メインカテゴリーを選択しなおす
グレ夫の夏休み明けの日のこと。 わたしのスマホに見知らぬ番号から電話が、、 出てみたらグレ夫の会社の人。 「今日そちらから届いた荷物の宛先が不明です」 えっ!? それは遡ること2週間。 「これを職場宛に送って欲しい」 とグレ夫に言われたのは石川県のお酒。 この職場、 夏休み明けにお土産を持ち寄って飲み会をする、 ってのが恒例行事になってるんだよね。 コロナの間は自粛してたけど 今年はどうやら復活したらしい。 自分は欠席だけど、 (しかも出かけてもいないけど) 能登復興の気持ちもこめて 自分が学生時代バイトしてた酒屋のお酒を 用意したいんだそうですよ。 グレ夫、富山出身だけど、大学は金沢なの。 …
グレ夫が通所リハに行くようになってから わたし1人の時間ができてます。 最初のころは送迎してたので 2時間くらいしかなかったんだけど (それでも超嬉しかった!!) 今は1人で出かけてくれるようになったので 5時間も1人です。 すごくない?5時間も、、 まるで子どもが幼稚園に行き始めたときのようよ? まぁ幼稚園は毎日行くのに 通所リハは週に1日しかないけどね。 1人になったグレちゃん何をしているかというと 、、、テレビの録画を見てます。 つまんないおばさんでほんとごめん、、、 本読んだりスマホ見たりはグレ夫がいたって 普通にできるんだけど テレビのドラマを見ることだけは絶対できない。 だってすっ…
障害者雇用枠で働く20代は出世を目指すな!3つの利点を失うのでおすすめしません
障害者雇用枠で出世は目指さないほうがいい理由3選と障害者雇用の利点を活用した働き方について解説!
7月29日の朝、母が尻もちをついて動けなくなり、救急搬送されました。私は母と二人暮らしです。急きょ母が入院することとなり、相談員さんに連絡して家事支援のヘルパーさんをお願いすることにしました。2つの制度まず、私自身は1級の障害者ですので、障
先日のJ病院で お会計のときに初めて 自立支援医療受給者証を提示しました! 「では今までの精算をしますので、」 「6月と7月の領収書をいただけますか?」 はーい、 精算が必要な分は準備しておきました! 「7月にもう1回通院がありますね、、」 「領収書ありますか?」 あれ、、そうだっけ?分けといたはずなのに。 探してみると確かにもう1枚ありました。 これですか? 「そうですね!、、それからノートもください」 ノート、、、?? 受給者証と一緒にノートが送られて来てるはず。 そのノートに記録をつけることで 薬局と支払い額の情報を共有するんだって。 決められた支払い額の上限を超えたら 自己負担額がゼロ…
台風の日は仕事だというのに 朝の6時前から娘に叩き起こされて 駅まで送迎させられました、、、 ついでに近所の友だちも拾って行きました。 ひどいわー。 介護に疲れた母をなんと思っているのでしょう。 アッシーか、、 娘はこの日からパリへ旅行。 パラリンピックの前に帰って来ます。 パリと言えばバター!(個人的な見解です笑) お土産はボルディエとベイユヴェールな〜 ついでにエシレもね。 岩塩入りってのも気になるなぁ、、 あとモノプリのエコバッグとメダイユ。 欲しいものはいっぱいあるから 恩を売っといて良かったのかな? 寝不足でテンション低く仕事へ行くと 電話がすごい。 いつもの休み明けなら急患の電話な…
その他ランキング にほんブログ村 バンド本番 本日はホームのBBQだった。 そして、バンド演奏もあった。 バンドと言っていいのかな、 ボーカルとギター2本のみだけど。 本番前は ...
昨夜、チキンケサディーヤを食べすぎて ソファーで身動きできなくなっていたところへ 電話が。 なんと嫁ちゃんが マゴちゃんとビデオ通話をかけて来てくれたよ〜 喜ぶグレ夫。 マゴちゃんはシール貼りを楽しんでる真っ最中で ときどきグレ夫の話し掛けに反応して 手を振ってくれたり。 「じいじの顔にもシール貼りました(嫁ちゃん)」 スマホ画面にシール貼ったらしい、、笑。 嬉しい時間になりました。 マゴにかなうものナシだよ、ほんと。 さて翌日、今日はやっと夏休み最終日。 J病院の予約が入ってます。 2度目の精神科受診と定例の脳神経外科。 精神科は担当医と初の対面でしたが、、 だけどさらっと5分で終わる。 抑…
行ってしまいました、、笑。 案の定混んでおりました。 ですが運良く障害者用の駐車場が1台空いており 待たずに止められたからラッキー! グレ夫はコストコに行って、なにを買いたいの? と聞いたら 「夕飯と、ひげ剃りと、マゴちゃんのおもちゃ」 と言ってましたが、、 ひげ剃りなんてあったかなぁ?? 今日は昼にOTの訪問リハがあり 夕方から訪問マッサージが来ます。 リハが終わったらすぐ出発して 予定通り1時間ほどでいつものコストコへ到着。 家電のあたりを見たけどひげ剃りは見つからず、、 ネットでは売ってるみたいだけどね? 「オレ、ソファーで待ってるね」 ってやっぱり、、 ひげ剃りを諦めたらソファーに直行…
【障害者5000人が解雇や退職】事業所報酬下げで329カ所閉鎖 4割強が最低賃金が適用されないB型事業所に移行
障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業所が今年3~7月に全国で329カ所閉鎖され、働いていた障害者少なくとも約5千人が解雇や退職となったことが13日、共同通信の全国自治体調査で分かった。障害者の年間解雇者数の過去最多記録は約4千人。退職者を含むものの、わずか5カ月でかつてない規模になっている。
障害者5000人が解雇や退職 事業所報酬下げで329カ所閉鎖東京新聞に2024/8/13に掲載された記事です。障害者が働きながら技術や知識を身に付ける就労事業…
グレ夫、今日は勤務。 と、昨夜聞きました。なーんだ良かった♡ しかし、、、そうだった、 勤務っつったって、、ねぇ。 朝、リビングへ降りていくと グレ夫がぼーっとソファに座ってる。 朝ごはんの用意をしようとキッチンへ入ると グレ夫もやってくる。 あのさー、、 コーヒー入れてくれるのは嬉しいけど あなたがコーヒー入れ始めたら わたしそこで朝ごはんの用意できないじゃん? 仕方ないからいつもコーヒーを手伝って グレ夫を食卓へ追いやってから支度するんだけど 今日はイラっとしたのでソファーへ行って グレ夫が終わるまで待ってた。 朝ごはんのあとはまたソファでまったりのグレ夫。 自分の部屋へ行く(仕事を始める…
その他ランキング にほんブログ村 お盆休み 令和6年の御盆休みに入った。 でもMOSの試験対策とBBQの時の演奏の練習で ゆっくりできないなあ。 どっちももう目の前だから焦って ...
今週はグレちゃん2回目の夏休み。 グレ夫もお休みするんだって。 別に合わせなくたって良いんだけどなぁ、 お出かけするわけじゃなし。 「休みの間にさぁ、」 「またテラスでバーベキューしたいな、」 とグレ夫。GWにやったのよ。 楽しかったのね?おいしかったのね? 以前は火おこしも片付けもグレ夫がやってたけど 案外簡単に娘がやってくれちゃうから 喜んでくれるならやっても良いかも、、 と思ったのに。 休み初日にやってみたらば態度激ワルですよ。 まず場所の文句から始まるし、、、 「この椅子コワイ」 「この場所コワイ」 テラスに置いてあるいつもの椅子だけど!? なにがこわいっちゅーんじゃ? ビール飲む? …
グレ夫は6月に60歳になったわけだけど 先日職場からなにやら書類が送られて来た。 「高年齢雇用継続給付金の申請について」 この給付は、60歳到達時点で雇用保険の加入期間が5年以上あり、60歳到達時以後、雇用を継続し失業給付の基本手当を受けることなく、賃金月額が60歳到達時賃金月額の75%未満かつ370,452円未満に低下した場合、最高で各月に支払われた賃金月額の15%の額が支給されます。 失業給付を受給せずに雇用を継続している場合に支給される「高年齢雇用継続給付金」(契約社員になった場合等が対象となります。)と、失業給付受給期間中に支給日数を100日以上残し、再就職した場合に支給される「高年齢…
グレ夫、病気のあと18kgくらい痩せたので しわしわ&たるたるのお顔です。 退院後に行きつけの床屋さんに行ったら (この時点ではまだ13kg減だけど) 「シルバー割引ありますけど、??」 と言われてショック受けてました。 57歳だったのに笑。 毎回のように聞かれるらしいよ? 覚えてないのかしらね? グレ夫はほかの人とはだいぶ違うと思うんだけど 特定されてはいないのね。 しかしついにその日がやって来ました。 「髪の毛切りに行ってくる」 「手帳持って行く」 とグレ夫。 あぁー、年齢証明?ついにシルバー割引?? てか、60歳でシルバー割引してくれるんだ? いまなんでも65とか70からじゃない。 てか…
その他ランキング にほんブログ村 本番間近 今,20:00時、震度5弱の揺れがあった。 南海トラフ地震はもうじき何だろうか… この程度の地震なら特に注意することもないだろう。 ...
ブログのお友だちのご主人様が 突然脳出血を起こして入院された件。 この界隈では決して人ごとではないよね。 わたしのブログを読んでくださっている方は その後どうしただろうかと 気にしてくださっているのでは? その方はうちのグレ夫と違って 真面目にリハビリに取り組んでおられるご様子で、 そんなご主人様のお帰り(退院)を今か今かと 首を長ーくして待っていらっしゃる 奥さまの姿もとても可愛らしく微笑ましく、、 うちとは違うなぁwww それがこのたびついに!退院されたそうです! (๑´ω`ノノ゙✧(๑´ω`ノノ゙✧(๑´ω`ノノ゙✧ 後遺症などもグレ夫よりはずいぶん良いようで さっそくお出かけされて お…
その他ランキング にほんブログ村 拘りの店リトルハウス 今日は株が大幅急騰した。 しかし、先物がまた2%以上のマイナスになっている。 明日からが本当の勝負だ。 明日の後場で、株 ...
やっと取りに行ってまいりました。 うちの管轄の役所の出張所は とってもめんどくさい場所にありまして、、 普段ここを利用することはほぼありません。 申請とか手続きなんかは 管轄外の別の出張所でもできるから問題なし。 だけど手帳の発行はここへ行かねばなのよ。 そういや障害者手帳の時もそうだった。 この日もほかの用事を済ませたあと 夕方のマッサージに間に合うように 帰って来なけりゃならずで、、慌てる慌てる。 途中に踏切があるからね、時間が読めないのよ。 本当は本人がいなくても わたしが身分証明書を持参すれば 受け取りはできたんだよね。 うるせーから1人で行けば良かった、、、 到着したら5人待ちでした…
その他ランキング にほんブログ村 株、大暴落 株が大暴落している。 個人投資家が狼狽売りしているのが、 原因の一因でもある。 ここはこらえないといけないところ。 だから私は売ら ...
この投稿で1,000回目なんですって、 わたしのブログ。 グレ夫が病気になったのが2020年11月30日、 ブログを始めたのは12月になってからでした。 4年と8ヶ月が経ったわけですね。 この期間で1,000は多いのか少ないのか??? 真面目にコツコツのタイプのグレちゃんなので 続けるのは全く苦ではないのですが それにしたって読んでくださる方がいなかったら モチベーションも下がるというものです。 いつも読んでくださって 本当にありがとうございます。 以前にも書きましたが グレ夫が病気になった当初は まさか障害者になるとは思ってませんでした。 治って元通りになると信じていたんです。 信じていたと…
その他ランキング にほんブログ村 タイトな一週間 週末はずっと頭に来ていた。 全く人を完全無視するからだ。 悶々しながら事業所から帰って来て、 ずっと面白くなかった。 考えた、 ...
暑いですねぇ、、 こんな日は家にいるに限る。 限るんですけど先日は 娘に誘われるままジョギングに出まして。 もう半年も走ってないからたまにはねぇ。 お天気が不安定な日が続いていたころで その日も雨がぱらついてたんだよね。 そしたら傘差し運転の自転車に 後ろからぶつけられちゃった。 ちょっと道幅が狭くなってる川沿いの遊歩道で 娘の後ろを歩いてるときで 自転車もそんなにスピード出してなかったと 思うけど、 ぶつけられたら痛いよ、、 痛っ!って思わず大きな声が出たけど おっさん、シカトで走り去っていきました。 おっさんだと思う。白髪混じりだったし。 ぶつかったのに気づかなかった、なんてことは ぜった…
実は少し前に 精神障害者福祉手帳のお知らせが来てたんです。 できたから取りに来てくださいよ、的な。 ずいぶん前に申請していたのでした。 yugre.hatenablog.com 2、3ヶ月はかかると言われてましたが 3ヶ月以上かかりましたね、、、 勧められるままに福祉手帳の申請もしましたが 身体障害者手帳を持っているグレ夫にとっては 福祉手帳にあまりメリットはない。 それどころか介護保険との兼ね合いで あまりよろしくないことがある、かも? とケアマネに聞いて もー、要らんかったぞこれ、ってなってます。 もしや福祉手帳をもらったことで 障害者年金が増額したりとかある?? と思ったりもしますが 煩…
その他ランキング にほんブログ村 充実した朝かな 今朝は4時半ころ目が覚めた。 私としては、別に珍しい事ではないが、 目覚めは、良かった。 朝食がちょうど済んだ頃 ...
その他ランキング にほんブログ村 事業所に感謝! 夏風邪を引いてしまった。 まだ、そんなに酷くないが、 咳と鼻水が止まらない。 夏風邪は長引くから困る。 今回も長引くのかなあ⁇ ...
障害者の78%が貧困状態 民間調査、支援拡充が必要東京新聞に2024/7/30に掲載された記事です。障害者が通う事業所などの全国組織「きょうされん」は、障害者…
改めていうまでもなく、私は障害者。統合失調症で障害年金も受給している。 で、うちの妻も娘もいわゆる健常者というカテゴリに属する。五体満足でかつ、精神疾患を抱えていないからだ。ところが、今日妻と話をしていて健常者について改めて考え直してしまった。妻が
リハビリの機械の実証実験に参加しました。 yugre.hatenablog.com 最初に5セットやり、 指の動きに改善があるかを確認したあと 今度は、隣に座った学生さんに リラックスです、イメージします、などと 声がけをしてもらいながら また5セットやってみます。 脳波の分布?も見ることができるんですが 声がけはすごく効果があって とても良い脳波が出ていたらしく みんなが集まって来て画面を見て すごいすごい!と笑い合う場面もありました。 そして最後は休憩を挟んで 再び自分だけで(声がけなし)でやります。 これは2セットだけやって アンケート、脳波測定、実際の指の動きの確認を もう一度。 ヘッ…
その他ランキング にほんブログ村 師匠が入院 師匠が入院した。 その数日前に師匠と折り合いが悪くなった。 そして、今回の入院だ。 すぐお見舞いに行き。 師匠の好き ...
ご訪問ありがとうございます♡メンタル疾患でB型作業所に通いながら就活を目標に頑張っているアラフィフ女子です♡雨の日の花🌼昨日は朝から忙しく…メンタルの…
話が前後しますが、 先週は通所リハを休んで 例のKOの実験のリハに参加して来ました。 朝から暑い暑い、、 なん分になったら出発ね、と時間を指定することで 早すぎる出発を阻止することに成功。 、、、認知症か、、そこまでやらんとダメか、、 そのおかげでほんの5分足らずの バスの待ち時間ですが 日陰にいるのにわたしは汗が止まらない、、 暑いね!とグレ夫を見ると、アレ、、? 1粒たりとも汗浮いてないぞ、、 なんという代謝の悪さ、、、大丈夫かしらこの人。 さて出かけた先は中目黒。 前々職のとき、駅前の高層マンション関係の アルバイトをしておりまして、、 中目黒=不便なところ というイメージがインプットさ…
パリ五輪始まりましたね今回は、自身の備忘録記事スルーして下さいね!自身の事は中々記事を書く気になれず途中まで記事を書いて放置していたので3月の話しになりますふ…
またブチっなりまして。 あまりにアタマに来たのでプチ家出。 このところ、KO行ってJ病院に行って、 またKO行ってかかりつけ医に行って そしてJ病院で紹介されたKOのリハビリへ行く、 という超過密スケジュール、、、 病院に行くときって グレ夫は何もかも言うことを聞かないし、 この暑さだし、 ほんと疲れ果ててます、、、 仕事も忙しいし、ライブも行っちゃったしねぇ。 なのに! グレちゃんの手を煩わせるだけじゃ飽き足らず 逆ギレのうえ暴言を吐きやがりましたので とっとと出ていくことにしました。 着替えも持ってパンダも連れて お財布も持ちましたけど 行くとこがない、、、 生瀬さんはいつも 「なんかあっ…
「19人殺害」相模原殺傷事件犯人の「障害者ヘイト 〜ヤフコメ反響
今回のニュース記事に関して、強い関心が寄せられたようです。ヤフコメを拾っていきます。 ora******** 障がい者施設を訪問する仕事を14年前までしていたが、障がい者施設で働く人の中には、昔から同じ考え方を持つ人が僅かながらいる。 彼だけが特異な存在なのではない。 また...
毎日暑い日が続きますがJ病院へ。 電車に乗って出かけるんだから 明日はペラペラのハーフパンツはやめてね、とは 言っておいたんですが、、 なんと黒の長ズボンで登場ですよ。 今日は37℃の猛暑日予報だってのにさぁ、 着替えてちょうだい! 、、、もちろん素直に着替えるはずもなく 朝から大げんかですわ。 予約は12時半、 検査は2時間ほどかかると言われたので 病院に着いたら先に何か軽く食べさせて、と 思っていたのに電車が遅れてました。 予定していたバスに乗り遅れちゃって 病院に着いたのはギリギリ。 仕方ないのでお昼抜きで行ったのに 前の診察が押しててね、、、 でも待合室は飲食禁止だしどうしようもない。…
かかりつけ医には ほぼお薬をもらうためだけに行ってるんですが、 先生、グレ夫のことよく覚えていてくれて いろんな声がけをしてくれます。 今日はいきなり 「装具、」 「冬に寒いときのこと相談してみた??」って。 ベルトが新しくなってることに気づいたらしい。 装具からつま先が出てるから 冷えるのは良くない!なんか考えた方がいい、 って冬に言われたんだった、、 えーと、、忘れました、、 「今のうちから考えてといてもらわないと!」 「次、いつ装具屋さんに会うの??」 えーと、、、(会わないんだけどー) 毎日のことでいっぱいいっぱいで 冬のことなんて考えてなかったよ!! ここでもいつも言ってるけど こん…
その他ランキング にほんブログ村 MOS受けます MOSを受ける事にしました。 出来ればWORDとExcelの両方。 まずはスペシャリストから受けたいと思います。 パソコンスク ...
戦後最悪「19人殺害」犯の「障害者ヘイト」〜差別はヒトの心理
デイリー新潮の記事を引用します。 8年前の2016年7月26日、相模原市で起きた障害者福祉施設の殺傷事件は、19人死亡、26人が重軽傷を負うという前代未聞の凶行となった。わずか1時間ほどで、次々に人を“処理”していった犯人を突き動かしたものは何だったのか。そこにあるのは、障...
今日は、障害者手帳をもっている人を対象とした完全在宅ワークの仕事のオンラインの説明会に参加しました。「パーソルダイバース株式会社」という会社で、障害者を積極的…
お天気だったのでいつも通り ひとりで通所リハに出かけたグレ夫でしたが 変な時間にLINEが来たよ。 「違う駅で降りちゃって、、」 「いま着きました」 は?? でもちゃんと時間には間に合ってます。 いつも早め早めに出かけるから こんなときでもちゃんと間に合うんだよねー。 帰宅してから聞いたところ 1つ前の駅で降りちゃったそうな、、、 しかも。 改札を出て外へ出るまで気づかなかったんだって! Σ( ̄。 ̄ノ)ノ フツーさ、 電車降りたとこで気づくんじゃないかい!? ヤバくない?? 「でも、確かにあの駅は似てるよね、」と娘。 そうだっけ?? わたしはほとんど降りたことないから 分かんないけど、、、 「…
障害者への偏見や差別のない共生社会実現のための閣僚会議 29日に初会合開催TBS NEWS DIGに2024/7/24に掲載された記事です。岸田総理は、障害者…
その他ランキング にほんブログ村 株は自己責任 全く投資会社の情報は、 あてにならない。 何十万も出して、3件の情報買ったけど、 どれも、情報料にも満たない。 もう、本当に情報 ...
障害者テレワーク雇用で企業の未来を切り拓こう! こんにちは、皆さん! 2024年7月9日厚労省発表のニュースです。『障害者のテレワーク雇用を推進する…
涼しい風が出てこなくなっちゃったエアコン、、 修理を依頼するも 混み合っているので来てくれるのは1週間後。 yugre.hatenablog.com 2階から冷風作戦のおかげでなんとか生き延びて やっと修理の日がやって来ました。が。 あちこち見たり検査したりしてたおじさんが 「誠に申し上げにくいのですが、、」と、 やけに丁寧な前振りで話すことには 部品を交換しないと直らない、 その調達にだいぶ時間がかかる、 最短で取り付けに来れるのが9日後、、、!!! ちーん、、、 やっぱねー、そうじゃないかと思ってはいたよ。 もちろんその9日後に予約。 「今日少しガス足しときますね、」 と、おじさんは帰って…
その他ランキング にほんブログ村 ゆったり日曜日 ExcelのMOSのスペシャリスト試験の内容見てるけど、 そんなに難しくない、これならそんなに勉強しなくてもとれそうだ。 まあ ...