと熱帯雨林の中になったはずですが、ホテル側も近いところから埋める方が何かと便利なのでしょうが、これが大当たりでした。朝食をとる、食事前に敷地内の散策に出かける…
5月15日に熱帯雨林のペルジャヤ・ランカウイから空港に近いパンタイセナンのビーチのホテルに4泊滞在の予定で移動しました。パンタイセナンの北の端にあるので道沿いにレストランやショップがずらっと並ぶところまでは徒歩5分ほどです。 ホテルの前はビーチ、後ろは道路を挟んで田んぼ(ラマン・パディン お米博物館)で広大な敷地を持つペランギビーチリゾート、同じ5つ星ホテルで料金は1泊19千円。部屋・設備は断然こちらの方が上、焦げ茶色の木に統一されたインテリアと白の天井・壁面で落ち着きますし、バスタブや大きなソファーがあり、また1階なので広いバルコニーから直接ビーチへ行くこともでき、エアコンもよく効きます。 …
目次 ちょっと休憩街歩きカサ・バトリョ内部はこんな感じ屋上も見所 ちょっと休憩 サグラダファミリアの余韻に浸りながら、ちょっと休憩。 入りやすそうな雰囲気のお店で食事。 お味は見た目通りといった感じ。 さあ、次はどこに行 […]
目次 2日目最後の目的地グエル公園とはチケット買うよ〜中央広場市場大階段 2日目最後の目的地 確か、初日は宿泊先に移動しただけ。 2日目がカサ・ミラ、サグラダファミリア、カサ・バトリョ、 そしてこれから書きますグエル公園 […]
目次 まずは朝食市場を目指す市場散策 まずは朝食 ひとり旅だと食事も簡単なものになるタイプです。 基本的にホテル近くのカフェでパンなどを食べてます。 ここ、おしゃれだったな〜。 今思えば、夜にお酒飲みに行けばよかった! […]
スポンサーリンク 目次 市場の後はグエル邸とはグエル邸潜入屋上へGO! 市場の後は サン・ジュセップ市場を出て、グエル邸に向かいます。 徒歩圏内で色々と見どころがあるのは街歩き好きにはありがたいです。 市場から一番近い名 […]
目次 まだまだ徒歩でカテドラル到着カテドラル潜入黒いマリア像帰り道 まだまだ徒歩で グエル邸を堪能し、次なる目的地を目指します。 このランブラス通り付近は歴史的な建物が多く、 歩いて回れる距離となっておりますので、徒歩お […]
※こちらは会員限定公開ページです 嘘です(笑) おまけ記事です。 さて、旅行中にFacebookのメッセンジャーが鳴ります。 お友達 お久しぶりです。 バルセロナにまだいますか? kaco お久しぶりです。 まだバルセロ […]
2023/4/25 ドゥシャンベ郊外のヒサール要塞を見学 旅仲間と再会してパブで飲む
2023/4/25 ドゥシャンベ郊外にあるヒサール要塞を観光。旅仲間と再会してパブで飲む。物価安くて助かります。
2023/4/24 ホジェンドからシェアタクシーでドゥシャンベに移動 絶景3000メートル超の峠をアッペンダウン! 安宿ベッド大破!
2023/4/24 ホジェンドからシェアタクシーでドゥシャンベに移動。ドゥシャンベ到着。KFC、ドゥシャンベモール。安宿ベッド大破。
2023/4/23 ホジェンド観光 パンシャンベ・バザールで昼間からシャシリク&ビールでござーる
2023/4/23 タジキスタン第二の都市、ホジェンドを観光します。昼間からパンシャンベ・バザールでシャシリク&ビール。
思い立ったら。て、すぐ行けるワケないやん。 そうですよね、計画する時間も必要だし、仕事もあるし。ましてやコロナ期間、国内ですら厳しい時期もあったんですけど。 まさにそれ。 ですが、思い立ってから、プラン練ってるときってワクワクしませんか?
2023/4/23 ホジェンド観光 ロープウェイに乗ったり、公園をぶらぶらしたり、ラフモったり
2023/4/23 タジキスタン第二の都市、ホジェンドを観光します。ロープウェイに乗ったり、公園をぶらぶらしたり、ラフモったり。
2023/4/21 タシケント観光 5年ぶりのバラク・ハーン・メドレセ プロフを求めて三千里
2023/4/21 約5年ぶりのタシケント観光。バラク・ハーン・メドレセ。ウズベキスタン料理、クザショールヴァとマンティを食す。
2023/4/21 タシケントでバザール巡り チョルスー・バザールでござーる
2023/4/21 約5年ぶりのタシケント観光。安宿に移動して、バザール巡り。Mirabadバザールとチョルスーバザール。
2023/4/20 アンディジャンから列車でタシケントへ 駅近くの安宿に泊まります
2023/4/20 アンディジャンからウズベキスタンの首都タシケントに列車で移動します。長距離列車はやっぱり楽しい!
2023/4/20 キルギスのオシュからウズベキスタンに陸路境越え アンディジャンに移動してバザール散策
2023/4/20 キルギスのオシュからウズベキスタンに陸路国境越え。日本語ペラペラウズベク人とアンディジャンのバザール散策。
2023/4/19 オシュ観光2 【世界遺産】聖なる山『スライマン・トー』登山
2023/4/19 キルギス第二の都市、オシュを観光します。世界遺産のスライマン・トー登山。オシュ大学。巨大モール「グローブス」。
目次 どこに行こうか今日は試合なし!!スタジアムツアー どこに行こうか はい、ということでノープランすぎて時間に余裕ができました。 ガイドブックを見れば見どころはまだまだまだまだあるんですが 芸術系は少しお腹いっぱいな感 […]
スポンサーリンク 目次 こんなメッセが来ましてねワインって美味しいの?そして出会うCOLARESとは運命とは? こんなメッセが来ましてね 足早に観光を済ませ、ホテルに戻りました。 ホテルの周りをぐるぐる散歩しているとFa […]
目次 リスボンに行った経緯ホテルまではバスミッション市内観光へサンタ・ジュスタのエレベーターカテドラルミッション1つクリアリスボンといえばコルメシオ広場 リスボンに行った経緯 スペイン・バルセロナを後に、次はポルトガルの […]
目次 目指すはロカ岬推奨ルートムーアの城跡ペーナ宮殿ではロカ岬へ向かいます遂に目的地リスボン市街地へ帰りますこれにて終幕 目指すはロカ岬 ポルトガルに来ると決めてからの最大の目的地はロカ岬。 ヨーロッパ最西端の地。 気分 […]
2023/4/19 オシュ観光1 バザールでキルギスの帽子買ったり、キルギス料理食べたり
2023/4/19 キルギス第二の都市、オシュを観光します。バザールを散策したり、キルギス料理を食べたり。オシュはのどかで良い町です。