メインカテゴリーを選択しなおす
映画館の大スクリーンで見る映画は、迫力満点で感動もひとしお。 宇都宮には、最新設備が整ったシネコンから、個性的な作品を上映するミニシアターまで、さまざまな映画館があります。 今回は、宇都宮で映画を楽しむためのおすすめ映画館をまとめました。
「ボストン1947」2024年9月3日(火)池袋シネマ・ロサにて。午後2時より鑑賞(シネマ・ロサ2/C-8) ~祖国への思いを胸にボストンマラソンに挑む男たち。エンターティメントを通していろいろと考えさせられる 韓国の歴史映画には面白いものが多い。エンターティメントとしてきちんと成立していて、そのうえで歴史を伝える作品が多いからだ。 「ボストン1947」も歴史が素材。1947年のボストンマラソンに参加した韓国チームの奮闘ぶりを描いた実話ドラマである。 ただし、それには伏線がある。1936年のベルリンオリンピックのマラソンで韓国(当時は朝鮮)の選手ソン・ギジョンとナム・スンニョンが金メダルと銅メ…
「ナミビアの砂漠」2024年9月6日(金)Bunkamuraル・シネマ渋谷宮下7Fにて。午後1時15分より鑑賞(D-14) ~21歳の女性をひたすら追う予測不能なドラマ。今の時代が見えてくる 「ナミビアの砂漠」という面白い映画を観た。それより前に観た映画もあるのだが、こちらを先に取り上げよう。 舞台はナミビアの砂漠……ではない。今の日本だ。 主人公は21歳の女性カナ(河合優実)。冒頭、街の遠景から次第に彼女に焦点が当たる。カナは友人の待つ喫茶店へ行く。友人は彼女たちの同級生が自殺したことを告げる。しかし、まもなく隣席の下世話な会話の音が大きくなる。明らかにそちらの音量を大きくしている。これは何…
今週のお勧めBS放送映画◆2024.09.09(月)~2024.09.15(日)
◆ネタバレはないと思うけど一応ネタバレ全開にしておきます。◆BS WOWOWで...
このところ仕事もひと休みし、膝の怪我もあって(^_^;)わりと何もしない時間を多く作るようにしているままちゃん。午後からは夜の仕事に備えて寝るぱぱちゃんの(ぱぱちゃんは22:30〜翌朝9時の仕事です☆)邪魔にならないよう、さらに静かに過ごします。イヤホンをつけ、スマホ
カン・ジェギュ「ボストン1947」シネリーブル神戸no267
カン・ジェギュ「ボストン1947」シネリーブル神戸 予告編を見て「えっ?これは見るぞ!」 でした。理由は孫 基禎です。1936年ナチス政権下のベルリンで開催さ
昨日は映画を観てきました。 世界規模のショッピングサイトの関東センターから 配送された段ボール箱が爆発する事件が発生し、 やがて日本中を恐怖に陥れる連続爆破事件へと発展 する。 *** キャストが豪華。 「アンナチュラル」「MIU404」からも すごいメンバーが出演。 綾野...
『DOMINO ドミノ(2023)』のネタバレなし感想/脚本のクオリティーが高いスリラーアクション映画
(C)2023 Hypnotic Film Holdings LLC. All Rights Reserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、スリラーアクション『DOMINO ドミノ(2023)』のネタバレなし感想を投稿しました。
ホームとして使っていた最寄りのカラオケ店が閉店してしまうという事になったので今日は新規開拓としてちょっと離れたカラオケ店へ。と言っても一、二回は来た事がある同じチェーン店です。土曜とあって駐車場は結構混んでて機種も「ジョイサウンドしかありません」との事。でも中に入るとドアは結構開いてて使ってない部屋はあるみたいだったんですけどね。不思議。ジョイサウンドは懐かしのペンタッチタイプ。今日の収穫は渡辺美...
2010年代のタイムループホラー ハッピー・デス・デイ2本立ての解説◆2024.09.07(土)
なおこの映画感想はネタバレ全開になってます。私の映画感想は基本的に2本立てです...
映画『バットマンビギンズ』の魅力とは?『ダークナイトトリロジー』はなぜ大人を惹きつけるのか
昨今では沢山のスーパーヒーロー映画が制作され、公開されている。公開された作品は玉石混合だ。巨額の製作費にふさわ
「日本侠客伝 斬り込み」67年。東映。シリーズ第7弾。珍しく子持ちの健さん。そしてヤクザなのになぜか唐突にテキヤの跡継ぎに。そしてこれもなぜか突然子供を引き取る藤純子の演技はやっぱり苦手。長門裕之のセリフが非常に聞き取りづらい。最後はひとり殴り込んで一気に爆発。そして意外なハッピーエンド。にほんブログ村映画ランキング動画...
【かたちあるもの / 柴咲コウ (2004年)】名作『世界の中心で、愛をさけぶ』の名曲といえば「瞳をとじて / 平井堅」ではなくこの曲。
かたちあるもの,柴咲コウ,名曲,世界の中心で、愛をさけぶ,ドラマ,映画,名作,主題歌,瞳をとじて,平井堅,
亜人 [ 佐藤健 ] 病気の妹を救うために研修医となった永井圭(佐藤健さん)は ある日、事故で死亡。 しかし 直後、生き返る。 亜人と発覚し、崩れ去る圭の人生。 国家により、 非人道的な実験のモル
映画 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 感想 レビュー (原題:Catch Me If You Can) 洋画
クライムコメディ映画 キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンを見ました。実話をもとにした映画らしいです。 面白かったです。 この記事ではキャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンの作品紹介や、感想レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価になります。 ネタバレが含まれますのでご注意ください。キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャンは、2003年に日本で公開された映画です。 トム・ハンクスとレオナルド・ディカプリオが主演。 監督はスティーブン・スピルバーグ。 141分の映画です。 内容はこんな感じ。 高校生のフランク(レオナルド・ディカプリオ)は、両親の離婚をきっかけに家出をする。 生活のために小切手詐欺を始めるが、なかなかうまくいかなかった。 ある日フランクは、パイロットに成りすませば人を簡単に騙すことができて、小切手の換金もできると気が付いた。 それからフランクは、各地を飛び回りながら小切手の偽造を繰り返し、豪遊をしていた。 フランクの犯行に気が付いたFBI捜査官のハランティ(トム・ハンクス)は、捜査に乗り出す。 フランクは逃げ切ることができるのか? ハランティは捕まえることができるのか? アニメ「Great Pritender」やドラマ「華麗なるペテン師たち」「コンフィデンスマンJP」などが好きな方にオススメです。
ただで見れるTVの映画番組やドラマ番組を迫力がある音で視聴するために、DENON SC-M37とFOSTEX PM Submini一台とFOSTEX AP25dを使っているのですが、DENON SC-M37のエンクロージャがビニール張りで安っぽいので、中古のスピーカーを見るために、ハー〇・オ〇に行ったのですが、価格がリーズナブルなので既に売れてしまった思っていたFOSTEX PM Subminiがまだ売れていなかったので、可哀そうに思って私が引き取ってやりました(笑)そ...
🎦いやー、すごい映画を見てしまった、というのが率直な感想でした。―『星の子』
アマプラ、重宝してます。 先日も「何見ようかなぁ」と思いながらザッピングしていたら、 この映画のサムネイルを見つけ、 なんとなく見始めたら 目が離せなくなってしまいました。 原作は「むらさきのスカートの女」の今村夏子さん。 公式サイトのあらすじにはこう書かれています。 大好きなお父さんとお母さんから愛情たっぷりに育てられたちひろだが、その両親は、病弱だった幼少期のちひろを治した“あやしい宗教”を深く信じていた。中学3年になったちひろは、一目惚れした新任のイケメン先生に、夜の公園で奇妙な儀式をする両親を見られてしまう。そして、彼女の心を大きく揺さぶる事件が起きるー。 いやーでも、 これだけでは収…
最近の刺激 まず目から 久々の読書「正体」 ネトフリで亀梨くんが主役の4話ドラマもあり 横浜流星主役、藤井監督での映画も控えてる 冤罪をテーマにし 脱獄犯が、潜伏生活中に出会った人たちと関り、報道されてる印象とは異なる人物であること、支持擁護されるべき人物であることが描かれ...
私のファンタジーアドベンチャー‐movie②-『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、私のファンタジーアドベンチャー‐movie②-として2002年に公開されたアメリカのファンタジーアドベンチャー映画『ロード・オブ・ザ・リング /二つの塔』(ロード・オブ・ザ・リング ふたつのとう、原題:The Lord of the Rings: The Two Towers)の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古...
「マディソン郡の橋」95年。アメリカ。主演、クリント・イーストウッド。とにかく有名で評価の高い映画なのだけど男女の機微に触れる明らかに苦手なストーリーなため鑑賞が後回しになっていた映画。要は若い頃の夫のいない4日間の浮気の物語。多分オレだったら絶対墓場まで持って行く話です。そんな事は残念ながらないけど。まあでも一日二日でこうはならないし。平穏な家庭があって突然家を出て一緒になんか行ける訳もないし。こ...
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様です🙂 今回は、先日DVDで鑑賞した映画「アンビュランス」について感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copilotに書いてもらった文です。 映画「アンビュランス」は、元軍人のウィルと彼の兄ダニーが、3200万ドルの銀行強盗を企てるところから始まります。しかし、計画が失敗し、逃走のために救急車をジャックします。その救急車には、若い救急救命士のキャムと、ウィルに撃たれた瀕死の警官が乗っていました。彼らは警察の追跡を受けながら、緊迫した逃走劇を繰り広げます…
私たちは、日々の生活の中で、意思疎通と共同体の維持に無意識のうちに努めています。しかし、その難しさはしばしば見過ごされがちです。映画「ノイズ」に描かれた小さな離島の物語は、国家という大きな枠組みにも通じるテーマを投げかけています。国家を守るために、時には国民が犠牲になることもあります。
「シックス・センス」を久しぶりに見なおしてみました。 精神科医のマルコムと、患者の少年コール。 この2人を軸に、話はすすんでいきます。 散りばめられた伏線といい、見てるものを驚かすラストといい、見ごたえのある映画です。 ラストを知ってるいる
『キョンシー ~南箕輪村の反魂符~』【映画】現実の方が怖い?
キョンシー ~南箕輪村の反魂符~ [ 竹内詩乃 ] 南箕輪村に住む桜ミユ(竹内詩乃さん)は 父(木下ほうかさん)の転勤により東京に引っ越すことが決まった。 親友のミドリ(小林星蘭さん)と修(秦健豪さん)は
日本 における Google 検索の検索ボリューム (Google Trends) に基づいた 映画 の人気トレンドおよび人気ランキングをご覧いただけます。 人類の欲望に満たされたビッグデータによる人気トレンドおよび人気ランキングです!
どうも。「料理は女がするもの」と押し付ける時代遅れの男尊女卑おっさんは、板前やシェフの多数が男である現実との矛盾に気付けないバカです。 それはさておき、映画の…
2024年8月横浜・日本大通りにてのスケッチ会に参加。 この周辺は横浜でのスケッチ場所の定番中の定番。 結構、描きつくした感があって、今回どこを描くか全く思い…
今回見に行った映画は「デッドプール&ウルヴァリン」、マーベルコミックが原作のデッドプールシリーズ第3弾となる。過去の2作は20世紀フォックスの製作だったが、同社がディズニーに買収された事で正式にMUCに組み込まれた。それはX-MENについても言えることで、ヒュー・ジャックマンのウルヴァリン役復帰も含めて話題の作品となっている。内容は、ヒーローを引退したウェイドは時間変異取締局から彼の暮らす時間軸の世界が...
【邦画】劇場版 アナウンサーたちの戦争:終わりの見えない戦いに翻弄された人達
2024年8月26日(月)鑑賞 イオンシネマ 2023年製作/113分/G/日本演出:一木正恵脚本:倉光泰子配給:ナカチカピクチャーズ劇場公開日:2024年8月16日 おすすめ度★★★★満足度★★★お一人様向け ★ネタバレあり感想 太平洋戦争中のNHKアナウンサー達の姿を追った群像劇。和田信賢アナを中心に、開戦直前から戦後までの彼らの行動や心情を描いている。実話がベースの物語なので、ドキュメンタリー映画に近い。とはいっても、そこには制作者の意図が含まれるので、ここに描かれていることのどこまでが本当でどこからがフィクションなのかはわからない。 この物語の中心人物となる和田は、矛盾を抱えた存在だ。…
すごーく良かった映画(昨年8月に鑑賞)🎬「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」あらすじ東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。 2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでにな
次は何を観ようかな~と思っていたら、若い友人が「apple TV も3ヶ月観られるようになったから…」(^^;
さてさて、次はどのドラマを観ようかと知人おススメの中にもあった「エルピス」「MIU 404」「アンナチュラル」「スペック」 な~んていうのをチェックしてたら…若い友人がやってきて、「appleTVも3ヶ月観られるようになったからね~」わたしは「appleTVって何?」な人なん
内容特殊工作員だった過去の記憶を失い、普通の主婦として平穏に暮らす菜美。そんな彼女にとって昔を思い出すことは、結婚生活と人生の終わりを意味するかもしれず...。Netflix奥様のお料理が美味しそう!記憶の戻った時・・・昔見ていたアメリカのテレビドラマ「バイオニック・ジェミー」を思い出した。強い女性に憧れていた。今でも!昨日は降ったりやんだり、洗濯物を出したり入れたり・・・ずっと家に居たから映画3本観ました。今朝はとても涼しく爽やかあさんぽができました。その分いつもより人が多かった。そして秋の花粉の気配が・・・着物着たくて歌舞伎鑑賞を始めた友人は、ついに着物を処分しました。だいたい歌舞伎そんなに好きそうじゃなかったからね。お茶でも・・・と言いそうになって、茶道の先生でしたね。好きじゃなかったんだっけ・・・...映画「奥様は、取り扱い注意」
絶対観る!「ジョン・ガリアーノ 世界一愚かな天才デザイナー」
どのくらいぶりー!? で ノーエアコン で 過ごせた 秋 を 感じる 涼しい 夜♡*:+(´▽`人)+:。ららーん♪♫昼間 は まだ 34度 とかまで がんばってる 夏 も 台風一過 で 朝晩 が 涼しくなって 幸せヾ(♥ó㉨ò)ノ♡もはや エアコン なし では 生きて いられない けど(*꒦ິ⌓꒦ີ) あんまり 得意 では ないのでヾ(;→㉨←)ノ「 窓 開けちゃ ダメ? 」 「 まだ 外風 無理? 」 と ここ 数日 何度...
私のファンタジーアドベンチャー‐movie①-『ロード・オブ・ザ・リング(旅の仲間)』
拙いブログにお立ち寄りいただきまことにありがとうございます。 🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、私のファンタジーアドベンチャーと題して2001年に公開されたアメリカのファンタジーアドベンチャー映画『ロード・オブ・ザ・リング』(The Lord of the Rings)の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。 懐かし度 🎦 🎦 懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐...
ラストマイル 『アンナチュラル』『MIU404』は特別出演程度です おすすめ
はい今回もイオンシネマ行ってきました 今作は当初観る予定に入れてなかったのですが 9月観る映画が少ないことが分かって これは8月中にもっと観ておかないと急遽繰り上げ当選となったものです […]
キム・ソンス「ソウルの春」109シネマズハット 夏の映画三昧が続いています。今日は109シネマズハット、キム・サンス監督の「ソウルの春」でした。原題が「12.12」、あるいは「The Day」、だそうで、おそ
「愛に乱暴」2024年9月2日(月)シネ・リーブル池袋にて。午後1時25分より鑑賞(シアター2/D-4) ~平凡な主婦が次第に壊れていく。江口のりこの圧巻の演技 ようやく映画館に行けた。2週間ぶりだ。久々だったのでけっこう疲れてしまった。ただし、作品はめちゃくちゃに面白かった。吉田修一の小説を映画化した「愛に乱暴」だ。 主人公は専業主婦の初瀬桃子(江口のりこ)。結婚して8年。夫・真守(小泉孝太郎)とともに真守の実家の敷地内に建つ離れに住んでいる。義母の照子(風吹ジュン)とはつかず離れずの関係で、家のリフォームも計画していた。昔の勤め先が運営する石鹸教室の講師も務め、充実した日々を送っているよう…
昨日はお休みいつもの映画館で映画を観てきました(^_^)今年は映画の記事を書くたびに 視聴した作品をカウントしていたのだけど・・・7月ぐらいから何回目でどんな作品を観たのか分からなくなってしまい。。(-_-;)イカンナ…記録もしておらず 記憶も曖昧なのです、、、きっと夏の暑さのせいでしょう 9月からはしっかりします( ・`д・´)キリッ! たぶん・・・なのでノーカウントで続けます それでも30本以上は観ているはず!たぶん...
気になってた映画🎬やっと観ました。同性の恋人アランに先立たれてから過食状態になり、体重272kg/極度の肥満体となった40代の男チャーリー心不全となり死期が迫…
こんちくは♪私さ、観た映画の記録記事って昨年辺りからず~っと更新してなかったんだね。。今遡って自分のブログ見て唖然としちゃったよまあ、私も夫も健康面に突然不具合出ちゃったし気持ちに余裕も無かったもんね。。だからって今も全然余裕なんて無いけど(笑)でも、楽し
台風により30時間の停電を味わった。 電気のない生活は一日で充分だった。 家はまだ停電中だったが、見たかった映画が公開されたので初日に見に行きました。 映画館で涼めるし一石二鳥だ。 映画館に入ると男性客が一人座っていた。 しかも私の席の後ろ、他には誰もいないではないか。 今日公開なのにたった二人だった。 チケット買う時は、どの席も空いていたので私が先に取った席だ。 こんなに席はガラガラなのに、すぐ後ろの席を取らなくてもいいのに。 こんな暗がりで男性客と二人きり。 えー嫌だなぁ〜なんかあったらどうしようと警戒心持ちながら考えてました。 席は奥まった所だったので逃げにくい。 なんか武器になるのはな…
黄龍の村 [ 水石亜飛夢 ] 夜の街で キャンプに行こうと盛り上がる8 人の若者たち。 途中、 携帯も繋がらない山の中で車がパンクし、 助けを求め歩きトンネルを抜けると、 包丁が頭に刺さった案山子があ
にほんブログ村 こんにちは、izumiです^^ 本日は前回からの続きです。『【ツインレイ】宇宙からのお試し』 にほんブログ村 こんにちは、izumiで…