メインカテゴリーを選択しなおす
ライブ翌日、、 そこはかとない筋肉痛と 割れた指先の痛みのなか 気温が最高潮と思われる13時に家を出発、、 職業病の指先はライブに行くと 100%の確率で割れる、、手を叩きすぎるのよ笑。 前回のリハビリ科診察時のグレ夫の訴えにより 健康保険で装具を作ることにしたのでした。 3回通うことになると言われたうちの 今日は1回目。 yugre.hatenablog.com ついてくれた先生は2人。 「(装具の)具合の悪いところはどこですか?」 ふくらはぎのカーブが合わなくなって 当たるところにアザができてしまった、 そしていま膝下まである長さを短くしたい、と 話すグレ夫。 「あと、、」 「ここが劣化し…
障害者の一人暮らし グループホームが支援する動き…国の調査で、ホーム入居者の4割超が一人暮らしや交際相手望むyomiDr.に2024/7/16に掲載された記事…
あいみょんと対バンだよ〜 むっちゃこの日を楽しみにしてた! しかし、、 前々日になったら息子からLINE、 「木曜日(ライブの日)、来れる??」 マゴちゃんの手足口病、 ひどくて保育園休み続けてるらしい。 おおおー、、、でもごめん、 夕方まででもいい??? 息子の家から直接行けばなんとかなるよな? 大丈夫かな?? 心配してたら前日夜になってまたLINE。 「仕事の算段ついた、明日休めるから大丈夫!」 よ、よかった、、 むかしっから推し活に余念がないわたしのこと、 それでも最近は だいぶセーブしてるのを分かってる息子に 気を遣わせたのかもしれないけどね、、 息子の家に行かずに済んだので 少し早め…
その他ランキング にほんブログ村 事業所のレクリエーション 今日は事業所のレクリエーションが午後にあった。 かき氷が振舞われた。 今日はパソコンを持っていたので、 現在、事業所 ...
わたしの両親は健在です。 もー、ほんとお元気。 身体も達者だけどお口も達者でねぇ、、 アタマもまだまだしっかりしてます。 いや、オレオレ詐欺に 引っかかりそうにはなったけどさ。 「ひマゴちゃんは大きくなっただろうねぇ」 「どうしているの?」 顔を合わせるたびに聞かれます。 産まれたときに病院で会ったきりだからなぁ、、 せっかくひ孫ができたんだもん、 たまには会いたいよね。 と思っていたら、息子から マゴちゃんを(わたしの)両親に会わせたい、と。 去年は義両親のところまで行ってくれたので 今度はこちら、と 気にしてくれていたようです。タイムリー♪ そういうわけで何度か計画したのですが やっぱり保…
たとえば「子供」という字を「子ども」と書いたり、「障害者」という字を「障がい者」と書いたり、「人材」という字を「人財」と書いたり。 言い方であれば、「お客さん…
その他ランキング にほんブログ村 Excelの関数 今日は8時間寝た。よく寝た。 最近、姫が元気ない、何故だろう。 間違いならいいのだけど、 声を掛ければ、少しは元気になるかな ...
障害報酬、次期改定に向け調査説明(社保審部会)福祉新聞に2024/7/16に掲載された記事です。厚生労働省は、社会保障審議会障害者部会を開き、次の障害福祉サー…
その他ランキング にほんブログ村 盛り沢山の出来事があった日 今日は朝から師匠の毎週お決まりの買い物の お付き合いをした。 買い物が終わったら、 師匠と街をぶらぶらした。 化粧 ...
【障害者雇用】20代は退職後のブランク期間が長いと転職に不利?結論あまり心配いらない
20代の障害者雇用枠ではブランク期間が長いと不利なのか実情と体験談を交えて解説します!
【障碍者雇用】クビや解雇はありえる?未然に防ぐ為の対処法を伝授
障害者雇用枠での採用だとクビや解雇はありえるのかという疑問について辞めさせられる理由と対処法について解説します!
【利用経験者】atGP(アットジーピー)エージェントの評判や口コミは?利用してみての感想をレビュー
atGP(アットジーピー)エージェントの評判や口コミについて利用経験がある僕の意見を交えて解説します!
キムタク先生ご紹介の リハビリの説明を聞きに行って来ました。 この日は朝から雨、、 涼しいのは良いんだけど 公共交通機関を使って行くのは断念。 まぁ今日は説明を聞くだけです。 きっとすぐ終わるだろうから 車で行ってもいいなと思っていたところですよ。 Google先生によると1時間弱で着くとのこと。 念のため20分ほど余裕を持って出発ですが ちゃんと時間どおりに到着。 ぐるりと回って駐車棟の方へ車を入れました。 そして受付をしたのが13:44です。 先生が取ってくれた予約は14時。 さて、、、 そこから待てど暮らせど呼ばれない。 この病院は診察までに 場所を変えて2回待たされるのですが 呼ばれて…
その他ランキング にほんブログ村 59歳だけど頑張ります あまりにエクセルが出来ないので、 事業所の職員さんに咤激励された。 一番強調されたのが、 仕事のタスク管理法だった。 ...
訪問リハの人が 装具がふくらはぎに当たってアザになってる、 と言ったらしいです。 冬の時期は長ズボンの上から装具を当てるけど いまは短い靴下だけ履いて当てるからかも? でも去年はそんなことなかったなぁ。 筋肉がどんどん落ちて ふくらはぎの部分の装具のカーブが 合わなくなって来てるのか? そう言われるとすごーく気にするグレ夫。 次にKOのリハビリ科を受診するとき 先生に聞いてみる!と。 「耐用年数も長くて5年らしいよ」 へぇ、、、まだ1年あるじゃん、、、、 次に作る装具は身体障害者手帳を使って 作ると良い、と 通院リハの卒業のときに言われました。 そのためには飯田橋の方にある施設に出向いて どん…
忙しくてブログ更新できずにいましたが、とりあえず生きています!
現状報告~とりあえず生きています~ ブログ放置が長くなるとがんサバイバーの私の場合、本当に死んだと思われてしまうかもしれないので、 「とりあえず生きています…
ハワイの前から思っていたことだけど なんだか最近ますます意固地なグレ夫。 言うこと聞いてくれなくて困って困って、、って ことがすごく増えてる気がする、、、 左脳を損傷した人は右側の麻痺のほかに 言語障害が現れることがある、というのは この病気をした人が誰でも知っていることだけど 右脳を損傷した人は 感情のコントロールが難しくなって 性格変容という症状が現れる、って、、、 知ってた? ちらりとは聞いた覚えがあるけど、 言語障害と比べたら重要なことじゃないからと あまり気にしたことがなかった。 グレ夫の場合 もともと発達障害的なところがあったのもあって 脳出血のあともそんなに変わらないように 思っ…
その他ランキング にほんブログ村 スマホを替えました ミドルレンジのスマホを買った。 今までのスマホはROMが32Gしかなかった。 良く我慢して4年以上も使っていたと思う。 機 ...
お忘れかと思いますが、 J病院受診の話が途中になっておりました。 わたしもどんなだか忘れちゃったわ、、、 yugre.hatenablog.com こんな感じでしたね。 さて、9:30に予約した精神科の受診が 終わったらすでに11時半を過ぎていました。 えーと、、 脳神経外科の予約は10時だったんだけどー。 でもどっちの予約も 脳神経外科のキムタク先生が入れたしね。 大幅に遅れたけどちゃんと診てくれるでしょう。 キムタク先生は決まった日に外来に出ないので グレ夫が脳神経外科に到着すると連絡が行って 病棟から移動して来てくれます。 手が空いてなければすぐには来れないので 予約時間関係なく待たされ…
楽しかった旅行も終わりに近づいてます。 いや、楽しかったですよ?いろいろあったけど。 始まりはこんな感じでしたね。もう半月も前か、、 yugre.hatenablog.com 飛行機が無事成田に到着すると 車椅子が待っててくれました。 空港、とっても広いからやっぱり車椅子がラク。 手荷物検査も入国審査も 優先通路を通してくれるから早いし。 飛行機を降りるのは最後になっちゃうけど、 それが嫌じゃなければ お願いしてはどうでしょうか。 入国審査場でびっくりしたのは 外国人がものすごく多いこと。大行列! 日本人は十数人だよ、、 いやー、、、毎日とんでもない数の外国人が 日本へ来てるのねー、、、 帰り…
さて、ハワイの続き続き。 yugre.hatenablog.com アンテプリマで買い物してからビーチへ出ると ちょうど日没です。 だけど、、、 太陽はあっちのホテルの向こう側で沈むらしい! 仕方ないので夕焼けだけね。 部屋に戻るとグレ夫「遅かったね、、」 だから一緒に行こうと言ったのに、、、 そして、 今夜のいびきに備えて対策をしようとすると 怒り出すグレ夫。だけどやるのだ。 グレ夫が寝ていたベッドは エアコンの吹き出し口が近くにあるので 寒がりのグレ夫をもう1台のベッドへ移動。 今までグレ夫が寝てたベッドは わたしと娘が2人で使うので 両側が空いてないと夜中にトイレに起きられない。 なので…
ハワイのご報告の途中ですが速報です。 エアコンが壊れました。うわぁー、、、 先日、娘が 「たこ焼きが食べたいっ!」と言い出しまして。 お家でたこ焼きするとおいしいんですが めんどくさいのよね〜 「わたしが焼いてあげるから〜」 としつこいので、 久しぶりにたこ焼き器を出しました。 グレ家は奈良に住んでたことがあるので たこ焼き器はもちろんあります。 しかも直火用と電気の2台持ち〜。 で、今回たこ焼き関係ないです笑。 すんごいおいしくできたんだけど 「あっつい!!!」 「エアコンもっと下げて!」 ってなったとき、 あのときはちゃんと効いてたな、、、 (おいしかったなぁ、、) しかしそのあとすぐのこ…
その他ランキング にほんブログ村 タイピング 現在事業所で文字起こしをしている。 地味な作業だけど、結構神経使う。 マイペースでやれば、そんなにきつくないと思うけど、 仕事だか ...
中断しちゃったけど ハワイはまだ続きます〜よろしくです〜 海で楽しく遊んだグレちゃん。 明日はもう帰るし、 海へ入れるのはこれが最後かも、、と思ったら 名残惜しくて、、 ずーっとゆらゆらしてました。 そうはいっても1時間ほどよ? 日焼けもこわいお年頃ですしね。 (娘からしずくちゃんと呼ばれてました。まるでてるてる坊主) 海から上がったらまたもやお土産を買いに ロイヤルハワイアンショッピングセンターへ。 限定トートが人気のDEAN&DELUCAが 入っているのよ。 実は生瀬さんにはお誕生日プレゼントも兼ねた お土産を渡したいな、と悩んでいました。 ハイビスカス柄が人気らしいけど 棚にディスプレイ…
その他ランキング にほんブログ村 師匠すみません 今日は師匠に申し訳ないお願いというか、 おことわりをした。 株の影響で資産がかなり目減り してしまったので、 毎週末に行ってい ...
昨日のブログで もうグレ夫に余計なことは言わないって 書いたばっかなんですけど、、、 またブチ切れてしまいました。 事の起こりは通所リハの帰り道。 施設の最寄駅の改札でのこと。 グレ夫はいつも必ず窓口に面してる改札から 出入りをしてるそうなんです。 窓口には駅員がいます。 なんか理由があるらしいけど、 聞いても??だったので分かりません。 そのとき窓口では改札でエラーが出ちゃった客と 駅員がやりとりしてたそうです。 でもグレ夫が見たところ 普通に横を通れそうだったので ICカードをピッとして、するとあのストッパー、 フラップドアとか言うらしいですが それが通常通りパッと開いたので そのまま通ろ…
障害のある利用者さんが、親御さんから離れて、新しい暮らしを始める……そのような複数のケースに、私は関わってきました。 具体的なことは、過日に掲載した「弟なりの“自立”を目指して」や「支援者として“親亡き後”に直面」などに、一部を書いています
ハワイ珍道中、続いています。 前回はこんな感じ。 yugre.hatenablog.com お散歩からの またもやアラモアナショッピングセンターへ。 せっかくだからハイブランドなんかも のぞいては見たんだけど いまユーロの方が安いでしょう。 ここで買ってはいかんと娘を諭す。 スーパーマーケットの方へ移動して またもやお土産を物色。 コナコーヒーとかパンケーキミックスとか、 ワイキキで調達するより安く済むし 種類も豊富で選ぶのも楽しいよ。 このスーパーにはポケバーがあります。 いろんな種類のポケが並んでいて 試食もさせてくれるの。 娘お勧めのマグロのスパイシークリームポケ$18と ツブ貝のポケ$…
しばらくハワイの話が続きますよ。 yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com ハワイ2日目は超早起きです。 このホテル、宿泊者には無料のアクティビティが いくつか用意されてるんですよー。 ウクレレレッスンとか、フラワーレイ作り、 歴史ある館内の見学などなど。 わたしと娘はその中から朝ヨガを選びました。 (もちろん複数参加してOKです) 集合時間は6:15ですのよ。 グレ夫は爆睡してたので起こさず。 (ヨガの会場。ダイヤモンドヘッドビュー♪) 実はヨガ初体験のグレちゃん。 身体の硬さを実感しました、、翌日は筋肉痛だ。 でも鳥の鳴き声と波の音を聴きながら 本…
またハワイでの話を聞いてください。 チェックインしたら少しご機嫌が治ったグレ夫。 ひと休みしたら(既にさんざん休んでる人もいる、) 夕飯食べに行こっか〜って揃って出かけました。 ホテルの並びを100mくらいかな?歩いたら ピンクラインの乗り場があります。 (乗り場前はとても景色が良い♡) ピンクラインていうのは ワイキキ周辺を回ってるトロリーバスなんだけど JCBカードを提示すれば2名まで 無料で乗車できます。 今夜行くつもりのレストランは ピンクラインに乗れば便利なところにあるの。 だけど各駅停車だし、 ワイキキ周辺をぐるぐるっとしてから アラモアナショッピングセンターへ行って またワイキキ…
その他ランキング にほんブログ村 縁とは奇なり 女性は難しい。 この間、プレゼントしそこねたピアスがあったので、 事業所でいつも化粧直ししている方がいて、 きっとピアスもしてい ...
障害者施設、倒産・廃業が急増 過去最多22年度は4割が「赤字」 事業者増で競争激化PR TIMESに2024/6/28に掲載された記事です。障がい者の就労支援…
介護保険に透ける「年寄り・障害者はこの程度でいい」のゴーマン、上野千鶴子がズバッと指摘!
介護保険制度の施行から23年。度重なる改悪により、制度の問題点が露呈し、そのしわ寄せは介護現場に向いている。このような介護保険制度の決定的な問題を上野千鶴子と高口光子(正しくははしご高)が挙げる。本稿は上野千鶴子・高口光子著『「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう』(集英社新書)の一部を抜粋・編集したものです。 https://diamond.jp/articles/-/342277?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR…
今日6/27はグレ夫の誕生日でした。 還暦です。 56歳で脳出血を起こして3年半、 再発もせず4回目の誕生日を迎えました。 (飛行機、着陸が近づくとライトが虹色になるのよ) ハワイから無事帰宅しております。 遅くなったのでお寿司を買って帰りました。 (日本てほんとなんでも安くておいしいわ!) ケーキも買おうと思ったけど こんな時間だから グレ夫の好きなチョコレートケーキは売り切れ。 後日にしますわ。 グレ夫、 鼻のアタマと頬が真っ赤に日焼けしています。 日焼けしたグレ夫を見るのは 何年振りかしらねぇ。 白いグレ夫より黒いグレ夫の方が 健康的に見えると思うんだ。
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
グレ夫が念願のハワイへやって来た話。 始まりはこちらから。 yugre.hatenablog.com ロバートが高過ぎたのでUberにてホテルへ到着。 チェックインはまだなので荷物だけ預けます。 前回わたしが1人で来ちゃったときは すぐにチェックインできたので ワンチャンいけるかなーと思ったけど無理でした。 なのでとりあえず朝ごはんを食べに行くことに。 ホテルからすぐのとこなんだけど、、 むちゃくちゃ機嫌が悪いグレ夫。 時差あるし、疲れてるのは分かるけど でもグレ夫は機内でけっこう寝てたよ。 トイレに行くとき呼ぶと言ってたから わたし、物音がするたび起き上がって 何度もグレ夫の方をのぞいたけど…
その他ランキング にほんブログ村 いい人達・お金は大切 最近、感謝とか協調性とか仕事をする事の意味が、 少し分かってきたように思う。 59歳になってようやく分かってきた。 やっ ...
障害児・者数1164万人 精神が57%増で最多に(厚労省推計)福祉新聞に2024/6/11に掲載された記事です。厚生労働省は5月31日、2022年12月時点の…
その他ランキング にほんブログ村 1万歩歩けた さくらインターネットとフォーサイドで年始から、 調子よかった株もそのあとの銘柄で利益を溶かしてしまった。 おまけに国保が3倍の料 ...
その他ランキング にほんブログ村 人方の者には、なれなかった。 6月になった。 もう夏だなあ… 若い頃はサーフィンをやっていた。 サーフィンっていえばやっぱりトラ ...
その他ランキング にほんブログ村 理想のポートフォリオを組みたい やっとグロース市場が上向いてきた。 このまま上がると良いのだけれど… プロは未だ様子見だと言う人もいるが、 恐 ...
その他ランキング にほんブログ村 パソコンを買いました。 ノートパソコンパソコンを買った。 LAVIE RYZEN5 SSD256GB です。 今はサイズが小さい方のが、高い ...
その他ランキング にほんブログ村 クラシックコンサート 今日は師匠とクラシックコンサートに行った。 チャイコフスキーとドボルザークが演奏された。 バイオリンのソリストが凄かった ...
その他ランキング にほんブログ村 50の手習い 事務仕事でパソコンを使う。 しかし、エクセル、ワードそしてパソコンが 理解できていなくて、 事業所の職員さんに教えてもらいながら ...
障害者手帳をいただいてすぐのころ、 諸々の申請をしたわけですが 早いものでその初めての申請から3年経ち、 更新の時期がやって来ました。 申請のときにそれぞれ説明を受けたはずですが さーっぱり覚えてなくて、、 昨年はETC割引の更新があったけど、 郵便でお知らせが来て初めて 更新だったことを知る、、、 でも必要事項を記入したものを返信したら完了で とっても簡単でした。 そのあと高速道路を使う機会がないので 本当に更新されてるのか??の疑問は残ってる笑。 今回の更新はどこからもお知らせは来ません。 ただ都営交通の無料乗車券と 駐禁除外票に有効期限が書いてあるので そうか、更新だな、と分かります。 …
最近見なくなりましたねー、身欠きニシン。 むかしはスーパーなんかでも売ってましたが。 カンカンに乾いてて木箱に入って。 1箱500円くらいで買えました。 グレ夫、身欠ニシンが大好きです。 ニシンそばとか昆布巻きとか、、 あと実家ではじゃがいもと煮てたらしい。 そんなもんは食べたことないから作れないけど わたしは有馬煮(山椒煮)が好きかな。 ずーっと食べたい食べたい言うので そうか、とネットで探してみました。 おー、あるじゃないですか。 早速ポチるとなんと、 昔ながらの木箱に入ったものが届きましたとさ。 ソフトタイプってヤツで これはとっとと煮ちゃわないと保たないな、、 勤務の日で疲れてたけど …