メインカテゴリーを選択しなおす
#タイ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#タイ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パタヤのレンタルバイク
にほんブログ村 サワッディーカップ 本日はパタヤでの移動手段について。です。多くの人はバイクタクシーか、ソンテウ(乗り合いバス)になると思います。 バイタクは…
2025/02/27 11:40
タイ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
リタイア無職でも確定申告をする
確定申告の時期なので、先日、イータックスから申告をした。令和6年は完璧に無収入なので申告の必要はないのかもしれないけど、一部の情報では、無収入でも確定申告はした方がいいらしい。もしかしたら、住民税が安くなるのかな。ぼっち無職無収入だと、イータックスで入力
2025/02/27 10:48
タイよりシンガポールの方が・・・と思ったこと。
こんにちは、田中ななです。 シンガポールの旅行から戻って数日たち。 明日で2月が終わるって知ってました?笑 28日しかないから、当たり前ですが い…
2025/02/27 10:47
61歳の誕生日
昨日、私は61歳になりました。 61という年齢にはなんだかピンときませんが25歳でバンコクで就職して以来タイ在住36年目に突入です。 写真は閉店後お…
2025/02/27 09:18
カオワンの花火と最古の宿のレストランと温泉と(ペッチャブリー県)
ここ数年毎回訪れているプラナコーンキーリー(通称:カオワン)のお祭り。今年もお気に入りの宿から華麗な花火を鑑賞し、古き良き時代の面影残るレストランや景色のいいレストランでタイ料理を堪能し、温泉で疲れを癒してきました。 プラナコーンキーリー祭りとは ペッチャブリー最古の宿のレストラン 屋台散策 打ち上げ花火 広州水上マーケット 丘陵地の素朴なレストラン ノーンヤープローン温泉 バスタブ付き個室 足湯 マッサージ おわりに プラナコーンキーリー祭りとは ペッチャブリー市内の小高い山には、ラーマ4世ゆかりの宮殿(夏の離宮)や寺院が立ち並び、プラナコーンキーリー国立歴史公園として整備されています。(プ…
2025/02/27 09:10
チョコレートたっぷりのソフトクッキー:A GOOD BAKED
地下鉄ファイチャイ駅の近くを歩いていたら可愛らしい小さなベーカリー「A GOOD BAKED」を見つけたので何か美味しいお菓子はないかと思い入ってみました。地図地下鉄ファイチャイ駅から徒歩6分営業時間:朝11時から夕方5時まで定休日:火曜日ー木曜日(時間変更があります)店内の様子アットホームな雰囲気のある店内です。メニューこちらがドリンクメニューになりオプションで麦芽ミルク 15バーツピスタチオミルク 15バーツタピオカ 15バーツクリーム 30バーツが追加できます。ショーケースには手作りケーキがありこちらのショーケースには手作りクッキーがあります。ということでまずはバーントッフィーを購入しました。値段は70バーツバナナとクリームの絶妙な組み合わせが美味しかったです。チョコレートがたっぷりのソフトクッキーも購入しました。1枚35バーツふんだん使ったチョコレートの美味しいクッキーです。次回はお店の中でコーヒーなどを飲みながら美味しいお菓子を堪能したいです。
2025/02/27 08:11
2年がかりの熱烈命令でタイ行きA宮の最悪タイミング。アーチロック付近にて。
ノート更新。A宮ってば1分1秒も惜しんで日付が変わったとたんタイへすっ飛んでいきましたね:ズルボン父はタイへ第一不倫夫人&石鹸遊び、留学根回しも?昨年から二年…
2025/02/27 05:11
大きくなってるらしいじゃん?
ナマズが釣りたい… 年末の竿納めに釣って以来 またしばらくPilotから足が遠のいてしまっている tsuri-taro.hatenablog.com 最近、何だか忙しくてエビ釣りすらままならないのだ ※このBlogは当初、タイでのナマズ釣りを広めるべく始めています 話は飛ぶが 日本人が多いタイには いくつかの日本人釣りグループが存在いており だからと言ってそのグループ同士が 特に仲が良いわけでも悪いわけでも無く ただ、何処かの釣り場で見かければ お互いに "この人達また来てんなぁ〜" と思うぐらいの関係性なのだと思うのだが その中でも、老舗であろうグループのblogは 自分がタイに来てから釣り…
2025/02/27 02:22
インジュと夢③
合格発表 インジュは合格発表を待っていた。受験した大学の合否発表はオンラインでの開示となっている。 その日は朝から家の中が落ち着かない雰囲気に包まれていた。家族全員がリビングに集まり、インターネットで合格発表が更新されるのを今か今かと待っていた。 「あと10分ね。」 母が落ち着かない様子で時計を見ながらつぶやく。父も無言のまま腕を組み、兄はソファの肘掛けに肘をつき、スマホをじっと見つめていた。 インジュの手にもスマホがあり、彼女は深呼吸を繰り返しながら、心の準備をしていた。 「大丈夫よ、今まで頑張ってきたんだから。」 母の言葉にインジュは小さく頷く。しかし、緊張で手のひらに汗が滲んでいるのを感…
2025/02/27 00:10
クレジットカードでATMからベトナムドンを引き出してみた
ハノイでクレジットカードを使用して、ATMからベトナムドンを引き出してみた。クレジットカードは繰り上げ返済をしたから、金利は少しだけ。クレジットカードレート1,716,505ドン=10,000円評判のいい旧市街の両替屋レート1,690,000ドン=10,000円クレジットカードの勝ち。繰り
2025/02/26 22:12
インジュと夢②
新たな旅立ちとインジュの決意 インジュは大学に合格するため、日々の生活を学業に捧げるようになった。朝から晩まで勉強に励み、予備校に通い、試験対策を進めた。彼女のスケジュールは分刻みで埋め尽くされ、僕たちが会える時間は急激に減っていった。 それでも、僕たちは離れた場所でお互いを応援していた。日本に戻った後も、時折メッセージを送り、彼女の努力を支え。時には短時間だけ電話をすることもあったが、インジュは疲れていることが多く、会話は短くなっていった。 「大丈夫?」と僕が尋ねると、インジュは決まって「大丈夫、頑張る」とだけ言った。 彼女の声には、以前の迷いや葛藤はもうなかった。その代わりに、強い意志が宿…
2025/02/26 20:11
インジュと夢①
バンコクへの帰路 楽しいパタヤの旅を終え、バンコクへ戻るタクシーの後部座席に並んで座る僕たち。バンコクへと続く夜道は静かで、街灯の明かりが流れるように窓を過ぎていく。車内のエアコンの冷気が肌を撫で、窓の外には闇の中に浮かぶネオンがちらちらと光る。 インジュは僕の肩にもたれ、時折小さく息を吐いていた。僕は彼女の頭を優しく撫でた。繊細な黒髪が指の間を滑る。少しずつ落ち着きを取り戻しているように見えたが、まだ不安の色が完全に消えたわけではない。 「落ち着いてきた?」僕が尋ねると、インジュは小さく頷いた。 「うん……少しすっきりしたかも。」 彼女の声には、かすかに決意がにじんでいた。彼女の肩越しにちら…
2025/02/26 17:40
海岸へ行ってみた
ホテルから200mの海岸へ行ってみた。ホテルの部屋から、一応シービュー。でも3階だからイマイチ。小さなプールあります。でも気温が24、5度だから寒いよなあ。プールから海が見える綺麗なビーチロード、パタヤのビーチロードをひろげた感じ。波が高いから遊泳禁止海岸の地図
2025/02/26 16:53
インジュとビーチへ⑤
夜の静寂とインジュの涙 ホテルの部屋に戻ると、インジュはすぐにシャワーを浴びた。僕も簡単に身支度を整え、ベッドに横になった。今日は一日、たくさんの場所を巡り、楽しい時間を過ごした。朝の静かなビーチから始まり、タイガーパークでの興奮、イタリアンレストランでの贅沢なランチ、寺院での穏やかなひととき、そして夕暮れの海を見ながらのロマンチックなディナー――どれもかけがえのない思い出になった。 「おやすみ。」 インジュは笑顔でそう言い、ベッドに入った。彼女は疲れていたのか、すぐに目を閉じた。 波の音が静かに響く。窓のカーテン越しに月明かりが差し込んでいて、部屋の中を淡く照らしていた。僕もゆっくりと目を閉…
2025/02/26 13:53
Ex_シャムの踊り子_僕と家族の帰省②
日本への家族旅行もついに終わりの時を迎えた。 実家の玄関前で、僕の両親と僕たち家族が最後のお別れをする。 「本当に、来てくれてありがとう。孫たちに会えて嬉しかったよ。」 母が目に涙を浮かべながら子どもたちの頭を撫でる。父も、寂しさを隠しながら「またいつでも帰っておいで」と優しく微笑んだ。 「おじいちゃん、おばあちゃん、また来るね!」 兄が元気よく言い、妹も「また遊んでね」と小さな手を振る。アイスも少し涙ぐみながら、母の手を握った。 「本当にありがとうございました。とても楽しい時間でした。」 「こちらこそ。また必ず遊びに来てね。」 名残惜しい気持ちを胸に、僕たちは両親に最後の手を振り、電車に乗り…
2025/02/26 13:17
ファットバイクってどうですか?
ファットバイクが欲しくなりました。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も…
2025/02/26 10:35
パタヤのホテルを予約しよう、、、
にほんブログ村 サワッディーカップ さて3/20~23日の3泊4日で飛行機は取れました。帰りは深夜便ではなく乗り継ぎ昼間便なのできれいに3泊です。4日目は早朝…
2025/02/26 09:39
タイ旅行 意外としらないパッキング(荷物)
にほんブログ村鯖今井? 元気ですか?の単語です。 そんなタイ語。タイの場合、食事では意外と日本語メニューありますし、英語表記に至っては「ほぼ」ありますから屋台…
2025/02/26 09:38
またまた中国東方航空の座席指定
にほんブログ村 サワッディカップ(人''▽`)このことに関しては昨年9月のマイブログに書いているので、もしご興味あるかたはそちらも覗いていただくとより分かりや…
初心者妄想旅行 おまけ ナイト編
にほんブログ村 たいした話でもないので。興味のある人だけ見て読んできたいただければ。基本的には下ネタになりますかね。ナイト編なので。 情報は星の数ほどあります…
リベンジタイランド。チケット購入の巻
にほんブログ村 こんにちは。すっかり日が長くなってきました。寒さの緩みも少し嬉しい今日この頃。思えば11月のフライトキャンセルから今日まで、、、ずっと次回訪タ…
美味なる珍魚ユメウメイロが久々の入荷
昨日、プランブリというここから車で一時間ほどの漁港からユメウメイロという珍しい魚が届きました。 去年の12月の初めに続きうちで扱うのは2回目の珍魚です…
2025/02/26 08:00
2025タイ旅行記 <2日目夕食編>
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記<2日目昼食編>はこちらから『2025タイ旅行紀〈2日目昼食編〉』おはようございます。前回の続きに…
2025/02/26 07:35
海外での働き方シリーズVol.1 会社員編でした!
こんにちは、田中ななです。 エールプロジェクト海外支部海外での働き方シリーズ第一弾を今夜開催しました! 日本、香港、タイ、ベトナム、イギリス、オ…
2025/02/26 00:16
無事ダナンに着きました
無事、ダナンに着きました。初めの予定よりかは、かなり遅れたけど。ハノイから比べたら気温は10℃くらい高いけど、涼しい。日本の春とか秋みたい。ダナン空港同じグラブの乗る所、ちょっと分かりずらいホテル、28㎡、海岸まで200mくらい、2,700円、ダナンはホテルが安い。ホ
2025/02/26 00:03
パタヤ(ラン島)への旅(1)
ペッチャブーン二泊三日の旅から戻って来て・・・次の旅は、その四日後1月30日から三泊四日でパタヤ(ラン島)に行って来ました今回の旅のメンバーは・・・おいらとタイ友の他に、タイ友の姪御さんとその娘さん、それとタイ友の姪御さんの会社のスタッフ3名(すべて女性)の総勢7名です全員が揃った写真が無かったので、ラン島で食事した時の写真を貼っておきます↓ 若いって、いいね ( ´艸`)そんなメンバーと、おいら...
2025/02/25 21:51
タイのおすすめな楽しみ方
🇯🇵皆さん、こんにちは!🇯🇵おきらく【まさゆき】です。 当ブログにご訪問いただき誠にありがとうございます。 私はタイが大好き。ということ
2025/02/25 21:42
Ex_シャムの踊り子_僕と家族の帰省
僕たち家族は、この夏、日本の長野県諏訪市へ帰省することになった。コーンケーンで育った子どもたち——10歳の兄と6歳の妹にとって、日本は未知の世界。アイスにとっても、これが初めての実家への訪問だった。 飛行機を乗り継ぎ、成田空港に降り立ったとき、子どもたちは興奮した様子で周囲を見回していた。 「お父さん、日本って思ったより涼しいね!」 兄がそう言うと、妹は兄の手をしっかり握りながらキョロキョロと見渡していた。 「本当に、コーンケーンやバンコクとは全然違うわね。」 アイスも、日本の清潔で整った空港や街の雰囲気に驚いたようだった。 電車に乗り、長野へと向かう道中、窓の外に広がる山々や田園風景に子ども…
2025/02/25 21:21
【気になるモノ】OM SYSTEM OM-3
OM SYSTEM OM-3見てきました。 カメラボディの前側にグリップないけど後ろにサムレフトの握りがあるせいか言うほど持ってて気にならない。本体は大きくないけど小さくもないというサイズ感。ただ想像してたよりボディ全体が大分プラッキー。Nikon ZfcとかFujifilm X-E4と素材感似てるなって。正直、質感はそれらと同価格帯のカメラに見えてしまう。でも中身はほぼOM-1 Mark IIでカメラ性能はメイン機としても申し分ない。なので興味はあります。OM SYSTEMのロゴはWindowsのシステムフォントみたいで好きじゃないけど。 タイは2月21日よりすでに発売されてて、ボディ単体で…
2025/02/25 21:14
インジュとビーチへ④
イタリアンレストラン タイガーパークでの興奮冷めやらぬまま、僕たちはホテルへ戻り、少し休憩した後、お昼ごはんを食べに行くことにした。インジュがインスタで以前見た評判のいいイタリアンレストランがビーチロード沿いにあるという。 「ここの写真を見たけど、とても美味しそうだったの!」 彼女が見せてくれた写真には、本格的なピザやパスタが並んでいる。 「いいね、タイ料理も美味しいけど、今日は夜もあるし、お昼はここにしようか。」 タクシーに乗り、パタヤの賑やかな通りを抜けて、海沿いのイタリアンレストランへ向かった。店に入ると、オープンテラスの席があり、目の前にはエメラルドブルーの海が広がっている。潮風が心地…
2025/02/25 18:09
インジュとビーチに③
朝の散歩とタイガーパークへ 朝、部屋のカーテン越しに柔らかな日差しが差し込んできた。まだ早朝にもかかわらず、すでに少しずつ活気づいているビーチが見える。 目を覚ました僕は、横を見るとインジュがまだ静かに寝息を立てていた。彼女の穏やかな寝顔を見ながら、そっとベッドから抜け出した。 窓を開けると、潮風が心地よく吹き込んできた。海の音が遠くで響き、鳥のさえずりが朝の空気に溶け込んでいる。僕は軽くストレッチをして、シャワーを浴びることにした。さっぱりとした気分でバスローブを羽織ると、ちょうどインジュが目を覚ました。 「おはよう。」 彼女はまだ寝ぼけ眼のまま、微笑みながら僕を見た。 「おはよう。よく眠れ…
与太郎組曲「バンプー・ナンヨウショウビン」
ナンヨウショウビン アカアシシギ 最近またカワセミが現れてると耳にして、日曜日にタイのサムットプラカーンにある「バンプー保養地」に行ってきました。が、ここのところ雨も降らず天気も良すぎたせいか、水がほとんど上がっていて、少しの間ナンヨウショウビンが現れただけでしたー。。どこで手に入れたのか奥さんがタイの水嵩データを持ってきてくれて、データによると次回水嵩が増すのは2月27日とのこと。6日間ほど水が上がった次の日になるので27日はカワセミが食糧求めて朝から飛び回るんじゃないかと勝手に予想。もう一度トライしに行ってきます。メジャーはデータ野球の時代。野鳥撮影もそれが実るかどうか。 クロラケットオナ…
2025/02/25 17:11
ダナンへ移動する私
今日は、ハノイを離れダナンに移動する。飛行機で1時間ちょっと。ベトジェットなんだけど、出発時刻が何回も変わった。酷いよ。ハノイ発 オリジナル 15:35変更1回目 16:20変更2回目 16:55変更3回目 17:50チケットを購入したサイトから、自動電話とメー
2025/02/25 15:50
インジュとビーチに②
ジョムティエンビーチ 午後の陽射しが傾きかけたころ、僕たちはビーチへと向かった。ホテルを出て少し歩くと、目の前には白い砂浜と広大な青い海が広がっていた。遠くにはパラセーリングを楽しむ人々が空を舞い、波打ち際では子供たちがはしゃぎながら遊んでいる。波の音が心地よく響き、潮風が僕たちの頬を撫でていた。 「やっぱり海っていいね。」 インジュは深く息を吸い込みながら呟いた。 「そうだね。海の香りって、なんだか落ち着くよね。」 砂浜には多くの観光客がいて、思い思いにバカンスを楽しんでいた。ビーチチェアに寝そべってカクテルを飲む人、ジェットスキーで疾走する人、恋人と寄り添いながら散歩する人。そんな中、僕た…
2025/02/25 13:15
🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(チェンマイまでバイク🏍️の練習 その②編)
チェンマイ✈️ある『ホンダセーフティドライビングセンター Honda Safety Driving Center Thai』 にやってきた。 ランキング参加中地域 実は、このHONDAが運営する(ただの提携か?)ドライビングセンターは、バンコクにもあるし、プーケットとかにもあるらしいのだが... まさかの、連絡しても、メールしても来ない、電話📞なかなか繋がらない状態❌。 最近は、FB(Face Book💻)すら開けない状態🙅♂️...で...兎も角、酷い👎←これは中傷とか言い掛かりではなく、事実なのだからしょうがない...実際に、一部では有名な話...残念だよねぇ... にほんブログ村 これ…
2025/02/25 09:57
自転車練習 2025年2月23日 →HHBL。
自転車練習日 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。…
2025/02/25 09:46
Bataの靴は高品質でコスパ抜群
昨日の定休日はホアヒンのマーケットビレッジにあるBataという靴屋さんにパラグライダー用の靴を買いに行ってきました。 3年前くらいにやはりBataで買…
2025/02/25 06:33
インジュとビーチに
パタヤのバスターミナルでの再会 シンガポールへの旅を終えた後、僕たちは再び会う約束を交わした。 まとまった休みが一週間ほど取れたので、日本から飛行機に乗り、スワンナプーム空港から高速バスに乗った。 今回は、パタヤでの再会だ。バスは長い道のりを経て、ようやくパタヤのノースバスターミナルに到着した。陽射しが強く、ジリジリと肌を焼くような暑さが広がる中、僕はターミナルの出口を目指した。 ターミナルは活気に満ちていた。旅行者や地元の人々が忙しなく行き交い、タクシーの呼び込みの声やバイクのエンジン音が響いている。そんな喧騒の中、ひときわ目を引く女性がいた。小さなキャリーケースを片手に持ち、スマホを見なが…
2025/02/25 01:35
寒いけど統一公園等に行ってたみた
寒いから外には出たくないけど、せっかくの旅行なので近くの統一公園に行ってみた。ホテルの近所ティエンクアン湖公園前のモニュメント統一公園入口ホーチミンと誰か。ホーチミンは流石に食傷気味。お札は全種類ホーチミンだもんな。モー市場市場は地下かなり大きい建物の継
2025/02/24 22:22
Ninaと大坂②
大阪城にて 朝食を終えた僕たちは、タクシーに乗り大阪城へと向かった。 澄み切った青空の下、堂々とそびえ立つ城の姿が視界に入ると、Ninaの目が輝いた。 「すごく大きい!お城って、本当にこんなに立派なのね。」 「日本にはいくつか有名なお城があるけど、大阪城は特に歴史があって有名なんだ。」 城の周りを囲むお堀の水面は太陽の光を反射し、静かに波紋を広げていた。桜の木が並ぶ遊歩道を歩きながら、僕たちは城へと近づいていく。Ninaは石垣の高さや、城の壮麗なデザインに何度も感嘆の声をあげた。 「タイにも古い遺跡はあるけれど、お城の雰囲気とはまた違うね。どこか力強くて、それでいて美しい。」 「ここは豊臣秀吉…
2025/02/24 22:21
Ninaと大坂①
大阪へ 京都での滞在を終え、僕たちは新幹線に乗り込み大阪へと向かった。車窓から流れる景色を眺めながら、Ninaは楽しそうに写真を撮っている。春の陽気に包まれた日本の風景が、彼女のスマホに次々と収められていく。 「京都も素敵だったけど、大阪はまた違った雰囲気があるの?」 「そうだね。京都は歴史的な街並みが魅力だけど、大阪はもっと活気があって、食い倒れの街って言われているくらい美味しい食べ物がたくさんあるよ。」 「楽しみ!」 新大阪に到着すると、そこから地下鉄を乗り継いでミナミのエリアへと向かった。まず最初に訪れたのは、大阪名物・たこ焼きの有名店だった。すでにお店の前には長い行列ができていた。 「…
2025/02/24 19:32
今日はホテル移動日、統一公園の近くへ
今日はホテルの移動日で、統一公園の東側に。24㎡、窓なし、3,700円。窓なしはデフォルトだな格安ホテルは、時にいい味出します。今回のホテルは、シャワーもトイレもスッケスケ。ハノイ駅近くのホテルドアガードの突起の部分がないですやん。意味ないですやん。旧市街のホテ
2025/02/24 18:47
与太郎組曲「コウハシショウビンの木からの飛び出し」
@F6.7 1/6400 ISO-2500 500mm (35eq.750mm) コウハシショウビンの木の枝からの飛び出しの瞬間を撮影しました。今まで飛び出しの瞬間はあまりうまく撮れた事がなかったのですが、三脚伸ばして高い位置でカメラ構えたらうまく撮れました。 Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yotarosuite ▼見ていただきありがとうございます。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラランキング参加中野鳥観察
2025/02/24 15:40
2025タイ旅行紀〈2日目昼食編〉
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記 <2日目朝食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <2日目朝食編>』前回の続きになります。202…
2025/02/24 14:16
2025タイ旅行記 <2日目朝食編>
前回の続きになります。2025タイ旅行記<1日目夕食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <1日目夕食編>』おはようございます。前回の続きになります。2025…
2025/02/24 14:13
風邪かな。
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 タイは乾季で20℃前後の日々が続いております。 20℃前後というのは…早朝だけで日中は30℃。温度差があり体調を崩す人が増えております。 タイの乾季。 ある朝、自分の咳で目が覚めました。 前日、同僚がめちゃくちゃ咳をしており、彼と同じ車で移動したのがやばかったのかもーとか思いながら。 イソジンでうがい。 改源を飲み。 たまたま家にあったビタミンを飲み。 のど飴をなめまくりました。 ランキング参加中タイランド 龍角散 ののどすっきり飴 100g 龍角散 Amazon カンロ 健康のど飴たたかうマヌカハニー 80g×6袋 カン…
2025/02/24 12:11
③どうでも日記2025年2月16日 ぼっち活パタヤ(カフェ)。
パタヤ大好き❤ ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。…
2025/02/24 12:08
踊り子の故郷③
アイスと僕の結婚式は、タイのイサーン地方、彼女の実家近くの大きな公会堂で行われた。長い準備期間を経て、ついに迎えたその日、アイスは人生で最も幸せそうな顔をしていた。彼女の周りには、家族や村人たちが集まり、笑顔と歓声が響き渡っている。 イサーン風のドレスではなく、彼女の希望で洋風の白いドレスを身にまとい、母親に手を引かれて歩くアイス。彼女の笑顔は太陽のように輝いていて、その美しさに思わず息を呑んだ。村の古い寺院の前に並んだ家族と親しい友人たちが見守る中、僕はアイスと手を取り合って誓いの言葉を交わした。 式が進む中、僕は自分の気持ちを整理しながら、この瞬間が来たことに胸を打たれていた。文化や言葉の…
2025/02/24 10:53
踊り子の故郷②
僕とアイスはまだローカルマーケットにいた。 市場は夜が近づいても活気に満ち、地元の人々の生活が垣間見える。 「この市場、子供の頃によく来たの。お母さんがよくここで食材を買ってたわ。」 アイスが懐かしそうに語る。色とりどりの野菜、スパイス、焼きたてのパンや伝統的なお菓子が並び、地元ならではの雰囲気が漂う。僕はその風景に魅了されながら、アイスに勧められるままにローカルフードを試してみた。 「これ、美味しいよ。ほら、食べてみて。」 彼女が差し出したのは、ココナッツともち米を使ったタイのデザート。甘さと香ばしさが絶妙で、思わず笑顔がこぼれる。 「アイスはここの市場が好きなの?」 「うん。ここには私の思…
2025/02/24 10:14
海辺の市場B級グルメ
私は毎日地元のローカル市場に仕入れに行くのですがその時の楽しみの一つが美味しい物探しです。 そしてそれを買い求めて(お行儀悪く)歩き食いしながら魚や野…
2025/02/24 09:40
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件