メインカテゴリーを選択しなおす
後編:参加してきました。→Hua Hin Championship Road Race 2025
タイで自転車イベントに参加しました。 ◆イベント名: Hua Hin Championship Road Race 2025 続きです。 スタートです。『…
タイ人客に鉄板人気の食材のひとつにノルウェー産のサーモンがあります。 サーモンの刺身と照焼きはタイの日本食レストランでは外せない鉄板メニュー。 海辺…
仏陀生誕2500年記念の仏塔:ワット プラタート ノーンブア
ウボンラーチャターニーにあるお寺「ワット プラタート ノーンブア」は仏陀の生誕2500年記念のために1957年に建てられました。そして、その境内にはインドのブッダガヤのモデルにした高さ57mの仏塔がそびえ立っています。地図拝観時間:朝6時30分から夜8時まで(時間変更があります)元農務大臣の懇意により建てられたお寺「ワット プラタート ノーンブア」が建設された理由には、仏教の実践を信奉する団体が仏陀生誕2500年を記念して瞑想を行うお寺の建設を熱望していました。そこでこの団体はこの地区に広い土地を持つフォンシティタム元農務大臣へ相談をする必要がありました。このとき元農務大臣は内乱の疑いで刑務所に服役中でした。そのため団体の代表が刑務所へ面会に赴きました。面会者から新しいお寺の建設計画を聞いた元農務大臣も瞑想の行うお寺の必要性を考えていたこともあり喜んで土地を寄進に応じました。こうして元農務大臣の協力もあり1955年にの建設が始まり1957年に「ワット プラタート ノーンブア」が完成しました。また、出所をしたフォンシティタム氏ですが、その後の下院議員選挙に3度当選し晩年には僧籍でないにも
ラクマで出品ができない〜〜😖困った時どうしたらいいのラクマさん?
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好き🇹🇭タイに関連する投稿をしていきます。 タイのこ
おはようございます。研修旅行から帰り、寒暖差に負けそうなラークです。半袖短パンの常夏から真冬の格好に戻りました。早く身体が慣れることを願います。2023年タイ…
タイ航空 羽田(HND)⇒バンコク(BKK)TG661便搭乗記
羽田を深夜に出発して寝ている間にタイのバンコクへ行けるタイ国際航空のTG661便でバンコクへ。羽田深夜発のバンコク行きはANA、JAL、タイ航空が運航しています。SFC会員(スターアライアンスゴールドメンバー)なのでANAのラウンジが使えてタイのフライングシップであるタイ
こんにちは、田中ななです。 さてさて、来週はシンガポールです。 久しぶりにマーライオンともご対面できちゃう! マリーナベイサンズのありがたい日…
Bangkok ランナーと猫 Two Legs and Four Legs
キジトラ猫 5歳 LMP019 & 白黒猫 4歳 LMP070 (2019) ルンピニ公園 フォトボム Apr 2019 - Lumpini Park, Bangkok, Thailand...
タイのくだらん運転トラブルだけでなく運転が下手なのもどうしようもない。本当に免許を持っているのかと思うくらい下手な運転手が多い。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。ไอ้ตู้ทึบทำห้าว
昨日、海辺の田舎町の日本料理店「富士山」に久しぶりの大物地マグロが入荷しました。 重さ15キロです。 もちろん今年初の10キロ超えです。 獲っ…
タイ語<例文15件>から〜まで。場所と時間の場合の表現『ตั้งแต่・จาก・ถึง(タンテー・ジャーッ・トゥン)』★音声・復習テスト付き
会話で「朝から晩まで」とか「バンコクからチェンマイまで」とか伝えたい時があります。 そんな時に使えるタイ語のフレーズを紹介します。 この度は『おきらく独学タイ語』にご訪問いただき誠にありがとうございま
前回の記事ではノンカーイでの居候を含めた18泊19日の長い旅からバンコクに戻って来たことを書きました1月9日のことでしたね今日は、2月15日あれからすでに1ヶ月以上が経過したわけです月日が経つのは、ほんと早いですねぇ (*-ω-)ウンウン それで、この1ヶ月以上の間、おいらが何をしていたのか?そのことにも触れておかないとね時系列が、またハチャメチャになっちゃいますから (;^ω^...
こんにちは、田中ななです。 昨日はバレンタインでした。 日本とタイ、全く違う過ごし方ですよね。 タイでは男性が女性にバラの花を贈る。 そして、愛す…
昨日のバレンタインデー。皆様はどのように過ごされたでしょうか。 今の日本のバレンタインデーはどんな感じなのかよくわかりませんが仏教国タイでのバレンタイ…
戴冠式の聖水を献じたお寺:ワット シーウボン ラッタナーラーム
ウボンラーチャターニーにあるお寺「ワット シーウボン ラッタナーラーム」はラーマ4世(在位1851年ー1868年)の治世の1855年に建てられたお寺です。地図ご本尊のトパーズ仏本堂に入ると大きな仏像が目につきますが、大きな仏像の前にある高さ13センチのトパーズ仏が「ワット シーウボン ラッタナーラーム」のご本尊となっています。このトパーズ仏は14世紀にタイ北部で栄えたチェーンセーン王国で作られた繁栄をもたらす仏像として祀られています。戴冠式に3度聖水を献じたお寺タイでは戴冠式では聖水「ムルタピセーク水」と「アピセク水」が宗教儀式があり。全国の117ヶ所の神聖な水源から77の県から聖水が献じられます。その聖水をくみ取るお寺として「ワット シーウボン ラッタナーラーム」が3度使われました。1回目は1911年のラーマ6世の戴冠式にて、2回目は1925年のラーマ7世の戴冠式で3回目は1950年のラーマ9世の戴冠式にて聖水を献じています。「ワット シーウボン ラッタナーラーム」は小さなお寺ですがトパーズ仏やタイ王室の戴冠式にて重要な役割を果たしたことで多くの参拝客が訪れています。
ラクマ出品を追加しました🇹🇭タイ文字付きBluetoothキーボード
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好き🇹🇭タイに関連する投稿をしていきます。 タイ
Mayのパスポートが出来上がった! ベトナム人🇻🇳の彼女がパスポート申請してまして、ついに届いたのでタイ🇹🇭旅行に行くのにしました✈️ ベトナム人がビザ無しで行ける国は限られているので、手軽に行けるタイを今回は選びました😊 日程は2024年
ワット・プラマハタートの本堂は大仏塔の下の穴みたいな入口?から入る。普通のお寺みたいに白い柱で囲まれたお堂じゃなく仏塔にくっついた屋根付き建物ってだけの感...
Bangkok Cat 精霊が宿るガジュマルの大樹 Spirit Tree
茶白猫 BNK000 (2019) バンコク チャイナタウン タラートノイ バンヤンツリー Banyan Tree 精霊を鎮めるために巻き付けられた色とりどりの布猫が登場 ハローカメラ!ポーズ/ゴミ捨て場みたいな場所で気持ち良くない 加護を祈願するための精霊の家…古そう 近くの別の精霊の木と新しく立派な精霊の家 その近くに錆びたまま置かれたフィアット車 事故死した女性の幽霊が夜に現れる (男性版の話もあり) 車の廃品取扱業者が多い地区な...
こんにちは、田中ななです。 先週行ってきたんです!! ブログにかけてなかったわー。 【タイ国立カセサート大学農業祭】 すごくよかったので動画にもし…
Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7 「トビ再び」 久しぶりにバンコクの郊外までトビの撮影に行ってきました。いわゆる黒いトビと、タイでは一番目にする西アジアから東南アジアに生息するシロガシラトビ。 Brahminy kite(シロガシラトビ) Black kite(トビ) 今年に入ってからあまり野鳥撮影に出かけていなかったので、X-T5のファームウェアを4.10にアップデートしてからは初めてのトビの撮影。以前より大分AFの反応が良くなった気がします。なので撮れるシーンも前より多くなったように思います。反省点は毎度のこと大きく撮りすぎようとして翼とかが画…
🔸2025タイ旅行紀<目標編>おはようございます。業界の研修旅行に参加してタイへ行ってきました。あれだけ沢山のタイ料理を食べてきたのに、もうタイ料理が食べたく…
先日のお昼に港区大門のタイ料理屋さんへ行ってきました🇹🇭タイごはん泉州屋台タイごはん 泉州屋台 (大門/タイ料理)★★★☆☆3.46 ■予算(夜):¥5,00…
地元のパラグライダーサイトプーエムは只今シーズン真っ盛り。 良い風が連日入っています。 今年もヨーロッパなどからフライヤーが集っていて昨日はフラン…
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好きで、🇹🇭タイに関連する投稿をしていこうと思ってます。
こんにちは、田中ななです。 明日はバレンタインですね〜。 夫が在宅ワークして夜はディナーに連れて行ってくれるらしい! 何食べよー笑 ゲイゾンアマ…
1月9日(木)12月22日から始まった旅も、ついに最終日を迎えましたまずは、ペッチャブーンのタイ友の親戚の家での朝メシですが今朝は、カオパットを作ってくれました↓ それと、こんなおかずも↓ 他に、もう一品単独の写真は撮って無かったので、全体の写真でm(__)m↓ 昨日の朝食や夕食もそうでしたが、どれもまるで食堂で出される料理のようでしょ?そうなんです!実は、ペッチャブーンのタイ友の親戚は、プロの料...
長く続いていた悪天候による不漁も最近はようやく上向いてきて獲れたての鮮魚がぼちぼちと入荷しています。 昨日は久しぶりにレッドスナッパーが入りました。 …
ウボンラーチャターニーの初代総督が都市計画を行う中でをムン河の畔に最初のお寺「ワット ルアン」が建てられました。地図拝観時間:朝5時から夜8時まで(時間変更があります)ウボンラーチャターニー総督の最初の寺院ウボンラーチャターニーの初代総督となるチャオ プラ プラトゥム ウォララット スリヤウォン は新に都市開発を行いました。そこで息子であるウパダやラオスのビエンチャンから移住した技術者をともにウボンラーチャターニーで初めてのお寺を1791年に創立しました。そうしてお寺は「ワットルアン」と命名されました。この機械は???境内の片隅にこのような機械があります。タイのお寺ではこのようにお布施をする光景をよく見ますが「ワットルアン」にはお布施をするための機械が設置されています。機械は紙幣と硬貨の両方が使用でき領収書の発行も可能です。お布施の機械を設定したのもウボンラーチャターニーでは「ワットルアン」が初めてなのかもしれません。
Bangkok 猫のための精霊の家 Spirit House for a Cat
ほぼ白猫 BNK000 (2000) タイ バンコク オリエンタルホテル付近の精霊の家 精霊の化身かも知れない猫 元写真 こういうのをたくさん撮りたい 猫レス…ジムトンプソンの家の精霊の家 Jan 2000 Bangkok, Thailand...
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好き🇹🇭タイに関連する投稿をしていきます。 タ
こんにちは、田中ななです。 みなさん、「運動」してますか? わたし、運動って、あまりできない人でして。 自宅にジムのマシンがあってたまにやっていたけど…
もうだいぶ前にタイのいろんな町の特色や歴史を紹介した本を読んだ。多くは当時のオレに未知の町ばっかりだったけど、中で「ああ、これ実物見たいなぁ」と思ったのが...
バンコク・リバーサイドのおすすめホテル【1万円以下】で泊まれる!
今回の記事では、タイ・バンコクのリバーサイドにあるホテルの中から、1万円以下(2,500バーツ以下)で泊まれるホテルをご紹介します。 価格は目安になりますが、川沿いにありながら安く泊まれるおすすめのホ
Bangkok Cat, Spirit House and Prayer
2猫 BNK000 (2014) タイ バンコク チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット 精霊の家 Spirit House と祈る人 Prayer トップの猫 (どこかの店で飼われてる) 供物台の下の猫 Cat キャットフードを食べてる マーケットの通路/こういう場所にあるとは思わなかった スピリットハウス (精霊の家) (部分) 剣とお金袋を持った守護天使がいないのでサンジャオティ San Jao Tii 地霊の家 中にいるのは精霊/幽霊 (ピー phi ผี) 外には...
私が暮らすホアヒンから車で1時間半のプラチュアップキリカンは人口約27000名の小さな町です。 こんな町でお店をやっていると同じ自営の常連さんとのお付き…
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好きで、🇹🇭タイに関連する投稿をしていこうと思ってま
1月8日(水)ペッチャブーンのタイ友の親戚の家に宿泊した、朝朝食に用意してくれたのは、カオトム↓ それと、おかず↓ 朝からタイの家庭料理を作って貰って、美味しくいただきました \(^o^)/■今回のペッチャブーン滞在では、観光の予定は立てていなかったんですがあまりに天気が良かったので、「カオコ―」までドライブです↓ とりあえず、「カオコ―宮殿」に向かいました「カオコ―宮殿」は、3年前にも立ち寄った...
こんにちは、田中ななです。 毎月バンコクで開催しているTHSアロマお茶会。 3月のイベントが決まりました! ついに今日から【募集開始】です! …
【危険】タイのパタヤでタイ人10代が薬物を買うために外国人グループに強盗!
タイのパタヤでタイ人10代3人が大麻とクラトムを買うためにロシア人グループに強盗した。薬中が犯罪を繰り返すタイ。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。Pattaya police arrest three Thai teenagers, two o
前編:参加してきました。→Hua Hin Championship Road Race 2025
タイで自転車イベントに参加しました。 ◆イベント名: Hua Hin Championship Road Race 2025 ◆開催日: 2025年2月9…
この「ムーヨー」は胡椒で下味がついており、カマボコのような食感でそのまま食べられますし、タイ料理では「ヤム」と言われる和え物やタイ語で「ウンセン」の意味の春雨に和えます。
茶トラ猫 BNK000 (2014) タイ バンコク スピリットハウス (精霊の家) の供え物を目当てに来た猫 こんばんは Good evening! 大小セットのスピリットハウス 大 (左) 昨日の記事のサーンプラプーム 小 (右) サンジャオティ San Jao Tii 地霊の家 (明日に続く) Jan 2014 - Convent Rd, Bangkok, Thailand...
🇹🇭サワッディーカッ!トゥッコン🇹🇭(🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵) おきらくマサです。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 🇹🇭タイが大好きで、🇹🇭タイに関連する投稿をしていこうと思ってます
ナコンシータマラートってシュリヴィジャヤ王国の頃から栄えてた町で、すごく歴史がある。でもシュリヴィジャヤ王国について説明すると長くなるから省略します(笑)...
とんでもない大泣きから繋がるご縁。マレーシアのキャリアコーチあいさん
こんにちは、田中ななです。 土曜日は・・・・ 元バンコク駐在妻で現在マレーシア🇲🇾在住のキャリアコーチあいさん💕と@ais0_bkk.kl はじめ…
黒白猫 BNK030 (2014) タイ バンコク 土地の守護天使 (神意の伝達者) が住む祠 サーンプラプーム San Phra Phum の 供え物を食べる野良猫…悲しい光景だけど神に許される 供え物の定番 タイ独特のイチゴ味の赤いファンタ なぜこれなのかは諸説あってよくわからない サーンプラプーム…後ろの建物は銀行...
自転車イベント紹介→ Tour of Thungsong 2025
自転車イベントの紹介です。 ◆イベント名: Tour of Thungsong 2025 ◆開催日: 2025年4月6日◆開催場所: ナコンシータマラート…