メインカテゴリーを選択しなおす
数年後にテレビで見れる映画は映画館に行きません。てか、金払ってまで映画観たくないw映画館には数年間行ってませんねぇ...どこかにサイクリングに行くときは500…
中3の息子の事が心配だからつい言ってしまう余計な一言。5月、6月は運動会→部活の試合→修学旅行→期末テストとイベントだらけ。最近は寒暖差が激しいので体調を崩してはいけない!と私がピリピリモードになっています。でね、ついつい言ってしまうのよ。
中学生クラスでは毎週テストを行っています今回、単語を並び替えて文章を作るテストでRくん、単語のテストでKくんが満点を取ることが出来ました。Rくん・Kくんおめでとう!
先日の強豪校Aと公立校Bですが、この2校は母としては公立校Bの方が良いと思っています。が、この公立校Bですが、2点不安要素があります。 公立校B体育館に冷房…
はじめまして!中学三年生になった息子の受験記録、大学二年生の娘の受験時の壮絶な備忘録を載せていきたいと思います。息子は体操をやっているので、普通の受験生とはち…
今日も愚痴?! ②になるとは思わなかったけれど、続いて試験結果が戻ってきたので😅 今日もグチっております。エネルギーを吸い取られる!嫌!と言う方は回れ右で。でも一日たったらちょっとギャーギャー愚痴っていたのが恥ずかしくなったりして・・・。しょうがない、いつもいつも息子サイコーーー!って訳にも行きませんよね。生きていると。そしてここは母のストレス解消の場でもあるんです~!前回 tekutekukotukotu.com 中間試験:社会と理科と英語が返ってきましたよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 社会(歴史) 前回の、2年最後の…
今日も愚痴! 今日もグチっております。エネルギーを吸い取られる!嫌!と言う方は回れ右で。多分次回も。 前回もグチっています☟ tekutekukotukotu.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 中間試験:国語と数学とが帰って来ましたよ 国語、今回は漢字の出題が多く、点数は下がりました。何度言っても漢字をやりたくない、うんこ息子。0➡1にするのが本当に苦手・めんどくさいらしい。多分息子は前回位の点数だと思っていただろう。甘い。読解もちょこちょこ間違えている。以前死ぬ気で覚えた古文単語はある程度覚えてきたら楽になり、楽にな…
ランキングに参加しています 40代ファッションランキング こんにちは! 長男が部活で使うウェアと外で練習できるバレーボールを購入してきました。 ボールは使っているとボロボロに
長男の小学校の同級生の男の子に、 小学校卒業式ぶりに偶然会いました! 3年2か月振り!!! 昔から知っていたこともあり、 長男とも仲良かったので、 つい声をかけて立ち話したのですが。 すっかり成長して、いまや高校生! 次男も一緒にいたので、 学校生活の話や部活の話、 いろいろ聞いて、 彼の成長に勝手に感動しておりました笑 こんなに感動した理由は・・・ 「中学受験の前も後もずっとつらそうだったから」 「誰も彼の進学先を知らなかったから」 6年生の2学期後半くらいから、 学校にも行ったり行かなかったり。 一度平日午前中に電車で一緒になったときは、 (学校がある時間だったけれど) 個別の塾に行くと言…
ゆる息子 中間試験終了、とは関係無いけど、息子にグチグチ言いたい細かいこと。
部活が復活 制服のまま 今日も全部愚痴でございます。ぐちゃぐちゃ聞きたくないwaという方回れ右でお願いいたします。 と、言うわけで無事中間試験が終わり、即日部活も復活したわけですが、息子は体育着を持って行かず、制服で走り込みをしたらしい。もうイヤだ。どうしてこうなの?明日も部活があるはず。絶対持たせねば。息子の為ではない。洗濯をするこの母の為に。ああ気が滅入る。どうしてこうイイカゲンなんだろう。息子のほかにも数人いたらしい。キミたち一体何なの???男子だけ?女子はそんなこと無いの?(母が女子だったころははるか昔なのでよく覚えていない。多分仮病を使って休んだと思いマス・・・。) (adsbygo…
3年生の1学期、中間試験 前々から発売を楽しみにしていた『ゼルダの伝説』を我慢し、(購入はしたらしい)やっとこさっとこ勉強にとりかかっておりました。しかしは母知っている。友達と『にゃんこ大戦争』に夢中になっていることを。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 別に息子も隠していないんですけどね。ゼウスが出てくるとかアヌビスが出てくるとか教えてくれてるので。ギリシャ神話やエジプト神話が好きな母としては、ちょっと興味あり。 tekutekukotukotu.com とはいうものの、とりかかりが遅くて結局前にブログに書いた通り☝、理科な…
こんばんは。 本日の息子の陸上記録会のことです。 目標としていた、 3000メートル9分台、 ついに達成しました!!! 9分55秒 自己ベストを10秒更新です! 去年までの顧問の先生や、 たまにきてくださるプロのコーチ?もその記録を見てくださったとのこと。 12月にコロナになってから、なかなか目標から遠ざかって苦しかったと思うけど、よくがんばりました!!! 次は、県新人の9分42秒を目指すそうで。 がんばれー!!!
運動会から一夜明け・・・撮影した息子の走る姿を何度も見返す夫と息子。何やら男同士で走る姿勢について語り合っていました。そして、共通した意見は「姿勢が良すぎて気持ち悪い」とのこと。え??姿勢が良すぎて気持ち悪い??聞いたことないんだけど~(笑
今日は息子の中学校生活最後の運動会でした。お天気が微妙で、午前中は小雨が降ったりやんだり、そして寒かった・・・。(一昨日の夏日はなんやったんよ??風邪ひくわ。)コロナ規制も緩くなったので、保護者の人数制限も緩和され、久しぶりに全学年&保護者
中間テスト前の息子ボチボチですが勉強しているようです昨日家に帰ってきたら机座って勉強してた家で勉強する姿見るの初めてやでーだから昨日大雨だったのか…先日、…
アホ長男が久々にやらかした! 次男は…独立独歩、とっておきの日に必ずやること。
ここ数日、仕事以外でまた忙しい日々に見舞われております。おにいたんの脚におもちゃが付いてまちゅ。はい、久しぶりに出ました。長男のいつものやつ。おそらく両脚合わせてこれで6回目のギプスです。怪我したのはちょうど中間考査中。。高校に入学して初めての定期考査です
昨日、起きたら頭が重い 肩こり? 寒暖差が激しいから? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 気温が急に上がったからでしょうか。寝不足だったからでしょうか。一昨日いただいた唐揚げがちょーっと生ぽかったから?薄着で寝て体を冷やしたから? 昨日は頭が痛すぎてブログを更新することもできませんでした。最近ちょっと休みがち。 なんだか頭がぐらぐらするのを我慢して息子の朝ごはんを作りました。息子はまだ寝ている模様。起こしに行くのもつらく、そのうち起きるだろうとそのまま布団に入りました。(夫は私が起きる前に出勤してました。あちゃ~。) もうろう…
中3のゆる息子 ヒーヒー言って中間試験の勉強をゆるゆるとする
もうすぐ中間試験 毎度同じように、直前になってヒーヒー言いながら理科の宿題をしております。きっと宿題が終わったころに試験当日を迎えることでしょう。 飽きもせず・・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 解答は学校で保管 学校の問題集が後回しになるのは、母にもちょっとだけ原因があるかもしれないです。学校の問題集は解答を学校で保管することになっていて、テスト直前にならないと返してもらえないんですよね。 自分の答えが合っているかどうかわからないのに問題集をすすめていくのは、母はあまり賛成できなくて。通常の勉強は市販の問題集をやらせ…
中3のゆる息子に小言を言ったら白目の血管が切れた。と母の日とセリ
白目が内出血しました (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); なぜこうなったんだろう・・・。 多分、時間を守らない息子に「時間ぐらい守れやああ!!」と力いっぱい叫んだからでしょうか・・・・・・・・・。 しばらくしたら 「おかあ・・・目、どした?」って息子がビビった顔で言ってきました。 鏡を見ると右目の白目1/3が内出血。どんだけリキんで叫んだんだか・・・。 「お医者さん行ってきな?行ってきな?」と息子に言われたけど、実は過去にも何回か内出血したことがあるんですよね。 「ちょっとゴロゴロするけど大丈夫だよ。」と言ってもチロチロ視線を感…
中学の男子バレーボール保護者会。大人の女性にオススメのワンピース!
ランキングに参加しました 40代ファッションランキング 今日はエントリーして楽天カードを利用するとポイント5倍! こんにちは! 先日、長男の中学のバレーボールの保護者会に行っ
この写真、Amazonから送られてきた荷物です。 中身は夫の掛布団です。とうとう布団までAmazonで買うようになりました。便利すぎる(え、普通?) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 以前使っていた羽毛布団は古くなり・・・ 以前は無印良品で購入した羽毛布団を使っていたんです。 ※因みに羽毛布団は夫のみ。息子はダニ・ハウスダストアレルギーなので、中わたはポリエステルの布団です。母も念のためポリエステル製。 この夫の布団がですね、近年何となく重くて、中身が寄っている気もするし、そろそろ丸洗いしなくちゃいけないか・・・と思っていたん…
中3のゆる息子の保護者会へ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日土曜日、保護者会がありました 夫はちょうどゴルフのため、今回は母が参加。交代制です。息子は当日自宅学習となります。最初に各クラスの新担任の先生の紹介があり、校長先生のお話が始まりました。 学校から① 高校は中学の勉強がきちんとできないと苦労します。 今年1年は中学の復習ができるチャンス。今年しっかりやれば大丈夫なので頑張ってほしい。中1.2の勉強が不安な人は早いうちに復習すること。 高校では大学の推薦が待っている。行きたいところに行くか、行けるところに行くか、行…
お題「勉強におすすめなグッズ」 GWが終わって次は中間試験の勉強 試験が近くなると、学校から演習問題等のプリントが配信されてくるのですが、我が家はコピー機を処分したため、印刷しに行かなければなりません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 演習プリントは紙で貰っている場合も多いんですが、息子みたいな生徒たちの為に試験前になると改めて配信してくれます。ありがとうございますありがとうございます。 だがしかし、印刷するのはなかなか面倒くさいもの。息子のスマホにもセブンイレブンの簡単netprintのアプリを入れたけど、やっぱり母が行く…
買い物を済ませて帰る途中、息子が通っていた幼稚園のバスを見かけました♪バスから降りてくる小さな子どもたち。懐かしい制服姿を見て目尻が下がりっぱなし♡かわえぇのぅ~、かわえぇのぅ~♡当時の私は慣れない子育てでいっぱいいっぱい。私自身に余裕がな
終わってしまいましたね。ゴールデンウィーク。ウィークと言っても我が家は3日でしたが。さて、母はいまだにカーリングの筋肉痛が残ってますが、夫と息子は全く平気だそうです😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 前回の続き カーリングのあと昼食へ 昼食をとる場所を決めていなかったので車で移動しながら探すことにしました。風越公園を出るとしばらくして小奇麗なカフェらしきところを見かけました。夫は昼食はがっつり行く系なんですが、次に見つけたところは入れる保証はありませんし、息子がお腹すいた~と叫ぶので入ってみることにしました。 写真下手ですが…
ポチしていたTHE NORTH FACEのTシャツ~長男コーデ★
こんにちは! 明日から楽天買いまわりがはじまりますね! エントリーはこちらから~★ 昨日は雨がすごかったですね( ;´・ω・`) 朝から子供達のバレーボールの練習だったのですが、移動だけで靴
今週のお題「何して遊ぶ?」 ☟の前日の出来事 前後してますが影響は無いと思います😅 tekutekukotukotu.com 筋肉痛・・・ 前の記事のとおり、母は前日のスポーツで筋肉痛になり、アーチェリーはやりませんでした。何故に筋肉痛になったか。それはカーリングに挑戦したからです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); カーリング初挑戦 場所は軽井沢風越公園内アイスパーク ★要予約。夫が予約を取ってくれました。 ★開始30分前に集まり、料金を払ったらまず簡単な説明を受けます。 ★利き腕に合わせた靴を借ります。 ★ニット帽・手袋・…
こんばんは。 4日は息子の3,000メートル記録会を夫と見に行きました。 目標は9分台。 惜しくも10分5秒でゴール。 自己ベストは更新しました。 いつもより前半飛ばしていましたが、 やはり後半は失速。 それでもどんどん追い抜いて、同じレースでは2番でゴールです。 9分って、本当に大変なんだなって思いました。 まだまだチャンスはあるし、これからも頑張って欲しい!!
梅雨をすっ飛ばして夏が来たのかと思うほどの陽気ですね。お天気も良いので衣替えの準備をしていました。衝撃だったのは・・・息子(中3)の中学校の夏服が小さくなっていたこと。ズボンは裾を10㎝以上出さなきゃ、7分丈か?!と思うほど。一緒に生活して
ゴールデンウィークももう終わってしまう・・・ あっという間にゴールデンウイークも終わりを迎えますね。というか我が家は終わりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GW後半は北軽井沢に3泊4日。いきなり最終日についてなのですが、【浅間ハイランドパーク】でアーチェリーをしてきました。母は前日に体験したスポーツで筋肉痛となり見学のみ。筋肉痛になったのは母だけです。情けない。 asamahighland.com 浅間ハイランドパーク 浅間ハイランドパークHPより ☝浅間ハイランドパークは色々遊べそうですが、まず我が家はボート池の周…
GWはパート9連休、特に何の予定もなく後半戦突入・・・旦那や息子の予定に振り回されることなく、私の思いのまま行動できる時間が持てるなんて最高よね♪学生の頃を思い出したわ。当時は携帯もPCも無い時代。全く不便だと思っていなかった。友達と遊ぶ時
息子さん、もうすぐ中間試験ですよ~ またこの文を書く時期が来たか・・・。代わり映えしなさそう。 興味のない科目の勉強は進んでいるんだろうか・・・。まあ、ほとんどの科目なんですが。今回は理科が化学なのが残念です。2年生で覚えるべきスイヘーリーベ・・・を言わせたらもう忘れているらしい。まず思い出させねば。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 確認のテストやろうよ、息子 試験近くなると、理科は大体毎回大量の宿題でヒーヒー言ってます。そして当日を迎え、終わります。日ごろから進めておけばいいんだろうけど問題集の答えは学校にあずけてあるので…
初めまして。このブログを運営しているりよせいです。今回は、このブログを解説した経緯と、ブログで収益を得る方法についてを書いていきます。自分は中学生です。中学生になると、お金を消費する量が小学生と比べてとても増えます。それなのに、お
おはようございます。 いろいろなことがおき、 更新もできず。 ネタも特になかったのですが… 今日は備忘も兼ねまして。 昨日、息子は陸上の記録会に行きました。 私の記憶の中では初めての1500メートルへのエントリー。 息子は3000がメインですが、 同じ部活の子は1500をがんばる方が多いそうで、 みんな当たり前に4分台なんだと聞いていました。 そんな中で、息子も4分45秒を目標に挑み、 見事4分44秒でゴールしたようです! まずは目標達成おめでとう!! 本日は3000メートルの記録会に出かけました。 10分の壁があつく、 10分9秒から20秒の間をうろうろしています。 記録がのびない時期のよう…
寒くても暑くても頭が痛くなります 急に暑くなったり寒くなったりすると頭が痛くなりませんか? 急に暑くなると頭が痛くなり、寒くなると頭もですが胃が痛くなることが多いです。 寝る時もどんなに暖かい布団をかけていても、肩が出ていると次の日は 肩がこわばり➡ 頭痛。 おととし位からひどくなっちゃったんですよね。 夏目漱石が倫敦に留学中、股引をマフラーのように首に巻いて(股の間に首を突っ込み両方から巻く形?)寝るという防寒策をとったというのを読んで、パジャマを巻いて寝たこともある。 この冬はとうとうフリースを着て寝るようになり、意外ですが これが一番頭痛にならない良い方法でした。暑くて寝られないというこ…
今週のお題「何して遊ぶ?」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); GWが始まりましたね ちょっと用があり3人で出かけたついでに、スターバックスへ入りました。夫がメロン好きの息子に御馳走しようと思ったみたいです。写真忘れました・・・。 menu.starbucks.co.jp Theメロンofメロンフラペチーノ! 夫と息子はこのメロンのフラペチーノを。私はメロンは好きだけれど、加工したメロンのデザートやお菓子はほとんど食べないので、ブルーベリースコーンとカフェミストをオーダーしました。 上にはみどりがかったメロンホイップクリーム、ド…
お題「とんでもない方向音痴のエピソード」 とんでもないかどうかはわからないんですが・・・。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); どうしてこんなに方向音痴なのか バスケで8の字で戻ろうとしたらどっちかわからなくなる 以前は結構悩んでました。 高校時代、体育で8の字の形に進んでシュートするというバスケのテストがあったんですが、シュートして戻ってきたボールをなんとか手を伸ばして拾うと(下手なので)、もうどっちの方向へ行けばいいのかわからなくなって8の字のはずがSの字になってしまったりしました。 「あれ?どっちに戻るんだっけ」 周りのク…
早いもので、もう中学2年生の4月が終わろうとしています。「新入生が、仮入部に28人来て大変だ」という息子少し日にちはさかのぼりますが、4月1日公立の学校は先生の異動があります。1年生にお世話になっていた「部活の顧問」の先生が異動になり新しい顧問になりました。ちょうどその日から「部活がぜんぜんおもしろくない」と言って帰ってきました。話を聞いていると部活の練習だけではなさそうです。中学生男子って、部活の顧問が変わっただけでそんなにいろんな影響を受けるの?と思いました。男子って繊細?これからどうなる部活動? ▽1年前、ちょっと親がコントロールしてしまったという部活入部の話 kirari-life.c…
またまたビロウな話題かもしれません。つつじで少しでもビロウさ加減が和らげば・・・。 (一部の)男子にとっては素敵な冗談みたいなものらしい 夕ご飯時、息子は比較的機嫌よくその日あったことなどを話してくれます。 主に友達がどこぞの世界から拾って送ってきてくれるおもしろ動画について。話を聞いているとなんじゃそりゃとか〇〇〇からミサイル飛んできそう・・・みたいな動画。 中学生男子ってあほだなあと機嫌よくしゃべる息子の話を聞いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 先日の話題は次の日の健康診断の、主に尿検査について 母が中学生の時…
2月中旬に中学校のスキー教室がありました。とっても楽しかったようで帰宅後も「スキーやりたい!!連れていけ!!」と騒ぐほどでした。・・・楽しめたようで何よりだわ。私もスキー行きたいわ~!!と一瞬思うのですが、スキーをやったあとのことを想像する
アメブロサーフィン中に見つけた、中学生男子の株日記お母さんから貰った30万円を使って、株式投資を始めた?らしいけど、ispace話が面白かったですよ。ispa…
汚部屋掃除をする 息子が自分の部屋で咳をしている 風邪をひいているのか?スギ花粉か?それとももしかしてコロナ?いやここ最近風邪にもコロナにもかかりそうな行動をとっていない。 そう、きっとダニとハウスダストですね。 夫は昨日土曜日は仕事のお付き合いでゴルフ。イヤッホーと手を抜いてしまい、家全体も掃除機をかけていないせいでしょうか。いや関係ないはず。自分の部屋だけで咳をしているのだから。 勉強はリビングでするため、机はゲーム・読書専用になっています。非常に汚い。不潔だ。息子はなぜか床に掃除機はかけるけれど机の上ぐちゃぐちゃ。 ゴミ箱はいっぱい。しかし、定期的にゴミ袋に移し替えてハンガーにひっかけて…
またもや発見してしまいました・・・。ゴミ箱のような息子の通学カバンの中から提出期限が切れた用紙がいくつもでてくる。中には提出必須の用紙がまだカバンの中にあった!ど、どゆこと???母「ちょとー!!これ何よ??提出期限2週間も過ぎてるやん!!ど
うわー透明だ!すごくきれい! himsyudenクリスタル ルーペ拡大鏡80mm6倍率 夫が仕事で必要で購入したものです。8センチですよ! ものすごい透明ではありませんか? 母は高級である必要は無いのですが透明なものが大好き。以前ブログで「キラキラしたものが好き」と書いたら気持ちがはっきりしてますます興味津々に。文字にするって大きいですね。(あ、いつにもまして意味がないこと書いてます。)2、3日置いといて楽しませてほしかったんですが、仕事に使うとかですぐ会社に持って行ってしまいました。 なので実物の写真がありません。(☝はアマゾンより💦)もすごい透明で、指を入れたらとっぷん!と入りそう、まるで…
毎朝7時半過ぎても起きてこない息子。何度も起こしても起きない息子にイライラしながら「起きろ!」コール。それでもグズグズして8時起床。朝食を流し込み、サササーっと身支度して登校。起きて20分で家を出るという・・・私自身、朝型の人間で目覚ましな
おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 中高生3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ 我が家の末っ子の息子は
愚痴ブログ(いつもか・・・)NOと言う方はお戻りくださいませ。前回コンタクト購入の件の話でしたが・・・☟ tekutekukotukotu.com あらためて、コンタクって高いなあ 7月以降はまた眼科に行って処方箋を貰わないと購入できないらしいので、別の購入方法も考えようと思っています。そして今はワンデーだけど、できればツーウィークにしてほしいでもなあ。でも息子の性格ではなあ。不潔にして変な眼病になっても困るし。 息子はいつかIPS細胞で眼球を作って交換してもらうことを夢見ている男。(しかし具体的知識は無し。夢見ているだけ。)いつか視力は何とかなるだろうと思ってる。 (adsbygoogle …
春は変化の季節、確かにそうかもしれません 今週のお題「変わった」 変化、まず完全に母の体形が変わりました。うんともすんとも言わなくなった(?)ため、本格的にダイエット。しんどい。父(夫)の弁当がいらなくなりました。1個も2個も変わらないと思ったけど、楽・・・。なぜなら息子のお弁当は詰める量もそんなに多くない➡おかずも少ない。夫の弁当は大きくて2段なので量も種類も必要だったんですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そしてもう一つ、息子が眼鏡をやめてコンタクトになりました 眼鏡とマスクの紐が両方耳にかかるのが嫌だとか、眼鏡の…
中学受験5年生受験に向いている子って? 一年前の記事に思うこと と、突然『今日弁当。』
【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかな💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました。 tekutekukotukotu.com ※☝考察ではありません。は~うちの子どうなのよ。だいたい『向いている子』なんてうちの子の偏差値レベルにいるのかぁ~?と思っての愚痴でしたね。 中学受験に向いてる子って??うちは該当しないなあ …