メインカテゴリーを選択しなおす
家庭で作るレシピの必需品 最近、なぜだか妙にナポリタンが無性に食べたい! でも花粉のせいか体調が何だかイマイチで・・・花粉症になりたての頃には、声が全く 出ずに身体も怠くて怠くて、仕事を休んだこともあるほどです。 今週は、買い物に行くのも億劫なeriza。お天気も不安定ですしね。 しかーし、冷蔵庫を覗いたら奇跡的にナポリタンを作る材料は揃っていました。 ということで、作ってみました。 本当はナポリタンには、ソーセージの斜め薄切りを入れたいタイプですが、ハムしかな かったので、そこだけ妥協しました。 そして、私がナポリタンを作る時に欠かせないのがこちら☟ 【濃いトマトケチャップ】!!これがないと…
青山美智子さんの「猫のお告げは樹の下で」を読み終えたので「木曜日にはココアを」を読み始めました。これもすぐ読み終えていまいそうです。最近は、ごはんの時も本を読むことが多くなりました。多分ですが、幼稚園ぐらいから本をずーっと読み続けています。
今日は家でのんびりするつもりだったけど、用事があって駅まで行ったのと、気分も良かったので出かけてきました。少しひんやりした外の空気を吸うと気持ちよくて、普段通らない道を通って駅まで行ってみたりして。家にいたら悶々と考えて気分が晴れなかったか
今日のランチ。昨日、新鮮そうなほうれん草が98円(抜)買うよね~。2把も💦はい?元々ほうれん草はリストには入っていませんよ~?何かぁ~?笑3/4把使いました。野菜不足を一気に補う?笑ワンパンパスタ。キッチンに入って11分で仕上がりました。(調理時間ではな
久しぶりにBATON東池袋店へ行ってきました。 いつものおひとり様ランチです。 ここはお気に入りの一つで、雰囲気も良いし美味しいお店です。 カウンター席もあるので1人でも入りやすいですよ。 ただ、すごく人気店なので複数人で行く時は予約したほうが良いと思います。 お店は東池袋駅からすぐのところにあります。 土日もランチメニューがあるので嬉しい💕 この日のランチメニューは ・アサリと生海苔のクリームパスタ・イワシとキノコのパスタ・牛すじ煮込みのビーフシチュー・ローストビーフ丼 ~キノコソテー入り・牛ハラミステーキ丼 ~自家製サルサソース・漬け炙り海鮮丼・豚バラ肉と新ゴボウの白い角煮・もも肉のトマト…
金曜日から3勤でした。土日を挟むとなんだか疲れます。今日は少しへこむことがあったのでしょんぼりですが、明日は休みなのでのんびりして…と思ってるんですが、買い出しには行かないと…。朝ごはんピザトーストが食べたくなったので作りました。新玉ねぎが
トリプル開運日に【蛇窪神社】へお詣り 2023年3月21日! この日を楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。 今年いちばんの最強開運日! 別名を【トリプル開運日】と呼ぶそうな(*^^*) 天赦日+一粒万倍日+寅の日。 この字面を目にするだけで、ご利益がありそうです。 そんな日だと知ったら、もう御朱印を拝受しに行かなくてはなりません。 悩みに悩んで選んだのは、【東京の白蛇さま】こと【蛇窪神社】。 アクセス 都営浅草線「中延」駅徒歩5分 東急大井町線「中延」駅徒歩6分 JR横須賀線「西大井」駅徒歩8分 東急大井町線「戸越公園」駅(旧 蛇窪駅) 徒歩12分 白蛇さまの戻り道開運コース 公式H…
本日もおてんばイッピさんはバルコニーに出て活発に遊んでおります えへへ、ガジガジ開始しまーーっす このやろっこのやろっ んむむむーーーーっ …
出勤前にマツキヨでコスメ買いました。春夏用のアイシャドウとアイブロウマスカラ。2シーズンごとに新しいアイシャドウ購入します。昔はデパコス買ったりしてたけど、最後まで使い切ったことないです。だからプチプラで十分。アイブロウは前から気になってい
この記事は楽天市場の買い物記事です。楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*月の後半の2回目マラソンはいつも参戦しませんが、消耗品を切らしてしまい、急遽の参戦。そして、夕方からの2倍Pキターーー✊こんな企画もあって、
1つまえの振袖の記事に 沢山の暖かいコメントや嬉しいご報告 本当にありがとうございました。 卒業式や入学式 今年はだいぶコロナ禍の行動規制も 緩和されたのではないでしょうか。 春は別れと出会いの季節
昨日青山美智子さんの「お探しものは図書室まで」を読み終えました。いくつかの章に分かれていて、それぞれに主人公がいるのですが、次の章に前の章の登場人物が出てきたり「あの章に出てた人がこんなところに」とか「あの出来事の続きはこうなってたんだ」と
乾麺を茹でて、今日は温かいお蕎麦。玉子の期限が近いので玉子焼きを焼こうと思いましたが、今日はもう、色々がほんと面倒で気分乗らず。市販の総菜パックの玉子焼きが合って良かったぁ~。これは2週間ぐらい期限ある物。この手の物も在庫があると、いざと言う時助かります
3月22日現在の桜の開花状況は? 天気予報を見るとこの先はずっと雨ということで、マシンピラティスのあとの重い 身体をひきずって?!井の頭公園まで桜を愛でに行ってきました。 お花見解禁なのか、若者のグループは賑やかでした! WBCの優勝した日だったせいもあるかもしれませんが(^-^; 帰宅するとニュースでもちょうど、22日が東京の桜の【満開】日だと流れていました よ。そんなグッドタイミングの桜たちをどうぞ♬ 整然と並ぶアヒルと桜も、なんだかシュール! 夕方ですでに雲も広がっている時間帯でしたので、いまひとつ空が暗いのが残念です。 でも、久しぶりのお花見を満喫する人々の晴れやかな笑顔が、とても印象…
晩ごはん。昼ごはん作ってる時に考えてた物とは全く違う。面倒になって、おやつで済ます?カップ麺にする?なんて。あ、揚げるだけ。これだ~!イングリッシュマフィンに挟みました。食べたい物を食べれば良いし、朝ごはんみたいな晩ごはんでも平気だし、がっつりお肉も朝か
昨日出掛けたついでに、たくさん買い物してきました。取説の片付け用に買った、ジュートバッグ。吊るして収納しようかと思って。ぬか床の補充用とか、桜のお菓子が出てたので買いました。桜のお菓子以外はリスト通りの買い物。いつものシャンプーの詰め替えと
宝塚星組『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』/タイ料理
今日はシアタードラマシティに、宝塚星組『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』を観に行ってきました。イープラスの貸し切り公演。チケット取れたの奇跡!キャストが最高すぎたし、曲もめちゃくちゃよくて「終わってほしくない!」と思える
お天気に恵まれた春のお彼岸無事墓参りも済ませ、午後からまったりモードに入ります スポーツに興味がないのでこの日もテレビは点けずイッピと遊ぶことにします…
朝ごはん今日も元気が欲しくて、アラビアのアベックのプレートをチョイスしました。カラフルな朝食。夜ごはんお肉がなかったので、たまごを入れました。お味噌汁に入ってる卵、すごく好きです。職場の人におすすめされた、覚王山 吉芋の生剣先「吉芋花火」買
季節の美しい花たちにカメラを向けてみました 今日はトリプル開運日という、今年いちばんの最強開運日でしたね。 皆さまはいかがお過ごしでしたか。 erizaは、神社にお詣りに行って宝くじを購入しました! 普段は宝くじは買わないのですが、何だか買ってみたくなったのです。 もしかしたら、幸運がやってくるかも?! ドキドキワクワクを抱えながら、しばらくは夢見る夢子さんで過ごせそうです(*^^*) さて、皆さまのブログを拝見していると、私世代の方はほとんどといっていいほど お散歩コースをあれこれ試行錯誤していらっしゃる! ああでもない。こうでもない。楽しそうな様子がこちらまで伝わってきます。 自分のベスト…
もーもー♡村神様やってくれました♡興奮が続いてます。 View this post on Instagram A post shared by メイ (@uchigomorimei)お昼に間に合うようにしたかったので、野球を見ながら少し手も動かして。今日は母がデイはお休み。明日からは一泊二日のお泊
今日は兄と買い物に出て、帰宅してお墓参りにも行って。今日は人がパラパラお参りされてたので撮影はやめておきました。帰宅したら、めちゃめちゃお疲れでした、私。笑 View this post on Instagram A post shared by メイ (@meitalkroom)朝ごはんに餡バ
村上春樹さんのエッセイ「村上ラヂオサラダ好きのライオン」を読み終えました。「くくっ」と笑ってしまうような日常が書かれていておもしろかったです。村上春樹さんのエッセイは、安西水丸さんが挿絵を描いてたものは昔全部読んだと思います。毎回ノーベル文
とゆーわけで ようやく姫様が帰省してきました いや、たぶんもう2月から 春休みだったんですけどね しおんちゃん、ようやく会えたね。 姫のお布団から離れません。 ななみんのアクキー、 ぶじ受け取り
イッピはまだおぼこいので紙をちぎるのが下手くそです さあ、イッピちゃん、今日は紙を上手にガジガジする練習しましょうか うーん… はい、どーぞっ …
大人気の英国スイーツと紅茶を味わう一大イベントに参戦! 伊勢丹 新宿店 三越伊勢丹店舗情報で、今日まで開催されていたイベントに行って 来ましたよ。コロナ前にはこのようなイベントがあれば、必ずといっていいほど参戦 してきたeriza(*^^*) 今回は満を持しての参戦です!! ティーコーディネーターの資格を持っていて過去には教えていたこともあるほどの、 実は大の紅茶好きなのです!でもなんで?カフェなどでは紅茶をあまり頼んでないじゃない?と疑問に感じたあなた。そう、あなたです♬ すこしばかり自慢させてください。 紅茶は私が淹れたほうが、外で飲むより美味しいのです。これが外ではあまり飲まない理由…
今日は休みでした。冬物はほとんど洗濯したのですが、後回しにしていたクリッパンのスローケットをようやく洗濯してから、プログラミングの勉強をして、あとはのんびり過ごしました。宝塚の「ホテルスヴィッツラハウス」と言う作品を見て、文豪ストレイドッグ
レジでお金を支払うという行為がプチストレスです。財布もしくはスマホを取り出して、現金、カード、なんとかペイを表示して会計して、買ったものをエコバッグに入れる、この流れがかなり煩わしくていつもプチストレスを感じます。なんだかせわしなくて気が焦
今朝は雨まじりの曇天でしたが 午後から晴れたので 夕方はいつもの海辺のカフェへ。 めっちゃエモイ写真撮れた。 てなかんじでおしゃれスタート。 からのー、本日はヲタクブログ(濃いめ) 今日は車
おうちモーニング。カリカリベーコン。目玉焼きプレートでトースターで焼くと簡単便利。久々にストウブエッグスタンドを使ってみる♡楽天もどこのお店も売り切ればかり、廃盤なのかな~?もうストウブ沼を脱出したので知識が乏しくなっています。可愛い~。茹で玉子は味玉
「西太后」読み終わりました。時間はかかったけど、西太后という人物の概要はなんとなく分かったので読んでよかった。西太后は74歳で亡くなったのですが、この時代にしてはめちゃくちゃ長生き。こんなに長生きしたのも好奇心旺盛だったからなんじゃないかと
初めて爪楊枝を見たイッピさん。 なにコレガジガジガジガジガジガジガジガジガジ ぶんぶんぶん きゃーーーーーっチッチョ かっこいい~~~ パチハ…
ぼちぼち、こちら山陰でも 桜が咲き始めてます。 すごいピンボケですまん。 きのう、 眉間にシワ寄せて仕事しとったら 昼前に姫からLINEがピロリン なにやらお友達と 都会へ遊びにでかけてるそうです
シックな素敵【カフェ】であんバタートーストを食べる! 水道橋にこんなにシックでおしゃれ、素敵なカフェがあるなんて!と、一緒に行った 友人に尊敬されちゃうカフェを、こっそりご紹介します♬ ディゾン 水道橋 (DIXANS) - 水道橋/カフェ 食べログ がそのお店。2021,2022年と2年連続百名店にも選ばれている実力派。 水道橋駅から神保町へと向かう途中にあります。 中央線 水道橋駅 東口からも徒歩4分と、便利なことこの上なし! 外観もおしゃれでしょう。シックで素敵(*^^*) 営業時間 [月~金]8:00~19:00[土・日・祝]11:00~17:00 日曜営業 土日祝も営業しているの…
買い出しに行ってきました。朝ごはん用の野菜だけ買い足し。月前半に業務スーパーで買った白菜、サツマイモ、エノキがまだあって、それを食べきるまでお味噌汁用の野菜は買わないと決めてます。寒天を復活させようと思ったのに、粉寒天が売り切れていて残念す
今日の自宅ランチ。昨日、焼き肉用のお肉を買って来ていました。値引きシール品。ウヒヒ✌ほうれん草、賃貸使い残りのちっさい人参(親指大)、もやしは昨日買ってきて、ナムルを作る。 もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル by ふるびあそして、ご飯も炊いてます。
朝ごはん御影アルティザンのパン・ド・ミ。甘さ控えめのあっさり味で食べやすい。毎日飽きずに食べれる味。生もトーストも生地がもちっとしてました。昨日食べたパンも同じ食感だったので、アルティザンのパンはもちっとが基本なのかもしれません。そういえば
イッピがちょくちょく遊ぶ場所があります。 それは、この三角テント テントと言っても何かのフリーの会報誌を折りたたんでテープでくっつけてカーテンから吊るし…
季節はすっかり春めいて たまには仕事の話など 以前も書きましたけど 小さな建設関係で働いてます。 えーと肉体労働系ではなく、管理系です。 ひたすらひたすら、打合せして PC叩いて書類を作るお仕事。
今日は歯医者の定期クリーニングが終わってから、御影アルティザンというパン屋さんに行ってきました。鮮やかなブルーの佇まいが目を引きました。人気のパン・ド・ミが残り一つ。ギリギリセーフで買えてよかった。明日食べてみます。その後、弓弦羽神社に向か
あまりキレイな写真じゃなくて恐縮ですが なんと、昨年花が終わったヒヤシンスの球根を庭に埋めてたらひっそり咲いていました手前のクロッカスも蕾が膨らみ始めて…
お昼ごはんを作るのに、卵、1パック欲しいだけなので歩いて近所のドラッグストアに行ったら、メチャメチャ卵、高くて(300円越え)尻尾巻いて退散。笑一度家に帰って、自転車で駅近ホームセンターに出直しました。 ・ヨーグルト ・ミニトマト ・冷凍ブルーベリー ・
「独身セミリタイア生活は寂しいでしょ?」と聞かれても答えずらい理由
独身セミリタイア生活について「寂しくないか?」と質問をされることがあります。 こう聞く人は、会社で和気あいあいと過ごすゆえ「セミリタイア生活は1人で寂しいでしょう」と思うのか、あるいは僕が「大都会でぼっち生活をしている」と想像するのかわかりません。 ただ、孤独を感じることがほとん...