メインカテゴリーを選択しなおす
週末は買い出しの日買い出し前の冷蔵庫はこんな感じお肉は鶏肉しか食べないのでお魚メインのお買い物必ず買うのは豆腐と納豆と卵お買い物後の冷蔵庫はこんな感じ豆腐と納…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝の屋上の様子です。写真多めです!リュンヌ&レディ…
昨日よりマイナス10度寒い寒い朝です三男はほっかむり風邪を引かせたくない(喘息なので)母の強い意志( ̄∇ ̄)***そういえば家にはパイン材の家具が多くあります…
三男がお皿を割りました(。-_-。)どうやらコーヒーカップを落としたらしい(-_-;)きれいに3つに割れました***アラビアとマリメッコのお皿が大好きです子供…
先日我が家に迎えたウンベラータ部屋に緑があるのはいいものです(*´∇`*)『ウンベラータを買いました』小さな小さなお庭がありますそこには車を停めているのでお花…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日、音ノ葉さんのクリスマスローズフェアでお迎えしたク…
ラナンキュラスがかわいくて我が家に迎えました(*´∇`*)初めて育てます上手く行くかな…先日の雪で枯れた日々草のところに植えました二男と三男が土を掘ったのでも…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてセミダブルのクリスマスローズが咲き揃ってきました広瀬さ…
小さな小さなお庭がありますそこには車を停めているのでお花を植えるスペースはとても小さい***日々草の溢れ種から花が咲き先日の雪で枯れてしまいました一年草だとい…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今年は音ノ葉さんのクリスマスローズフェア初日をすっかり逃してし…
アネモネ「凛々花」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 2024年2月3日。お初のアネモネ♪ 植え替え前~☆彡 にほんブログ村
先週は幼稚園の役員の仕事で疲れ切っていました(。-_-。)色んな人がいるな、と思いますそんな所から第二第三の矢が飛んでくるなんて想像してない…_  ̄ ○週刊誌…
今朝のレディ*チェリーシフォン*いなくなったクリスマスローズ*
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして寒い冬のお楽しみパンジー&ビオラ✨レディも花数が増えてきました…
皆さんこんにちは、長浜奈津子です🌸 今日は、うちの小さなベランダから、お話します。雪国とちがって、関東の鉢植えの花たちにとって、突然の雪はさぞかし過酷で、おどろいたことだろうと思うのですが…きっと花たちは、これから雪が来ることなど、わかっていた気がします…土の温度変化や空気中のなにかで、きっとわかっていたはず。私たち人間を超えたところに存在する、花たちです。 <冬を越す花たち>一昨日の大雪を過ごした、うちの小さなベランダガーデンの花たち。白い花がたくさん咲くと、雪みたいで嬉しい… と、白い花たちを"雪の花"といって喜んでいたら、関東に大雪が降り、久しぶりに"目"は嬉しかったです。(交通は大変です…)イベリスはほんとうに丈夫で、花の形も可愛くて、ふんわり甘い香り…冬から春の季節には嬉しいお花です。冬の庭が白...冬の庭と、雪のように白いイベリスの花
昨日雪が降りました。東京都心でこんなに雪が積もるなんて珍しい。断熱材のない古いお家に住んでいます。雪が降った日の朝はとびきり寒い。だんご三兄弟雪だるまの如く着…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてクリスマスローズのチェリーシフォンがやっと開いてきまし…
2024年節分今年もやってきました毎年恒例の鬼退治今年もカルディで購入した袋入りのお豆です散らからないので袋入りが一番(๑˃̵ᴗ˂̵)3人の息子がいますみんな…
今朝のクリスマスローズ*ドラキュラ*アントワネット*ヌーヴェルヴァーグ
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝の様子をサクッとアップしますね!広瀬さんのダブルや…
【1/4高層階ベランダでちょっとBreak Time8】ベランダを見ながら思うこと・・・
みのすはのブログベランダガーデニング恒例のシリーズの第8話です。ベランダを見ながら思うこと・・・
ガーデニングが大好きなのはこのブログ投稿が15年以上続いてることでお分かりかなとは思いますが… いや💦 続いてないか… 相当サボってる💦💦 それでも800記事…
ローメンテナンスに庭作りを本格的に始めて約1年半経ちました。今日は自動冠水のお話しです。 ローメンテを目指すなら自動冠水は必須 5年前から自動冠水で運用…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今年もクリスマスローズの季節がやってきました〜!まだ「…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今朝は人気のサトウ園芸さんのパンジー&ビオラをアップしますね!…
種をまくだけでグングン育つ花 10選【子どもや初心者でも失敗なし】
春になると無性に植物を育てたくなりませんか? よそのお家の素敵なガーデニングを見ると、「うちもやってみよっかな」って気になりますよね。 でも、時間もお金もかけたくない(笑) そこで、今回は、子どもや園芸初心者におすすめの、種をまくだけよく育
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日も家で仕事を少し‥‥明後日からロケットスタート🚀が出来るよ…
遠い昔、遥か銀河の彼方で…エピソード2024ブログ再開若きジェダイの騎士3人に日々翻弄されているシスの暗黒卿kaguyaはボロ雑巾のように疲弊ししばらくの間ブ…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして元旦に発生した能登半島地震に続いて昨日は羽田で航空機事故⁈新年…
ダディ「ちょっとスーパーに行って来る。」***Rin Rin***kaguya「もしもし。」ダディ「のし餅いる?」kaguya「いる。」ダディ「そばは?」ka…
2023年冬雑草が伸び放題だった駐車場スペースに小さな小さなガーデンを作って2回めの冬です。(*´∇`*)寒くてサボっていたグリーンの剪定をしました。春から放…
小学校4年生の長男は整理整頓ができません。(*´-`)ポイポイ捨てるわたしからどうして整理整頓出来ない子が生まれたのか不思議。長期休みに入るとまず持ち物整理と…
今日も朝からこの惨劇よ…。(。-_-。)三男め。Σ(-᷅_-᷄๑)***クリスマスはどうやらサンタクロースは来てくれたみたい。小4の長男はさすがに誰がサンタク…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日、新たにお迎えしてしまいました!イギリス🇬🇧の高級鉢ウィッ…
冬が来るとゆず茶が飲みたくなります。子供の頃から柑橘類が大好き。柑橘の香りもまた大好き。近所の八百屋さんでたくさん柚子が手に入ったので柚子の蜂蜜漬けを作りまし…
先日次男の通う幼稚園で保護者を対象にしたクリスマス礼拝が執り行われました。エルサレムの協会長らが今年のクリスマス祝祭を取りやめる様信者に異例の呼びかけ。イエス…
お年を感じたわたしのお肌に合うお化粧品に総入れ替えしました。『アイシャドウ処分の理由』昨日はたくさんの心にあったもやもやと共にアイシャドウを処分しました。『え…
昨日はたくさんの心にあったもやもやと共にアイシャドウを処分しました。『え⁈なに⁈』幼稚園の役員のことで忙しい毎日を過ごしていました。(*´-`)本当にいろんな…
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして「えっ?またですか⁈」という声がどこからともなく聞こえてきまし…
幼稚園の役員のことで忙しい毎日を過ごしていました。(*´-`)本当にいろんな人がいるものですね。_  ̄ ○***kaguya「決定事項を掲示します。」A「はい…
庭のこと。カテゴリを作っているように、趣味と聞かれたら、最近は「ガーデニング」と答えています。 ▼2023初秋・現在の庭のことこの記事で書いたのですが、この夏の不調で、鉢植えの殆どはダメにしてしまいました・・・が、元気が戻ってきたのとこ、秋のガーデニングシーズンが到来、大好きなビオラたちが店頭に並びだしたのを知って、ソワソワしてきました。多くのガーデナーさんや、園芸店が、Instagramで発信しているので、...
やっとやっと球根を植えました。(*´∇`*)ムスカリホワイトパールチューリップノースポール春になるとビオラの中からチューリップとムスカリが顔を出すように。ビオ…
HB-101とはHB-101は農薬でも肥料でもありません。植物活力液という立ち位置で植物を活力化させる天然の栄養液です。HB-101の効果HB-101を使うと植物の生長をサポートする土の微生物をドンドン増やすことができます。植物の葉っぱ、茎、根を生き生きと活力化させる効果があります。微生物によって吸収しやすく分解された栄養素をスムーズに吸収できるようになり健康で丈夫な植物が育つようになります。HB-101の防虫効果HB-101は植物...
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして昨日は一日苗の植付けとクリスマスローズのお手入れに没頭…
数年前にクリスマスツリーを処分しました。緑色の葉がたくさんついているよくあるツリーでした。大きさは120cmくらい。父からの贈り物だったのですけれど。およそ1…
こんばんはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめましてバタバタのためアップする時間が不定期になっております!スミマセ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして只今、ガーデナーの皆様はパンジー&ビオラに夢中かと💕入…
古い家です。築30年を超えるらしい…。もとはリビングの背面は黄色っぽい木材でした。それをダディと二人で白く塗りました。子供が産まれるずっと前の話しです。今では…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして先日‥‥連れて帰ってしまいました〜コチラ↓パンジー&ビ…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,鹿児島の煎茶 をいただきました。 この子に惚れました❤️ ルドベキア 草花の苗/ルドベキア:アーバンサファリ フォレス
就寝前わたし二男の歯磨きkaguya「長男くん、三男くんにオムツ履かせてくれる?」長男「分かった。三男くん、ハンズアップ!」 kaguya「え?」(*゚▽゚…
【1/4高層階ベランダ栽培】Green Snap・野菜遺産プロジェクトに参加しました!
Green Snap野菜遺産プロジェクトとは?興味津々で参加しました。野菜栽培に興味のある方から既にどっぷり野菜栽培に浸かっている方まで、ぜひ見ていただきたい内容です!