メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 100均のヘラクレスです☺️ 赤いエッジが素敵~(*´∀`*) この前お迎えしたプラティフィラを 入れて寄せ植えしました オレンジ色のコは火祭りです 2024.12月 葉が少しのびています 室内から外へ・・・(^^♪ お日様浴びてさらに可愛くなりますね 2025.1月後半 中心の葉がキュッとしています 2025.2月後半 伸びていた外葉と育ってきた葉の バランスが悪いので 2月後半 子株も見えたので別々に この時取った葉は芽が出て こんな感じになっています😍 プラティフィラのおかげでボリュームアップ✨ いい感じだけどプラティフィラここで育つかな? タニパトの時には要チェックですね…
元気に見えてジュレてた多肉&梅雨に向けて買った薬剤&グッス(*Ü*)
こんちゃこないだの暴風雨の時雨避けのビニールが真っ二つに裂け大雨が多肉に降り注いでたんだけどまぁ、それはウチではよくある話で早く乾くといいな~と乾燥目的で扇…
こんちゃ昨日UPしたドロサンテマム紅宝石の種の謎···ブログのメッセージとインスタのDMで教えていただきありがとうございました私もブログをUPした後に再度グ…
#4043こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、お出かけついでに少し郊外のガーデニングのお店や農協などへ立ち寄りました。今の時期は花が売り場に溢れていて、とても見ごたえがあります。地元の農
こんちゃ昨日は、金曜の昼に思い立って仕事中の旦那にLINEを送り朝からモンちゃん用の袋を買いに大阪市内の資材屋へ母の日に何もしてあげられなかったので昼ごはん…
雨が上がったので多肉の仕立て直しを。孤独なサボテン(笑)土を触ってると心が落ち着きます心はこんなに落ち着いてるのに…昨日は、スーパーでカートに乗りたくない‼︎と身体全体で訴えてくるお孫君をあれやこれや知恵を使ってカートに座るようなだめる娘と私…それでもイ
またまた木製棚の追加制作、奥様リクエスト、多肉植物どんどん増加中
奥様の趣味の多肉植物、すこぶる順調の様で、またまた置き場所を増やすご指示がでました。 既に3台の棚が設置されているので、棚の置き場所もなくなりつつあり、小型化のご要望が出るのでは無いかと、(勝手に)想像していましたが、大きいサイズでとのご依頼∑(゚Д゚) 前回作ったものと同じサイズでのご依頼となりました。
こんちゃ今月末は大学の授業料や固定資産税や自動車税···引き落としや支払いが多くてゾッとしている ばにらデス何もかも値上がりしてるのに給料は据え置き···ボ…
こんちゃまた雨だねぇ~こないだも大雨で土が乾く間が無いのでウッドフェンスの上に並べてるアエオたちを軒下に移動することにとりあえず一旦ここへ並べて···しっか…
こんにちは ⛅️16℃/8℃今日はお天気イマイチでしたー昨日の夜は☀️マークだけだったような、、、今朝は小雨もパラパラ🌧しかも寒いし…(*´ェ`*)また2...
メセブリの実生苗と種まき新芽&洗面台のお掃除にオススメ(*Ü*)♬
こんちゃ降ったねぇぇぇ~雨避けしたところで風があるから吹き込みで濡れまくりです。今日はメセブリの花はお休みかな~。メセブリの花って不思議で晴れてるからって1…
長女の旦那さんが職場の同僚と伊豆へ旅行に行ったみたいで私達夫婦にお土産を買ってきてくれました。実家には買い忘れた…とかで(笑)長女の旦那さんはとても天然で可愛らしい人。 そんな印象身体は大きいんですが心が繊細でナイーブしっかり者の長女にどっぷり尻に敷かれ
こんばんは。 葉挿しから育ててるパープルディライト 順調に育っています☺️ 2024.12月 ベビー達💜 2025.1月 パープルディライトそろそろ 親葉が枯れてきましたよ そばには白牡丹^^ 2月には親葉も取れて さっそく寄せ植えです そして5月はこんな感じに~♬ 葉がぷっくりしてますが 葉数が増えていない? 色もパッとしてないな・・・ まぁ~これから、これからですね🥰 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
こんちゃ先日の 5日連続の雨予報が2日に減ってホッとしたけど暴風雨で雨避け出来ずデッキの多肉はびしょ濡れのまま~まだ全然土が乾いてないのにまた明日から梅雨み…
Lier.7年生セット開封~&欲しかった多肉たち( 〃▽〃)♬
こんちゃ昨日は兄とお出掛けする予定が直前で流れてガッカリしたものの私には別のお楽しみがあったのです···それは···リエール7年生セットが届いた~土付き苗3…
また夕映えに花芽が付いていました以前の記事はこちら。 2025年 5月11日 花が咲いたのは2年前か。枝分かれしてるので1本枯れても大丈夫です 2025年 …
こんちゃあれこれ作業し始めると集中してしまう ばにらデスと、こんな時間になってしまったので色調整ナシで黄色いけどゴメンネこないだ友達にあげるためにチョンパし…
こんにちは。 長らく登場していなかった グランデシンザです🥰 真ん中からピコ~ンと出ているのは カリシアレペンス いつもすき間を埋めるために挿していますが ぐんぐん伸びてよくこうなっていますよ 2024.9月にお迎えしました その時はこんな感じに寄せ植えしました その後はあちこち移動していた グランデシンザ やっと落ち着いて今はここに ちょっと可愛くなってるし(*´艸`*) 今日は30℃になるようで暑いな~ がんばろ(^^♪ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今朝は好きな雨上がりのセダム を見て下さってありがとうございます多肉好きな方と共用出来て嬉しいです以前、ここで話したソーラー電球…無事、光りました。報告まで(笑)
こんちゃ昨日は予報より雨も風も強くなったので多肉の雨避けを諦め暴風雨の中、雨ざらし~そのまま曇ってくれてたら良かったのに雨が止んだら太陽が出て暑い暑い今朝の…
先日、マンガ動画の1分超えのものは500円アップしてくれないか…と言ってみたところ 「上に聞かないとわからないが、収益が下がっているから難しいかもしれない」 との返事だった。 が、アップしてもらえることになりました! しかも、1分未満のものも含めて全体的に500円のアップ。さらに...
遅くなったけどアエオをチョンパ&葉が無いのに咲くの?(^_^;)
こんちゃ5日連続の雨予報が変わり金、土の2日間で済みそうしかし雨風が強い雨避けを諦めて多肉は大雨ざらしです梅雨でジメジメする前に本格的に暑くなる前にチョンパ…
こんちゃはっちゃんの しぼんだ玉袋に綿を詰めたい ばにらデス(絶対にしないのでご安心ください)SNSでフサフサの可愛い猫ふぐりを見かける度に虚勢手術前に写真…
植え替えた七宝樹です。以前の記事はこちら。 水やりしてなかったので、土に埋まっていた白い芽は枯れてしまいました ここら辺は生き残って、新芽が出てきまし…
注文していたライトが届いたので設置しましたライトのスイッチをオンに。と説明書に書いてあったので…電源近くに居た旦那さんにスイッチオンにして!と頼んだらどこ?ここ?何度も押したり…押したり…見るとスイッチは左右切り替えタイプでは無く押すタイプ何度も押すので
月下牡丹です。以前の記事はこちら。 可愛い 花が咲いていました 内側に赤い点々が見えますね。 にほんブログ村 多肉植物 月下牡丹 グラプトベリア…
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
こんちゃウチの多肉だけ黄色く写る呪いを受けている ばにらデス何でだろなー撮った時はキレイな色なのにアルバムを開くと黄色くなってるいつも黄色を引く作業をするの…
こんちゃ今日は有給消化で旦那が昼から帰ってくるらしい昼から···帰ってくるらしい···昨日のスマホ内蔵カメラとアプリカメラの続きですがやっぱり拡大すると内蔵…
アミエです。以前の記事はこちら。 赤いポッチが可愛いですね 少し赤みのある黄色いお花です にほんブログ村 多肉植物 hmエケベリア アミエ 多肉…
リビングから見えるよう数年前に多肉の棚を付けました。棚と言ってもすのこを切断し塗料を塗った簡単な棚(笑)それなりに多肉が可愛く見えるよう配列や鉢の高さにはこだわりました出来たのは、こんな感じ�遠っ。リビングからの写真で全体的に撮るには限界が…�まだ自分とし
おはようございます。 緑色で薄葉のプラティフィラ☺️ 前に育てていた時、コロコロになって とっても可愛かったので また育てられるのが嬉しいです✨ 2023.12月 前回のプラティフィラお迎えした時 見えてないけど子株もたくさん ついていました どんな感じになるかな~ 2024.5月 パカーンとなってた葉がキュッとなって 可愛くなりました🥰 2024.6月 いや~~可愛すぎ(^^♪ このままいけば、紅葉して ピンクっぽくなって・・・と 思っていましたが 夏にサヨナラ・・・でした😭 残念です 今回は夏前にお迎えしましたが どうでしょうか 夏どうにか乗り切ってほしいです ルビーネックレスがこの前の雨…
1ヶ月ほど前にオンラインで購入したカット苗の多肉植物たちが、最近ついに発根しました!この記事では、私が実際に試した多肉植物のカット苗の発根方法や、初心者でも失敗しないポイントを詳しくご紹介します。
ダイソーのミリナエです。以前の記事はこちら。 2024年 12月3日 夏でかなり傷んでいたのですが、水やりしたら元に戻ってくれていましたえらい写真撮っておけば…
多肉のお世話をするのにはとても良い季節に。多肉の花もそのままでも可愛いけど…ある程度、成長したらカットしたほうが良いみたいですよ。カットした花は花瓶にさしたり土に植え替えたり…捨てるところはありませんね(笑)多肉に触れてる時間写真を撮ってる時間多肉のこと
こんばんは。 赤い爪の多肉さんは ピンククリスタルローズです。 一つは養生中で・・・ また元気になったら寄せ植えに 入れてあげよう~^^ お迎えした2024.11月 比べると葉が少し、ふっくらしたかな? 色が可愛いですね🥰 ブロウメアナが伸びて埋もれていますね 可愛いのバッチリ見えるように お直ししないとな🤔 最近雨ばかりだったけど 明日からは晴れて気温も上がります こんな時が要注意! 雨で水やりとあちこちに 置いた多肉達を日陰に集めます(*´∀`*) ありがとうございます🍀 にほんブログ村
こんにちは⛅️☁️21℃/ 8℃暖かいけどだんだん曇ってきました今日は1人でちょっと遠くのHCに行ってみた🚗³₃運転もだいぶ慣れてきました...
見てしまった···ブルゲリの中身&アガベに寄り添う花(*Ü*)♬
こんちゃばにら地方、金曜日から5日連続雨ってマジですか今日は咲いてないんだけどメセンブリアントイデスの花がようやく2苗咲いた~こないだから咲いてる園芸店でお…
ブルーサプライズです。以前の記事はこちら。 ちょっと伸びてきてる 淡い色のお花です にほんブログ村 ブルーサプライズ エケベリア属 多肉植物 9cm…
こんちゃ生まれて始めて生理が羨ましいと思った卒業生の ばにらデスエエナー(この話は後半に続く)マウガニーの脱皮はまだまだだけどカラフルコノフィツムは脱皮中取…
ダイソーのフィオナです。以前の記事はこちら。 花が咲きました キャンドゥのフィオナと同じ黄色い花です こんなの見つけました 444 3+1 フィオナ石…
こんちゃやさぐればにらから早く脱出したい ばにらデス秋に蒔き忘れたメセブリの種を5月1日頃にようやく蒔きました♬毎日の変化を見たかったからリビングの育成ライ…
マーガレットレッピンです。以前の記事はこちら。 くるっと 切り戻ししたから、去年は花芽を付けなかったのかな。 マーガレットレッピンの花は大好きです …
こんちゃ梅雨が近づくと引っ越ししたくなる ばにらデス海近の古い一軒家ってほんと、湿気がエグいのよ昨日は雨の中、オーニングを広げて枯れ葉取りしました花芽をカッ…
こんにちは。 デザートローズ、グリーにに なっていくんだな・・・ 赤とグリーンも素敵ですね🥰 2024.4月のデザートローズも 2024.9月にはこんな感じです😯 こんなに変わるんですね 丸い葉の真ん中のコです 夏ダメージを受けながらも 頑張っていたので丈夫な多肉さんですね 染まったら真っ赤になって 美しい~(*´∀`*) 今日は1日雨の沖縄です もう少ししたら梅雨入りかな~ そしたら一気に紅葉も褪めてしまうのかな? 今度はデザートローズのそばには ティネケ入れてみました 2025.1月のティネケです 木箱に寄せ植えしました♪ 2025.3月 順調に育っています✨ ですが、多肉を置くスペースが…
多肉の花芽をカットした後&タンクブロメリアの美しい花(*^^*)♬
こんちゃ一週間前にコタツに強打してまだ紫に腫れている右足のスネにはっちゃんが立つのが痛くてギャー!ってなるけど猫が可愛くて我慢してしまう ばにらデス ヒーー…
沙羅姫牡丹です。以前の記事はこちら。 まぁー更に小さくなってる 小さい花が咲いています 切り戻してばかりだから、久しぶりの開花です にほんブログ村 …
多肉植物クリスペイトビューティーの成長記録|初心者が2→24株に増やせた!
紅葉するとピンクがかる 銀葉と、波打つようなフリルの縁が特徴の、美しいエケベリア「クリスペイトビューティー」 この記事では、私がこの多肉を2年間育ててきた中で、どれだけ増えたか、どのように成長したかを写真付きでご紹介します。 初心者でもここ