メインカテゴリーを選択しなおす
#ガーデニングのある暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ガーデニングのある暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
無限のり
寒いです。。。(。-_-。)寒くなった11月は球根を植えたいのですけれど寒すぎて外に出たくない。(*´-`)こんな日は家でゆっくりお煎餅タイムです。(๑˃̵ᴗ…
2023/11/11 14:39
ガーデニングのある暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
カゴとビオラ
ナチュラルキッチンで買ったカゴにビオラを植えました。島忠ホームセンターで買った1鉢90円のビオラです。なので名前はないのかな。たくさんの素敵なビオラがあるみた…
2023/11/10 21:44
【高層階ベランダでちょっとBreak Time7】引っ越ししました!
みのすはのブログベランダガーデニング恒例シリーズの第7話です。ご報告があって投稿しました。東京から神奈川へ引っ越ししました。
2023/11/10 11:22
エミリア
アラビアの食器が好きです。(*´∇`*)どこが好きなのだろう。…。何となく。説明ができないのですけれど好き。ある時結婚を期に買い揃えた食器を全て処分してアラビ…
2023/11/09 23:12
【高層階ベランダでちょっとBreak Time6】今日のつぶやきを厳選してご紹介!
みのすはのブログベランダガーデニング恒例シリーズの第6話です。今回は今日のつぶやきを厳選してご紹介!と題してお伝えします。ブログを覗いたことがある方は見たことがあるかもしれません。
2023/11/09 13:16
コスモスを献げる
連休に母のお墓参りに行きました。あの日の空の色や空気や肌に感じた温度を今でもよく覚えています。先日鉢植えしたコスモスを母に。『ハロウィンを感じたくて』ベランダ…
2023/11/07 13:37
冷蔵庫内おしゃれ計画④
冷蔵庫内おしゃれ計画も最終章です。少しづつシンプルにスッキリとしてきました。(^^)最後はこちら右下の醤油、白だし、めんつゆここが気になるので。(。-_-。)…
2023/11/06 14:47
久しぶりの野川公園
11月だと言うのに暖かい日。じゃなくて暑い日。お弁当を持って。直ぐに洗えないので曲げわっぱはお休みです。(*´-`)久しぶりに都立野川公園に行きました。今年は…
2023/11/06 14:46
ガーデニングでカラフルに
今日は秋土用の間日! なので、花を買って植えこみ作業です。 今回は、カラフルにそろいました。 お店によって揃え … <p class=
2023/11/01 17:59
2023ハロウィン
今日はハロウィン‼︎だったことをすっかり忘れてしまった。(*゚▽゚*)お弁当に(平日は家族全員お弁当です)ハッピーハロウィンかまぼこを入れようと思っていたのに…
2023/10/31 11:36
ナチュラルキッチン
今日も走ります。わたしの相棒スターデストロイヤー。( ̄∇ ̄)(ただのママ自転車です)片道20分コースです。自転車で20分以上の場所は遠いと感じるのですけれど。…
2023/10/30 15:19
三男くん幼稚園入園面接
小4と年長と3歳の息子がいます。今日は三男の幼稚園入園面接でした。面接といっても試験をするのではなくて両者の意思確認のようなもの。卵を産まれるのは困るけどチョ…
エクレール植えました
先週から幼稚園の役員のことやプレイパークのことでバタバタしていました。役員をやるタイプではないしできればやりたくないしプレイパークもまさかやるとは思っていなか…
2023/10/27 18:08
渋谷園芸へ
公園の木々が色付いてきました。秋ですね。(*^^*)今日は初めてスターデストロイヤーで(ただのママ自転車です( ̄∇ ̄))なんと片道25分かけて渋谷園芸に行きま…
2023/10/25 13:34
初めてのバラ
ついにバラを植えようと思います。(*^^*)バラは難しそうだし。虫とか。誘引するのとか。それにバラってタイプじゃないし。私が。( ̄∇ ̄)でもガーデニングの本に…
2023/10/23 14:03
ナチュラルガーデンを目指して。
蝶が舞い鳥の囀りをBGMに風にそよぐ花たちを眺めながらコーヒーを一杯上からランタナ白蝶草(ガウラ)コスモスCopyright(C) 2023 miruha...
2023/10/21 11:03
ビオラを植えました
今日も二男を幼稚園に送った後島忠ホームセンターに走ります。また 冬の苗がたくさん入荷されていました。(๑˃̵ᴗ˂̵)来るだけで癒される。島忠ラブ。***今日は…
2023/10/20 13:38
天に向かって伸びるブーゲンビリア
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
2023/10/16 12:30
ガブリエル
こんにちは😃 薔薇ガブリエル。 春から秋までの日記です。 2023年4月19日お迎えした新苗ガブリエル 来た時には 「ヒョロヒョロじゃない」 ガブリエルはバラの中でも 樹勢が弱く育てるのが難しいバラで有名ですが 今回挑戦しました。 植え替えはバラ専用の土に赤玉少々 一回り大きな5号鉢で植え付け! 元肥は入れなかったです。 水やりはリキダスを薄めてたっぷり! 次の日4月20日 先端に蕾がついていたのでソフトピンチ。 秋まではお花は咲かせず、 蕾がついたらソフトピンチ。 まずは株を大きくする為です。 5月3日ソフトピンチしたところから新芽が出てきました この頃から追肥を使用量より少なめに与えていき…
2023/10/15 14:33
ホワイトガーデンを目指して
明日は雨なので今日中に購入した苗を植え。ダディに子供たちを連れ出してもらって。よし。やるぞ。(๑˃̵ᴗ˂̵)***…。いもむしに食べつくられたハーブたち。(/…
2023/10/08 14:04
心地よい秋の暑さ戻り
2023/10/01 14:23
秋のリメ鉢作り☆彡
今回から新しく使うものいろいろ とりあえず。。。 まだまだ暑い! いろいろ試すには良いかな(^_^;) しかし・・・ 暑すぎて~ 仕事が本当に辛い~ にほんブログ村
2023/09/20 01:28
団扇の様に、はためく葉っぱ
2023/09/16 13:27
初めてのガーデニング: あなたも簡単にできる初心者のための基本ガイド
目次:はじめにガーデニングの基本: 場所と土壌の選び方植物の選び方: 初心者におすすめの植物とその理由土作りと植え付け: 堆肥やコンポストの使い方日々のお手入れ: 水やりや肥料などよくある初心者の疑問: Q&A形式で解説まとめはじめにガーデニングはリラクゼーションや自
2023/09/10 22:52
2度目の秋を迎えました
ご訪問ありがとうございます ペット心理学主宰の安東美由紀です 自己紹介はこちら こんにちは 冬越しをして2…
2023/09/05 14:36
秋まであともう少し!*今朝のバラ&タニパト*
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして早朝は少しだけ涼しさを感じますが‥‥10時頃にはもう太…
2023/09/05 06:37
ぺピーノ収穫
こんにちは😃 4月28日植え付けたぺピーノ いよいよ収穫祭です 初めて育てるぺピーノの 収穫時期が分からず まだかな?まだかな? と思っていたら 毎週日曜日 E テレ趣味の園芸で ぺピーノ収穫やっていました。 なるほど!収穫時期は (色と香り) 早速クンクンクン。 「わー甘い香りがするよ」 ヨシ、今でしょう!!! 初めて育てるペピーノ 結局3個だけしか実りませんでした。 栽培下手くそ過ぎるやろー。 収穫です。 1個だけすぐ皮をむいてみました 甘い香りがします。ラフランスのような香りがします 食べてみた! メロンやスイカのようなお味がします 残りの2つはもう少し熟してから食べてみます。 3日後 …
2023/08/21 15:29
雨が降ったら~
柿ノ木の影に置いた”ガーベラ”咲いた‼️
2023/08/20 17:46
暑いのに頑張るお花
こんにちは😃 今日は暑いのに頑張るお花たちです。 トルコ桔梗2番花咲きそうです こちら2年生株です。頑張っていますが 枯れてきたところも… ありますが、冬越しさせてみようと思います 鉢の中は、子株らしき小さな芽が出ています。 3年生になれるかな?😃 枯れた枝は取ってしまって元気の良いものだけを 冬越しさせてみようと思います オンシジウムがまた咲いてくれました 夏に咲くとは わが家では珍しい このお花をみると ディズニーの美女と野獣を思い出します。 ベルがキレイなドレスを着て野獣と踊るシーン🎬 ステキ✨✨ オレガノケントビューティー 暑いのに頑張って咲いてくれています。 ヒューケラ 夏でもお花咲…
2023/08/16 08:20
【高層階ローズガーデン】みのすはが選ぶ魅力的な日本生まれのバラ5選!
日本生まれのバラの魅力はなんと言っても花形の繊細さ。みのすはが選ぶ日本生まれのバラ5選と題して、品種を紹介しています。
2023/08/11 10:20
この夏大きくなった植物
こんにちは😃 毎日暑いですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は暑くて出かける気にもなれず 用事のない日はお家でデカプーと過ごしています。 そんな中植物は強く成長していましたよ😃 春くらいに植えたパイナポー こんなに大きくなりました。 植物スゴシ! 観葉植物でも十分な感じですよ。 そして春植えたアボカド 強風で葉が傷んでしまっている部分もありますが… かわゆく成長しています。 シンゴニウム ベランダの日陰に置いておいたらこんなんなりました。 根っこが鉢から出ていたので 大きな素焼き鉢にお引越しです。 色も鮮やか!しっかりピンク色です。 日陰でもちゃんと光合成している 光合成が上手くできてないと…
2023/08/11 09:38
家庭菜園&ガーデニング
応援ポチお願いします☟おはようございます!小さなガレージですが、端っこで家庭菜園とガーデニングをやってますこの大葉は、去年の種が落ちてたみたい鉢の間から生...
2023/07/30 09:06
無農薬のバラ
こんにちは😃 今日は無農薬のバラが家にやってきたので ご紹介です。 以前から 食用バラに興味があり色々調べていたら出会っ てしまった! ナカイローズファームさん。 食用バラ専門で苗も売ってくれる。 (このファームで苗をお迎えしよう) 今年1月予約して、12月に家にやって来る予定 だったはずなのに 連絡があり 予定より早く受け取る事になりました! そして来ましたー。 ジャーン 思ったより苗が小さいなぁ😅 トゲも沢山あるよ。 しかも品種名手書きだし….. 葉も無農薬なので 薬剤散布されているバラの葉より傷んでいます。 植え替えをすばやくしました! (夏の植え替えはNG)テヘヘ🥲 トゲはバラ専用爪切…
2023/07/24 09:48
長いもの花
応援ポチお願いします☟こんばんは^^小さなガレージの一角にガーデニングスペースがありますオリズルランやオレガノ・ケントビューティーなど植えているのですが数...
2023/07/22 06:43
1年生咲きました
こんにちは😃 今日は去年種から育てたトルコ桔梗も大きくなりました。 2023年7月5日撮影 1年生苗 一時期心配になったトルコ桔梗 植え替えをして元気になったのでホッとしています。 蕾も沢山つけてくれました こちらのトルコ桔梗はF1シリーズ トルコ桔梗は品種も多く300種類以上はあるようです。 豪華に咲くものや一重咲きなものもどれもキレイで迷ってしまいそう 色も豊富でみているだけで楽しいです。 7月12日 蕾が膨らんで来ました。 強風で2度も鉢が倒れてしまいましたが 元気に成長しました😃 7月15日 白いトルコ桔梗咲きました。 少しグリーンが入っています^_^ とてもキレイです。 7月16日 …
2023/07/17 08:51
オレガノ・ケントビューティーなど
応援ポチお願いします☟こんにちは^^我が家のガーデニング小さなガレージの隅っこでやってます毎年、オレガノ・ケントビューティーが可憐に咲いてくれんですオリズ...
2023/07/17 07:32
★名人が2年もかけたクランベリー♡根が生えてきました★
クランベリー♡2022,9月『★ようこそ♡我が家へ・・・気になっていたクランベリー★』ず〜〜〜っと気になっていたやつ〜これは、、姫りんご🍎。。。ては、、ありま…
2023/07/16 21:35
【高層階ベランダ栽培】2023年・ハスの成長の様子を公開!
2023年・ハスの成長の様子を公開!と題してお伝えしています。植え替えをした後のハスの状態が・・・なんです。絶賛観察中です!
2023/07/16 13:15
ばあばのガーデニング 6月10日
アケビのツル剪定してたら、大きな実が成って❗ 初めて大きくなった ブドウが少し大きくなり❗ 花の時に受粉してみたからかしら?
2023/07/15 01:12
アオ花咲きました
こんにちは😃 トルコ桔梗アオ花咲きました 青なのか?紫なのか? なんですけど… やはりお花の色が去年よりコユイです^_^ 咲き始めはうすい色ですが 咲き進むとハッキリしてきます。 お花が終わったら 切り戻しすると また咲いてくれます 秋まで楽しめるお花です。 今年も大成功です👍👍👍 寒くなったらまた冬越し挑戦したいと思います。 どこまで行けるかトルコ桔梗 折角タネから育てたので このままずっと毎年 このお花がみたいなぁ 冬越し出来たら 来年は3年生になります。 トルコ桔梗イイよ〜ん。 原産国はアメリカやメキシコ19世紀にイギリスに持ち込まれ 日本へは1930年代に持ち込まれたとの事 第二次世界…
2023/07/12 11:26
【ガーデニング】小さな庭の夏の花と今年も嬉しいコレの収穫♪( ´▽`)
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 皆さま、大変暑い日が続いていますが 熱中症にはくれぐれも気を付けて…
2023/07/12 07:47
【アジアンタム】高層階ベランダではこんなところで育っています!
上手く育たない・枯れてしまったと、よく耳にするちょっとクセのあるアジアンタム。高層階ベランダのアジアンタムはどんなところで育っているかを画像で紹介しています。
2023/07/11 08:44
咲きました
こんにちは😃 今日は今年春にお迎えしたバラ 「シャドウオブザムーン」 2番花が咲きました。 わー嬉しい☺️ ベーサルシュートも出てきました ちょっとヘンなとこから出ています 喜んでいると あれ?? ここにもポチッと何かいる もしかして、2本目のシュートかも👀? どんどん成長してくれると お世話も楽しくなります。 2番花もとてもキレイです✨ このお花を見たら直ぐ切って 秋に向けて咲かせたいと思います。 出てきた蕾はピンチして 夏の間は咲かせない管理をします 前回このバラの挿し木をしました。 5月27日に8本試しましたが 黒くなってダメになった枝もあり 残り4本 8本中2本根が出ました。 鉢上げし…
2023/07/09 13:27
【ガーデニング】結局アジサイ買っちゃった(笑)と挿し木アジサイはどうなった?一事が万事か…
こんにちは。首の寝違え…未だに尾を引いて痛む((((((ノω・、)昨日は自転車よりも#車の運転の方が不便でした💦王子を#スイミングに送って...
2023/07/08 07:51
トルコ桔梗
こんにちは😃 今日はトルコ桔梗です。 もうすぐ咲きそうです(ワクワク!ドキドキ) こちら一昨年10月種から育てたトルコ桔梗です。 今年2年生の株です。 2023年6月28日撮影 蕾を沢山つけてくれました。 トルコ桔梗の蕾は全部黄緑色の蕾ですが 開花寸前に色が出てきます。 こちらのトルコ桔梗は お花が薄いピンクと青と2種類有ります。 夏にとても涼しげな色で 暑さを忘れさせてくれるような色でした。 どっちの色が先に咲くのかな? こちらのトルコ桔梗は園芸店行けばある種から育てました。 7月2日 まだかな? こんなに膨らんでいるのにまだ咲かないトルコ桔梗 7月3日 咲いたー ピンクが咲きました。 可愛…
2023/07/05 09:37
緑のグランドカバー
2023/07/04 14:04
[ビフォーアフター]モルタルを使わない花壇の作り方🌼レンガブロックを使って簡単に!
工務店で高気密高断熱×パッシブデザインのお家を建てた施主、ふみです😊 我が家、外構を最低限しかしていないため現在出来る範囲で外構をDIY中です。 外構をDIYしていると、花壇が欲しくなってきました。 ガーデニング初心者でも花
2023/07/04 08:46
もう7月
こんにちは😃 今年もあっという間に 7月です。早いですねー 6月25日の空 この日は真夏日! この雲の中から飛行機が出てくるのがカッコいいです。 最近のデカプーも 少しでも冷たい場所へ こんな感じで寝ております。 トリミングにも行きました。 帰宅後 「あー疲れたワンよーー」 瞑想ー 今回も可愛いく仕上げていただきました! 朝散歩! ブルブルブル 朝の散歩も気持ちいい おー。 シロちゃん 久しぶりに会いました! 元気そうでした。 頭隠して、身体かくさず……シロちゃん トンネルをぬけると カラスがお出迎えです。 最近カラスの鳴き声が気になるのですよー (あーはーん)って鳴いています。 私だけ?その…
2023/07/02 12:07
我が家の緑の庭 in 北海道|いい天気で、より華やかに
「我が家の緑の庭 in 北海道」の8回目~ 薄曇り(昨日)の早朝~光の反射が少なくて綺麗。 名前はわかりませんが、白い八重の花が可憐です。 我が家のメインの薔薇~ホワイトロ
2023/06/30 21:06
植木鉢を簡単リメイク!オリジナル鉢でお庭をオシャレに変身させよう✨
こんにちは、おもちです。着実にガーデニング沼に沈んでいるわたしたち夫婦。▶6月に購入したお花はこちらでご紹介中(^^)/ 最近では、お花(お庭)をよりよく見せれるようにと、ガーデニング用の「ペイント」を使って鉢を可愛くリメイクしております(
2023/06/29 12:05
次のページへ
ブログ村 301件~350件