メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱり秋ですね。 ★当ブログはアフィリエイトを利用しています ここ最近胃が重く体調がいまいち 。おまけに息子の授業料の支払いを忘れてしまい、銀行から連絡が来ました💦急ぎ再指定日に間に合うよう口座に入金しておいたら、息子の学校からも『忘れないでね。しっかりね!』的な連絡が来ました。恥・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2学期に入り、息子は宿題などは以前よりは比較的まじめに静かにやっているようです。(先生に「2学期の成績で全てが決まる・・・。心するように。」と言われたらしい。全員が。)ただし、勉強の後は21時30分までめ…
日差しは暑いですが湿度が低くて過ごしやすいし、夜は涼しくなりましたね ★当ブログはアフィリエイトを利用していますいい風が入ってくる日はクーラーがいらなくなってありがたいです。でもなんだかおなかの調子が悪い。冷え?まだ時どき汗かくくらいなのに。もしかしたらそろそろ裸足がダメなのかもしれません。母は足が冷えるとテキメン胃にクるので、いつもは真夏でも靴下(レッグウオーマーとか)を履いていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも今年は、本当に、異常に、暑く、裸足でした。朝はホットの紅茶を飲んでいましたが、今はアイスコーヒー(氷…
中学生の子供がだらしない。ガミガミ怒ってばかりで疲れるあなたに
とにかく片づけない、部屋が汚い カバンの中も汚い 制服も片づけない いくら言ってもスマホばっかり見ていて本当に
中2息子。中学版理科ソング!「ボカロで覚える 中学理科」を購入して聞いてみた!感想!
↓Amazon口コミより「中学生はできるだけ早い段階で、このような良書を読んでおくべきです。データに基づいた学習法の説明は説得力があります。教科別に勉強の順序…
引き続き本について 【中学受験】の学習漫画についてと、現在【中3のゆる息子】スマホ攻防
【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかな💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました。 ※今回は補足と言うほどではなく単に感想です。いつもかな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 子供さん本好きですか?好きな本を買いますか?本に興味のない時はどうしてます…
2022年10月_息子と2人で弾丸沖縄旅行②ホテルにチェックイン!
こんにちは、ちゃるママです1泊2日沖縄弾丸旅行工程 2022年10月 私と息子の2人旅1日目7:30頃羽田出発→10:00頃沖縄着↓ゆいレールに乗って首里駅へ…
2022年10月_息子と2人で沖縄弾丸旅行①首里そばと首里城編
こんにちは、ちゃるママです一年前だけど、息子との2人旅した沖縄旅行記も残しておきます!小学校卒業時に娘と1週間2人旅をしました。それがとっても良かったので息子…
おはようございます一昨日の旦那のドン引き発言激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム←だったんですがみなさんが気持ちに寄り添ってくださりホントに…
読書感想文は中学生で終わりかな?どうなのかな? 小学校の時からずうううっと苦労していた夏休みの読書感想文。今年は何にしようか迷っていたようですが、夏休み中に読んだらと軽い気持ちで『三国志』を推したのは、母が『三国志』好きだから。結果、非常に苦労することになりましたが・・・。これです☟ 偕成社 『三国志』全4巻 三国志〈2〉臥竜出盧の巻 偕成社 Amazon 息子は読書自体は楽しかったようですが、全4冊なんて(もっと長いのもあるけど)、あらすじ描くだけでも大変。登場人物も多いし、漢字も多い。劉備があっちへ行ったりこっちで食客になったり放浪したりで何度も読み返してヒーヒー言ってました。 (adsb…
学力テストが終わったと思ったらそろそろ中間試験が見えてまいりました 「テストどうだった~?」と聞くと、「英語が長文だったYO・・・・。」と息も絶え絶えなご様子。 3年生になって英語の成績がかなり上がった(我が家比)とはいえ、まだまだ1、2年のツケが残っているので大変そう。(ね~だから後悔するぞって言ったじゃん!?) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社会は得意な歴史だけならともかく、1年生の時に勉強したきりの地理からも出題されたので・・・どうだった?「まったく(結果は)わからん。」の一言。 理科は1年生から3年生の今現在までが…
突然、善光寺に行こうということなり ※メチャクチャ暑く、写真もあまり撮らず(だって暑さが苦手で・・・)かなりゆるゆるですがよろしければどうぞ。 16、17日の2日間を利用し長野県は善光寺に行ってきました。前の日に軽井沢に宿泊、上信越自動車道を通って一路善光寺へ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 途中のサービスエリア(場所不明)で、で夫と息子がどっちが低い方に顔を入れるか醜い争いをしたり☟ さくっと無事善光寺へ 善光寺はウン十年ぶりでしょうか。結婚前に夫と来て以来。善光寺本堂の裏側にある駐車場に止めたので、本堂を後ろから見なが…
tekutekukotukotu.com スマホの時間制限は夏休みだけじゃないの!? と、少し言われましたが、自分でも意外といけると思ったのか案外とあきらめが早い子なのか。夏休みが終わっても休日の午前中は(一応)スマホ禁止になりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 以前は朝の支度が終わったらロック解除~午後9時30分まではスマホを触っていいことになってました。現在、朝の支度修了~午後9時30分のうち使える時間5時間30分です。 息子に提案するときは「どうかな~??嫌がるかな?」と思ったけれど、「そうする~~。」あっさり承…
中2息子、「職業体験」の職場の場所が決まりました。第一希望の「映画館」は落選第二希望の「焼肉屋」に決定焼き肉屋さんは、人気の場所だったので運が良かったです。今日は「職場の焼き肉屋」にご挨拶に行ってきました。 職場の場所 職場体験準備 息子の履歴書 おわりに 職場の場所 当日は、職場に直行高校生の姉は、信用金庫でとても遠いところで駅に集合して30分くらい歩いて行ってました。息子は、近所なのでラッキーです。焼肉屋の体験メンバーは野球部、サッカー部、バスケ部2人の計4名元気がよくて、食べるの大好きと見た目でわかる。数年後はアルバイトしてそうな雰囲気息子の喜びポイントは「3日間お昼付き」息子と同じバス…
【中学生の子育て】 整骨院通い 腰痛の次は「足首捻挫」サポーターの購入
世界中がバスケットボール「ワールドカップ」で盛り上がっていた我が家はテレビで観戦していました。息子が、大好きで憧れの富永啓生選手が出てくると同じポジションということもあり一生懸命見ていました。部屋からボールを持ってきて迷惑ながらヨガマットでドリブルしてみたり・・「明日、部活はやくやりたいな~」と大張り切りところが・・張り切りすぎたのか??序盤で「足首捻挫」でその日の部活が終了~~になってしまいました。 足首捻挫 RICE(ライス)処置 整骨院へ 足首サポーターを購入 サポータ選び おわりに 足首捻挫 練習が始まってすぐに「足首捻挫」冷やしてずっと見学をしていたようです。基礎から応用という流れで…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ゆる息子のスマホタイムが長すぎることについて 以前、夏休みはじめに息子のスマホタイムが長すぎてどうしようかというお話をUPしました。『B!』でも皆さんにご心配頂き、ありがとうございました。 tekutekukotukotu.com ☝では7時間と書いてますが8時間以上見ていることもありました💦 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長期の休みは使用時間が長くなります。スマホの使い方については話をしたり、『スマホ長時間はマズい』系の本を買って渡したりしましたが、息子は本が(自分にとって)不利・不快であることを察知して読まないんですよ…
月見バーガー食べたいけど、予算がない今日も自炊がんばる限界パート主婦ゆゆですひさびさに手羽先でバーベキューチキン調味料もみこんでにんにく 砂糖カレー粉 ケ…
子どもたちの様子を書くのは久しぶり。子どもたちが大きくなって旅行などに行かなくなったことや、学校などから、個人情報をネットで公開するのは気をつけるようにとの注意が増えたこともあり、なんだか遠ざかっていた。 今春に娘は高校に、息子は中学に入り、新生活が始まったと思ったら、あっ...
本日は中学生のお子様(特に男の子)をお持ちの方々。「子離れの準備をはじめよう!!」をテーマに書いていこうと思います。これを読んで将来の自分にワクワクしていただけることを願っています。中学時代は子離れ準備を始めるのにちょうどよい手がかかる小学
千切りキャベツも苦ではなくなった! しつこく書く包丁の感想。結局自分の包丁はまだ研ぎに出してませんが、夫の借りて楽しく切りまくってます。キャベツの千切りって力を入れなくてもいいんですね。 母にしては丁寧に切れているキャベツの千切り ヒャー切れるヒャー気持ちいいと感動してたら、リビングで勉強していた息子が「指切るなよ!指切らないでよ!」と叫んでくるのは血が嫌いだからか、指がスパッと切れるのが怖いのか、勉強に集中してないのか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 漢検勉強中 あと学力テスト やっとこさっとこ漢字検定3級に合格したと思…
涼しくなってきた アオムシもいる なんとなく、空気が変わってきましたね。昼間暑いことは変わりませんが、乾いてきたというか・・・朝夕は過ごしやすくなってきたと言うか。 夏が苦手で秋が好きな母ですが、やっと秋が来るというこの時期、大変困ったことがあります。去年の今頃も書いてましたが、アゲハ蝶がせっせと卵を産みにくること。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベランダの、去年よりちょっとだけ大きくなった柚子のに、母の目を盗んでせっせとやってくるんです。何度も書いてますが母は虫が大嫌い。特にトンボ(お腹が)、カマキリ(お腹が)、セミ(全…
料理好きの夫のもとに 行方不明のままAmazonに発注した、新しい包丁が届きました。ほう、美しい・・・。 早速夫が使ったところ、 「料理が・うまく・なったような・気がする・・・。」 と感動していました。 実際は母(妻である私)よりずっと料理が上手なんですけれどもね。どれどれ!?とネギを切らせてもらったところ、あまりの切れ味に震えが走りました。 相当長い期間、よく切れる包丁を使ってなかったようです。なんせトマトがヘチョッと潰れるくらいですから。 テンション上がりましたが、シン・包丁は夫のモノなので、私も速攻自分のを研ぎに出そうと思います。きっと千切りキャベツとかすいすい行くんだろうなあ。 (ad…
【中学生の子育て】新学期開始 中学2年生の夏休みはどうだった?
中学2年生の息子の長い夏休みが終わり今日から新学期開始「今日は、早く行かないと!」と言って、無事に学校に登校しました。夏休み前にやりたいこと・やることをピックアップしたけれど中学2年生の夏休みはどうだったかな?の振り返り 中2生のやりたいことはできた? 夏休みの通院 夏休みの宿題 サマースクール 部活動と地域貢献の大会 夏休みの食費とお昼 中2生のやりたいことはできた? 部活OFFの日は、ほとんど遊びに行ってました。いろいろと友達とやりたいことできたのかな?忘れられないのは、「みそきん」ヒカキン、中学生を楽しませてくれます。8月中旬に発売された「みそきん」「みそきん」というライングループを作っ…
夏休みが終わり、数日が経ちました。我が家は中3の長男の受験が更に本格的になります。次男は・・相変わらずです(笑)みなさんのご家庭はどうでしょうか。今日はそんなこんなで最近思うことを綴っていこうと思います。夏休み明け。受験のこと私は長男の受験
包丁購入と『9月の首都圏模試』へのアクセス【ゆるゆる中学受験】
包丁は諦めて・・・ 朝の風と雨、風はだいぶ収まりましたが雨は激しいです。昨日も夫の包丁を探しましたが見つからず。【B!】でアドバイスをくださったり恐怖を共感してくださった皆さん、ありがとうございます💦 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 包丁を持ってふらふら家の中を歩き回った気もしないでもないんですが(そしてどっかに置き忘れた)・・・なにせ暑かったし、でもそしたら自分の包丁を持ち歩くと思うんですよね。諦めて昨日購入しました。Amazonで。今日は外出できなさそうだし。 ナガオ 包丁 燕三条 三徳包丁 刃渡り165mm モリブデン…
おはようございます。 息子の件です。 かわらず陸上部、駅伝部で、練習頑張ってます。 夏休みは6時半から、 学校始まりましたが7時からスタートとのことで、 毎朝早起きです。 一度だけだした9分台でしたが、 そのあとこの記録から遠ざかり、 ついに3日の新人大会でベストタイを出しました。 この日は夫と見に行き、以前より姿勢の良くなった走りをみることができました。 そして、本来、県大会は行ける記録は9分42秒なので、この記録は出せず諦めていたのですが… どんな仕組みなのか、先日の大会で推薦され? 月末の県新人に行けることになったようです! 普通に考えたら県で1番遅いことになりそうなので、 ここは歯を食…
先日、お兄ちゃんが校外学習に行きました。よくどこに行ったのかわかりませんが和菓子製作の体験とクラスごとに観光したようです。今時はクラスで別々のところに行くんだね~そこがビックリだったわ。「はいお土産」と渡された物の中に和菓子とネックレスもー色々聞きたかったけどこういうの答えるの面倒で嫌いなので聞きたいことだけ「男の子らみんなこれ買ったん?」いや、俺だけ?「何でネックレスなん?」なんかいいなと思ったから。「いくらくらいなん?」500円ちょっとやったかも。いや、安物だということはわかってる。小遣い2000円やったし。1000円頂戴って言われて自分で1000円出してたから500円分私へのお土産を買ってくれました。食べ物じゃなくて物でくれたのは初めてかもーーー。まぁある意味、お土産菓子箱より安いよね。いや、気持ち...お土産
新学期が始まって数日、まだ暑く、色々落ち着かない 息子の宿題に1つに『読解ワーク』がありまして、ワークは①、②と2冊あるんですよ。息子どうやら宿題の①じゃなくて②をやってたらしく。昨日提出でしたが持ってくるのを忘れたことにして、昨日・今朝と超スピードでやってました。なんなのこの子・・・?そのやり方身にらないよ。が、母もなぜかお弁当作りを失念し、家を出る間際になって昨夜の回鍋肉(ほぼ肉のみ)の残りと、残ってた豚バラを卵と中華風に炒めたおかず2品だけのお弁当を何とか作ったり。母も体が新学期仕様になってない。でもこの手抜き肉弁当が息子には好評だったらしく。「ふりかけが無くても食えたよ!」と喜んでまし…
我が家にいる中3男子受験生にも関わらず、スマホで動画三昧1年生や2年生の頃は比較的頑張ってたんだけどな彼は将来やりたい事?なりたい職業?があるらしいけれど何か資格を取らなければいけないとかじゃやなく例えば芸能人になりたいとか、漫画家になりた
『中学受験6年生 夏休み後半』という1年前の記事に思うことと、「中学生最後の夏休み」のお勉強
【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかな💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました。 ここ最近は中学受験の反省文を書くことも無く、久しぶり。中学卒業とともに終わりかな・・・。 ☝6年生の時も受験勉強の間に湯川で川遊びしている😅今年で何回目だろう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
子供が可愛いくない。私は家族のせいで不幸だと思っていませんか?
自分の子供を可愛いと思えないとき、ありませんか?夫に対して愛情が湧かずに「なんでいつも私ばっかり!!」の気持ちが止まらないということはありませんか?私ばっかり頑張っている 私ばっかり不幸 あの子がしっかりしてくれれば・・旦那がもっと稼いでき
夏休み、終わりました~ 来週からまたお弁当生活。朝は大変だけれども、お昼ご飯をその都度用意するより気が楽。そういえば近々実力テストもあるはず。 夏休み中起きるのが遅くなり、昨日はなかなか起きてきませんでした。おまけに始業式だと言うのに上履きを忘れて登校。安定の息子。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 義務教育最後の息子の夏休みの出来事を再確認 特別なことは無かったけれども。 ★夏の沖縄旅行が台風で中止に! 特別なことと言ったら特別かも。コロナ禍後久しぶりの沖縄旅行が台風で潰れてしまいました。急遽つま恋・北軽井沢~万座温泉へ。 …
夏休みもあと1週間。ダイニングテーブルにあったもの菜箸と楽譜とiPADという3点セットその後、iPADから音楽が流れ出し指揮者のような動きをした息子「合唱コンクールで指揮者に応募したの忘れてた!」そんな重要なことを・・ どうして、菜箸があったのか?主人が息子に渡したようなのだ。「中学の時、指揮者やったで。」と自慢げに教えるわけではなく、これでやればいいと渡されたようだ。指揮棒っているのかな??指揮者は、初めてなのでどうしたらいいのやら??今の時代は、便利なもんだ。YouTubeで検索すれば、指揮を教えてくれる動画がたくさん「さあ、どの人を先生にしようか?」息子は、動画検索が得意どうやら、この先…
ストライキって休業するの? 今日は西武池袋がストライキで全巻休業でしたね。我が家の息子、ストライキが決行されるということはどういうことか興味がある様子。 西武池袋の12階のホットドッグがすっかり気に入ったせいか、西武池袋が無くなってしまうかどうか気になっているのかもしれません。 実は昨日も食べた明日(今日)店舗がどうなっているのか観に行きたいと言い出しました。うーん、何でも興味を持つのはいいこと。公民の勉強をしているからか。 うん行ってきな行ってきな!と言ったら「せっかくだからおかあも行こうぜ!」と言い出した。母は髪の毛を切りに行く予定なんだけど。まあ髪の毛は午後だから午前中に行けばいいかな・…
これを子供にどうしても言いたい!分かってほしい!ときに注意すること
今回は「言わないほうがいいと分かっている。でも言いたい」このモヤモヤした気持ち!特に「勉強しなさい」「早く終わらせなさい」「自分の部屋を片づけなさい」などなどなど・・!!「言いたい伝えたい分かってほしい!!だってそれが将来のためだもん!」そ
今週のお題「苦手だったもの」 夏休みも終わる 身支度は・・・ あとちょっとで夏休みも終わります。早く終わってくれ・・・とも思いますが、考えてみれば義務教育最後の夏休みです。旅行に行った後はザ・夏休みということもあまりなく日々過ごしております。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 制服もクリーニング出し忘れてたし、明日当たり洗濯機で洗わねば。 上履き体育館履きは、いくら言っても「今度洗うよ~!」と言うのでイライラしましたが、めんどくさくなり洗濯ネットに入れて洗濯機に突っ込んでみました。息子は「あ?ありがとう!!」と、めっちゃ喜んで…
先日よりクラブユース新人戦が始まりました。直前の練習試合では30分4本くらいしたけどこれがスタメンかな~?的なメンバーで出てるところが見れませんでした。AとC、Bで、Bの中でスタメンに出す子を選んでるのかな?という感じでした。全体練習は練習日にそこそこしてきてるとは思うけど3年生もいるし、Aの子らはお盆も3年生と遠征に行ってたので正直どうなの?大丈夫なの?間に合うの?って感じでした。とりあえず、今回の試合は勝利しましたががっつり2年生で1年~1年半活動してきてるチームもあるのでそういうチームには負けるのかなと思ってます。次の対戦相手がリーグの中で優勝候補にあがってたチームに勝ったところなので今からもうドキドキです。気付けばもう自分達の代の新人戦中学生生活も半分に来たんだなー早いなーとみんなでプール行ったり...サッカー新人戦中学生生活もちょうど真ん中
今回はとにかくサボりたがりの我が家の中1次男、あまりにも夏休みの宿題を進めないため、放っておくことを決意した私です。そしてそのことについても以前投稿させていただいておりました。こちら↓↓↓そんなこんなで結果どうなったかをここではご報告させて
子供服のサイズ選びに悩む。ポチしていた長男のスニーカーと娘の服~コーデ★
こんにちは! まえにポチしていたNIKEのスニーカー。 中学は白スニーカーしか駄目なので白を購入しました。 軽くてはきやすいみたいで長男は気にいっています 中学生になった長
夫は少々お疲れ 最近仕事が忙しそうで(いろいろ込み入ってそうだし)、何となくストレスマックスなんだろうなと感じる夫。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 八つ当たりをしたりするタイプではないのですが、少々イライラしている気もするしちょっと心配。とはいっても仕事の手伝いはできないし、せめて何か好きなご飯を作ってあげようか。よし!うなぎを食べよう。(作ってない。) 「夫よ!もうすぐ夏休みも終わるし、景気よくうなぎでも食べないかね。」←買ってきてさ、と言うつもりでした。 でも「いいねいいね!お店探すよ~!」と、満面の笑みを浮かべられた…
母がこんな題名でブログ書いてるって知ったら嫌がるだろうなあ・・・・。 読書感想文が残る 息子の宿題はほとんど終わっているんですが、唯一残っている宿題「読書感想文」。やーーっと取り掛かろうかと言う気持ちになったようです。が、「原稿用紙が見当たらないYO~。」と言だした。 はい来たよ来たよ来たよ・・・。学校に忘れたらしく(本当かよ?)市販の用紙でもよいそうなのでさっさと買いに行くことにしました。喧嘩したくないし。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ほかに用事があり、母も行くことに。買いたいマンガもあるし。新宿か、池袋か、上野もいい…
本日はちょっと私の思うことをつらりと書いていこうと思います。このタイトルだけで勘違いしてほしくはないのですが、決して先生方を責めようと思っているわけではないです。ただ、私の体験談として、そして周りから時々聞いたことのある体験談として私が思う
暑い中、漢字検定を受けに市ヶ谷へ行く 去年の今頃も、やっぱり漢字検定4級を受けてました。学校で不合格だったので、真面目?に勉強させてCBT受験をするために新宿へ行ったんでした。(CBT受験はコンピューターを使った試験方式です) tekutekukotukotu.com 今回は新宿経由、市ヶ谷で4時半から。前回☝と同じように出発前に軽くケンカ。暑くて2人ともイライラ(ウンザリ?)してたのも去年と一緒。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずは早めに駅に着きスタバで冷たいものを飲み落ち着く作戦 前回みたいに慌てて道に迷わないよう、…
世の中のお母さま方は夫にどの程度子育てや教育に参加してほしいと思っていますか?今日は特に中学生男子をお持ちのお母さま方に言いたい。(あるある言いたい)勇気を出して夫に子育ての一部を完全にお任せしてみませんかーーー!?子育てへの気持ちが楽にな
ゆる息子の夏休み あっという間に終わりを迎えます &合宿とお土産
描きたい事だけ書いて唐突に終わった我が家の夏の旅行記。 tekutekukotukotu.com 「かわいい」よりも「暑い・・・」ばかり 後半の、万座温泉あたりを行ったり来たりした時の感想はとにかく「暑い。」の一言。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); サルの、特に子ザル&だっこされた赤ちゃんザルを、その場では「かわいー!かわいー!」と言ってましたが、自分が書いたものを読み返すとかわいさについて一言も無く『暑い』『汗だく』『だるい』しか書いてませんでした。 でも本当にかわいかったんです。本当に! 子ザル赤ちゃんザル以外もかわいか…
リフトが好きすぎてリフトと記念写真を撮る息子 ゆる息子夏休み 夏の旅行 息子は楽々歩き、母は生まれたての小鹿になる(足が) - ゆるゆるてくてくこつこつ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地獄谷野猿公苑へ! 横手山から下りてきた後、夫と息子は次は地獄谷野猿公苑でサルサルサル見よう、と大変元気です。暑さに弱い母は一人ホテルに戻ってもいい勢いだったんですが・・・。足はがくがくでしたし。 日光杉並木を思い出すわあ。正直数十年前の記憶なのでおぼろげですが。 渋温泉有料駐車場で駐車 駐車場から近い・・・訳ないですよね~。サルがいるところ…