メインカテゴリーを選択しなおす
伊良湖からフェリーで鳥羽に渡り、鳥羽水族館に行くのであれば「お得な切符」があります。ということで、鳥羽水族館へ。
伊良湖からフェリーで、三重県に渡ります。 長男家族は、帰りは陸路で神戸に帰っていくので、 水族館+片道フェリーのお得な切符を買うそうで・・・・・ え?そんなの、あるの? まー、もともと水族館は行かないから、関係なかったけれど。 我が家に当てはめると、軽自動車+運転手一人付きで往復 12840円それに、同乗者 一人で、5480円 合計 18,320円です。 通常のフェリー往復料金が、 12160円+3420円=15580円。 水族館の入館料が、 一人 2,800円✖2=5,600円です。 フェリー 18,320円との合計が、23,920円なので、 23,920円(通常のフェリー料金+水族館料金)…
先日、三重県に旅行してきたという姉一家から、 鳥羽水族館のお土産をもらいました。 パッケージごと撮ったのでちょっとわかりにくいけれど、 ラッコさんの絵柄の靴下です。 あらあら、可愛い。うふふ。 いつもいろいろ、ありがとう〜!
伊勢湾フェリーを使って鳥羽水族館に行ってきました。 浜松西ICから渥美半島42号線で伊良湖岬へ、その後フェリーに乗って鳥羽水族館。 お得なチケットもあるので、ぜひご参考に! ラッコの可愛さは日本なら鳥羽水族館だけ!!
こんちゃ三連休の初日の昨日旦那が連れて行ってくれると言うので第2回タニ友フェスタin三重に参戦してきました〜広〜〜〜い夏の間、ガッツリ家で過ごしてたから久し…
三重県(伊勢志摩)でカワウソに会える場所(伊勢シーパラダイス・鳥羽水族館)
三重県でカワウソに会える水族館(伊勢シーパラダイス)(鳥羽水族館)を訪問しました。伊勢シーパラダイスは距離感ゼロのふれあえる水族館でカワウソと握手ができます。鳥羽水族館は飼育種類1,200種の日本最大
【三重県お出かけ情報】鳥羽水族館には唯一無二がたくさんある!
今回ご紹介するのは三重県のお出かけ・デートスポット鳥羽水族館です!水族館といえば夏休みの家族のお出かけやデートには定番ですね。私は旅先の近くにあれば予定になくとも必ず行くほど水族館好きです。では、水族館好きによる鳥羽水族館の見どころと特徴を
名古屋-鳥羽水族館は近鉄とJRのどっちがおすすめ?料金と時間を比較!
本州で唯一ジュゴンのいる鳥羽水族館。名古屋からも訪ねる人は多く、最寄り駅の鳥羽駅にはJRか近鉄のどちらかで向かうことになります。※数年前まで高速バスもあったのですが、今はなくなりましたそんな名古屋ー鳥羽水族館ですが、お得に行く方法を知ってい
ぬいぐるみみたい。。 今日の「れん」くん❣️食後の1枚です😊お腹いっぱいのれんくんは、飼育係の手のひらでおねむな様子😴よく寝てよく食べて大きく成長してね💪#鳥羽水族館 #コツメカワウソの赤ちゃん pic
ラッコのメイちゃん、 かわいい上にますます芸達者さんになってますねヽ(*^ω^*)ノ 。 鳥羽水族館に会いに行って見たいなぁ。。 今日のメイちゃん🤗 おもちゃ連続キャッチが出来るようになりました🥰❣️
コツメカワウソの赤ちゃん、こんな感じなんですね~ ( ・ᴗ・ )。 もっふもふ これは・・・?: コツメカワウソの赤ちゃん達、少しづつ大きくなっています。 生まれた当初から女の子の方が少し大きいのです
西日本完乗への道-紀伊半島編(6) 近鉄志摩線 中之郷駅 ~鳥羽港や水族館の最寄りは無人駅~
伊勢湾フェリーで鳥羽港のフェリーターミナルにやってきました。奥が海側。振り返って陸側を見ると道を隔てたすぐ先に駅があります。近鉄の中之郷駅です。中之郷駅は三重県鳥羽市鳥羽3丁目にある近畿日本鉄道志摩線の駅。副駅名は「鳥羽水族館前」。てっきり鳥羽駅が最寄りだと思っていましたが、志摩線でひとつ先のこの駅が鳥羽港や水族館の最寄りとなります。同じ鳥羽港でも湾を巡る遊覧船などが出ている佐田浜桟橋(鳥羽マリンター...
今回は紀伊半島ドライブの最終回ですアイキャッチ画像は当日のGoogleMapのタイムラインです伊勢神宮へ!この日は4月4日の火曜日で平日ですので道路状況は良いはずですが事前に調べた情報だと内宮に一番近い駐車場は平日でも早い時間に満車になると
キラちゃん、芸達者ですね~(*^-^*)。 おもちゃキャッチの姿可愛い~ ちゃんと返して渡してくれるのえらいなぁo(^-^)o。 ラッコ🦦のキラちゃんが、おもちゃ🐟の連続キャッチ&まとめて収納❣️ 最後の
*カワウソママが赤ちゃんをくわえてたら後ろから真似してる奴が出てきて笑った。
マネっこするの可愛いですね~(^ω^)。 鳥羽水族館のカワウソマッマが赤ちゃんカワウソ見せびらかしてたら後ろからパイプ咥えて真似してる奴が出てきて笑った pic.twitter.com/rlArrC4UMM— 🌿Zcup人妻
鳥羽水族館採集のイソギンチャク、世界新種トップ10に 学名の由来は
1: anipis 鳥羽水族館採集のイソギンチャク、世界新種トップ10に 学名の由来は 三重県鳥羽市の鳥羽水族
ブログ、久しぶりの更新となりました! 年度始めで忙しくしていました・・すみません。 さて、今回は水族館にもいるネコ、スナドリネコについてご紹介したいと思います。 目次 非表示 スナドリネコってどんなネコ? スナドリネコと ...
鳥羽水族館が素晴らしすぎてまだまだ描き足したかった・・・・旅予約した当初、「鳥羽水族館のためにわざわざ三重まで行くのなぁ…」って思ってたんですけど、間違ってました行く価値あります!!ぜひ行ってみてください!!にほんブログ村にほんブログ村
語り出したらとまらないのですがなぜか1回目の伊勢神宮の記憶ってあんまりなくて多分なんですが、参拝はできるもののほとんど中は見れることもないので扉が閉ざされているのも記憶に残らなかった理由かな〜と思います都市伝説とかYouTube的なのでみたのですが日本一最強の神
鳥羽を巡りました 今回行ったのはまず鳥羽水族館。ラッコに会いにがメインでしたが、海獣が充実していていいですねー!ジュゴンもマナティもスナメリもトドもアシカもいるかもセイウチもイロワケイルカもいました。ジュゴンの水槽前にずっといる方、好きなんだろうなぁ。 セイウチの触れ合いショーでは、小柄な女の子セイウチのつららちゃん(700キロくらい、小柄)がいろんなことをしてくれました。シャボン玉も吹いてくれました。 安定のコツメカワウソ。わちゃわちゃ遊んでいてみてて飽きません。 ヒーターの上で寝ている夫婦も。 アシカショーは海水がかかるかもという一番前の席で見ました。かわいいー芸達者ー! コブシメは卵いっ…
素敵車両の多い近鉄 「しまかぜ」「青の交響曲(シンフォニー)」「ひのとり」など特急がお素敵な近鉄。その他にも「あをによし」とか「アーバンライナー」とか「伊勢志摩ライナー」などもあります。 アーバンライナー ビスタカー 京都に行くときに無理やり「火の鳥」乗りましたが、大阪までプレミアムで乗っていくのが夢です! 名前のセンスもいいですよね。近鉄名古屋駅は小さい駅なのですが、あの、始発な感じが好き。小さいコーヒースタンドもあり、朝から大盛況。(そして美味しい)JR名古屋駅から結構歩くのだけが難。土地勘がないと乗り遅れそうな感じで。 さてその近鉄。愛知、三重、京都、奈良、和歌山を走っていますが、おトク…
国内にラッコ🦦は3頭しかいない ご存知でした?一時はどこの水族館にもいたのに。というわけでラッコに会いに行ってきました。 の、 です。もちろん近鉄で。近鉄は色々な車両があって楽しい。 今日は と に乗りました。本当はしまかぜに乗りたかったけれど時間が合わず。残念。「まわりゃんせ」というお得切符使いました。日帰りでもお得。 鳥羽水族館のラッコのキラちゃんとメイちゃん、インスタやYou Tubeでもよく動画上がっていて、芸達者なんです。 ギリ餌やりタイムを見てきました。 身長158センチ、頑張って背伸びして人混みの上から撮りました!わーい、石原さんだー!ラッコ愛に溢れた方です。 鳥羽水族館は海獣が…
日本の「ラッコ」飼育数は2023年1月現在わずか3頭、今「ラッコ」に会える水族館はどこ?
現在日本に飼育されている「ラッコ」は、マリンワールド海の中道のリロと鳥羽水族館のキラとメイの3頭です。絶滅危惧種となって数が少なくなっているラッコに今のうちに会いにいきましょう。
【神奈川から日帰りドライブ旅】伊勢神宮への早朝参拝と周辺観光
三重県伊勢市にある伊勢神宮に参拝してきました。 今回は、神奈川県から日帰りで早朝参拝するのが目的の弾丸旅行。 もちろん、食べ歩きや鳥羽水族館も楽しみます! 車旅の参考になれば幸いです。 PM22:00 東名高速をひたすら走る 仮眠をとってか
今日は家族で鳥羽水族館に行った。 青いザリガニ(マロン) セイウチ アシカショー スナドリネコ 水族館から見る伊勢湾 沢山のイベントがあり、とても楽しかった♪ 鳥羽
パレット7のブログにお越しいただきありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんで…
扇芳閣の口コミ!部屋の様子や露天風呂、朝食、夕食や周辺のおすすめスポット鳥羽水族館の様子も紹介!【宿泊記】
結婚式を兼ねたプチ旅行で三重県鳥羽市の扇芳閣に泊まってきました。 コロナ禍で人を招いての結婚式は控え、2人でささやかに楽しむことを目的にしたハネムーンです。 京都で結婚式を挙げて数日京都旅行をして、その後風光明媚な場所として有名な伊勢志摩方
2日目は生き物に癒されに、飼育種類数日本一で、日本で唯一ジュゴンに遭える水族館”鳥羽水族館”へ。スナメリは、私の手の動きに合わせて、あっちを向いたりこっちを向いたりと、愛想良く相手をしてくれたり、アシカショーやペンギンのお散歩、ラッコのお食事タイム・・と大人でも十分楽しめました。楽しむというより大人は癒されたのかな?!この日の館内は多くの修学旅行生や校外学習の生徒たちでごったがえしていたけど、彼らは間違いなく楽しんでいましたね。しかし、ラッコがあんなに調教され得る動物だとは驚きでした。色とりどりの魚が泳ぐ大水槽。ラッセンの絵画のよう。志摩・鳥羽旅行③
*ラッコのキラちゃんの新技『キャッチ&ポイっ』、上手にキャッチして出来るようになりました。
キラちゃん、おじょうずだねぇ。。。ヽ(*^ω^*)ノ。 キラちゃんの新技『キャッチ&ポイっ🌟』!上手にキャッチしてバケツにポイっができるようになりました🥰💕#鳥羽水族館 #ラッコのキラちゃん pic.twi
*** *** スポット鳥羽(小旅@09Oct9) - Google マイマップ日曜99@記事22Octwww.google.com小旅のスポット(…
前回の記事では伊勢を紹介したので、今回はお隣の鳥羽を紹介。 ご存じ、日本一と言われる鳥羽水族館や伊勢湾で獲れる伊勢海老も食べられる。 温泉もあり、とてもいい所でした。
きゅんですね~(*^o^*)/。 三重県の「鳥羽水族館」で、2022年6月に生まれた、3つ子のコツメカワウソの赤ちゃん。 7月15日から一般公開が始まって、人気を集めています。 3匹は全員男の子でとっても
こんばんは、そいです❗️連休のない嫁ちゃんが奇跡的に連休をとれました。せっかくの連休だからどこか泊まりに行きたいと思い鳥羽・伊勢方面に旅行にいってきました。その様子をまとめたのでよかったらお付き合いください。1日
湖に取り残されたアザラシ。バイカルアザラシは目が可愛い?怖い?
水族館でもよく目にするアザラシ。 アザラシの仲間は世界に19種類います。 その中でも唯一淡水域に棲むのがバイカ
UMA出身!珍獣イッカクを見ることができる水族館ってあるの?
イッカクという海獣を知ってますか? ドリルのような長い角(実は牙)を持ったクジラの仲間です。 かつては伝説の生
昔の彼氏の時もだんなと付き合ってた時も、デートで行ったのは水族館だったよ 動物園は・・・1度も行かなかったし動物園が嫌いとかそういうのじゃなくて、行…
potipotikou.hatenablog.com 届いたラッコの写真集をきっかけに、あわよくば観光特急しまかぜに乗る夢も一緒に叶えちゃおうぜってことで急遽鳥羽日帰り旅行を決定したぽち。 まぁ予約した後に当日の天気知って愕然としたけど、日程も変更したほうがいいかなってその日ずっーー-と悩んでたけど、てるてる坊主も作ったし? こんな雨の日なら空いてるよね? ってことで小雨決行ならぬ大雨強行。 そして念には念を、カッパやタオルを家族分用意して準備万端で臨みました。 行きは2階建てのビスタカー。 階下席は売り切れてたので2階席だったけど、いつもよりも高い目線でなかなかどうして楽しかった。 鳥羽に到…
モニター応募とTwitter当選とホントにかわいいのはどっち
<現品>シワ改善オールインワン・ゲル「リンクルケアイスト」 笑いジワが気になるお年頃になってきました(悲しみ) マスクで視線が集まる目元を集中ケアしたいです! 肌ダメージを毎日のケアで和らげませんか?美肌サプリメント\舞肌/1ヶ月モニター募集★ こんな方におすすめの項目全部当てはまりました(悲しみpart2) ぜひ試してみたいです! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 午後の紅茶ミルクティー微糖 新発売キャンペーンで午後の紅茶ミルクティー微糖2本が当たりました。 久しぶりのTwitter当選に加えて大好きな紅茶の当選ってことで嬉しさも倍増! キリンビ…