メインカテゴリーを選択しなおす
8月上旬その2③(ナショナル・エアラインズのB747-400BCF)
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。ナショナル・エアラインズのB747-400BCFです。たまにNRTに飛来してくれるジャンボですね。シンガポール航空やキャセイで活躍して、製造から30年以上が経過していますが、元気に飛んできてくれます ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています...
8月上旬その2④(タイガーエア台湾のA320-200“虎虎生風”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。タイガーエア台湾のA320-200“虎虎生風”です。2022年の寅年を記念してペイントされたそうです。社名が“タイガー”ですからね。特別な年ということです ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。今日も仕事なブラック企業です おそらく振替は取れず・・・本日のシップはこちらです。吉祥航空のB787-9です。通常塗装ではないのは確かですが、どういった意図の特別塗装なのか、調べてもよくわかりませんでした・・・ ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご...
8月上旬その2⑥(スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。スクートのB787-9“ピカチュウジェットTR”です。いつ見ても賑やかで元気をもらえるシップですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。ご了承下さい。本日のシップはこちらです。中国国際航空のA350-900です。エアバス機を採用するのは、やはり政治的なことも関係しているのでしょうか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
JALより、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」内にオープンする「ドンキーコング・カントリー」を記念して2025年1月14日(火)より、特別塗装機「ドンキーコング・カントリー オープン記念JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット2」を国内線に就航させるとのアナウンスがありました。◆機材:J-AIR E190(JA245J)◆就航路線:E190運航路線 ※具体的な路線や便名は、運航前日の夕方にJAL Webサイトでお知らせします。◆初便...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。フェデックスのB767-300Fです。ほとんどトリプルなのですが、たまに違うのが混ざっているんですね。ボーッとしていると見逃してしまいます ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
8月上旬その2⑧(中国東方航空のA330-200“技能五輪国際大会2022 上海大会 特別塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国東方航空のA330-200“技能五輪国際大会2022 上海大会 特別塗装機”です。残念ながらこのイベントはコロナ禍により開催されなかったようですが、塗装だけはまだ残っているようです。そもそも中国のこの手の特別塗装は、イベントが終わってからも平気でそのまま飛んでいる印象です ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みにな...
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国郵政航空のB777-200Fです。B737で飛来していた印象ですが、トリプルを投入してくるあたり、需要が増えているのですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
【動画】ブラジルからパナマ行きの機内で非常口を開けようとしたおっさんを逮捕!
ブラジルからパナマ行きの機内で非常口を開けようとしたおっさんが取り押さえられ、ボコボコに殴られたらしい。また薬中事件か?ブラジルでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。A passenger on a Copa Airlines fligh
今日は、日本へ帰国する日。今回は日本を出発したのが3月22日だったので、7か月半位タイとフィリピンで生活したことになる。フィリピンはもう少しいても良かったのだけど、何となく帰国することとした。日本は、取り合えず東京と埼玉。日本では、国民健康保険にまだ入ってい
日本の石破総理をはじめ世界中のリーダーが、トランプ次期大統領との会談を希望しているようです。これって戦国時代に信長や秀吉に会いに各地の大名が上洛したのと同じですよね。つまりあなたに絶対服従しますと宣言しているわけです。...
飛行機にブーツを履いて搭乗する際の注意点と保安検査の通過コツ
飛行機にブーツを履いて搭乗する際、保安検査での対応が気になる方も多いのではないでしょうか?特に冬場やアウトドアファッションを楽しみたいとき、ブーツを履きたいけれど「検査で引っかかるのでは?」と心配にな
いよいよアメリカ大統領選挙ですね。前評判では僅差ではありますが、トランプがリードのようです。黒人とアジア人のハーフのおばさんよりは、白人のおじいさんのがまだましという事でしょうか!?...
現在、写真を保存しているHDDのRAIDの同期が壊れて、再同期中なのでブログの更新がなかなかできません。 とりあえず、11月3日に開催された入間基地の航空祭に行った写真をアップします。 飛行機が飛んでいる写真はNikon Z8 + NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRを使用して撮影しました。それ以外はNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sです。 朝から行くと疲れそうだったので、ブルーインパルスが登場する昼に入間基地に到着。 入間基地航空祭 最終的には25万人の来場だったようです。 入間基地 13時半からの飛行展示をひたすら撮りまくります。 ブルーインパルス …
『バンフ発→カルガリー空港→バンクーバー着』『飛行機上空からの眺め』『バンクーバーの紅葉&黄葉』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年11月3日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日の気温<最高+8℃ 最低+5℃>今日は「バンフ→カルガリー→バンクーバー(居候)」移動日でしたカルガリー空港に昼前に着き エアーカナダのちっちゃな飛行機2列席が両サイドのある機材 珍しい〜✈️それに乗って上空からのロッキーの山々と飛行機上空からの下界の眺め下に見えるのは「キャンモアの町」途中経過この後 徐々に雲が増えてきて ...
【aeroLOPA】知ってた?前後座席 エコノミーでも差がある!座席の広さで選ぶ快適フライト
Jetstar Boeing 787-8 Dreamliner 飛行機に乗る際、通路側窓側などの座席選びはしても広さまで考えて指定しています? 同じエコノミークラスでも座席の広さが違うんです。 aeroLOPA aeroLOPA 搭乗する飛
6月上旬その2④(海上保安庁のBombardier DHC-8-300)
この記事も予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。海上保安庁のBombardier DHC-8-300です。HNDで海上保安庁の機体を見かけると、どうしても1月の事故を思い出してしまいます。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
6月上旬その2⑤(JALのB787-8“JAL ミャクミャクJET 2号機 ”)
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。JALのB787-8“JAL ミャクミャクJET 2号機”です。来年の関西万博に向けた特別塗装機ですが、本当に万博は開催できるのでしょうか?もう個人的には「万博」とか「オリンピック」とか、日本で開催してもらわなくていいのでは?と思っています。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いしま...
7月上旬①(大韓航空のA321-200neo“100th Airbus Aircraft”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。この記事は7月上旬のHNDの模様をお届け致します。前回の出動から1ヶ月ほど経ってしまいました本日のシップはこちらです。大韓航空のA321-200neo“100th Airbus Aircraft”です。機体前方を拡大すると、文字が入っています。積極的に新機材を導入してきましたが、これからアシアナと合併するはずなので、機材はどうなるのでしょうか? ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickし...
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。スカンジナビア航空のA350-900です。ちょっと小さいですが、機首部にはまだスターアライアンスのロゴが入っています。この後、全機消されることになります ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
7月上旬③(中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。中国国際航空のA330-300“スターアライアンス塗装機”です。たまにはジャンボでも投入してくれればよいのですが、ジャンボの需要はないのでしょうね・・・。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
7月上旬④(JALのB787-8“JAL ミャクミャクJET 2号機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。JALのB787-8“JAL ミャクミャクJET 2号機”です。このキャラクターがかわいいのかよくわかりませんが、これから流行っていくのでしょうか・・・ ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
7月上旬⑤(ガルーダ・インドネシア航空のA330-900neo“Ayo Pakai Masker”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。ガルーダ・インドネシア航空のA330-900neo“Ayo Pakai Masker”です。コロナ禍でマスク仕様のシップがいくつか投入されましたが、まだマスクしていますね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
8月上旬その1①(ANAのB767-300ER“ゴーアラウンド”)
ようやく落ちついた休日を迎えました。昨日の雨が嘘のような青空ですが、今日は終日予定もなく、何が来ても出動しません 明日は祝日ですがブラック企業のため出勤します ちなみに次の週末も出張ですが、きっと振替休日は取れないブラック企業ですさて、この記事からは8月上旬のHNDの模様をお届けいたします。では、本日のシップはこちらです。ANAのB767-300ERです。空港で車輪も出ていないこのショットはなかなか撮影できません...
晴れ~の神戸です。 昨日・・出張から帰って来れるのかなんて思いながら、録画していたドラマを見ていた・・・・・ 今回は、出発が早かったから、神戸空港まで車で行っ…
かつて本州と北海道を結ぶメインルートは青森から函館を結ぶ国鉄の青函連絡船でした。先日引っ越しの際に掃除した時にこんなものが発掘されていました。今も残ってたら躊躇することなく青森駅からコレに乗ってたんだろうなぁ・・・。
今日は、オイラ・妻・父親で 所沢市民フェスティバル へ行ってきました。 妹と航空公園駅で合流して会場へ移動しました。 会場へ到着後、真っ先に向かったのは「…
ちょい見用に購入したビクセンの6倍の単眼鏡の見え味が素晴らしいので、以前、同じ単眼鏡を追加購入して自由雲台とカメラクランプを使って6倍の双眼鏡にして見たのですが、左右の光軸合わせがかなり大変なので諦めてしまいました。しかしながら、最近になって単眼鏡がそれなりに偏芯している事が分かり、自由雲台を使わなくても偏芯を利用して鏡筒を回転させて光軸合わせが出来る事が分かったので、カメラプレートとカメラクランプ...
スミソニアン国立航空宇宙博物館でライト兄弟の飛行機に会おう!
この記事では、スミソニアン航空宇宙博物館の見どころや、入館するのに必要な『時間指定パス』の取り方をまとめています。
昨日との温度差30°F弱。2日限定だそうです。ガスティーでしたが外で編み物できるほど10月下旬の気温とは思えないほどの暖かさでした。チャンスとばかりにいつもの場所へ。国際線から国内線ローカル線いろんな機体が頭上を通り過ぎて行きました。HanedaWash D.C.DublinAmster
メインは陸上自衛隊 高遊原分屯地天気が良くなくていつ雨が降り出すか…?そんな中先日「阿蘇くまもと空港」へで紹介の「熊本空港」へまたやって来ました。ターミナルの展望デッキには多くの見学者の姿です。実は空港撮影にはこちら側が良いのですよ。 いつものように旅客機が離発着しています。珍しいのはこちら「天草エアライン」さんの空飛ぶイルカ「ATR 42-600」天草 - 福岡、熊本と熊本 - 大阪/伊丹間を 一機で頑張る「...
ハノイのラウンジでお腹を満たして、 『ハノイ ノイバイ国際空港:SONG HONG(ソンホン)』第2ターミナル(国際線)→第1ターミナル(国内線)にシャトルバ…
ちょっと寄り道は…飛行機を眺めるのが好きです。「阿蘇くまもと空港」は飛行機に搭乗される方だけでなく搭乗されない方も楽しく利用できるようにと新施設「そらよかエリア」が開業しました。そちらへも行ってみたいのですが今回は近くを通ったので滑走路をはさんでターミナルビルの正面へ。地方空港なので便が少ないのが難点ですが…ちょうど出発便が阿蘇山方向へと飛び立っていきました。ここには陸上自衛隊高遊原分屯地もあって西...
最近、GoogleのSEOペナルティを喰らったせいだと思いますが、私の相対性理論や量子力学関連の記事が検索結果からそれなりに除外されて、本日も生きるのが辛くなっていつものように海を見て来ました。それで、本日は新潟市の山の下海浜公園に行って来たのですが、公園についてしばらくしたら、心の準備もカメラの設定も何も出来ていない状態でジェット機の轟音が聞こえ、慌ててカメラのスイッチを入れて4枚単射で撮影したら、海上保...
一部分だけが鮮明で周囲が流れて写る、というところの文字的共通だけなら、露出間ズームにも似た要素がある写り方でも...露出間ズームなら、実際には静止している物でも“スピード感”の印象を演出した画を作れる。そして、かつての撮影からプリントまで全て銀塩の時代とは事情が違う近代では、画像加工でも同じ効果を作れる。だから、静体の露出間ズームなら、現場で実写を決める甲斐が銀塩の時代より薄いxxxあるいは、動体を高速シャッターで写し止めた画に露出間ズームの画像加工をするのは、実写のままとは考え難いのが解る画になったりする。対して、被写体は一部分が鮮明で周囲が流れて、その他が全面均一に流れた写り方は、実際に動いている物の「実写」特有。・・・まぁ、加工した画像を貼り合わせて似せた画を作れなくもない、が...常識的には、そん...飛行機(JAL)到着|実写特有
【ZIPAIR】ヒューストン線就航でフロリダ・ディズニー行きはどう変わる?おすすめする人・しない人!
ZIPAIRのヒューストン線はフロリダ・ディズニーへの最適ルートか?詳しく解説します
10月20日 ショッピングセンターの駐車場の空 観てしまったのは↓ サバイバー 極限の生存者 [DVD] ナジェダ・カレガノヴァ Amazon 観る時期ずらせばよかったと、初っ端から思ったんだけど 最後まで観てしまったワタヌキですw 今年も2ヶ月余りになったんだけど、搭乗時に この映画のシーンも追加されそうな予感。 たまに搭乗時に脳内再生されるシーンの映画は、こちら↓ トワイライトゾーン/超次元の体験 [DVD] ヴィク・モロー Amazon 第4話 2万フィートの戦慄 なんだかんだホラー映画も好きなワタヌキですw リアルでは、遠慮したいけども。 そこらへんは、ワタヌキは、たぶん鈍感だけど、妹…
サンノゼ空港から秋のバケーションへ出発。1年ぶりのハワイ・オアフ島です。去年と違うことは、旦那と行くのではなくて仲良しの友達と女ふたり旅ということ。飛行機は、…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 今日からAN…
ぶらりと、飛行機が見えるお店でお食事をしてきました ランキングに参加しています。インターンなりたてに、応援のポチッ!していただけると、とってもうれしいです…
ブルーインパルスがやって来た♪令和6(2024)年島原城は築城400年を迎えました。雲仙岳の麓に位置する島原城昭和39(1964) 年に天守が復元されました。破風を持たない独立式層塔型5重5階の天守です。築城400年を記念して10月19日20日は自衛隊イベントが開催されました。20日はブルーインパルスの展示飛行でした。西九州新幹線開業です!で紹介以来ですね。島原市は熊本市と有明海をはさんで目と鼻の先です。熊本...
青森空港 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.10.18]
日時:令和6年6月27日 18時51分ごろ 住所:青森県青森市大谷山ノ内 状況:熊1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ 現場:青森県道27号青森浪岡線(青森空港有料道路) ※青森空港青森側の料金所付近動向:青森空港方向に移動 ...
画角固定の流し撮りで被写体自体も場所によって流れて写る加減は、鮮明に写る部分から遠いところほど大きくなる、ので...被写体自体の流れを動きで表れる“視覚的な効果”と見るなら、小さめの機種ではこの“効果”は弱めxxx逆に、普通っぽくてわかり易く見えるともいえるか。飛行機(J-AIR)到着|小さめの機種では