メインカテゴリーを選択しなおす
#映画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#映画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【わんぷりむーびー】 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!【ネタバレなし感想】
2024/9/13【わんぷりむーびー】 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!【感想】ゲームの世界に入ってタヌキとドタバタ!ひろプリ、まほプリ組も登場して嬉しい!リコちゃん、ソラましと、推しが多すぎる~><。大福、
2024/09/13 20:48
映画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【映画評】海女の化物屋敷
どうも。「移民はペットを食う」とデマを吐くドナルド・トランプと、「朝鮮人は犬を食う」と馬鹿にする日本の差別ジジイは、知的レベルが低い愚か者であることに変わりあ…
2024/09/13 19:39
「幻の光」(デジタルリマスター版)
「幻の光」(デジタルリマスター版)2024年9月4日(水)シネ・リーブル池袋にて。午後2時55分より鑑賞(シアター1/D-8) ~是枝裕和監督のデビュー作がデジタルリマスターに。一人の女性の喪失と再生のドラマ 「ナミビアの砂漠」の衝撃は大きく、もう一度観て色々と再確認しようと思ったものの、結局今週はまた映画館に行けず。もともと大学病院の定期通院の予定が2件もあったのに加え、それとは別の症状が出たため別の病院に行って検査することに。私は病気のデパートか? まあ、幸い大きな異常はなかったので良かったが……。 というわけで、10日ほど前に観た映画の感想をお届けします。 家のそばのTSUTAYAで以前…
2024/09/13 19:05
『偶然と想像』(録画)観ました。
(脚本・監督:濱口竜介 2021)ファンタジーとしか言いようがない?「実際にはこんなことって…(ないよね)」な話をとても自然に、美しい映像で描く監督だと作品を観るたび思う。美しいし「心地よくないこともない」ので観始めると最後まで見てしまうけれど…(「心地よさ
2024/09/13 11:07
小森はるか「ラジオ下神白 」元町映画館no257
小森はるか「ラジオ下神白 」元町映画館 映画館の前はよく通っていたのですが、ボンヤリなんでしょうね、ポスターを見ていて気付けなかったんです。 小森はるかさんの、まあ、ボクがそう呼ん
2024/09/13 10:37
ゲイソン・サバット「ドライビング・バニー」神戸シネマno13
ゲイソン・サバット「ドライビング・バニー」神戸シネマ 久しぶりのシネマ神戸でした。2本立ての1本は、実に元気のいい刑事さんが大活躍の韓国映画「犯罪都市 NO WAY OUT」でしたが、2本目はムショ帰り
2024/09/13 10:36
【福田雄一監督映画『今日から俺は‼︎』】ヤンキー漫画実写化の成功例と失敗例。
今日から俺は‼︎,福田雄一,映画,漫画,マンガ,コミック,実写化,ヤンキー漫画,
2024/09/13 07:10
イギリス公共放送局BBCに、希望を出してみた♪
昨夜は、もしかして20~30年ぶり?!くらいに映画「ローマの休日」観ちゃいました~♡1953年の公開当時まだ24歳だったオードリー・ヘプバーンの輝くような...
2024/09/13 01:17
映画男たちの挽歌より「ムショは懲りたよ」
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日TOHOシネマズ上大岡で鑑賞した映画「男たちの挽歌」の感想を書かせていただきます。 運良く夜勤明けで午前10時の映画祭に滑り込めまして😀 タイトルは、劇中の台詞より取りました。※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 以下は、Copilotに書いてもらった文です。 『男たちの挽歌』(原題: 英雄本色)は、1986年に公開されたジョン・ウー監督の香港映画です。この映画は、香港の裏社会を舞台に、友情と裏切り、復讐を描いたハードボイルドなアクションドラマです。 あらすじ**: ホーは、香港の…
2024/09/12 23:50
「救いのなさ」が味わいです。
今夏、リビングに設置したキューバチェアとインターネットにつながる素敵テレビがQOL向上に多大な貢献をしてくれているよ▽ 新しい椅子とテレビのジョン導入により真夜中の「映画お楽しみコーナー」ができた経緯は過去記事に▽ yuringo738.hatenablog.com 夜風がちょっと涼しくなってきて、文化の秋はもうすぐそこ。 アマプラやネトフリで目に付いた面白そうな作品を適当に視聴しても良いのだけれど、せっかくなのでテーマを決めて鑑賞してみようと思い立ちました。 書店で目に留まった、こちらの映画ガイドを買ってきたよ▽ 「後味が悪すぎる49本の映画」(彩図社/税込1,430円) 著者は映画監督で映…
2024/09/12 23:30
仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド
2024年公開作品...
2024/09/12 22:04
映画【タンポポ】おつまみ【ラーメン】
映画【タンポポ】の考察記事です。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/09/12 22:03
マンガ実写化映画「ブルーピリオド」 絵で食べていくのは大変だけど
公立高校2年生の矢口八虎は、ある日、一枚の絵に心奪われ、倍率200倍の東京芸大を目指すことになる。 作者の山口つばささんが東京芸大出身で 受験過程も細部までリアリティがあり原作マンガが素晴らしい!
2024/09/12 18:08
ラストマイル
本日の映画鑑賞は『ラストマイル』。予告を見て、勝手に「現代の物流システムに警鐘を鳴らす」という内容だと思い込んでいた。実際そうだったんだけど、何となくモヤモヤ…
2024/09/12 16:19
「ロビン・フッド」を映画で予習
映画の「ロビン・フッド」を、たまたまテレビで放送していたので、予習がてら視てみました。 面白かったあ…… 雪組大劇場新トップコンビ、朝美絢さんと夢白あやさんのお披露目公演として上演される「ROBIN THE HERO」 昔から有名な物語で名前だけは知っていましたが、 内容ま...
2024/09/12 15:38
くせ強めでどきどきした映画たち
8月にみた映画たちは オットの影響で?何やらクセ強めばかりでした 8月に公開された 『Chime』2024年(45分中編映画)監督:黒沢清 新宿シネマカ…
2024/09/12 07:48
【映画レビュー16】メンタル不安定おじさんU-NEXTで憂さ晴らし
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2019年10月から2020年3月まで過労とパワハラで休職しました。 半年間休職したときに映画を観まくりたいと思い、U-NEXTに加入しました。 復職してからも、月に3~4本洋画を中心に観ています。 そんな僕が、観た映画をとりあえず観た順に10本感想を書く第16回目。 今回観たのは次の10本です。 ▶ゼロ・グラビティ(2013年作品)監督:アルフォンソ・キュアロン 出演:サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー ▶21グラム(2003年作品)監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演:ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デ…
2024/09/12 00:22
『MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』【映画】面白いタイムループもの
MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない 通常版【Blu-ray】 [ 円井わん ] 月曜日の朝。 プレゼン資料の準備で忙しい中、吉川朱海(円井わんさん)が 後輩2人組(長村航希さん・三河悠冴
2024/09/12 00:20
映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』を観て、いろいろと考えたこと
本当は昨日観る予定だったのだが、あまりにも酷い雨降りだったので外出する気になれず、鑑賞日を少しだけ延ばすことにした。 見たい映画はただ一つ。 浜辺美波主演の『もしも徳川家康が総理大臣になったら』だ。 ただこの映画、あまり注目されなかったのか、今日では、シネコン(シネマコンプレックス)の中でも最少座席数級のスクリーンで1日1回だけ上映されている映画なのだ。ということは、上映終了日も近い。来週、北海道旅行に1週間ほど出かけるので、その間に終わってしまっているかも知れない。 とは言うものの、頑固なまでに根を這わせた庭の雑草を、雨後の地面がやわらかい間に引っこ抜いておきたいという気持ちも少しだけあって…
2024/09/11 23:02
【映画評】モデル連続殺人!
どうも。わしら貧乏人はコロナワクチン打つ銭がないけえ、感染リスク減らすためマスクするしかないんで(何故か『仁義なき戦い』風)。 それはさておき、映画の感想文を…
2024/09/11 22:55
【傑作!】王道と新風のハイブリッドホラー爆誕!エイリアン ロムルス 感想レビュー
もしかしてシリーズ最高傑作!?伝統的で王道なホラーテイストに新たなる風を巻き起こす新要素を複数追加して爆誕した傑作ホラー映画。ホラーが苦手な自分でもめちゃくちゃ楽しめたのでその興奮と喜びをシェア!
2024/09/11 20:34
【実写化成功!】夏目アラタの結婚 感想・レビュー
ネタバレを回避した上で是非とも鑑賞していただきたい作品!役者陣の名演とスリリングなストーリー展開に釘付けとなる!最後の最後まで夏目アラタがどこに着地するのか読めない展開が良い!
映画「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」 感想
今回見に行った映画は「コードギアス 奪還のロゼ 最終幕」、全12話で制作された新シリーズもこれで完結だ。亡国のアキトがいまいちで期待していなかったんだけど、ここまでの内容は個人的に悪くないと思っている。復活のルルーシュと同じく蛇足だったと言われないよう、出来ればこのままラストまで突っ走って欲しいところだ。 内容は、ノーランドが世界各地に放った殺戮兵器ロキにより人間の無差別虐殺が始まり、サクヤと...
2024/09/11 20:30
映画 「シェアハウス」
解説近年、新たなライフスタイルとして定着しつつある《シェアハウス》を題材にしたヒューマンストーリー。夫に先立たれた60代から恋も仕事もなくした20代まで、世代も境遇も違う女性4人が、シェアハウスを通じて輝きを取り戻していく。ベテラン・吉行和子をはじめ、浅田美代子、木野花の個性派に、映画初出演とは思えない度胸の良さを見せる新人・佐伯めぐみを加え、本当の家族のように息の合った4人の掛け合いが見どころだ。Amazonプライム葉山が舞台の2011年の作品楽しそう・・・結婚しなかったらみんなで住もうか?なんてことを言っていた時代もあったけれどね。葉山かぁ~いいなぁ~・・・今朝は5時に出たけれど、なんとっ!開始は6時から・・・は?そうなの?と2,000歩ちょっとで引き上げ6時半ごろまた出て行った。何だか爺さん婆さんに...映画「シェアハウス」
2024/09/11 08:40
私のファンタジーアドベンチャー‐movie④『ハリーポッターと賢者の石』
🎦今日ののぶちゃんの映画鑑賞録は、2001年に公開されたアメリカのファンタジー映画『ハリーポッターと賢者の石』(ハリー・ポッターとけんじゃのいし、Harry Potter And The Sorcerer's Stone(米)/ Harry Potter and the Philosopher's Stone(英))の当時の劇場鑑賞からによる回顧や、配信先動画視聴(UーNEXT)からの感想・考察を投稿しています。懐かし度 🎦 🎦懐かし度はアイコン1個が10年周期。古いほど懐かしアイコン🎦個数...
2024/09/11 05:37
ひまわり美人 夏目雅子 没後40年追悼 お茶目な『星花火』
ダテピンに茶目なる夏目雅子今星花火満つ天に遊ぶや(ひろかず)夏目 雅子(なつめ まさこ、1957年(昭和32年)12月17日 - 1985年(昭和60年)9月11日)は、日本の女優。本名は西山 雅子(にしやま まさこ)。旧姓は小達(おだて)。神奈川県横浜市中区出身。夫は作家の伊集院静(1950年〈昭和25年〉2月9日 - 2023年〈令和5年〉11月24日)。美人の女優さんでしたが、大変自然体でお茶目な方です。お会いした際のエピソードを含め本日...
2024/09/11 00:56
映画【エターナル・サンシャイン】おつまみ【チキンソテー・キューカンバーソース】
映画【エターナル・サンシャイン】の考察記事です。 忘れてしまいたい過去と向き合う時の映画。 一味違う考察記事を是非ご覧下さい!!
2024/09/10 22:12
宇宙の彼方へ ランカの歌とクーパーの旅が示す未来
『星間飛行』と『インターステラー』の相関関係や類似点を探るブログ記事。ランカ・リーの歌とクーパーの旅が示す愛と希望のテーマを通じて、宇宙の神秘と人間の可能性を再発見します。
2024/09/10 21:40
『インターステラー』は名言が多すぎる
宇宙のロマンに加えて、愛の偉大さもテーマになっているので、名ゼリフがたくさんあるんです。
『ビートルジュースビートルジュース』レビュー【ネタバレなし】
ティム・バートン監督の最新作『ビートルジュースビートルジュース』をレビュー。独特のビジュアルスタイル、続投キャストの魅力、新キャストのジェナ・オルテガ、ウィノナ・ライダーの存在感、実写と特殊効果の融合、攻めた描写、そして初めての観客でも楽しめるストーリーについて詳しく紹介します。
侍タイムスリッパーを観賞!
映画「侍タイムスリッパー」を観賞! 公式予告編 Xユーザーの『侍タイムスリッパー』【全国91館拡大上映決定!】さん: 「8/17(土)池袋シネマ・ロサにて公開🎬 『#侍タイムスリッパー』 出演者紹介③ 🌸 ▪
2024/09/10 20:47
【ファンタ ビートルジュース】山寺宏一 “あの世の味”は「ファンタスティック!」【ティム・バートン監督映画タイアップ飲料】
【ファンタ ビートルジュース】山寺宏一 “あの世の味”は「ファンタスティック!」【ティム・バートン監督映画タイアップ飲料】https://lunchbag.news/collaboration/48233 コカ・コーラシ...
2024/09/10 19:23
季節の移ろいを!!
令和6年9月6日(金)早い朝の目覚め夜中に雨が降ったみたいで地面が濡れてます。今日は水やりは大丈夫よね!!ひとり呟いています。夕べの体操教室ちょっときつ過ぎた…
2024/09/10 14:31
映画「FALL GUY フォールガイ」
ランキング参加中クリックよろしくお願いします。にほんブログ...
2024/09/10 12:23
映画 「あの花の咲く丘で、君とまた出会えたら」
あらすじ親や学校、全てにいらいらして不満ばかりの高校生・百合は、母親と喧嘩をして家出をし、近所の防空壕に逃げ込むが朝、目が覚めるとそこは1945年の6月だった。戦時中の日本で偶然出会った彰の誠実さや優しさに惹かれていく百合。だが、彰は特攻隊員で…。Amazonプライム桶川飛行学校平和祈念館の見学に行ったことがあります。(202010/23up)家族に宛てた手紙などの展示もみたけれど、この映画を観てもう一度行って手紙を全部読んでみたいと思った。平和は尊いのです。いい映画を観ました。今朝は、涼しい~と出てみたらちょっと歩いただけなのに、ぽたぽたと汗が落ちて来た。あさんぽコースで・・・あ!咲いてる!映画「あの花の咲く丘で、君とまた出会えたら」
2024/09/10 08:29
ACIDE/アシッド 人の汚い所が丸見え
はい今回は大阪ステーションシティシネマ行ってきました マイナーな作品は大体ここで観ることになりますね あとはd払い経由でdポイントが使えるのが嬉しいです 割引アリの水曜日にdポイントで鑑賞 これ最強 […]
2024/09/10 05:04
はじまりの物語【ころんver. 】
すとぷり初となるアニメ映画『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』の公開を記念して、すとぷりとして初の…
2024/09/10 03:50
キム・ソンフン「ランサム 非公式作戦」キノシネマ神戸国際no13
キム・ソンフン「ランサム 非公式作戦」キノシネマ神戸国際 ここのところ、連続で韓国映画を見ています。今日は、先日見た「ボストン1947」でソン・ギジョン孫基禎を演じていたハ・ジョンウという俳優さん狙い
2024/09/10 01:53
『ブラックナイトパレード』【映画】橋本環奈さんの顔芸炸裂
『ブラックナイトパレード』DVD 通常版 [ 福田雄一 ] これは、本当のクリスマスの話。 コンビニ「ポーソン練間北口店」バイト歴3年。 受験、就活失敗。彼女無し。 何をやってもダメな男日野三春(吉沢亮
2024/09/10 00:37
ラストマイル。。
気が向いた時に亀ペース更新 作品載せてることの方が多い気がしてきました。。
2024/09/09 22:15
エイリアン:ロムルス in 109シネマズゆめが丘 SCREENX
近所に新しくできたショッピングモール・ゆめが丘ソラトスに最近何度か行っているのですが109シネマズも入っているので初観賞をしてきました。これまでIMAXや4DXの劇場で観たことあったのですが新設だからかそこにはSCREEN Xなるものもあって今回はそれで観てみました。通常は画面が1面ですがSCREEN Xは両サイドにも画面があり270℃で楽しむことができます。場面場面によって映像が広がるので臨場感がありますね。で、今回の新作エ...
2024/09/09 20:12
「暴力脱獄」
「暴力脱獄」67年。アメリカ。パーキングメーターを壊し刑務所へ。熾烈ないじめでも始まるのかと思えばそうでもなく。シリアスなのかと思ったらそうでもなく。卵50個食えるかどうかの賭けってなにそれ。なぜか囚人がみんないい人っぽい。母親が死んで懲役房に入らねばならない理由が不明。それがきっかけなのかそれから逃亡を繰り返す。一貫してこの時代特有の虚無的ストーリー。あれ、本当に死んでる犬でしょ。にほんブログ村映画...
2024/09/09 17:22
裸婦 D&C & 映画レビュー(サユリ他)
<映画レビュー追加> 今日は裸婦デッサン ブロ智さんからのコメントがきっかけで描き始めた髙塚省吾氏の裸婦模写、原画があまりにも魅力的で、すいすい描けてストレス…
2024/09/09 16:44
ラストマイルを観てきました
人気ブログランキング昨日は午前中食料品などの買い出しを済ませお昼から映画を観てきましたラストマイル時々運び屋ゆきたの漫画な日常というゆきたこーすけさんのブログを拝見していて興味がありましたアンナチュラルもMIU404も初回放送とのきから再放送でもアマプラでも観ていたので・・・観終わっていろいろ考えさせられましたがまずは宅配ボックス置こうかなって気持ちになりました(ちなみに私は時間指定か指定出来ない荷物は置き配指定にしています)つい一昨日子供宛の荷物が置き配で配達済みとなっているのに届いていなくて置き配の写真を見ると我が家の玄関ではなくお向かいさんの外壁が写った玄関の写真のようでしたお向かいさんに間違って置き配されていました最近はこの辺りでも配達人が外人さんが多くなりましたカタコトの日本語で何やら尋ねられる...ラストマイルを観てきました
2024/09/09 07:23
置いてきぼりされちゃった~~~ ☆晩ごはん☆
晴れのちくもり 気温32℃ 昨日は、買い物に行けなかったので今日行きます。 娘は午後4時から出勤。 4日間、続きます。 晩ごはん 冷やし中華(と言うよりサラダです、麺ちょっとだけ) ミンチカツ(惣菜) トウモロコシ 紫の色が付いたトウモロコシ。 甘みが足りない、残念! 昨...
2024/09/09 07:11
Somewhere in Time (ある日どこかで)
2024年9月8日 先日紹介したPedras Salgadasスパ&自然公園内に閉鎖されてまま40年前の姿で残っているグランドホテルを懐かしさと残念な思いとで眺めてきたのだが、「グランドホテル」という名前を聞くと必ず思い出される映画がある。実を言えば、「グランドホテル」は、Pedras Salgadas から車で20分ほどのところにあるVidago(ヴィダーゴ)のホテルだとわたしは長い間勘違いしていたのた。Vidagoも Pedras Salgadasに...
2024/09/09 02:56
映画『夏目アラタの結婚』の感想!!
※この記事はネタバレを含みます。 某漫画サイトでたまたま10話無料公開しているのを見つけ、漫画を読んだのをきっかけに絶対観に行きたいと思っていた映画。ちなみに無料公開されていた10話以降の話は読まずに来たので以降の展開については何も知りません。 公開日2日目の昨日、わくわくしながら近隣の映画館に飛び込んできました。 あらすじ 感想(※ネタバレ含みます) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); あらすじ 児童相談所に勤めるアラタは仕事で関わりのあった中学生・山下卓斗が自分の名前を使い、2年前に起きた連続バラバラ殺人事件の犯人"品川ピエ…
2024/09/09 01:17
イ・サンヨン「犯罪都市 NO WAY OUT」CinemaKOBEシネマ神戸no12
イ・サンヨン「犯罪都市 NO WAY OUT」CinemaKOBEシネマ神戸 今日は、久しぶりに新開地のCinemaKOBEです。神戸で、所謂「名画座」、だから2本立てとかで少し古い映画をやってくれる映画館は、ま
2024/09/09 00:19
韓国で上演開始!映画「ビートルジュースビートルジュース」地獄からビートルジュースが帰ってきた! 영화 비틀쥬스 비틀쥬스
よろぶん あにょはせよ〜映画館にティムバートンの最新作「ビートルジュースビートルジュース」영화 비틀쥬스 비틀쥬스を見に行ってきました。ティムバートン大好き!ビートルジュース大好き!ウェンズデーが出るの?!は?なにそれ?!ってことで2024年9月5日の公開日翌日
2024/09/09 00:12
映画『小さな恋のメロデイ』
らうたくも小さな恋のメロディは半世紀後も大きにハモる(ひろかず)英国ロンドンの小学校に通う少年と少女の甘い恋の物語『小さな恋のメロディ』です。原題はMelody、またはS.W.A.L.K. (Sealed with A Loving Kiss)です。私も当時は少年少女時代でしたので、同世代の恋愛劇で大変共感しました。テレビで映画を観ましたが、隣町の映画館にも来ましたので電車で観に行きました。学校生活もいいなあと思い出し、哀愁を感じますね。...
2024/09/09 00:08
次のページへ
ブログ村 3451件~3500件